ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

【速読】あなたの読書速度はどれくらいですか?  

齋藤孝の速読塾―これで頭がグングンよくなる!齋藤孝の速読塾―これで頭がグングンよくなる!
(2006/10)
斎藤 孝

商品詳細を見る


1 名前: コンセプター(東京都)[] 投稿日:2010/10/06(水) 01:34:39.21 ID:Q7yopXMk0 [1/5]● ?PLT(32458) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/sii_marara.gif
http://mytown.asahi.com/areanews/yamaguchi/SEB201009140011.html
残暑はまだ厳しいが、暦の上では秋。読書を楽しむ季節だが、学校や仕事でゆっくり時間もとれず悩ましい――。そんな人たちの間で
「速読」が話題になっている。長文でもさっと目を通しただけで、内容を覚えることができるそうだ。「誰でも効果を実感できる」というトレ
ーニングを記者が体験してみた。

 下関市の学習塾、「ホロン個別学習下関教室」を訪れた。小中高校生を対象に今夏から速読の講座を始めた。大人には指導してい
ないが、特別に手ほどきしてもらった。手始めにパソコンで速読特訓プログラムを受けた。画面に丸い点が現れて、縦や横、斜めに移
動する。目だけで動きを追い、筋肉をほぐした。

 そんな「準備体操」をこなした後で、速読の訓練に臨んだ。画面に映し出された文章に目を通し、訓練を受ける前の読む速さを測っ
た。1分間に1082文字だった。指導役で同教室長の内田貴幸さんは「まあ早いほうですね」。一般的には400~600字なので、悪
くはないようだ。

 続いて本番。さきほどと同じ文章が、一文字ずつ流れるように表示される。「なぞり読み」という訓練で、文章の流れが次第に早くなる。
目がついていけなくなると、「眺めていればいい」とアドバイスを受けた。やがて速度がゆっくりとなり、追いつくことができた。約30分の
コースを終えて、再び計測すると、読む速さは1分間2975文字に跳ね上がった。感心していたら、内田さんに「理解しているかどうかが
ポイント。読解力をチェックしてみましょう」とクギをさされた。

 表示された短文を読み終えたら自分でボタンを押し、クイズ形式で内容を答える訓練もした。正解率は80%だった。講座では1回
約30分で月4回、半年以上続けることで効果が身につくという。内田さんは、「見る力を鍛えて、脳の基礎体力を向上させるのが速
読。習得すれば誰でもできます」と狙いを説いた。

つづく



2 名前: コンセプター(東京都)[] 投稿日:2010/10/06(水) 01:35:12.23 ID:Q7yopXMk0 [2/5]
■スポーツにも導入

 速読はスポーツの世界でも採り入れられている。今年の甲子園を春夏連覇した興南高(沖縄県)もその一つ。選手たちの目の筋力を鍛
えて、球速に慣れさせることで、打撃不振を克服する狙いで昨年、試験的に導入した。

 野球部の安里利光副部長は、「進学クラスで使っていたので試してみたが、目の動きが早くなるなという印象はある」と話す。ただ、プロ
グラムを利用するには費用がかかるため、現在は使っていないという。

■形検知の機能向上

 速読は脳にどのような影響を与えるのか? 脳を研究している九州大医学研究院の飛松省三教授は「脳はまず何かが動いていること
を検知し、次にそれがボールであると理解する。形を検知したうえで、意味を理解するという流れだ。難読症の人は、形を検知する部分に
問題があることが分かっている。速読はこの機能を高めていると考えられる」としている。

 内田さんは身近なところにも、簡単な速読特訓に役立つものがあると教えてくれた。それは新聞だ。1行あたりの文字数が少なく、文
章がまとまって掲載されているのが有効という。内田さんは、「新聞に目を通して、広くいろんなことを知ることで、不足していると言われ
る国語力も上がります」と言う。



5 名前: コンセプター(東京都)[] 投稿日:2010/10/06(水) 01:35:45.07 ID:Q7yopXMk0 [3/5]
読書速度測定サイト

http://www.zynas.co.jp/genius/sokudoku/sokutei.html


おまいらはどれくらい?



