ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

15年間で89万冊水増し 横芝光町立図書館の元職員、貸出冊数を虚偽報告   

1 名前:かしわ餅φ ★[] 投稿日:2011/09/17(土) 20:50:10.48 ID:???0
横芝光町立図書館(同町宮川)を昨年3月に退職した40歳代の男性職員が、同図書館の貸出冊数を偽り、
水増しして報告していたことが16日、明らかになった。開館から15年間で計約89万冊分が水増しされていた
疑いがあるという。

 同日開かれた町議会の2010年度一般会計決算の認定議案の審議で、町議が図書館の貸出冊数が09年度と比べ、
10年度は大幅に減った理由について質問。町側は「退職した職員が報告書に水増したデータを入力していた。
(職員退職後の)10年度の冊数のみが実数だった」と、虚偽報告の事実を認めた。

 町社会文化課によると、09年度の貸出冊数は一般図書が約27万4千冊、児童図書が約24万8千冊。
10年度は一般が約17万5千冊、児童が6万8千冊。転職を理由に昨年3月に退職した担当職員が昨年2月ごろから
休みだしてから、一般・児童図書の貸出冊数が急激に減少。町が調査したところ、水増し入力だったことが発覚した。

ちばとぴ ちばの耳より情報満載 千葉日報ウェブ
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/local_kiji.php?i=nesp1316227995


[ 2011/09/21 21:32 ] 図書館 | TB(0) | CM(0)

キャラの掛け合いが面白い、現在舞台のコメディ作品  

571 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 18:28:01.82 ID:mO557byz [1/2]
【読みたい本の傾向(A)】キャラの掛け合いが面白い、現在舞台のコメディ作品。文章は主人公の一人称で。ファンタジー要素はできればなしで。可愛い女の子いっぱい出てくるのを希望。
【Aの既読作品……好き】半月、ベン・トー
【Aの既読作品……苦手】俺妹
【Aの既読作品…その他】生徒会、はがない、電波女
【A以外で好きな作品】ブレイン、され竜、桜庭一樹、成田良悟
【古い作品は】否
【ライトノベル以外は】可



ベン・トー サバの味噌煮290円 (ベン・トーシリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫)ベン・トー サバの味噌煮290円 (ベン・トーシリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫)
(2008/02/22)
アサウラ

商品詳細を見る




[ 2011/09/21 18:34 ] ライトノベル | TB(0) | CM(0)

『清涼院流水の小説作法』が発売 小説じゃなくて大説だろ  

290 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 04:09:31.09 ID:GM+AOQAQ
清涼院流創作作法ってなに?



[ 2011/09/21 15:39 ] ミステリ | TB(0) | CM(1)

ソニー、電子書籍ストア「Reader Store」を欧州でも展開:イギリスでは10月末から  

1 名前:渡る世間は奈々氏 ◆wLnfHjj/tY @のーみそとろとろφ ★[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 18:48:29.05 ID:???
 ソニーは31日、電子書籍ストア「Reader Store」を欧州市場へ拡大していくと発表した。
最も早いイギリスでは10月末のサービス開始を予定する。

 同社によると、イギリスの「Reader Store」では、サービス開始時に10万冊以上の書籍を揃える予定。
David Nicholls、Rosamund Lupton、Michael McIntyre、Caitlin Moran、Richard Branson、Dawn Frenchなど
有名なイギリス人作家によるベストセラーのほか、「The Daily Mail」紙や「The Guardian」紙のようなローカル紙、
世界の主要新聞各紙、「The New Statesman」や「The Spectator」誌のような雑誌コンテンツも提供するという。

 イギリス以外の国では、ドイツ、オーストリアは2011年末までに開始し、
フランス、イタリア、スペインでは2012年春以降に順次展開していく予定。

 ソニーのコンスーマープロダクツ&サービスグループVAIO&Mobile事業本部の野口不二夫氏は声明で
「引き続き、新しい市場に対して“Reader Store”を拡大していくと同時に、
既存の“Reader Store”のコンテンツを充実させ、さらに魅力的なデジタル読書体験を提供していく」とコメントし、
今後も新市場に進出していく方針を示している。

 同社は同日、「Reader Store」に対応する電子書籍リーダー「Reader Wi-Fi(PRS-T1)」も発表した。
6型電子ペーパーディスプレイを搭載し、コンテンツを表示した画面上で直接手書き入力が行なる。
ピンチイン/ピンチアウトというようなタッチスクリーン上の簡単な操作で、画像の拡大と縮小表示もできる。

 「Reader Store」は2006年に米国で立ち上げ、2010年には日本でもサービスを開始した。


http://www.zaikei.co.jp/article/20110901/79673.html



[ 2011/09/21 10:27 ] 電子書籍 | TB(0) | CM(0)

上遠野浩平がジョジョ第5部後を描く「恥知らずのパープルヘイズ」 なんで5部人気あんだろ  

1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/09/18(日) 16:25:44.55 ID:vxBNFBRU0 ?PLT(12011) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/giko2.gif
上遠野浩平がジョジョ第5部後を描く「恥知らずのパープルヘイズ」
Twitter はてなブックマーク

上遠野浩平さんの小説「恥知らずのパープルヘイズ」が発売となり、以下のサイトにレビュー記事が
掲載されている。

有名作家が荒木飛呂彦さんの「ジョジョの奇妙な冒険」を小説化(ノベライズ)する企画の第1弾作品だ。
上遠野浩平さんはブギーポップシリーズなどで知られる。同企画では、西尾維新さんや舞城王太郎さんも
登場予定だ。

「恥知らずのパープルヘイズ」は第5部が舞台。ジョルノ・ジョバァーナがボスになった半年後の世界で
、パンナコッタ・フーゴの物語が描かれる。

http://www.new-akiba.com/archives/2011/09/5_385.html



恥知らずのパープルヘイズ -ジョジョの奇妙な冒険より-恥知らずのパープルヘイズ -ジョジョの奇妙な冒険より-
(2011/09/16)
上遠野 浩平、荒木 飛呂彦 他

商品詳細を見る




[ 2011/09/20 22:15 ] ライトノベル | TB(0) | CM(0)


アクセスランキング ブログパーツ