ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

小野不由美の新連載が『幽』次号よりスタート 十二国記が遠のいたな……  

969 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/07(火) 15:15:38.15 ID:95KnwPla
ttps://twitter.com/#!/kwaidan_yoo/status/77942979813322752

@kwaidan_yoo 怪談専門誌『幽』
もう内容予告も公表されたようなので書いてしまいますが、『幽』次号から小野不由美さんの新連載が始まります。今回は実話系ではなく、小説です! しかも連作です! 古い日本家屋を舞台にした正調怪異譚です!
いやあ、『幽』を続けてきて本当に良かったと思いました(笑)。御期待ください。(雅)




970 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/07(火) 15:19:16.86 ID:qrkfR043
十二国記書いてくれよぉ…


972 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/07(火) 15:53:54.54 ID:Tez/NfoB
連載か…
新刊が遠のくな…


973 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2011/06/07(火) 15:58:53.62 ID:92fJUASi
小野さんが新刊出す夢をみてしまった。
夢にまでみるなんて末期だな。
十二国記に飢えてるよ。
シリーズが始まったのが中学生の時。
もう30代だよ。いつになったら完結するの…。


975 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/07(火) 17:21:46.48 ID:198P0xpR
GHの新作希望。
リライト終わったら、新刊が出るよね?!


976 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/07(火) 17:33:50.74 ID:Lw/B12Dy
>>975
十二国記の新作希望。
GHリライト終わったら、新刊が出るよね?!

と同じくらいの確率だよ!楽しみだね!^^






元スレURL:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1305471761/
[ 2011/06/07 22:22 ] ホラー | TB(0) | CM(0)

スティーブン・キングの処女作「キャリー」が35年ぶりに再映画化  

1 名前:テキサスイズザレーズンφ ★[] 投稿日:2011/05/23(月) 18:04:43.18 ID:???0
1976年にブライアン・デ・パルマ監督、シシー・スペイセク主演で映画化された、
モダンホラーの帝王スティーブン・キングの処女作「キャリー」が、ふたたび映画化されることになった。

米 MGMとスクリーン・ジェムズが共同製作するもので、米Deadlineによれば、
このほど脚本にロベルト・アギーレ・サカサが起用されたという。サカサは、
ブロードウェイミュージカル「スパイダーマン:ターン・オフ・ザ・ダーク」の台本リライトに起用され、
注目を集めた劇作家でコミック作家。ほかにもミュージカル版「アメリカン・サイコ」の
台本を担当しているほか、キング作品には、傑作「ザ・スタンド」のグラフィックノベル化で関わっている。

「キャリー」は、狂信的な母親に育てられた超能力を持つ高校生の少女キャリーが、陰湿なイジメに遭った末に怒りを爆発させ、
惨劇を引き起こすというオカルトホラー。デ・パルマ監督による映画版は、ホラー映画史に残る傑作となった。
今回のリメイク版の監督とキャストは未定だが、デ・パルマ版のリメイクというよりも、キングの原作により忠実な内容になるという。


以下ソース:映画.com
http://eiga.com/news/20110523/3/

「キャリー」のワンシーン
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/27254/110523carrie.jpg


キャリー (新潮文庫)キャリー (新潮文庫)
(1985/01)
スティーヴン・キング

商品詳細を見る



4 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/05/23(月) 18:06:10.85 ID:QCclYHMAO [1/7]
これ好きな人は今公開中のブラックスワン見るといい。
逆もしかり


448 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 12:35:33.32 ID:EHHMfyHQ0
>>4
えー、ブラックスワン予告しか見てないけど私は無理そうだ
キャリーは普通に見られた
生理的嫌悪感の種類が違うと思う


593 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/05/25(水) 23:43:42.74 ID:J2p05ZZ4O [1/2]
>>448
ブラックスワンはそんなホラー映画じゃないぞ。
ただ描写がエグイ。
去年エスターなんて隠れた名作あったけど、あれ好きな人はお勧め。


5 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/05/23(月) 18:07:23.09 ID:4OzAYZjM0 [1/4]
ラストでみんなビクッてなるんだろ


6 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 18:07:39.55 ID:CJF2ijfS0
監督によるよね。いい監督選んでね。


