ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

ガンダムみたいな戦闘用人型ロボットでドンパチするSF  

649 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 04:00:43
ガンダムみたいなSFってありますか?
要は戦闘用人型ロボットでドンパチするっていうものなんですが。
ハインラインのは読みました。
これ読んどけってのありましたら教えてください。

宇宙の戦士 (ハヤカワ文庫 SF (230))宇宙の戦士 (ハヤカワ文庫 SF (230))
(1979/09)
ロバート・A・ハインライン

商品詳細を見る



650 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 07:21:48
ジョーホールドマン

終りなき戦い (ハヤカワ文庫 SF (634))終りなき戦い (ハヤカワ文庫 SF (634))
(1985/10)
ジョー・ホールドマン

商品詳細を見る



651 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 09:40:26
>>649
終わりなき平和

終わりなき平和 (創元SF文庫)終わりなき平和 (創元SF文庫)
(1999/12)
ジョー ホールドマン

商品詳細を見る



652 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 13:18:33
>>649
サイバーナイト

サイバーナイト―ドキュメント 戦士たちの肖像 (角川文庫―スニーカー文庫)


653 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 15:43:44
必殺の冥路ってパウヮードスーツだっけ?

必殺の冥路 (ハヤカワ文庫SF)


654 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 18:36:41
すげー強そうなスーツだな


655 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 20:41:08
>>649
ローダン

親衛隊惑星 (ハヤカワ文庫 SF ロ 1-399 宇宙英雄ローダン・シリーズ 399)親衛隊惑星 (ハヤカワ文庫 SF ロ 1-399 宇宙英雄ローダン・シリーズ 399)
(2011/04/21)
ハンス・クナイフェル、H・G・フランシス 他

商品詳細を見る



656 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 03:21:24
>>649
坂本康宏「歩兵型戦闘車両ダブルオー」

歩兵型戦闘車両OO(ダブルオー)歩兵型戦闘車両OO(ダブルオー)
(2002/06)
坂本 康宏

商品詳細を見る



660 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 20:42:58
>>649 榊涼介版のガンパレード・マーチ

原作からして星雲賞受賞作。

ガンパレード・マーチ 逆襲の刻―欧亜作戦 (電撃文庫)ガンパレード・マーチ 逆襲の刻―欧亜作戦 (電撃文庫)
(2010/05/10)
榊 涼介

商品詳細を見る







元スレURL:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284898312/
[ 2011/04/11 22:06 ] SF | TB(0) | CM(0)

妹:高坂桐乃 クラスメイト:涼宮ハルヒ お隣り:逢坂大河  

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/16(水) 23:56:04.48 ID:dqs3jmac0 [1/2]
主人公は誠な


5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/16(水) 23:57:12.58 ID:YIz34eT2P
居候:インデックス


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/16(水) 23:57:57.92 ID:vSnQwIoq0
ノイローゼフラグ


9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/16(水) 23:58:03.05 ID:VMcmos4a0
これは最高にウザいメンツ


13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/16(水) 23:58:51.65 ID:kvsf+3jqO
幼馴染み;アスカ


14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/16(水) 23:59:04.81 ID:gQ9pptHhO
誠ノイローゼになっちゃうなカワイソス
でも誠しね


15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/16(水) 23:59:08.67 ID:mj74C3I20
後輩 御坂


19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/17(木) 00:00:07.99 ID:S6aTzKmA0
これ鬱病で訴訟起こすか引っ越すレベルじゃないのか


20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/17(木) 00:00:15.85 ID:oJPbY2i2O
全員殺害エンド


24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/17(木) 00:02:08.09 ID:nVLmFVT30
屋根の上:シャナ
帰り道で喧嘩売ってくる不良:御坂美琴


29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/17(木) 00:06:01.81 ID:ke5d3CUhO [1/9]
先輩・エムエムの石動 美緒


34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/17(木) 00:07:29.75 ID:a3bJ0f7jO [1/16]
よく行く定食屋の親父:海原雄山


