ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

電撃文庫のアニメ化作品一覧  

305 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 20:28:07 ID:l5oBDtZj [1/4]
電撃文庫でアニメ化した(する)作品一覧

アスラクライン
アリソン、リリアとトレイズ(アリソンとリリア)
いぬかみっ!
イリヤの空、UFOの夏
オオカミさんと七人の仲間たち
狼と香辛料
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
キノの旅
クリスタニア
シゴフミ
しにがみのバラッド。
灼眼のシャナ
スターシップ・オペレーターズ
住めば都のコスモス荘
デュラララ!!
電波女と青春男
とある魔術の禁書目録
とらドラ!
乃木坂春香の秘密
バッカーノ!
半分の月がのぼる空
フォーチュン・クエスト
ブギーポップは笑わない
撲殺天使ドクロちゃん
護くんに女神の祝福を!
れでぃ×ばと!
我が家のお稲荷さま。

思ったより少ないような


312 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 21:21:16 ID:C6E860I5 [1/2]
>>305を公開月順にソート。2007/04の三作は同時上映。

1995/07 クリスタニア(映画)
1996/
1997/10 フォーチュン・クエスト
1998/
1999/
2000/01 ブギーポップは笑わない
2001/
2002/
2003/04 キノの旅
----/07 住めば都のコスモス荘
2004/
2005/01 スターシップ・オペレーターズ
----/02 イリヤの空、UFOの夏(OVA)
----/-- キノの旅(映画)
----/03 撲殺天使ドクロちゃん(OVA)
----/10 灼眼のシャナ(一期)
2006/01 半分の月がのぼる空
----/03 しにがみのバラッド。
----/04 いぬかみっ!
----/10 護くんに女神の祝福を!
----/12 灼眼のシャナ(OVA)


315 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 21:24:25 ID:C6E860I5 [2/2]
>>312続き

2007/04 灼眼のシャナ、キノの旅、いぬかみっ! (映画)
----/07 バッカーノ!
----/10 灼眼のシャナ(二期)
2008/01 シゴフミ
----/-- 狼と香辛料(一期)
----/04 アリソン、リリアとトレイズ(アリソンとリリア)
----/-- 我が家のお稲荷さま。
----/-- 図書館戦争
----/07 乃木坂春香の秘密(一期)
----/10 とある魔術の禁書目録(一期)
----/-- とらドラ!
2009/04 アスラクライン(分割一期)
----/07 狼と香辛料(二期)
----/10 アスラクライン(分割二期)
----/-- 灼眼のシャナ(OVA)
----/-- 乃木坂春香の秘密(二期)
2010/01 れでぃ×ばと!
----/-- デュラララ!!
----/07 オオカミさんと七人の仲間たち
----/10 とある魔術の禁書目録(二期)
----/-- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない

20**/**
電波女と青春男


316 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 21:29:12 ID:ANL7P5Dn [2/2]
>>315
2010/10 とある科学の超電磁砲(OVA)


318 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 21:32:15 ID:l5oBDtZj [2/4]
>>312>>315

2005年から急激に増えてきてるな
それにしても2008年多すぎだろw


331 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 01:33:38 ID:iuLmtZHe [1/3]
>>318
年別全TVアニメに占めるノベル原作アニメ
2005年は 9%
2008年は 16%
とか

年々割合が上がってるなぁ


332 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 02:02:54 ID:fZ2Iy4yI
つか、電撃の成功なんてものが実はアニメ化の出来如何で決まってることがよくわかるな
ハルヒだって京アニだからとも言えるし


333 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 02:20:15 ID:XasOVTbp [1/4]
ハルヒももともと結構売れてはいたが、まあアニメで爆発的にうれたのは間違いないか
電撃はアニメ化の好循環にうまくのれたってところか


319 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 21:41:50 ID:6mYJ1HJo [2/2]
探偵部でもアニメ化して、アニメ組をあっはっはでイラつかせてみるか
[ 2010/10/24 19:00 ] ライトノベル | TB(0) | CM(0)

昔の高校生 「善の研究」 が必読書  お前ら高校生のとき何読んでた?  