6 名前: 発明家(東京都)[] 投稿日:2010/10/06(水) 01:35:51.30 ID:8m/2N4lp0
速読って実は読んでるふりしてるだけ


14 名前: 殺し屋(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 01:38:06.07 ID:cKSArv8HP
頭の中で音読しちゃうからすげえ時間かかる…


17 名前: 映画評論家(関西・北陸)[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 01:38:23.01 ID:+F04u95kO
読んでも頭に入らない


29 名前: 高卒(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 01:42:37.89 ID:FVEyr9Co0
俺アタマ悪いから、本読んでても何度も後戻りするんだよ
これってどうなってんだっけ?この伏線ってどこにあったっけ?みたいにさ
だから読書速度は三歩進んで二歩戻ってる



205 名前: 中卒(大阪府)[] 投稿日:2010/10/06(水) 04:30:46.13 ID:ZHyuOk4+0
>>29
それでも良いんだよ




41 名前: ゲームクリエイター(宮崎県)[] 投稿日:2010/10/06(水) 01:47:42.82 ID:pDnjFe900
小説とか読むと頭の中に映像が流れ込んでくるから、それを楽しむよな?
小説を速読してる人はそういうのはどうするの?やっぱ頭の中のイメージが目まぐるしく動くのか?



60 名前: 社会保険労務士(北海道)[] 投稿日:2010/10/06(水) 01:56:09.27 ID:87Phxcx/0 [1/2]
アニメならだいたい25分で見終わるよ


62 名前: 彫刻家(長屋)[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 01:56:48.06 ID:AbrSxe490 [1/2]
読む速度なんか使い分けろよ
論文とか新聞の記事なんかは頭に入る程度に早ければ早いだけいいが
小説なんかの読書速度を自慢されても困る



70 名前: 裁判官(山陽)[] 投稿日:2010/10/06(水) 01:59:21.29 ID:X+E83ZSpO
早かろうと遅かろうと、内容をちゃんと理解してないと意味がない


75 名前: はり師(愛知県)[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 02:00:37.42 ID:g4icQZ7F0 [2/2]
グレッグイーガンのディアスポラを読み終えるのには20時間ぐらい費やした記憶がある
しかし内容はほとんど忘れた


ディアスポラ (ハヤカワ文庫 SF)ディアスポラ (ハヤカワ文庫 SF)
(2005/09/22)
グレッグ・イーガン

商品詳細を見る



102 名前: 漁業(宮城県)[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 02:12:52.55 ID:kdj888eU0
ドグラマグラなんかも速読できるの?

ドグラ・マグラ (上) (角川文庫)ドグラ・マグラ (上) (角川文庫)
(1976/10)
夢野 久作

商品詳細を見る



124 名前: 消防官(dion軍)[] 投稿日:2010/10/06(水) 02:22:34.56 ID:/sOEWchTP [2/2]
>>102
カオスすぎて何度読んでもわからん




104 名前: 水先人(dion軍)[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 02:14:06.76 ID:xJ5yrYee0
俺BLEACHの単行本1冊2分以内に読めるし


144 名前: 官僚(北海道)[] 投稿日:2010/10/06(水) 02:32:45.53 ID:inVCs5E+0 [1/2]
西尾維新の「きみとぼくの壊れた世界」を最初に読んだとき、
かなりのページを飛ばして読んだが、作品理解には影響がなかったw
最高で20ページ近く飛ばして読んでるのにw



158 名前: 俳優(京都府)[] 投稿日:2010/10/06(水) 02:41:16.97 ID:iNB9NljF0 [7/9]
おお、このスピードでもけっこう読めるや~ん
とか思いながら読んだら後から何も覚えてない事に気づいてじっくり読み返したらすごく感動した思い出

[ 2010/10/09 17:06 ] 書籍全般 | TB(0) | CM(0)