36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/17(木) 00:08:32.07 ID:WrAFdC+J0 [1/3]
>>34
その店員、ミスマル ユリカ




37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/17(木) 00:08:44.52 ID:MEwrrHre0 [1/4]
父:碇ゲンドウ


38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/17(木) 00:09:18.68 ID:a3bJ0f7jO [2/16]
母 マリューラミアス


40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/17(木) 00:10:29.28 ID:UwvDSMKY0 [1/2]
ペット:QB


41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/17(木) 00:10:32.89 ID:Y/feS7v7O [1/15]
これはひどい


44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/17(木) 00:12:29.98 ID:xqDA1Mmz0 [2/7]
同居:真紅


45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/17(木) 00:13:02.14 ID:jDNG/A31O [1/3]
この面子だとハルヒがましに見える不思議


47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/17(木) 00:13:52.72 ID:ke5d3CUhO [2/9]
姉:イカ娘の千鶴


48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/17(木) 00:14:17.60 ID:Y3ThH+y9O
後輩→御坂美琴
幼なじみ→アスカ
生徒会長→ナギ
先輩→文乃
妹の友達→あずにゃん


49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 00:14:19.02 ID:83OctLR60
なにこの俺得配置


54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/17(木) 00:15:44.67 ID:RDsJYsLs0 [3/3]
>>49
死にたいのか




57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/17(木) 00:16:55.37 ID:WrAFdC+J0 [2/3]
ここならしのののの箒さんも輝けるかも


65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/17(木) 00:18:42.02 ID:x3joFK8WO
飼い主:ルイズ


70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/17(木) 00:20:46.01 ID:GQuP4HGJO [1/3]
大河だけは上手く回避すればまだ何とかなる気がする


77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/17(木) 00:22:09.82 ID:Z1H7jMxPO
主人公のバイト先:ワグナリア


85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/17(木) 00:24:34.18 ID:0T1RHNy2O [1/2]
近所のお姉さん、カテジナ


102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/17(木) 00:27:43.23 ID:ZLlVggZp0 [1/3]
ウザいキャラを考えて池田を思い浮かべたけど
どっちかっていうとストレス発散になりそう


103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/17(木) 00:27:50.67 ID:ke5d3CUhO [5/9]
隣の席:千鳥かなめ


122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/17(木) 00:33:51.97 ID:eEVsDYTL0 [2/3]
委員長:羽川翼


139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/17(木) 00:37:08.09 ID:ZLlVggZp0 [3/3]
弟 タラヲ


149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/17(木) 00:39:46.90 ID:bg3Cnh63O
>>139 これが一番きつい




152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 00:40:25.01 ID:Uimx9gbOO [3/4]
生徒会長:黒神めだか


173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/17(木) 00:47:09.06 ID:GQuP4HGJO [3/3]
住所:雛見沢


192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/17(木) 00:51:10.60 ID:ho5gSDe+0
部活の先輩:戦場ヶ原ひたぎ


205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/17(木) 00:53:57.66 ID:3asftPkYO
なるほど。設定が大事なんですね。ストーリーは始めないわけなんですね。


282 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/17(木) 01:33:07.88 ID:zPr5xMs40 [1/24]
まとめ
重複は先に言ったもん勝ち

主人公:誠

【家族】
父:碇ゲンドウ
母:マリューラミアス
兄:ジャギ
姉:イカ娘の千鶴
弟:放浪息子の有賀誠(メガネ)
弟:西丈一郎
妹:高坂桐乃
同居:真紅
ペット:QB
居候:インデックス

許嫁:瀬戸燦

【近所】
お隣り:逢坂大河
屋根の上:シャナ
よく行く定食屋の親父:海原雄山
よく行く定食屋の店員:ミスマル ユリカ
近所のガキ:カス・コバヤシ
お隣さん:いささか先生
主人公のバイト先:ワグナリア
バイト先:伊波さん
近所のお姉さん:カテジナ