善の研究 (岩波文庫)善の研究 (岩波文庫)
(1979/01)
西田 幾多郎

商品詳細を見る


1 名前: ホスピー(dion軍)[] 投稿日:2010/10/19(火) 17:55:49.15 ID:IZr/nFXQP [1/2] ?PLT(12111) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/gaku3.gif
西田幾多郎つながりで講師陣充実 記念館の哲学講座

10月のある土曜日、かほく市の「西田幾多郎記念哲学館」で開かれた哲学講座。
1990年から続く息の長い催しに、私も飛び入り参加した。「ソクラテスは『何が善であるか』という理念を導入した。
それ以前の哲学者は、自然を探求したんです」。壇上では講師の三浦要・金沢大教授が静かに語りかける。
聴講者は若い女性から高齢の男性まで40人ほど。熱心にメモを取る姿に、負けじとペンを動かした。

 西田幾多郎は、1870(明治3)年宇ノ気村(現かほく市)生まれ。県師範学校入学のため12歳で金沢に転居するまでここで過ごした。
近代の日本哲学の基礎を築いた人物で、京都大学助教授時代に出版した出世作「善の研究」は日本で最初の哲学書といわれる。
当時の高校生の必読書で、今も出版されているベストセラーだ。

 哲学の世界では名をなした西田だが、私生活は必ずしも幸福ではなかったという。
「西田の魅力は困難の中でも不器用に、でも実直に生きたところ」と同館学芸員の大熊玄さん。
「善の研究」を読み解く講座の担当でもある大熊さんは「100回読んでも新しい発見がある」と面白さを力説する。

 哲学館には、多くの人が「西田つながり」で集まってくる。新館の設計を手がけた有名建築家・安藤忠雄氏もその一人。
30年間続く「夏季哲学講座」の講師陣に安藤氏とつながりがある人がいて、実現した。
哲学講座や講演にも、「西田先生のところなら」「一度行こうと思っていた」と、全国各地から大学教授や著名人らが集まるという。

 「ヘラクレイトスは、昼と夜のように相反する力がお互いに働きあうことに秩序を見いだした」
「アナクシマンドロスらソクラテス以前のギリシャの哲学者は、二つの力がせめぎ合い、正しく働くことを『正義』と呼んだ」

http://mytown.asahi.com/areanews/ishikawa/OSK201010180081.html


2 名前: ホスピー(dion軍)[] 投稿日:2010/10/19(火) 17:56:19.40 ID:IZr/nFXQP [2/2]
>>1
 講義の後、ノートにこんな言葉が残った。頭の日ごろ全く使わない部分を使った、というのが率直な感想だ。
「~とは何か、という問いを掘り下げていくと哲学につながります。『農業とは何か』とかね。
実は日常生活と近いところにある分、難しいと思われてしまうのかも」と大熊さん。
館の外に出ると、涼しい秋風が疲れた脳に心地よかった。(井手さゆり)


12 名前: あまちゃん(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/10/19(火) 17:57:49.23 ID:FNT3p3OZO [1/3]
吉田健一と福田恆存(笑)

日本への遺言―福田恒存語録 (文春文庫)日本への遺言―福田恒存語録 (文春文庫)
(1998/04)
福田 恒存

商品詳細を見る



18 名前: どんぎつね(dion軍)[] 投稿日:2010/10/19(火) 17:58:25.27 ID:yKU2kiIh0 [1/2]
死に至る病とか読んでました

死に至る病 (岩波文庫)死に至る病 (岩波文庫)
(1957/01)
キェルケゴール

商品詳細を見る



20 名前: こんせん(四国地方)[] 投稿日:2010/10/19(火) 17:58:42.96 ID:IHTWBWW70
美徳の不幸
澁澤龍彦にはまってました

美徳の不幸 (河出文庫―マルキ・ド・サド選集)美徳の不幸 (河出文庫―マルキ・ド・サド選集)
(1992/12)
マルキ・ド・サド澁澤 龍彦

商品詳細を見る



27 名前: さくらパンダ(兵庫県)[] 投稿日:2010/10/19(火) 18:00:46.41 ID:QVee39ib0 [1/2]
バルザックにはまってた

ゴリオ爺さん (新潮文庫)ゴリオ爺さん (新潮文庫)
(1972/04)
バルザック

商品詳細を見る



60 名前: ヤマク君(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 18:14:58.99 ID:zmkL/nVHO
司馬遼太郎とか城山三郎とかの全集読んでたな
典型的な厨二病だったわw

