ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

クレーン運転手の事故で筒井康隆の断筆騒動を思い起こした  

251 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[] 投稿日:2011/04/20(水) 04:09:16.43
児童6人死亡事故の運転手、てんかん持ちだった 薬を飲み忘れた事が原因
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303237423/


252 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 06:14:32.27
筒井18年越しの勝利 ヽ(´ー`)ノ

断筆宣言への軌跡 (カッパハードカバー)断筆宣言への軌跡 (カッパハードカバー)
(1993/10)
筒井 康隆

商品詳細を見る



253 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 06:26:21.25
てんかん協会はどう責任を取るつもりかね

何だかおかしい筒井康隆「無人警察」角川教科書てんかん差別問題


255 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 07:43:12.21
てんかん被害者の会の代表になってもらいたい。

【栃木】「持病の発作抑える薬飲み忘れた」 クレーン車6児童死亡事故 容疑者男(26)供述
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303249348/l50
【栃木】クレーン車6児童死亡事故で逮捕された運転手男(26)、3年前にも登校児童に突っ込む事故 有罪判決執行猶予中
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303249909/l50


256 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 10:37:46.62
筒井仕事しろ


258 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 12:33:40.13
てんかんの記述でなぜあんなに揉めたのかは今となっては意味不明
実際に免許も剥奪されるわけだろ
教科書だったらなおさら必要な差別(区別)を伝えるべきだろ
まぁ筒井さんも今頃天国でガッツポーズしてるだろうな


259 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 12:36:49.79
>>258
待て。




260 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 12:46:12.85
そもそも筒井作品の中で、大して面白くもないのを教科書に載せようとした角川書店の意図が分からん。



262 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 14:14:02.85
これも追加な 無罪主張って図々しいにもほどがある

【事故】近鉄四日市2人死亡踏切事故:被告側、無罪主張へ
「てんかん発作がいつ起きるかを予見して運転を控えるのは困難」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303265016/l50

三重県四日市市で昨年12月、踏切待ちをしていた自転車の男性2人に乗用車で追突、
電車にはねられた2人を死亡させたとして、自動車運転過失致死傷罪で起訴された同市羽津中1、
歯科医師、池田哲被告(46)の弁護側が無罪を主張する方針であることが19日分かった。
被告にはてんかんの持病があるが、発作がいつ起きるかを予見して運転を控えるのは困難という筋書きだ。
初公判は20日、津地裁四日市支部で開かれるが、検察側と全面的に対立する構図になる。


273 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 20:04:35.78
>>262
こっちの記事の方が詳しい。
http://www.asahi.com/national/update/0420/NGY201104200008.html

三重県四日市市の踏切で乗用車を運転中、自転車の男性2人に追突し、死亡さ
せたとして、自動車運転過失致死傷の罪に問われた歯科医師池田哲被告
(46)の初公判が20日、津地裁四日市支部であった。突然意識を失う持病
があり、運転を控えるべきだったと指摘する検察側に対し、池田被告は「運転
中に発作が起こるとは思わなかった」と述べ、無罪を主張した。

 検察側は冒頭陳述で「てんかんの治療を受け、医師から繰り返し、運転を控
えるよう指導を受けていた」と指摘。「意識を失う発作が時々あったのに、自
宅から歯科医院までの距離が短く、発作はないと安易に考えた」と主張した。

 これに対し、弁護側は「てんかんの持病があるだけで運転に具体的な危険が
あったとは言えない」と述べ、「発作のほとんどが睡眠中で、昼間の運転中に
起きることは予想できなかった」と主張した。公判後の会見で弁護人は「被告
はてんかんの治療薬は服用していたが、主治医からてんかんとはっきり診断は
受けておらず、運転についても薬の副作用で眠気が生じることへの注意だと認
識していた」と話した。

 てんかんの発作によるとされる交通事故の刑事裁判では、事故を予想できた
かどうかをめぐり、有罪、無罪の判断が全国の裁判所で分かれている。

 起訴状などによると、池田被告は昨年12月30日午後1時半ごろ、四日市
市羽津町の近鉄名古屋線の踏切で、踏切が開くのを待っていた自転車の男性3
人に追突して、電車に衝突させるなどし、中国人の工場実習生王定祥さん
(23)と研修医の中本勝昭さん(40)を死亡させ、1人に軽傷を負わせた
とされる。


275 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 20:49:50.19
自動車は走る凶器だからな


277 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 21:05:49.09
てんかん協会はだんまりなの?