431 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 14:07:36.76 ID:QRJ08BoB0 [2/3]
結局主人公はどこに助けを求めに行きゃいいんだよw
物語スタートした瞬間山ごもりに行く勢いなコマ並びwww


450 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/17(木) 19:11:06.70 ID:s4xAhOupO
お前等どんだけMなの
想像してみたらリアルに身震いしたぞ……






元スレURL:http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1297868164/
[ 2011/04/11 20:42 ] ライトノベル | TB(0) | CM(1)

【震災】「安心は慢心」過去からの警鐘・・吉村昭『三陸海岸大津波』の先見 作家・高山文彦  

1 名前:環境破壊ちゃんφ ★[] 投稿日:2011/04/08(金) 17:13:07.39 ID:???0
地図で見る三陸海岸は、ノコギリの刃のようだ。楔(くさび)を打ち込まれたように幾重にも鋭く切れ込んだ湾は、
すぐに山々に取り囲まれてしまう。

沿岸を旅すると、よく慰霊碑に出会った。父祖の代から津波の恐ろしさを語り継いできた人たちは、避難訓練を欠かさなかった。
しかしその甲斐(かい)もなく、壊滅的な痛手を被った。

私は最初「東北で大地震」と聞いたとき、反射的に三陸を思い浮かべたが、被害はそこだけではすまず、
東日本一帯に及んだことに絶望に近い衝撃をうけた。

吉村昭氏に『三陸海岸大津波』(文春文庫)という作品がある。これは明治29年と昭和8年に三陸地方を襲った
大津波の恐怖を調査・記録した一書で、昭和35年のチリ地震や
昭和43年の十勝沖地震による大津波の模様も記録されている。
被災規模は今回の比ではないが、やはりこの一書は未曽有の天災襲来を予見し、警告して、少しも古びない。

明治の大津波について、吉村氏は経験者の古老から波が50メートルの高さにまで襲いかかってきたことを聞き出している。
山の上の家にまで押し寄せて来たのだという。とてつもない高さである。
昭和の大津波についても詳細にしるしてあるが、明治と同様の不気味な前兆が海で見られることに私は興味をおぼえた。
沿岸各地は例年にない大豊漁に沸きかえり、鰯(いわし)が大群をなして海岸近くに殺到したという。
また波打ち際に大量の鮑(あわび)が打ち寄せ、無数の海藻が海岸をうずめるほど漂着したらしい。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110408/art11040814330003-n1.htm

続き>>2-4


2 名前:環境破壊ちゃんφ ★[] 投稿日:2011/04/08(金) 17:13:33.45 ID:???0
>>1のつづき

津波襲来まえ、稲妻のような青白い閃光(せんこう)が空に走り、「ドーン」という大砲のような爆発音が二度三度聞こえた、
と各地の調査報告にある。明治も昭和も夜中の出来事だから、このように閃光が見えたのだ。
そして干潮時でもないのに海水が急激に沖に向かって引いてゆき、その速度は湾内の岩や石をたがいに激突させるほどで、「
たちまちに、湾内の海底は干潟のように広々と露出した」と、吉村氏はつづける。

「沖合に海水と岩の群をまくし上げた海面は、不気味に盛り上がった。そして、壮大な水の壁となると、初めはゆっくりと、
やがて速度を増して海岸へと突進しはじめた」
今度の津波の詳細についても、やがて明らかになってくるだろうが、こうした現象は各地で見られたはずだ。

三陸では津波を「ヨダ」と呼んだ。怪物でも呼ぶような言いかたは、津波というものが遠い世界のものではなく、
常に身近に存在する恐ろしいものとして考えられていたことがわかる。しかし残念なことに、
どれだけ身近とはいえ、このような経験や知恵はうまく後世に引き継がれないものらしい。

昭和のときも地震直後に人びとは飛び起きたが、すぐに蒲団(ふとん)にもぐり込んでいる。
「冬季と晴天の日には津波の来襲がない」と信じられていたからだ、と吉村氏は書く。
家々では明治の津波を経験した老人たちがそう口にし、家族は安心して床に就いた。
それで逃げ遅れた人がいたのである。迷信は人を怠惰にする。