ミスオタなら「探偵オペラ ミルキィホームズ」の元ネタ余裕でわかるよなwww  

探偵オペラ ミルキィホームズ【1】 [Blu-ray]探偵オペラ ミルキィホームズ【1】 [Blu-ray]
(2011/01/19)
三森すずこ徳井青空

商品詳細を見る



2 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 00:12:58 ID:PgDn4bit0 [2/5]
●登場人物/声の出演/トイズ
【ミルキィホームズ】
・小林オペラ:森嶋秀太            …無能力者(現在)
・シャーロック・シェリンフォード:三森すずこ …念動力
・譲崎ネロ:徳井青空              …電子機器からの情報取得・制禦
・エルキュール・バートン:佐々木未来    …怪力・重量増加・硬化
・コーデリア・グラウカ:橘田いずみ      …五感強化
【怪盗帝国】                   【Genius4】
・アルセーヌ:明坂聡美             ・明智小衣:南條愛乃
・トゥエンティ(二十里海):岸尾だいすけ   ・銭形次子:沢城みゆき
・ストーンリバー(石流漱石):寺島拓篤   ・長谷川平乃:新谷良子
・ラット(根津次郎):下野紘          ・遠山咲:田村ゆかり
【其之他】                     ・神津玲:千葉進歩
・アンリエット・ミステール:明坂聡美

●制作陣
・制作総指揮・原案:木谷高明 ・企画/原作:ブシロード、クロノギアクリエイティヴ
・監督:森脇真琴         ・シリーズ構成:ふでやすかずゆき
・美術監督:小林七郎      ・キャラクター原案:たにはらなつき(EDEN'S NOTES)、うさはらゆめ
・色彩設計:日野亜朱佳     ・キャラクターデザイン:沼田誠也
・撮影監督:五十嵐慎一     ・編集:後藤正浩
・音響監督:明田川仁      ・アニメーション制作:J.C.STAFF
・音楽:原田勝道

●商品情報
・OP主題歌『正解はひとつ!じゃない!!』、歌:ミルキィホームズ、発売日:平成22年10月27日
・ED主題歌『本能のダウト』、歌:飛蘭、発売日:平成22年11月24日




751 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 21:51:34 ID:A8k5jiSz0
シャーロック→ホームズ
ネロ→ウルフ
エルキュール→ポワロ
コーデリア→グレイ
小林→少年

アルセーヌ→ルパン
トゥエンティ→二十面相
ストーンリバー→石川五右衛門
ラット→ねずみ小僧
明智→小五郎
銭形→平次
遠山→金さん


長谷川って誰?

探偵が外人オンリーなのに、怪盗は日本人ばっかりだね
アサミさんとかカネダさんとかトツガワさんいそうでいないな



752 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 21:55:14 ID:SaOAOVL20 [5/5]
>>751
長谷川さんはウィキペディアによると鬼平犯科帳の主人公だそうで。

>長谷川 平乃(はせがわ ひらの)
>声 - 新谷良子
>名前の元ネタは江戸時代に実在した火付盗賊改方、及び池波正太郎の小説『鬼平犯科帳』の主人公、長谷川平蔵。



503 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 23:57:49 ID:nvmveuH90 [11/11]
まー数少ない推理ネタということで一応整理

1話 屋根裏の入居者(「屋根裏の散歩者」江戸川乱歩)
2話 ポケットにパンを(「ポケットにライ麦を」アガサ・クリスティー)



560 名前:ネタバレサブタイ[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 00:43:44 ID:GUll7ZlK0 [2/3]





#01 屋根裏の入居者
#02 ポケットにパンを
#03 棺桶の恐怖
#04 バリツの秘密 
#05 かまぼこ失踪事件
#06 王女の身代わり
#07 太陽のたわわむれ
#08 ボヨヨンの女
#09 MHの悲劇
#10 ミルキィホームズには向かない職業
#11 恐怖のグランドヨコハマ峡谷
#12 ミルキィホームズの帰還



562 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 00:48:10 ID:EE5yi4eS0 [2/4]
>>560 元ネタ全部分かる人はすごい、一つも知らない


563 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 00:49:36 ID:o3B4vJFo0
>>560
しばらくミステリから離れてたから、
全部見覚えあるのに思い出せなくてモヤモヤするw



