オチケン! (ミステリーYA!) (2007/10) 大倉 崇裕 商品詳細を見る |
17 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 21:32:10 ID:6l1vkuoZ0
>>16
まったく同感
「できるだけ安く買いたい」「できればタダで読みたい」という人ばかり増えてさびしい
今後の刊行予定
髑髏城の花嫁
ヴィクトリア朝怪奇冒険譚
(ヴィクトリアン・ホラー・アドベンチャー)
田中芳樹
クリミア戦争から帰国するニーダム青年を襲う怪異!大人気シリーズ第2弾。怪盗ルパソとロボット少女
大原まり子
事故で失った最愛の娘のロボットを作り、その魂を宿らせるために盗みを重ねる、美形の怪盗ルパソの物語。不思議な町のあしながおじさん
柴田よしき
学校からも日常からもはみだしてしまった彩子が出会ったのは、眠らない町のあしながおじさんだった。曲がり角の向こうには
あさのあつこ小夢の奇妙な仲間たち
梶尾真治
7人の老人と少女が、大企業相手に闘いを挑む!痛快な世直し物語。アーンズワース城の秘密
ベイカー街少年探偵団
(ストリート・ イレギュラーズ)ジャーナル
真瀬もと
黒薔薇の賊の次なる犯行を阻止せよ! 謎が加速するシリーズ第二弾。オフェーリアのつづきの物語
山田正紀
お雇い外国人である鉄道技師の父親を持つミシェルは、不思議な能力を持つリアと遭遇した事件を思い返す。彼女には本当に人形の声が聞こえたのだろうか。あの一連のできごとにはすべて論理的な説明がつけられるのではないか、と。「オフェーリア」を別の視点から語りなおしたミステリー・タッチの物語。山の学校
坂木司
中学校最初の思い出合宿……のはずが、なんと山で本気の迷子になってしまった4人組。自分と同じファッションに身を包んだ人形を手ばなせないゴスロリの少女と個性豊かなクラスメートが繰り広げる、とんでもないサバイバルゲームが幕を開ける……。
朱川湊人
四畳半神話大系 (角川文庫) (2008/03/25) 森見 登美彦 商品詳細を見る |
41 名前: コメディアン(愛知県)[] 投稿日:2010/10/03(日) 20:04:46.39 ID:8mGQUzjFP [1/2]
>>27
ケッチャム「隣の家の少女」
隣の家の少女 (扶桑社ミステリー)
(1998/07)
ジャック ケッチャム
商品詳細を見る45 名前: 芸術家(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 20:06:11.30 ID:gkuCCjZ5O
>>41
やめろ
シャベール大佐 (創元ライブラリ―バルザック選集) (1995/09) オノレ・ド バルザック 商品詳細を見る |
165 名前: 警務官(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/03(日) 21:45:37.88 ID:wctqFW7M0 [1/4]
>>127
俺の妄想を返して欲しかった
199 名前: 作家(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 22:15:35.70 ID:Rlpc9QGL0
>>196
宮部みゆきの「今夜は眠れない」「ブレイブストーリー」とか
214 名前: アニメーター(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 22:28:30.18 ID:xYTZZBAb0 [2/2]
>>196
伊坂幸太郎のグラスホッパーとか?
京都SFフェスティバル2010
日程
10月9日(土)~10月10日(日)
会場
本会:京都教育文化センター(302号室)
合宿:旅館さわや本店
時刻
10/9(土)
本会:受付開始 10:00/ 開会 11:00/ 閉会 17:30
合宿:受付開始 18:30/ 開会 19:00/ 閉会 32:00(翌朝8:00)
京フェスとは
京都SFフェスティバルは毎年秋に京都で開催されているローカルSFコンベンションです。昼から夕方まで、ゲストをお呼びして何かしらの講演をしていただく本会と、夕方から翌日の朝にかけて旅館で各部屋に分かれて分科会形式で行う合宿の2部で構成され、ほぼ2日に渡って行われます。本会の講演も合宿も、内容は非常に堅いものから非常に柔らかいものまで多岐に及びますので、どのような方でもお楽しみいただけると思います。
本年度もいくつかの企画が決まりつつあり、スタッフ一同参加者の皆様に楽しんでいただけるように頑張っております。どうぞ奮ってご参加ください。
キマイラ 1 幻獣少年・朧変 (ソノラマノベルス) (2008/06/06) 夢枕 獏 商品詳細を見る |
77 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 23:31:52 ID:WiSJP+5M
>>76
ホント??
よかった~。
ハードカバーを買わなくて。
84 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 23:10:37 ID:ZA8MQueG [2/2]
>>83
本人の弁によれば、先に「東天の獅子」を片付ける理由が
あったから。
123 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 17:53:49 ID:oNY2sPDi
>>93
魔獣狩り完結編読んだけど面白かった!
結構途中読んでない時期とか有ったんだけど獏特有のしつこい描写が戻ってきてて
楽しめた。
文成はどうなるかと思ってたらああいうオチとは・・・
101 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 01:04:19 ID:Sv3Ta93I
>>99
「闇狩り師の完結」と書いたのは、SF Japanで連載中の「摩陀羅神(旧・宿神)」のことですけど。
もはや雑誌自体がいつ出るのかわからない状態だからなあ…
いま連載中なのが
「大帝の剣」
「新餓狼伝」
「闇狩り師 摩陀羅神」
「宿神」
「大江戸恐龍伝」
「大江戸釣客伝」
「明治大帝の密使」
不定期の「陰陽師」
予定/中断状態なのが
「獅子の門 完結編」「キマイラ鬼骨変」
「ダライ・ラマの密使」
「小角の城」
放置されてるのが
「黄金宮」
「妖獣王」
「牙鳴り」
「混沌の城」
「月に呼ばれて海より如来る」その他
とりあえず一つずつ完結させてもらわないと、どうにもならん状態なのよ。
来年はいよいよ還暦を迎えるわけだし…
126 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 12:22:19 ID:L4IlzJMC
>>124
こじんまりと畳まれるより広がったままの方がいいかと
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら (2009/12/04) 岩崎 夏海 商品詳細を見る |
とらドラ!ノ全テ!―電撃文庫公式解説本 (2009/07) 竹宮 ゆゆこ 商品詳細を見る |
やるドラ ポータブル BLOOD THE LAST VAMPIRE (2006/01/26) Sony PSP 商品詳細を見る |
50 名前: 講談師(群馬県)[] 投稿日:2010/10/03(日) 16:45:54.08 ID:5S9npkWq0 [1/4]
>>46
情弱が買ってんだろって思ってたけど意外とおもしろかったよ
内容は忘れました
90 名前: イタコ(大分県)[] 投稿日:2010/10/03(日) 17:22:45.98 ID:WZfc4Eo80
>>46
お人よしが買ってんだろって思ってたけどわりとおもしろかった
内容は忘れました
76 名前: 経済評論家(catv?)[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 17:11:31.14 ID:sBAFRGXc0
>>59
面白いんだけど
これ読んでドラッガーが云々言い出すバカが多すぎて困る。
初心者入門の流行りのドラッガー+萌え絵
そりゃあ売れるわ
明日を支配するもの―21世紀のマネジメント革命 (1999/03) P.F. ドラッカー 商品詳細を見る |
ネクスト・ソサエティ ― 歴史が見たことのない未来がはじまる (2002/05/24) P・F・ドラッカー 商品詳細を見る |