さらにつづく


3 名前:環境破壊ちゃんφ ★[] 投稿日:2011/04/08(金) 17:14:07.64 ID:???0
私が好きだった田老という小さな港町がある。いまは宮古市の一地区になっている。
ここは明治昭和の津波で最大の被害を出し、「津波太郎」と呼ばれた。昭和の津波の翌年、
全国一の規模を誇る防潮堤の工事が開始され、チリ地震や十勝沖地震の津波でもびくともしなかった。
だが今回の津波の凄絶(せいぜつ)なエネルギーはこれをも打ち砕き、家々を壊滅させた。

報道によると、ある老漁師は地震直後、高さ10メートルのこの防潮堤の上に避難した。
ところが「堤防の倍くらい高かった」という大津波が沖に見えて、あわてて丘に上がり助かったという。
防潮堤があるので安心していたのだ。同じ感想は、田老のほかの人からも聞かれる。

安心は慢心に通ずる、とあえて酷な言いかたをしよう。死者がもっとも伝えたいのはそのことであったろうと、
吉村氏の本を読み返してみて、あらためて思う。

                   ◇

【プロフィル】吉村昭

よしむら・あきら 作家。昭和2年、東京出身。45年『三陸海岸大津波』発表。
『破獄』で読売文学賞、『天狗争乱』で大佛次郎賞。平成18年、79歳で死去。

                   ◇

【プロフィル】高山文彦

たかやま・ふみひこ 作家。昭和33年、宮崎県生まれ。
平成12年『火花 北条民雄の生涯』で大宅壮一ノンフィクション賞などを受賞。
評伝、小説、ルポルタージュを手掛け、『水平記』『エレクトラ』『父を葬る』『あした、次の駅で。』など著書多数。
吉村昭『三陸海岸大津波』では解説を書く。

三陸海岸大津波 (文春文庫)三陸海岸大津波 (文春文庫)
(2004/03/12)
吉村 昭

商品詳細を見る



9 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/08(金) 17:15:55.02 ID:o0O7fgvOO
後出しになる前に伝えるのはなかなか難しい


14 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 17:19:59.48 ID:1FgUdK8j0
吉村昭さんって凄い作家だったんだね。


15 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 17:20:40.90 ID:7umvz2pt0
吉村昭は阪神大震災の時も新聞に寄稿して
車に荷物を積んで逃げる奴は火災を拡げるから
片っ端からとっ捕まえろと力説してたな。
今回は津波だから事情は異なるが。


22 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 17:24:50.69 ID:ZdYYLFcX0
高熱隧道とか面白かったよ
今夜は鰻丼にしよう

高熱隧道 (新潮文庫)高熱隧道 (新潮文庫)
(1975/10)
吉村 昭

商品詳細を見る



29 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/08(金) 17:30:47.77 ID:wdIYQOO80
破獄ってNHKのドラマでもかなりの秀作に入る類なんだよ。
緒方拳とか津川雅彦がすばらしいのだけど、原作も良かったから
なんだよ。
時代が経っても案外劣化しないテーマを選んで小説にしてる人は
大概凄い。

破獄 (新潮文庫)破獄 (新潮文庫)
(1986/12)
吉村 昭

商品詳細を見る



33 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/08(金) 17:41:06.91 ID:7ANJLvBY0
>津波襲来まえ、稲妻のような青白い閃光(せんこう)が空に走り、「ドーン」という大砲のような爆発音が二度三度聞こえた、
>と各地の調査報告にある。明治も昭和も夜中の出来事だから、このように閃光が見えたのだ。
これは今回目撃されたこととも符合するな。
地震時に閃光、そして大きな音。
これはおそらく、雷雲が放電した雷に違いない。
実際電子の数が上空で増加したとあるから、何らかの電場が生じていたんだろう。
何でそうなるかわからんが、ほぼ間違いはない事実だろうな。