564 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 00:52:22 ID:5dbjByi/0 [1/3]
バリツは有名すぎるなw
使うと必ず滝壺に落ちるという



565 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 00:53:40 ID:dAQ4nTeQP [3/4]
>>560
マジモノなのか?
というか、グランドヨコハマ渓谷ってどこだよw



568 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 00:57:09 ID:5dbjByi/0 [3/3]
Yの悲劇、恐怖の谷、ホームズの帰還あたりはぱっと思い出す


569 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 00:57:36 ID:4ziDfy8G0 [4/4]
>>560
まるでいしいひさいちのミステリ4コマみたいな投げやりなパロディタイトルだなw



573 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 00:59:11 ID:fUs8hxAm0 [2/2]
屋根裏の散歩者、太陽の戯れ、女には向かない職業はわかった


579 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 01:13:00 ID:ICuCw96l0 [1/2]
>>560
バリツ吹いた
やっぱシャロ強いのかなw



583 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 01:25:43 ID:yi+iGnUR0
>>560
1は屋根裏の散歩者(江戸川乱歩)
8はボヨヨンロック(まんが道)
12はシャーロック・ホームズの帰還(コナン・ドイル)
ぐらいしかわからん



643 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 09:22:17 ID:9NmSn2XE0 [1/5]
別メディアのCMずっと見てたから
探偵?あのキャラが推理でもするかと思ったら
能力バトルだったのかwww



648 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 10:17:57 ID:GFePcy7Q0 [1/2]
>>643
全然探偵じゃないよな…



827 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/10/09(土) 11:25:57 ID:gkZnJOIF0
美少女探偵が颯爽と事件を解決していくのかと思ったら、
どじっこ探偵コメディかよ。どうすんの、これ。

[ 2010/10/09 12:02 ] ミステリ | TB(0) | CM(1)

読者参加型犯人当てミステリー第二弾『Sの紋章』が発売。最優秀名探偵賞はイギリス旅行!  

Sの紋章 読者参加型犯人当てミステリーSの紋章 読者参加型犯人当てミステリー
(2010/10/01)
ふじしろ やまと

商品詳細を見る


1 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2010/10/06(水) 19:38:57 ID:yQdezZBM
さあ推理しよう!
ttp://shop.kodansha.jp/bc/bunko/S/



2 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 20:28:25 ID:hN1GxoYi
このイギリス旅行当たった参加者の中からまた殺人が起こるわけだな


3 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2010/10/07(木) 11:02:55 ID:cnT2JVFn [1/2]
ライバル多しかな。発売週はすごいよね。
http://www.7netshopping.jp/books/rank/literature/401522/152207/-/sort/3


2010y10m07d_185952038.jpg


4 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 15:49:32 ID:ptOsb/Ik
俺、これ最優秀取ったら、あの子を誘うんだ・・・


5 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2010/10/07(木) 16:51:46 ID:cnT2JVFn [2/2]
楽天デイリー((集計日:10月6日)でも、いちばんかよ。まけないぞお。 
http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g208625/


2010y10m07d_185859777.jpg


6 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 01:11:02 ID:olvSIg45
前回商品もらったので今回も貰えるよう頑張る。
しかし前作よりボリュームも話も軽い気がする…逮捕状ありきな話なのは仕方ないが

[ 2010/10/08 20:12 ] ミステリ | TB(0) | CM(0)

古本屋を開業して成功したい! マジで。どうすりゃ良いんですか?  

ネット古本屋になろう!―無店舗で勝ち残れ!ネット古本屋になろう!―無店舗で勝ち残れ!
(2009/10)
河野 真

商品詳細を見る


1 名前: 職人(catv?)[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 08:14:03.81 ID:9hLTVg6vP ?PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/gomi1.gif
古書店主が語る、ネット時代の古本ビジネス
駅前や商業施設内など、身近な場所に多く存在していた書店。しかし、インターネットの普及や大規模書店の
登場などの影響で、2009年の全国の書店数は1万5482店と、2001年の2万939店から5000店以上も減少している。