278 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 21:41:49.76
「また、テンカンを起こすおそれのある者が運転していると危険だから、
脳波測定機で運転者の脳波を検査する。異常波を出している者は、発作を起こす前に病院へ収容されるのである」

警官ロボット必要だな

にぎやかな未来 (角川文庫)








元スレURL:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1300106571/
[ 2011/04/24 22:03 ] SF | TB(0) | CM(3)

アニメ版ハルヒしか知らない人が『驚愕』を読むために必要な段取り  

94 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 20:32:59.76 ID:Skoi+t4h [1/2]
アニメしか見てないんだけど驚愕買っても理解できますか?

涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版(64ページオールカラー特製小冊子付き) (角川スニーカー文庫)涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版(64ページオールカラー特製小冊子付き) (角川スニーカー文庫)
(2011/05/25)
谷川 流

商品詳細を見る



95 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 20:34:12.81 ID:rG3ClQR1
できるよ


96 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 20:40:14.26 ID:/AC4Ibgj [1/2]
>>94
消失以降は陰謀、分裂、驚愕で一つの流れだから難しいな
特に分裂と驚愕は直接続いてるから絶対にやめたほうがいい



97 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 20:43:18.16 ID:Skoi+t4h [2/2]
どっちだよ;;
分裂とかいうのも買えばいいのか



99 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 21:01:30.65 ID:YTSEF7tZ
>>97
全部買えばいいじゃん
5千円くらいだったきがするよ




98 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 20:58:42.71 ID:/AC4Ibgj [2/2]
驚愕が読みたいなら先に分裂を読むべき
分裂の登場人物に戸惑いたくないなら陰謀を読め
陰謀は消失の後日談が明かされている



100 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 21:03:41.51 ID:7m1Acr/r
劇場版消失まで観たなら暴走動揺陰謀憤慨分裂と買えばいい


102 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 21:09:05.38 ID:K2PpQYYx [2/2]
とりあえず分裂驚愕は上下巻セット

分裂にプロローグ、驚愕に多分エピローグがある






 アニメしか知らない人は『暴走』収録の「エンドレスエイト」を読んで、その短さを知り愕然とするべき。

涼宮ハルヒの暴走 (角川スニーカー文庫)涼宮ハルヒの暴走 (角川スニーカー文庫)
(2004/10/01)
谷川 流

商品詳細を見る








元スレURL:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1303311483/
[ 2011/04/24 20:35 ] ライトノベル | TB(0) | CM(4)

桜庭一樹『GOSICK』シリーズ完結編は6月発売 やはりヴィクトリカと久城には別離が待ち受けているのだろうか?  

294 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/21(木) 22:01:24.63 ID:TjJyOASm
6/25 GOSICKVIII‐ゴシック・はじまりの終わり
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=201103000093



295 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/21(木) 22:31:12.51 ID:HZ27V706
あー・・・ついに終わるのか・・・
3年くらい待って終わりがあっという間なきぶん


296 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/21(木) 22:35:50.66 ID:UzHb21kB
>>294
>一弥は召集され生死不明に
まだ学生なのに召集て…、学徒出陣でもそんな若くして召集なんて無いだろ。
それとも戦争勃発→一弥強制帰国→(数年経過)→戦況悪化で学徒出陣って流れか?


297 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/21(木) 22:38:26.62 ID:4sV+NfEa
そんな感じだろうね、多分
いよいよ終わっちゃうのか、寂しいな


298 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/21(木) 22:55:33.56 ID:cuOc3AN7
占いどおりになってしまうんだねやっぱり。


299 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/21(木) 23:04:06.25 ID:hjqimR6u
京極並みとは言わんから、600ページくらい書いてくれんかなぁ


300 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2011/04/21(木) 23:38:45.90 ID:YTpZ+Zr0
え?Ⅷで終わり?いやだー!


301 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 20:28:33.47 ID:3eVx0SwT
八巻からが長い里見八犬伝方式ならあるいは…。


302 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 20:58:58.51 ID:nZenDsDi
>>301
VIII - Premier
VIII - Milieu
VIII - Derni?reのpremier
VIII - Derni?reのmilieu
VIII - Derni?reのDerni?reのun
VIII - Derni?reのDerni?reのdeuxのpremier
VIII - Derni?reのDerni?reのdeuxのmilieu
...
こんな感じ?WWIIも詳細を描いてあまりある気がしてきた
フランス語は知らないから自動翻訳だけど



http://www.gosick.tv/goods/goods.html#doll
まさかのボークスによるドール化...
コルデリアっぽいけどね




307 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 10:54:29.55 ID:HcaAUtKe
はじまりの終わり、か
やっと序章が完結するんだな。