>そして干潮時でもないのに海水が急激に沖に向かって引いてゆき、その速度は湾内の岩や石をたがいに激突させるほどで、
>「たちまちに、湾内の海底は干潟のように広々と露出した」と、吉村氏はつづける。
これは少しプレートの隆起断層による説明だとわからないんだけど
引き波が最初に来るということは、何らかの形で震源域に沈降が生じてることになる。
そうすると、プレートによる地震発生は沈降先行型もあるということになるんだろうな。
プレート沈み込みに基づいて解釈するなら
局所的には北米プレートが沈み込まず、上に押し上げられる場所もあるのかもしれない。
そうすろと当然その破壊は鉛直下向きになり、海底が下降する。
つまり引き波先行型の津波が押寄せることがありうることになる。
こういう理解でいいのかな。


34 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 17:42:00.46 ID:h7MPcjZE0 [1/2]
歴史資料の分析と取材に徹底してあたった氏の作品群は大好きです。
思い込みで語る歴史文学作家とは次元を異にし、リアルな描写に感銘を受けました。
「三陸海岸大津波」の作品も今回の震災以前に読んでましたが、
今回の三陸沖地震のニュースが流れた時点でこれは大変な事になるかもしれない。
早く住民は高台に逃げないと大変な事になると思いましたが残念な結果になりました。


35 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/08(金) 17:43:37.09 ID:DB9VTmEp0 [1/2]
吉村昭の緻密な取材による
ほとんどノンフィクションの小説は臨場感あってすごい
天狗党騒乱にしろ羆嵐にしろ津波にしろ
怖ろしいものの本質を身の毛がよだつほどリアルにとらえている


天狗争乱 (新潮文庫)天狗争乱 (新潮文庫)
(1997/06)
吉村 昭

商品詳細を見る



46 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/08(金) 18:22:52.99 ID:YgMn1+g90
吉村昭はどれも面白いけど、一番面白いっていうかなんとも言えなかったのは「破船」だな。
後味の悪さとか、暗い雰囲気とか最高だった、いや最悪だった。

破船 (新潮文庫)破船 (新潮文庫)
(1985/03)
吉村 昭

商品詳細を見る



49 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 18:28:58.28 ID:vVhAsxlb0
吉村昭と新田次郎は記録文学の第一人者だったな。
30年ぐらい前によく読んだよ。


53 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/08(金) 18:42:37.98 ID:WfQRlEo30
>>49
どちらも理科系の物の見方が出来る人だったので

文章に説得力があった




57 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/08(金) 18:57:57.37 ID:Z6x0kx+A0
「神々の沈黙」ってのも面白かったなあ
心臓移植の歴史を、ひたすら事実の羅列のみで進めていったやつ
優秀な外科医の狂気がよく伝わっていた
あの中に出てくる和田さんも死んだね

神々の沈黙―心臓移植を追って (文春文庫 (169‐9))


64 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/08(金) 22:48:19.20 ID:Z94FnA650
三陸の津波大惨事を伝える石碑が、そもそも風化して誰も読めず、また読まれなくなってたってこと
吉村昭は書いていない。
人間は忘れる動物、またそうしないと生きていけない。今次大災害がそうなるとは言えないが、
吉村が小説を書いた時代はそうだった。掘り起こし買いがあったんだよ。






元スレURL:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302250387/
[ 2011/04/11 18:46 ] 歴史小説 | TB(0) | CM(0)

虚淵玄と奈須きのこってどっちがシナリオライターとして格上なの?  

1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/24(木) 22:11:29.47 ID:qJcR2Ev80 ?PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/ppa2.gif
同人小説『Fate/Zero』が表紙、挿絵を一新して文庫化!