そして、一般書店と対をなす存在である個人経営の古書店も、新古書店チェーンの進出やネットオークションの
広まりなどで逆風が吹いている。
だが、その一方、西東京などでは20~30代の若者が個性的な古書店を開業する例も目立っている。
個人経営の店舗が多いため、なかなかその実態が知られていない古書店。その経営や本の価格の付け方などは
どのように行われているのだろうか。よみた屋の澄田喜広氏が古本屋開業を目指す人たちにその経営ノウハウを語った。

●商売のキホン
澄田 古本屋の商売を始めようとする人にまず言いたいのは、「全体を数字でとらえてほしい」ということです。
1カ月の収入を30万円にするためには1日いくら売り上げればいいのか、そのためには毎日何冊の本を売れば
いいのか、その本の置き場所は、仕入れは……といったことをまずしっかりと計算してください。
「世の中は計算通り行かない」、その通りです。計算通りうまくいくことはそれほどありません。
しかし、失敗する方はたいてい計算通りです。できそうにないことをやろうとしてはいけません。

よくある例として、「開店資金が少ないから」という理由で、郊外の裏通りで5坪の店を始める人がいます。
はやりのセレクトショップ形式で、店の真ん中に棚を置かずに、ダイニングセットを配置する。
申しわけないですが、この店は成り立ちません。少なくとも店での販売を重視する限りは苦しい経営になるでしょう。
雑本を扱う場合、商品単価は500円前後です。月収30万円にするためには、月に150万円、少なくとも
100万円は売りたいわけですが、週1日定休で月に25日営業とすると、1日5万円前後の売り上げが必要となります。
500円の本を売るなら、1日100冊売らないといけません。
そうなると1カ月で 2500冊を販売することになりますが、3000冊並べているうちの2500冊です。
並べている本の83%が1カ月で売れる古本屋はありえません。
http://money.jp.msn.com/newsarticle.aspx?ac=IT20101006014&cc=07&nt=25



2 名前: ソーイングスタッフ(京都府)[] 投稿日:2010/10/07(木) 08:14:33.49 ID:FPuRryAc0
ブックオフがたちすぎててもう無理だろ


5 名前: 作業療法士(福岡県)[] 投稿日:2010/10/07(木) 08:15:24.96 ID:9z0ieDV90 [1/2]
超巨大な古本屋作ってくれたら毎日通うのになぁ


7 名前: ちんシュ大好き(東京都)[] 投稿日:2010/10/07(木) 08:16:40.68 ID:drIpTHfs0 [1/2]
>>5
神保町いけよ




13 名前: 救急救命士(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/07(木) 08:18:59.84 ID:mW5TEQ/E0
ジュンク堂みたいな古本やか
アマゾンみたいな古本屋つくれ



21 名前: 保育士(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/07(木) 08:22:37.62 ID:2UrP0OpA0
古本界にも市場つーか「せり」場があるが、ネット検索では出てこない
お仲間以外は混ざれない世界だよ
なりたきゃ古本屋と友達になれ。でなきゃ無理



31 名前: 建築家(沖縄県)[] 投稿日:2010/10/07(木) 08:32:50.30 ID:aB8q/SgL0
ブックオフとか大型店舗のせいで知り合いが何人も首吊ってる

今生き残ってるは金持ちの遊び



38 名前: 歯科衛生士(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 08:38:03.59 ID:u5YBdvt50 [1/2]
既存の古本屋なんてどんどん潰れる一方じゃん
特に23区内の普通の駅前にあるようなタイプの小規模の古本屋は
すごい勢いで絶滅へ近づいているぞ



41 名前: 絶対に許さない(長崎県)[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 08:40:10.78 ID:KGt39mGS0
中小規模店舗は店畳んでネットオークションやamazonマーケットプレイスに
流れた人が多そう。



51 名前: 中国人(宮城県)[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 08:46:30.72 ID:iWJULjZU0
副業で神主もやるといい


58 名前: 陶芸家(埼玉県)[] 投稿日:2010/10/07(木) 08:54:55.97 ID:90+aNqXc0
自分の家の本棚を外に出して古本屋を始めたのはまんだらけの社長だっけ
とりあえずせどりからでも初めてみたらどうよ
amazonのおかげで大分敷居が低くなったし