308 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 11:33:25.21 ID:olvWUqG7
GOSICK Ⅷシリーズスタートか・・・
実際第二次世界大戦まで結構あるもんな


309 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 14:29:58.88 ID:1qXfQBzl
>はじまりの終わり
僕たちの戦いはこれからだ!か・・・


310 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 17:08:35.22 ID:AgM1TZv8
戦いは終わった。
だがいつまた第2第3のヴィクトリカが


311 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 19:11:27.53 ID:3zMOpEzw
あのヴィクトリカが、最後の1匹とは思えない・・・






元スレURL:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1298968873/
[ 2011/04/23 23:54 ] ライトノベル | TB(0) | CM(5)

伊藤計劃の『ハーモニー』 フィリップ・K・ディック賞特別賞を受賞  

1 名前:8● 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (関西地方)[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 12:35:31.98 ID:wI2O6r6O0● ?2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/all.gif
速報 伊藤計劃、フィリップ・K・ディック賞受賞
https://twitter.com/sino6/status/61629103777918977

ハーモニー (ハヤカワ文庫JA)ハーモニー (ハヤカワ文庫JA)
(2010/12/08)
伊藤 計劃

商品詳細を見る



11 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/04/23(土) 12:37:42.40 ID:X/yDWZXA0
http://twitter.com/Hayakawashobo/status/61634405168447488

えとすみません、伊藤計劃『ハーモニー』は”SpecialCitationAward”「特別賞、次席」という扱いのようです




32 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 12:42:05.93 ID:Cfw77vic0 [2/4]
とりあえずアニメ化の権利をGONZOにだけは渡すな


40 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/04/23(土) 12:44:45.08 ID:7CfNSSOC0
死んだ人だけど、死んでから評価されるってすごいよな。
虐殺器官おもしろかった

虐殺器官 (ハヤカワ文庫JA)虐殺器官 (ハヤカワ文庫JA)
(2010/02/10)
伊藤 計劃

商品詳細を見る



44 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 12:45:42.54 ID:iGFCbcdl0 [2/8]
>>40
いや、むしろ死んだからこそ評価されている一面もあるっしょ




70 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[] 投稿日:2011/04/23(土) 12:51:19.41 ID:US6vWyn/0
めでたいがそれ以上に残念無念だな


73 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/23(土) 12:51:52.75 ID:8esVfVrL0
> 前年にアメリカでペーパーバックで刊行されたSF小説の中の最優秀作品を選ぶ賞である。

英訳出てんの?
と思ったら出てはいるんだな、ハーモニーが


170 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/04/23(土) 14:37:43.01 ID:tB5C6RD70
文章力のある人だけど英訳で伝わるのかね


188 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/04/23(土) 17:40:31.93 ID:SwdOV76n0 [1/2]
本人に知らせてあげたい
死ぬのが早すぎた・・・


191 名前:名無しさん@涙目です。(福島県)[] 投稿日:2011/04/23(土) 17:42:25.27 ID:beWl6iPw0
虐殺器官がカオスルートでハーモニーがロウルートだよね
押井は早く映画化しろ


196 名前:名無しさん@涙目です。(九州)[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 17:44:59.98 ID:Bs1e5siuO
>>191
すげー納得した


206 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[] 投稿日:2011/04/23(土) 19:06:02.46 ID:ffQ0yj7U0 [2/2]
>>191
時系列的につながってるのにルート選択もクソもないだろ。
壮絶なカオスのあとに人が選んだ選択は救いのない平穏だったっていう流れだよ。




199 名前:名無しさん@涙目です。(西日本)[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 17:47:52.33 ID:TTiNGxYo0
↓のコピペみたいな感じの人が読むジャンルなんだろ?

オウフwwいわゆるストレートな質問キタコレですねww
おっとっとww拙者『キタコレ』などとついネット用語がww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、 いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでww ダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwマニアックな知識が出てしまいましたww いや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は 純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwww
ポストエヴァのメタファーと 商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ


201 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/04/23(土) 17:53:47.78 ID:br3NzGvS0 [2/3]
>>199
それよりこっちかな

「オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合イーガン好きとは言っても、いわゆるSFとしてのイーガンでなく
主流文学として見ているちょっと変わり者ですのでwwwニーチェの永劫回帰の影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしてのヤチマは純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwセカイ系のメタファーと
ハードSFのキッチュさを引き継いだ哲学小説としてのですねwww
塵理論のデリタ的脱構築はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでSF者みたいwww
拙者はSF者ではござらんのでwwwコポォ」