Fate/Zero(1)第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫) ニトロプラスとTYPE-MOONがコラボして、2006年12月29日から同人流通で販売していた小説『Fate/Zero』の文庫化が決まった。
レーベルは今年設立された講談社の社外ベンチャー星海社の「星海社文庫」。

 文庫化にあたって、全4巻構成だった『Fate/Zero』を全6巻に再構成し、表紙イラストや挿絵も武内崇さんの手で一新するとのこと。発売は2011年1月より6ヶ月連続。

 また、同時に講談社BOX刊行の『ひぐらしの無く頃に』シリーズも星海社文庫になるようだ。
『ひぐらしの無く頃に』の方は講談社BOXで竜騎士 07さんとタッグを組んでいるともひさんがイラスト全点を描き下ろす模様。こちらは全7巻構成で、2011年1月より7ヶ月連続で発売する。

http://temple-knights.com/archives/2010/11/fate-zero-seikaisha-bunko.html

Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)
(2011/01/12)
虚淵 玄、武内 崇 他

商品詳細を見る



4 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/03/24(木) 22:12:16.22 ID:bCerWpO00
キャラが恵まれた方が勝ち


5 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 22:12:19.08 ID:f+tWEHTr0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>



47 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/24(木) 22:17:13.73 ID:U2c1hTiX0 [1/2]
>>5
麻枝「……」




9 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/03/24(木) 22:13:06.88 ID:j6PJA6TF0
文章ならきのこだけど、シナリオか


19 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/24(木) 22:14:18.68 ID:+psJj5DM0 [1/7]
>>9
逆じゃね?ウロブチはストーリー箇条書きしたときなんの求心力も無くなる




11 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/24(木) 22:13:16.60 ID:eqI8wyKl0 [1/4]
428の蛇足シナリオは絶対に許さない


13 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 22:13:38.28 ID:kmWHhCtb0 [1/3]
AAA 田中ロミオ
AA 野島一成 奈須きのこ
A 虚淵玄 実弥島巧 麻枝准 
B 冲方丁 瀬戸口廉也 竜騎士07 長坂秀佳


16 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/24(木) 22:13:54.40 ID:4jY9tjhT0
実績的に虚淵玄の方が上だろ。
きのこ仕事してないじゃん。


20 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 22:14:22.42 ID:/pkbYGVF0 [1/2]
虚淵の展開は引き算を知らない
きのこの文章も引き算を知らない



21 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 22:14:28.88 ID:tk/DJlf90 [1/2]
Fatezeroをみて明らかだろう
虚淵のほうが上

奈須信者だけどこれは擁護不可能


25 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 22:14:53.14 ID:0C8A8Mrg0
―――これを付ければ
        誰よりも奈須きのこ風になる―――ッ!



31 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 22:15:39.29 ID:CFZ2NvRN0
きのこは作品変わっても同じ世界観


42 名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県)[] 投稿日:2011/03/24(木) 22:16:24.94 ID:jJlAIY2W0
>>31
いや全部同じ世界だから


61 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/03/24(木) 22:18:31.52 ID:34eVHEg80
>>42
DDDやカナンは違うだろ

DDD 1 (講談社BOX)DDD 1 (講談社BOX)
(2007/01/10)
奈須 きのこ

商品詳細を見る




33 名前:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)[] 投稿日:2011/03/24(木) 22:15:50.70 ID:0qnGd2/PO [1/4]
きのこはオワコンだろ。作品出してる分虚淵の方がマシ


40 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/24(木) 22:16:18.41 ID:4k7VuGDv0 [1/2]
どっちもどっち
かたやインパクト重視、かたや流れ重視


41 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 22:16:21.29 ID:gHZzNB+g0
虚淵玄は最後に失速する


53 名前:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)[] 投稿日:2011/03/24(木) 22:17:41.44 ID:0qnGd2/PO [2/4]
>>41
ニトロは全部そんな印象なんだけどw




44 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[] 投稿日:2011/03/24(木) 22:16:44.72 ID:JnK2rZzo0
【SS】 田中ロミオ 麻枝准 虚淵玄
【 S 】 瀬戸口廉也 健速 るーすぼーい 奈須きのこ

【AA】 鋼屋ジン 丸谷秀人 片岡とも 竹井10日 菅野ひろゆき 桜井光
【 A 】 水無神知宏 タカヒロ 早狩武志 丸戸史明 朱門優 企画屋 打越鋼太郎 下倉バイオ