73 名前: ハローワーク職員(東京都)[] 投稿日:2010/10/07(木) 09:40:24.66 ID:enmQhzSf0
ブックオフですら潰れてるだろうが


ブックオフと出版業界 ブックオフ・ビジネスの実像ブックオフと出版業界 ブックオフ・ビジネスの実像
(2008/05)
小田 光雄

商品詳細を見る

[ 2010/10/07 21:53 ] 出版・書店関連 | TB(0) | CM(0)

やれやれ、村上春樹がノーベル文学賞候補とかよもまつだね  

夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです
(2010/09/29)
村上 春樹

商品詳細を見る


1 名前: 石工(長屋)[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 07:37:33.37 ID:PiVW4BWE0 [1/2] ?PLT(12072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/shishimai.gif
日本に張り詰めた空気が漂っている。中国のせいではない。
村上春樹氏(61)がノーベル文学賞を受賞するかどうかで気をもんでいるのだ。今年のノーベル文学賞受賞者は7日に発表される。

この1年、プライドを傷つけられるようなできごとが続いた日本は、日本は国民的英雄を待ちわびている。
今年の第2四半期、中国に世界2位の経済大国の座を奪われた。
国民的アイドル、フィギュアスケートの浅田真央選手は、バンクーバー冬季五輪で韓国のライバル、キム・ヨナとの金メダル争いに敗れた。
サッカー日本代表は、今夏のワールドカップ(W杯)南アフリカ大会1次リーグで快進撃を見せ、国民の期待を集めたが、
パラグアイに挑んだ決勝トーナメント 1回戦で散った。現役の一人横綱・白鵬は、モンゴル人だ。

そうしたなか、国民的英雄というイメージではないかもしれない村上氏に期待のまなざしが注がれている。
同氏がノーベル文学賞を受賞する確率はかつてないほど高い。世界最大規模のブックメーカー(賭け屋)、
英ラドブロークスが公表した、文学賞受賞者を予想するオッズ(賭け率)によると、
村上氏のオッズは7倍で3番目の候補となった。最有力候補はケニヤ人作家、グギ・ワ・ジオンゴ氏。
作品のなかで政府を批判したために1977年に投獄され、米国に亡命した経歴を持つ(オッズ3倍)。
その次が「No Country for Old Men(邦題:血と暴力の国)」の著者で、
オッズ6倍をつけた米国人小説家のコーマック・マッカーシー氏。村上氏との差はごくわずかだ。

村上春樹氏は日本のポストモダン文学界のスーパースターだ。
最近映画化された、大ベストセラー小説「ノルウェイの森」を出版して以降、同氏の作品は海外でも広く支持されている。
最新策「1Q84」は日本では三部作として発売され、380万部を売り上げるベストセラーとなっている。

もし村上氏が受賞すれば、ノーベル賞作家クラブ入りすることになる。
日本人のメンバーは大江健三郎氏(1994年に受賞)、川端康成氏(1968年に受賞)の二人だけだ。


http://jp.wsj.com/japanrealtime/2010/10/06/%E6%9D%91%E4%B8%8A%E6%98%A5%E6%A8%B9%E6%B0%8F%E3%80%81%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%AB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E6%96%87%E5%AD%A6%E8%B3%9E%EF%BC%9F/



18 名前: ニート(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 07:47:19.71 ID:9cTG+VIy0 [1/3]
> 日本に張り詰めた空気が漂っている。中国のせいではない。
> 村上春樹氏(61)がノーベル文学賞を受賞するかどうかで気をもんでいるのだ。

えっ?