元スレURL:http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303529731/
[ 2011/04/23 23:19 ] SF | TB(0) | CM(3)

情報誌「ぴあ」39年の歴史に幕 首都圏版、7月で休刊  

1 名前:道民φ ★[] 投稿日:2011/04/22(金) 09:17:17.06 ID:???0

情報誌「ぴあ」39年の歴史に幕 首都圏版、7月で休刊

  ぴあ株式会社(東京)は21日、エンターテインメント情報誌「ぴあ」の
  首都圏版(隔週刊)を7月21日発売号で休刊することを決めた。
  映画やコンサートなどの興行スケジュール情報は、これまで通りインターネットで提供する。

  「ぴあ」は1972年、当時学生だった矢内廣社長らが創刊。
  80年代後半に53万部まで部数を伸ばしたが、エンターテインメント情報が
  インターネット上で無料で調べられるようになり、最近では6万部まで落ち込んでいたという。

  中部版は昨年6月、関西版も同10月に休刊した。

  同社によると、売り上げの約9割はチケット販売事業で、
  「ぴあフィルムフェスティバル」などの事業は今後も続ける。
  今秋には新しいエンターテインメント誌を立ち上げるという。(石飛徳樹)

朝日新聞 2011年4月22日
http://book.asahi.com/news/TKY201104210592.html

プリキュアぴあ (ぴあMOOK)プリキュアぴあ (ぴあMOOK)
(2011/03/02)
不明

商品詳細を見る



2 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/22(金) 09:18:41.89 ID:zZYFOd4J0 [1/2]
上京したときぴあマップって毎年買ってたなあ


463 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 17:09:48.51 ID:F7ut3xNh0 [1/14]
>>2
東京生まれの東京育ちでもぴあマップは買ってた。ぴあの手帳も使いやすかった。
ぴあ本誌もよく買ったし、立ち読みもしょっちゅうしてたが
いつの間にかコンビニでも手に取ることはほとんどなくなってたな。
やっぱりネットの普及がでかかったな。寂しいけどしょうがないのかな。




4 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 09:19:35.27 ID:AbIb+ZQz0
ぴあ終了か
まあこういうのはすべてネットに移行したからしょうがないな


8 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/22(金) 09:21:15.23 ID:hMzzW1bs0
一つの時代の終わりを感じるな


20 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/22(金) 09:23:51.06 ID:Yj2RPcg90 [1/2]
チケットぴあだけありゃ会社はなんとかなるのか。


21 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 09:23:51.67 ID:KPqun69V0
むしろ今までよくもった
7、8年前に終了でもおかしくなかった


25 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/22(金) 09:24:44.77 ID:daZZ9sfY0
まだあったのな・・・
変な似顔絵みたいな表紙は印象深い。


26 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 09:25:15.36 ID:+AoeXx1A0
どこで売ってたんだか、最近はまったく見なかったな


37 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 09:26:16.99 ID:JTMixa9I0
学生が始めた
進歩的な事業だったのに
末路は時代遅れでみっともない姿
時代の趨勢は面白いね


46 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/22(金) 09:29:08.81 ID:YpTltdBP0
最近売ってるの見かけてなかったからもう廃刊になってたと思ったけど休刊なんだ
ま、実質廃刊なんだろうけど


202 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/22(金) 10:49:50.99 ID:bs74Bmtz0 [1/3]
>>46
廃刊だと雑誌コード返還しなきゃならんから
休刊なら雑誌コード保持できる

雑誌コードは先行会社(大手)が押さえまくってて、後発や中小は取得できない(もう枠がない)
雑誌コードがないと雑誌扱いにならず、コンビニ販売で不利になる
そのため、雑誌コード自体が数千万で取引されるらしい


347 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/22(金) 12:52:58.87 ID:zZYFOd4J0 [2/2]
>>202
それがいま出版不況であまってるんだよ。
コードが数十万


59 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/22(金) 09:32:29.85 ID:nRJlAXL1O
iモードの絵文字に多大な功績を残し感謝しています。


72 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 09:35:55.28 ID:o7doNfwYO [2/3]
>>59
あれってぴあのパクりなんだ?
言われて見れば確かに




88 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 09:44:27.71 ID:R9fSE7yI0
最終号だけ記念に買おう


117 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 09:58:55.41 ID:u+Q7V9YW0
歴史ある雑誌だし残念だなあ


122 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/22(金) 10:02:07.95 ID:SMUUBFZE0
新たな情報誌立ち上げするくらいなら休刊しなくていいじゃないか