【BB】 元長柾木 ヤマグチノボル おるごぅる 木之元みけ 正田崇 foca 七烏未奏 なかひろ 日野亘
【 B 】 藤崎竜太 たけうちこうた トノイケダイスケ 衣笠彰吾 鬼畜人タムー NYAON 東出祐一郎 草壁祭

【CC】 北側寒囲 三宅章介 呉 SCA-G 木緒なち 菅崇光 LEGIOん 蛭田昌人 神無月ニトロ TADA
【 C 】 長谷川藍 久弥直樹 佐野晋一郎 枕流 ふみゃ 荒川工 柊☆たくみ 連愁太 森崎亮人 リバ原あき 

【DD】 ぬまきち 永沢壱朗 有島悠也 反転星 和泉万夜 深沢豊 紫楼巧 睦月たたら 都乃河勇人
【 D 】 もみあげルパンR 矢獲 三宅蒼色 原田宇陀児 藤原休樹 秋華 御影 伊藤ヒロ 

【EE】 平井次郎 TAMAMI 灰猫 北川晴 安堂こたつ
【 E 】 鳴海 NOB 枯草純

【ワロス】 超先生 あごバリア


72 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[] 投稿日:2011/03/24(木) 22:20:23.12 ID:C0AigEdV0 [2/2]
>>44
全然当たってない


80 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/24(木) 22:21:45.04 ID:+psJj5DM0 [2/7]
>>44
TAMAMIとか和泉の位置おかしいよね、抜きゲーを愛するべき


83 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県)[] 投稿日:2011/03/24(木) 22:22:19.59 ID:AEWzX7rd0 [2/2]
>>44
なんというかそこはかとなく古臭さを感じるよね
それだけ最近ろくなエロゲがないという話でもあるけど




49 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/03/24(木) 22:17:18.93 ID:lg2YNStvO
ウロブチバッドエンドしかかけないじゃないか

どっちもどっち


52 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 22:17:33.60 ID:waYZMS8lO
きのこは設定考える才能はあってもシナリオ考える才能がない


55 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/03/24(木) 22:17:52.36 ID:vMHO4RYv0 [2/2]
まどかマギカ見たくらいでウロブチを知った風な口で叩く奴がむかつくんだけど


62 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/03/24(木) 22:18:45.69 ID:ynJmkQSc0 [1/2]
まどか始まってから急に虚淵虚淵言う人増えたよね


86 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 22:22:37.48 ID:sY3ThrBG0
きのこのほうが上に決まってるじゃん。
言うまでもない。
虚淵はきのこに影響うけて、思わず衝動でfatezero書いてしまったんだし。
マドマギも虚淵版Fateと言える作品。
ここまで影響与えてしまった意味においてもきのこのほうが格上なのは明らか。

しかしきのこはFate以降実質新作出してないから感心しない。


90 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/24(木) 22:23:41.50 ID:U2c1hTiX0 [2/2]
>>86
その二人が面白いって言ったミルキィは神

探偵オペラ ミルキィホームズ ?overture? (電撃文庫)探偵オペラ ミルキィホームズ ?overture? (電撃文庫)
(2010/12/10)
子安 秀明

商品詳細を見る




92 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/03/24(木) 22:23:58.79 ID:B+FB+9Al0
きのこは読み飛ばされる前提で書いてるだろ。
ウザいことを表現する新しい技法を生み出したともいえる。


105 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/24(木) 22:25:40.44 ID:aBTJaQ710 [1/5]
そらきのこよ。虚淵はzeroが当たるまで通好みの色物ライターだった。
zeroを当ててブラクラのノベライズをやって副業大好きのエロゲライターになって
まどかを当てて何故かエロゲ界を代表するライターみなたいな扱いになった


109 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/03/24(木) 22:26:19.76 ID:PH+G1YFaO
どっちも麻枝よりは上だよ


