文庫 新版 指輪物語 全9巻セット (1997/02) J.R.R. トールキン 商品詳細を見る |
黒い海岸の女王<新訂版コナン全集1> (創元推理文庫) (2006/10/24) ロバート・E・ハワード 商品詳細を見る |
メルニボネの皇子―永遠の戦士エルリック〈1〉 (ハヤカワ文庫SF) (2006/03) マイクル ムアコック 商品詳細を見る |
GUIN SAGA (2009/07) 栗本 薫 商品詳細を見る |
魔術師の帝国 (ハヤカワ文庫 FT フ 2-12 リフトウォー・サーガ 第 1部1) (2007/09/07) レイモンド E.フィースト 商品詳細を見る |
カメレオンの呪文 (ハヤカワ文庫 FT 31 魔法の国ザンス 1) (1985/12) ピアズ・アンソニイ 商品詳細を見る |
予言の守護者 - ベルガリアード物語〈1〉 (ハヤカワ文庫FT) (2005/02/24) デイヴィッド エディングス 商品詳細を見る |
新訳 アーサー王物語 (角川文庫) (1993/01) トマス ブルフィンチ 商品詳細を見る |
魔法の世界の三兄妹 (創元推理文庫 602-4 ウィッチ・ワールド・シリーズ) (1974/12) アンドレ・ノートン 商品詳細を見る |
甲賀忍法帖 山田風太郎忍法帖(1) (講談社文庫) (1998/12/11) 山田 風太郎 商品詳細を見る |
時空間の剣鬼 (1980年) (Futaba novels) (1980/12) 宮崎 惇 商品詳細を見る |
ばいばい、アース 1 理由の少女 (角川文庫 う 20-1) (2007/09/25) 冲方 丁 商品詳細を見る |
魔法の窓〈上〉 (ハヤカワ文庫FT―力の言葉) (1992/04) デイヴ ダンカン 商品詳細を見る |
ホワイトプルームマウンテン (GREYHawk) (2006/07/27) ポール・キッド 商品詳細を見る |
ロードス島戦記―灰色の魔女 (角川文庫―スニーカー文庫) (1988/04) 水野 良 商品詳細を見る |
それぞれの芥川賞 直木賞 (文春新書) (2004/02/22) 豊田 健次 商品詳細を見る |
OUT 上 講談社文庫 き 32-3 (2002/06/14) 桐野 夏生 商品詳細を見る |
22 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 15:51:48 ID:rv21x8Fi0 [1/2]
>>17
直木賞は本自体の出来より名前で選んでないか?って感じがする時があるw
39 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/12(火) 16:37:17 ID:Ri0/3/o90 [1/2]
>>21
筒井は第一回から三島賞の選考委員だったけど最近引退した。
あと谷崎賞ではまだやってる。
グロテスク〈上〉 (文春文庫) (2006/09) 桐野 夏生 商品詳細を見る |
37 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 16:13:09 ID:0JCwDaOX0 [2/4]
>>36
娘はSFオタだろw
49 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 17:23:15 ID:uCiwCtp40 [3/3]
>>46 横山道夫にもやらして
林真理子とケンカさせたらええ
96 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 19:36:14 ID:0JCwDaOX0 [4/4]
>>95
作品に無い文章を引用してして論評したらしいよ98 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/12(火) 19:42:50 ID:kD2Ktlor0 [2/2]
>>96
さんくす。作品に書いていない「破顔した」という表現について論評したのか…
ぼくが探偵だった夏 (ミステリーランド) (2009/07/31) 内田 康夫 商品詳細を見る |
45 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 19:05:46 ID:XO7cAlA1i [1/7]
>>4
結婚が苦渋の決断とかw
いっぱい自殺させ過ぎたんでそろそろ心が痛む頃だろ
48 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 19:08:34 ID:XO7cAlA1i [2/7]
>>5
最後の事件は書くけど、これからもそれ以前にあった事件は書くかもね、って事だろ
51 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/11(月) 19:12:30 ID:Z52gGRg/O
>>8
違うよ
携帯電話を買うんだよ
18 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/11(月) 18:46:05 ID:56Fzv3DuP [1/4]
>>9
浅見は童貞では無い
134 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 01:23:27 ID:0TXtYIYR0
>>118
デビュー作で名探偵殺して、その後シリーズ作で過去話を書いてる人もいる
242 名前: AV男優(宮崎県)[] 投稿日:2010/10/08(金) 19:08:56.57 ID:Ku5XnM170
>>10
http://www.aozora.gr.jp/index_pages/list_inp1109_1.html
いつまで入力してんだろうなw
13 名前: 職人(静岡県)[] 投稿日:2010/10/08(金) 17:45:05.33 ID:QeYZz3EM0
>>12
バルザックいいよねえ
文学の王道って感じがするよ
鏡のなかの鏡―迷宮 (岩波現代文庫) (2001/01) ミヒャエル エンデ 商品詳細を見る |
70 名前: 探偵(滋賀県)[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 17:56:10.46 ID:723amGij0
>>48
何が言いたいかってのはわかるんだけど
厨房工房時代に課題図書だ何だとして読まされても実感は出来ないな
94 名前: ノンフィクション作家(群馬県)[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 18:01:11.76 ID:JpgLQGi+0 [4/7]
>>89
立って読めば。
何故かわりと読みやすい。101 名前: コンセプター(東京都)[] 投稿日:2010/10/08(金) 18:02:37.31 ID:1c8N2fiVP [2/3]
>>94
それ電車ん中でやったら眠気で転倒して笑われたわ
でも確かに座って読むよりは読みやすい
96 名前: コンセプター(関西地方)[] 投稿日:2010/10/08(金) 18:01:40.99 ID:poXas5ktP [1/2]
>>89
それどうやっても治らないよ
俺は数式を見ると眠くなるから。理系だけど
100 名前: 児童文学作家(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 18:02:23.87 ID:YHpxIjZB0
>>89
視力が悪いんじゃないのか?