134 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 10:12:37.34 ID:dn1k/AwBO
どんな情報でも集めて出せば銭になることを実現して見せた先見性は素晴らしい。


170 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/22(金) 10:38:08.70 ID:IVqck7230
なつかしいな。むかしは毎号かかさず買ってた
で、チケットの発売日には1時間以上つながらない電話をリダイヤルしつづけてたな。


195 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/22(金) 10:45:39.93 ID:8Br5M/9g0 [1/3]
一時は天下を取った雑誌っていうか会社だったのになあ。

全ての情報を等価に扱うという意味では電通の対局にある存在だったのに


203 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 10:49:54.73 ID:6z4tRqEO0 [1/2]
>>195
学生の自主映画上映だのアングラ劇団の公演だの、タダで掲載してくれたからな。
随分と世話になったわ




220 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/22(金) 11:00:49.13 ID:8Br5M/9g0 [2/3]
どんな細かいマイナーな情報でも仔細漏らさず掲載するというフォーマット自体は
一番ネット化しやすい形態だったと思うのに、なんで出遅れてしまったんだろう。
もったいない


226 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 11:02:40.85 ID:Cmzhmztb0 [5/5]
>>220
いやいや、もうとっくにネット中心に移行しているだろ。
出版は創業事業だから半ば趣味的に維持してただけで。




247 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/22(金) 11:14:05.69 ID:tUXH0dIR0 [1/5]
この先の時代、ネットでダメになりそうな業界多いな。
音楽、出版業界は壊滅に近いしなぁ;

ネットに顧客を引き込めば引き込むほど、敵がウジャウジャ増えるんだよな。
無料で楽しめるコンテンツも多いし、少しの知識で(検索すりゃ)
割れミュージック、割れ動画、割れゲーが無数に手に入るし
一生掛かっても見ることができないほど膨大な動画はアップされてるし
物の値段や人気は順番に並んでしまうし
2ちゃん自体がレジャーになってたりするしw
ネットがある意味、不景気の元凶になってしまってるね。

まぁ、連鎖で各種業界や職種も影響を受けてしまうだろうなぁ・・・・



260 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/22(金) 11:26:28.69 ID:2K5hEfbFO
残ったチケット販売事業て安泰なんだろうか?
たまに利用するけど、手数料やらで糞高い
かといって店舗も多くない、ロッピーのが便利かも


335 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 12:40:57.28 ID:NnEVEB/Y0
休刊なのかー
ぴあという情報ごった煮な紙媒体がなければ劇団とかミュージカルを見る機会なんて無かったの
んだろうなと思うと感慨深い
webは便利なのだけれど自ら求める情報以外の情報入手が出来ない点で今の学生さん達は
かわいそうだな


366 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/22(金) 13:16:45.98 ID:iG3TGP9VO
オラ20代だから「ぴあ」がどんな雑誌なのか
未だによくわからない
映画の上映時間とか載ってるの?



369 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 13:22:04.66 ID:IZ5TT4i20 [2/2]
>>366
http://www.pia.co.jp/

映画・舞台等のエンタメ、絵画、イベント等々の情報雑誌。
映画見る時は上映時間調べるんで立ち読みしてたが、そのうちぴあの立ち読み禁止になった。


370 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 13:23:38.55 ID:MD08rh1h0 [3/3]
>>366
各映画館の上映作品と上映時間
コンサートの開催情報(開催日時や場所、チケット売り出し日時など)
美術館の情報
シーズンになると学園祭情報の特集

がメインだったかな。
今はネットで何でも調べられるけど、昔はそういう情報がまとまっているものが無かった。




377 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 13:39:48.45 ID:LMYvAKxe0 [1/3]
役割がおわったってことだよな

チケットはネットとコンビニで
十分だもんね


505 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 19:56:08.55 ID:o4CM9yPt0
ま、当然の結末だよ。

時代ってのは移り変わっていくもの。始まりがあるものには、終わりがある。

むしろ、ぴあは、キッチリ時代についていけているから、会社は残っている
わけだろ?それを喜べばいい。若干遅れ気味のようでもあるが。

ついて行けなかった企業は履いて捨てるほどある。そいつら馬鹿経営者
の顛末を糧にこれからも、時代についていけばいいだけ。


552 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 22:55:27.89 ID:TGEke0yg0
「彼女もいないのに、なにピアなんて読んでるの?」と隣の席の女に言われたな






元スレURL:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303431437/
[ 2011/04/23 22:04 ] 雑誌 | TB(0) | CM(0)


アクセスランキング ブログパーツ