124 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 22:28:29.12 ID:8lkuspgQ0
きのこのキャラ←パッと見格好いいけどよく考えると相当アホ
虚淵のキャラ←合理的すぎて格好良くない


133 名前:名無しさん@涙目です。(広島県)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 22:30:09.20 ID:263iTFrS0 [1/2]
売れるもの生み出す才能という意味ではきのこる先生の方じゃねーの
まぁだーまえ最強他は糞って流れになりかねんからこの意見も流してくれていいが


231 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/03/24(木) 22:41:15.66 ID:y2xuDbHl0 [2/2]
きのこは読める文章じゃないから土俵に上がれてない


261 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 22:44:56.86 ID:ZuYSHeWM0 [2/3]
竜騎士先生が、今の終わってる状態からどう盛り返すのかが楽しみです(^q^)


267 名前:名無しさん@涙目です。(西日本)[] 投稿日:2011/03/24(木) 22:46:48.60 ID:IxhJMThJ0
まどか>>>CANAAN>>>>AB
虚淵>>>奈須>>>>>>麻枝


281 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/24(木) 22:48:47.85 ID:EvUGTx8z0 [6/6]
>>267
CANAANは脚本書いたの岡田だからちょっと違くね?









元スレURL:http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300972289/
[ 2011/04/10 22:09 ] ライトノベル | TB(0) | CM(0)

お前ら自分の本棚見てみろ  

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/26(土) 10:56:35.86 ID:ohIIvaz20 [1/2]
古本屋で買った本が5割以上ある奴は
出版業界に貢献してない寄生虫だと自覚しろよ


2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/26(土) 10:57:06.76 ID:XjRWAQQY0
本とか買わない


4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/26(土) 10:58:14.32 ID:Bxf3WgpN0
本無いや…


11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 11:00:07.29 ID:bVfZSyIK0
貢献してほしかったら俺の欲しい本を絶版にすんなよ


13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/26(土) 11:00:10.60 ID:ZBJ7fKDzO
何触ったかもわからん手でページめくった本はちょっと…


17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/26(土) 11:01:05.10 ID:GCVAJIVbO [1/2]
ほとんどアマゾンで買った奴だな…
アマゾンやべーよ


34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/26(土) 11:09:23.36 ID:q2154Cuj0
図書館で借りて読んでも身についた気がしない
気に入った本は手元に置いときたい


68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/26(土) 11:26:19.80 ID:bkSncDi+0 [1/2]
復刊.comみたいな大掛かりなことしないでも
出版社が個人相手に絶版本をパッと刷って売ってくれるんなら新品買ってやるよ
てか、定価より多少高くても買うからやってほしい



70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/26(土) 11:29:06.63 ID:j+1HqLe50 [5/6]
>>68
そんな面倒で金がかかることやってらんないだろ


74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/26(土) 11:36:25.19 ID:bkSncDi+0 [2/2]
>>70
だな
まあ、せめて電子書籍で再版してくれないかな


75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/26(土) 11:36:33.42 ID:Q1JKry8c0
別に潔癖ってわけじゃ無いんだが、新刊じゃないとなんか嫌。落ち着いてみれない…。
そんな奴、ほかにもいないか?


83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 11:51:51.42 ID:mDP0Ivxj0
お前らよくそんなしっかり本棚にしまってあるな
部屋中に平積み状態で、部屋の半分くらい埋まってるんだが…



85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/26(土) 11:54:57.58 ID:1Id1p1b80 [1/4]
親が教諭だったんだが実家にBritannicaとか言語辞典とか国別の資料集みたいなのがたくさんあった
でも読んでる素振りは見なかったし自分も植物採集の重しにしか使った覚えがない
ああいうのって自己満で買ってるのかね?友達の親が教員の場合もなぜか同じような種類の本があるし





 管理人は基本、中古は絶版以外は買いません。出版社にとってはライフライナーみたいな存在です。






元スレURL:http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1298685395/
[ 2011/04/10 20:11 ] 出版・書店関連 | TB(0) | CM(2)


アクセスランキング ブログパーツ