落日燃ゆ (新潮文庫)落日燃ゆ (新潮文庫)
(1986/11)
城山 三郎

商品詳細を見る



69 名前: UFO仮面ヤキソバン(チリ)[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 18:17:47.28 ID:Qeeo8Q6h0 [3/3]
>>60
そのレベルなら中二病じゃないだろ。
田中芳樹とか読破して誇らしげにしてる奴だろ、中二病は。




74 名前: ポリタン(兵庫県)[] 投稿日:2010/10/19(火) 18:22:00.74 ID:Mc88CBWN0
ルース・ベネディクトの「菊と刀」

菊と刀 (光文社古典新訳文庫)菊と刀 (光文社古典新訳文庫)
(2008/10/09)
ルース ベネディクト

商品詳細を見る



103 名前: さくらパンダ(兵庫県)[] 投稿日:2010/10/19(火) 18:49:26.31 ID:QVee39ib0 [2/2]
「昔の学生は○○を読むのが当たり前だった。それに比べて今の学生は・・・」的な話はよくあるけど
ぶっちゃけ昔も買っただけで読んでない、もしくは意味分からないけど字面だけ追ってたって奴ばっかだから


107 名前: こんせん(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/10/19(火) 18:55:39.08 ID:HGoIMYLzO
ま、当時の旧制高校生も結局は流行本読んでただけだからな


144 名前: アンクルトリス(三重県)[] 投稿日:2010/10/19(火) 21:35:13.37 ID:uDF1Pyy90
全集まで読んだのは夢野久作ぐらいだ
いまじゃラノベすら読む気力が無い

瓶詰の地獄 (角川文庫)瓶詰の地獄 (角川文庫)
(2009/03/25)
夢野 久作

商品詳細を見る



146 名前: パピラ(富山県)[] 投稿日:2010/10/19(火) 21:41:58.62 ID:Ra7swGYn0
ニーチェの本数冊・・善悪の彼岸 この人を見よ ツァラトゥストラ 道徳の系譜
精神疾患とパーソナリティ・・・誰だったかわすれた
一番面白かったのがルネサンスの魔術思想
おかげで高校生の癖に中ニ病にかかりました^^

この人を見よ (岩波文庫)この人を見よ (岩波文庫)
(1969/01)
ニーチェ

商品詳細を見る

[ 2010/10/24 16:08 ] その他文学 | TB(0) | CM(0)

現役中学生モデル・高坂桐乃が香水をプロデュース  

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫)俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫)
(2008/08/10)
伏見 つかさ

商品詳細を見る


1 名前: カールおじさん(千葉県)[] 投稿日:2010/10/21(木) 20:09:00.81 ID:+Zxc1MGu0 ?PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/nono_ie.gif
現役女子中学生で読者モデルの高坂桐乃が、本格的に芸能活動を開始。
公式芸能活動の一つとして香水をプロデュースする。

高坂桐乃のプロデュース香水は「すれ違った瞬間に思わず振り返りたくなる香り」をイメージ。
高坂も「香水のイメージカラーは、あたしが好きなコバルトブルーと相性のいいレモンイエローの
ツートーン。よろしくね!」とコメントしている。

http://www.oricon.co.jp/news/deview/81199/


4 名前: チーズくん(千葉県)[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 20:09:43.61 ID:2LaZspyr0 [1/3]
千葉の恥
俺妹偽装スレ全saku


31 名前: ゆりも(千葉県)[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 20:19:47.11 ID:TTMX/2110
>>4
千葉市を取り上げているアニメは深夜に放送されている『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』(長い)だそうですね。
教えて頂きありがとうございます。これは原作がそうなのか、アニメで取り上げられたのか、少し勉強します
http://twitter.com/kumagai_chiba/status/28005347696




15 名前: エネゴリくん(福島県)[] 投稿日:2010/10/21(木) 20:13:55.21 ID:SlHmtTfG0
へえ、アニメキャラみたいな名前のモデルいるんだ。
と思ってぐぐったら直球そのものだったw


18 名前: ヤン坊(北海道)[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 20:15:12.17 ID:oQFEzvGT0
バジーナの香りは無いのか


22 名前: アイスちゃん(千葉県)[] 投稿日:2010/10/21(木) 20:17:17.28 ID:i4T1PpLY0 [1/2]
どうでもよすぎワロタww
ミルキィスレ立てろよミルキィスレ



25 名前: アッキー(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/10/21(木) 20:18:46.65 ID:MYIaLUFsO [1/3]
オタクが香水の匂いさせててもな