23 名前: VIPPER(千葉県)[] 投稿日:2010/10/07(木) 07:49:12.63 ID:RlVydtH80
おれ村上春樹がノーベル賞取ったら結婚するんだ


30 名前: 和菓子製造技能士(兵庫県)[] 投稿日:2010/10/07(木) 07:52:04.70 ID:RyC/4hJK0 [1/12]
日本文学好きからは日本文学史の流れからすると異端だとして排斥され
外国文学好きからはアメリカ文学の劣化コピーだとして無視される
そんな可愛そうな作家が春樹



45 名前: 公認会計士(大阪府)[] 投稿日:2010/10/07(木) 08:00:11.46 ID:TSGoyUNC0 [1/2]
このニュース聞くと秋って感じがするな。


61 名前: 検察官(京都府)[] 投稿日:2010/10/07(木) 08:07:46.56 ID:cR6btSYr0
去年も同じ話をしてた気がするんだが


78 名前: 臨床開発(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/10/07(木) 08:14:09.11 ID:C6CLV6BzO [2/4]
三島由紀夫と阿部公房が永遠のノーベル賞候補終わったことを考えるとなぁ


96 名前: コンサルタント(dion軍)[] 投稿日:2010/10/07(木) 08:19:53.95 ID:jmJPCRZCP
1Q84普通に面白かったぞ。まあ大衆向けってことだけはあるな


205 名前: 弁理士(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 10:09:01.81 ID:BTVnAcYF0
ノーベル賞にしてもブッカー賞にしても読もうたって本屋に置いてないんだよね
田舎だと図書館にもなかったりして



272 名前: 法曹(北海道)[] 投稿日:2010/10/07(木) 11:10:22.29 ID:qEp1ntNN0 [2/2]
ライト過ぎるという意見には同意だが、現代日本に春樹以上の発信力を持った作家がいないというのも事実なんだよなあ。


724 名前: 彫刻家(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 18:41:00.44 ID:kHEaQDgE0
春樹でいいかという気がしてきた


845 名前: 和菓子製造技能士(兵庫県)[] 投稿日:2010/10/07(木) 20:01:28.61 ID:RyC/4hJK0 [10/13]
Mario Vargas Llosa

楽園への道 (池澤夏樹=個人編集 世界文学全集 1-2)楽園への道 (池澤夏樹=個人編集 世界文学全集 1-2)
(2008/01/10)
マリオ・バルガス=リョサ

商品詳細を見る



837 名前: 職人(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 20:00:47.84 ID:7SxwmahbP [1/3]
はい解散


840 名前: 行政書士(千葉県)[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 20:01:12.35 ID:NVN0M9WF0 [4/8]
残念


846 名前: Opera最強伝説(北海道)[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 20:01:28.85 ID:S2lSAIRw0 [1/3]
あっさり解散


847 名前: 調教師(岩手県)[] 投稿日:2010/10/07(木) 20:01:31.31 ID:XPbnkC5/0 [3/3]
解散


848 名前: トラベルライター(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 20:01:33.35 ID:DYTV6jBW0 [3/6]
解散


850 名前: 放送作家(滋賀県)[] 投稿日:2010/10/07(木) 20:01:41.64 ID:eJ2w+AeP0 [4/5]
マリオか


854 名前: トラベルライター(山陰地方)[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 20:02:01.37 ID:outteCJG0 [2/3]
リョサ?まだ取ってなかったのか


884 名前: 建築家(茨城県)[] 投稿日:2010/10/07(木) 20:04:51.27 ID:3GsixX120
フジモリに大統領選で負けた人だよね


887 名前: 家畜人工授精師(千葉県)[] 投稿日:2010/10/07(木) 20:05:08.28 ID:qBhGLVk80
受賞候補ランクで相当下だったろ
上にはミランクンデラなんかがいるし絶対無理



908 名前: 職人(dion軍)[] 投稿日:2010/10/07(木) 20:07:50.67 ID:lSL+TelgP [42/43]
>>887
クンデラ、81才か。来年はクンデラにやってほしいな。


存在の耐えられない軽さ (集英社文庫)存在の耐えられない軽さ (集英社文庫)
(1998/11/20)
ミラン・クンデラ

商品詳細を見る




883 名前: パイロット(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 20:04:46.82 ID:9dmfZaLh0
やれやれ
[ 2010/10/07 20:48 ] その他文学 | TB(0) | CM(0)


アクセスランキング ブログパーツ