104 名前: 営業職(愛知県)[] 投稿日:2010/10/08(金) 18:03:49.35 ID:X1mEoLbN0 [3/3]
>>89
本を目線の高さまで上げて読めばいい。下向いて読むから瞼が下がってきて眠くなる。
ハツカネズミと人間 (新潮文庫) (1994/07) ジョン スタインベック 商品詳細を見る |
118 名前: プログラマ(神奈川県)[] 投稿日:2010/10/08(金) 18:12:49.34 ID:QrldE6Ma0
>>117
精神的にきついものを薦めるなよ120 名前: 漫画家(神奈川県)[] 投稿日:2010/10/08(金) 18:13:55.11 ID:yC3mWJIk0 [3/15]
>>118
でもね、ああいうのが小説なんだなーって思うぜ。
すっげえ切なくて悲しい小説だけども。
竜王伝説〈1〉妖獣あらわる!―時の車輪 (ハヤカワ文庫FT) (1997/11) ロバート ジョーダン 商品詳細を見る |
小説から遠く離れて (1989/04) 蓮實 重彦 商品詳細を見る |
高慢と偏見〔新装版〕 (河出文庫) (2006/02/04) ジェイン・オースティン 商品詳細を見る |
462 名前: 花屋(山梨県)[sage] 投稿日:2010/10/09(土) 11:22:43.83 ID:pBiw3iPS0 [3/3]
>>460
続けて高慢と偏見とゾンビを読むんだ
試しに読んだが実にくだらなかった
高慢と偏見とゾンビ(二見文庫 ザ・ミステリ・コレクション)
(2010/01/20)
ジェイン・オースティンセス・グレアム=スミス
商品詳細を見る
とある魔術の禁書目録 特装版 BOX1 〈初回限定生産〉 [DVD] (2010/12/10) 阿部敦井口裕香 商品詳細を見る |
15 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2010/10/09(土) 22:24:05 ID:tc5qcCgO [2/2]
>>14
関わってないわけ無いだろw
プロットは全部作者が書いてるぞ
35 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2010/10/09(土) 23:37:50 ID:e8Jbf8nI
>>33
6年前のデビュー時高校生だから
多く見積もってもまだ24、5歳だろ
壊れるって言うより、これからバリバリ書くタイプだろ
43 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:17:52 ID:hbQnYsvy
>>42
絵師のはいむらさんも
この禁書でメキメキ腕をあげたね。初期と今ではかなり違うし。
やっぱかまちーさんとはいむらさんがあっての禁書だわ。
53 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 01:31:13 ID:ZhnqgiJ0
>>51
なに言ってるんだ。
その中二病っぷりを楽しむのが読者のたしなみだろ。
木原神拳なんていまだに語りぐさにされる伝説だし。
67 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 03:39:07 ID:/ZckJDM2
>>66
倉田のことか!
68 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 04:13:04 ID:/w57V4iw
>>66
小野不由美のことか!
92 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 13:45:12 ID:v1SxttAM
>>66
庄司卓や清松みゆきの悪口はやめてもらおうか。
25 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2010/10/09(土) 22:45:53 ID:G+wqpEf2 [3/5]
>>24
こんな感じ
| 2007/10 | 2800万部 | 138巻 | *20.3万部/巻 | グインサーガ
| 198-/-- | 2000万部 | *40巻 | *50.0万部/巻 | 幻魔大戦
| 2008/06 | 2000万部 | *40巻 | *50.0万部/巻 | スレイヤーズ
| 2008/01 | 2000万部 | ---巻 | -----万部/巻 | フォーチュン・クエスト
| 2006/06 | 1500万部 | *14巻 | ---.-万部/巻 | 銀河英雄伝説
| 2007/04 | 1000万部 | *10巻 | 100.0万部/巻 | 銀河英雄伝説 正伝(10巻)
| 1998/-- | 1000万部 | *52巻 | *19.2万部/巻 | 宇宙皇子
| 2001/04 | 1000万部 | ---巻 | ---.-万部/巻 | 吸血鬼ハンターD
| 2005/11 | 1000万部 | *22巻 | *45.5万部/巻 | ロードス島シリーズ
| 2007/09 | 1000万部 | *25巻 | *30.3万部/巻 | 魔術師オーフェン84 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 11:11:21 ID:cSrKiuFG
>>25
幻魔大戦ってこんなに売れていたんだな。びっくりだ。
昔映画化されてブームになったからかな。
これってキャラ設定とキャラデザ変えれば
今でもリメイク物としていけるんじゃないの?
127 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 09:03:03 ID:uW1KZ7aC
>>103
ハルヒは1巻平均なら最高かな
驚愕が出たらわからんが分裂でやらかしたみたいだからなw
累計なら禁書だが
ゼロは遠く及ばない
ゼロもアニメが初めてから出る期間が遅くなったんだよな
シャナは800万部ぐらいで止まってる
シャナも遅い上に蛇編になってからは評判が悪い