36 名前: さかサイくん(catv?)[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 20:20:59.71 ID:hDEaR+hrP
キモオタからフローラルミントの香りがするとか胸が熱くなるな・・・


42 名前: ゾン太(catv?)[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 20:22:18.49 ID:DYjlmGgP0
使いもしねえ香水をグッズだからと買うのか


49 名前: アイちゃん(京都府)[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 20:25:11.29 ID:q/A4pfit0 [1/10]
ハルヒあたりからの流れだろうけど
昔は「人より優れたところのあるヒロインを平凡主人公が努力してゲットする」だったのが
「人より優れたところのあるヒロインが勝手に主人公にアプローチしてくる」のが主流になったな
俺の妹が~にいたっては兄と妹という絶対的なヒエラルキーがあるうえに
エロゲという日陰趣味を持ってて「こんなの兄以外の誰にも相談できない」というアドバンテージまで持たされてる
どんだけオタに都合のいい妄想詰め込んでるんだよ



79 名前: いろはカッピー(大阪府)[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 20:38:11.47 ID:sMQuFa5L0 [1/2]
アニメだとまだ可愛げがあるけど
原作みると高嶺の花っていうより、ほんと神様のような人間かどMじゃないとぶち切れると思うよ
兄貴の事を人間として見てないし


193 名前: スージー(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/10/21(木) 21:07:04.79 ID:EfE+22bZO
オタクどもが「これで桐乃ちゃんと同じ匂いだよ、フヒヒヒ・・・」って言って買うのか


197 名前: UFO仮面ヤキソバン(北海道)[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 21:08:01.85 ID:NoT3uZeX0
こういうのやめろよ
結局は自分の首を締めるというのに
[ 2010/10/24 12:38 ] ライトノベル | TB(0) | CM(0)

ラノベを初めて買おうと思うんだけど何がお勧めなの?  

1 名前: あおだまくん(大阪府)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 23:30:52.96 ID:vqKz8UfHP ?PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_kumaface01.gif
【集う】第1回「このライトノベルがすごい!」大賞授賞式 (1/2ページ)

プレゼンターを務めた女優の栗山千明さんと受賞を喜ぶ大泉貴さん

■小説と研究の両立を誓う

大賞賞金は文学賞では高額の500万円。
「金額の大きさに今、ひざが震えています」。
受賞あいさつで登壇した大泉貴(たかし)さんは極度に緊張していた。
まだ22歳。日々、コンピューターを使った
画像情報処理の研究に明け暮れる大学院の1年生だ。
推理小説の文学賞「このミステリーがすごい!」大賞を創設した宝島社が、
今年新たに“仕掛けた”文学賞。若者を中心に読者層を広げる新ジャンル
「ライトノベル(イラスト付き若者向け娯楽小説)」の才能を見いだすために創設され、
第1回の大賞を大泉さんの「ランジーン×コード」が受賞した。
 ライトノベルの大ファンという女優、栗山千明さんも特別審査員で参加。
あでやかなまっ赤なドレス姿で授賞式に現れた栗山さんは
「善と悪にもいろいろある。多様な価値観を教えてくれる一冊でした」と講評し
、大泉さんに花束を手渡した。

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101009/trd1010090733001-n1.htm


2 名前: そなえちゃん(宮城県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 23:31:10.83 ID:RhJ+a9iz0
生徒会の一存


71 名前: めばえちゃん(兵庫県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 23:48:25.99 ID:puPN01cX0
マジレスしてやろうかと思ったが>>2でやる気なくした




3 名前: あおだまくん(三重県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 23:31:37.44 ID:OK6RSDvYP
文学少女


4 名前: しんた(北海道)[] 投稿日:2010/10/15(金) 23:31:41.20 ID:uCHRuwnd0
バカとテストと召喚獣


10 名前: あおだまくん(東京都)[] 投稿日:2010/10/15(金) 23:32:25.22 ID:28+FLZiwP ?PLT(12355)
sssp://img.2ch.net/ico/16.gif
よし今宵の禁書目録スレ立ったか


12 名前: トウシバ犬(愛知県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 23:32:39.47 ID:7VLLWsw10
フォーチュンクエスト


16 名前: ハーディア(鹿児島県)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 23:33:18.24 ID:C4JmH9GLP
表紙に女のキャラしか書かれてないのは上級者向けと聞いた。
複数のキャラや背景がかかれてる表紙のやつは比較的、初級者向けとか。



20 名前: マックライオン(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/10/15(金) 23:33:52.79 ID:AeJFkRTaO
短編物を好むならキノの旅だな


34 名前: ハーディア(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/15(金) 23:36:31.14 ID:pjJ974qpP
ココロコネクト

表紙だけじゃないぞ

ココロコネクト ヒトランダム (ファミ通文庫)ココロコネクト ヒトランダム (ファミ通文庫)
(2010/01/30)
庵田 定夏

商品詳細を見る



39 名前: マコちゃん(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/10/15(金) 23:37:48.78 ID:LaBjqt0QO
完結もしたし、フルメタ読めよ

ラノベはコレしか読んだこと無いだけですけど


42 名前: でんちゃん(大阪府)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 23:38:46.52 ID:Pq+UdpsP0 [2/3]


続き書いてくれ・・・


45 名前: きのこ組(catv?)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 23:39:21.34 ID:1pcQVRMR0
砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない
1巻だけだからおすすめ


砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない  A Lollypop or A Bullet (角川文庫)砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない A Lollypop or A Bullet (角川文庫)
(2009/02/25)
桜庭 一樹

商品詳細を見る



49 名前: ぼうや(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 23:42:02.76 ID:AKzqD4wr0
やみなべの陰謀

やみなべの陰謀 (ハヤカワ文庫JA)やみなべの陰謀 (ハヤカワ文庫JA)
(2006/04)
田中 哲弥

商品詳細を見る



70 名前: でんちゃん(大阪府)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 23:47:56.37 ID:Pq+UdpsP0 [3/3]
はがないは間違いなくアニメ化する


152 名前: はやはや君(福岡県)[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 00:32:59.54 ID:cOV4HPNX0 [1/2]
SF好きだが嫁に勧められて読んだ涼宮ハルヒの憂鬱はマジで面白かった
嫁が2巻買ってこいって言うんだけど…表紙が恥ずかしくて買えないんだよな


162 名前: エビ男(東京都)[] 投稿日:2010/10/16(土) 00:36:30.13 ID:pq3SiWey0 [1/14]
ベン・トーはアニメ化したら面白いと思う


164 名前: 山の手くん(秋田県)[] 投稿日:2010/10/16(土) 00:38:30.49 ID:thiNpQzz0 [3/3]
ハルヒでSFで興味持ったのにディアスポラ買って挫折した

ディアスポラ (ハヤカワ文庫 SF)ディアスポラ (ハヤカワ文庫 SF)
(2005/09/22)
グレッグ・イーガン

商品詳細を見る



197 名前: KEN(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 00:54:17.53 ID:+XTnZVdOP [1/14]
検索しても冲方の名前が出てないことに驚愕
クランチそんなにダメですか?


201 名前: ミニミニマン(京都府)[] 投稿日:2010/10/16(土) 00:55:45.21 ID:ncvORdQX0 [3/8]
>>197
一般に旅立とうとしてる人の邪魔をしたら駄目だろ




235 名前: ベストくん(新潟県)[] 投稿日:2010/10/16(土) 01:03:07.69 ID:7UqE6g3N0
小川一水の導きの星

三体の美少女アンドロイドと悠々自適な惑星創生SFと見せかけて中身は硬派なSFチック
表紙絵も村田蓮爾でいい感じ
戦闘マニアの短髪幼女のバーニー萌え
[ 2010/10/23 23:32 ] ライトノベル | TB(0) | CM(0)

『奇面館の殺人』の消失  

204 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2010/10/22(金) 22:33:56 ID:MXlce6k9
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/release_schedule_book.jsp#shinsho

奇面館の殺人 2010年12月発売!


207 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/22(金) 23:50:38 ID:6iWC7dH3
あれ?消えてる?


209 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 00:42:34 ID:vbQSfxzS
奇面館の殺人……

そうか、夢オチだな。


210 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 02:37:11 ID:1EWdsheo
なんだ釣りか





 綾辻行人『奇面館の殺人』クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

 この記事上げたときには確かに刊行予定にあったんだよなあ……一応、記事そのものは残しておきますが、刊行は未定のようです。しかし講ノベ、『邪魅の雫』のとばし予告の前科に続いて『奇面館~』もか。
[ 2010/10/23 22:34 ] ミステリ | TB(0) | CM(0)


アクセスランキング ブログパーツ