7 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/05/23(月) 18:08:09.73 ID:zmNkrZga0
ステキンは、小説自体は大したことはないが、映画は当たる。


8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/05/23(月) 18:08:54.87 ID:ASyW3Wrw0
安っぽいのはやめてね・・・


10 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 18:09:52.88 ID:AEuOTWdB0
今見返すとB級感あるよね


キャリー (特別編) [DVD]キャリー (特別編) [DVD]
(2008/10/24)
シシー・スペイセク、パイパー・ローリー 他

商品詳細を見る



24 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 18:18:52.23 ID:4+YSmuOQ0
ホラー映画の見本て感じの映画だよね
しかしハリウッドは、もうまともな新作作れないのか


49 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/05/23(月) 18:37:00.82 ID:z2YiUSyc0 [1/3]
超能力シーンがド派手になるだけのような


58 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/05/23(月) 18:41:50.17 ID:cWSw1i280
キャリーが処女作だと!?
バケモノだな、スティーブンキング。


156 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/05/23(月) 21:22:38.31 ID:vVRhFVfd0 [1/5]
>>58
映画版のキャリーは出来の良い映画だけど
原作のキャリーは粗の見える若書きで、キング自身も
「中篇と呼ぶにはおこがましい短さだったから新聞記事や日記を挿入して水増しした」と言っている


93 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/05/23(月) 20:25:12.28 ID:tJb7nM+oI
シャイニングをリメークしてほしいな。キューブリックが思い切り遊びまくって、ジャックニコルソン
が切れまくる、素敵な作品だった。


98 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 20:28:50.01 ID:USXE2Fv80 [2/3]
>>93
キング本人が関わって原作に忠実な方向性でリメイクしてるよ
映画というかテレビドラマみたいだけど


153 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 21:20:12.46 ID:+C4jKwIT0
デ・パルマのキャリーって、ホラーというより青春映画だよなあ。
ラスト15分ぐらいまでは、映像と音楽が美しい学園ものの青春映画だった。

優しくしようとしたあの男と最後に結ばれれば、
傷ついた少女が立ち直っていく、感動の青春映画になったはずなのに、何を間違ったのか壮絶な地獄絵図に


187 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/05/23(月) 21:43:45.58 ID:Wwu09tlt0 [10/13]
>>153
キングの小説はだいたいが青春物語だ


221 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/05/23(月) 22:02:46.56 ID:z2YiUSyc0 [3/3]
ミザリーは小説版の方がダンチに怖い
捕まった主人公の心理描写がハンパない
雪の降る夜にベットで読むとトイレに行けん



268 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 23:06:11.48 ID:xEWr6o6m0
ホラーの巨匠とか言われてるくせに「ショーシャンクの空に」や「グリーンマイル」みたいな
ヒューマンドラマの方が面白いってのはどうなんだよ


514 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 21:14:10.19 ID:qNREoZWg0
>>268
それぞれの過去の経験が反映される「恐怖」と
大筋で大勢が似通った理想を持ってる「感動」(したい気持ち)の違いかなぁ、と思う。


281 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 23:18:06.82 ID:oYJk+mQPO
家族で怖がろうとDVDレンタルして観たら
冒頭からおっぱい天国で父さん気まずい気まずい


285 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/05/23(月) 23:19:42.36 ID:Wwu09tlt0 [13/13]
>>281
モザイクまで出る始末だ
内容は悲しく美しい話なのに


558 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 15:54:56.98 ID:liZmeMBXO
キングの小説はオチの内容は大したことないんだが
そこにいく過程で、遠回りしたり回想したり
読んでる側がやや麻痺した頃にドンッと来るから面白い
これをでうまく再現できてる映画は軒並み評判がいい。


517 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 22:15:40.90 ID:Nehj3RAD0
むしろ
楳図かずおで漫画化
をきぼんぬ








元スレURL:【映画】スティーブン・キングの処女作「キャリー」が35年ぶりに再映画化
[ 2011/06/01 20:57 ] ホラー | TB(0) | CM(0)

夜、怖い話を読んでるときにありがちなこと  

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/29(金) 21:38:11.91 ID:41qU4GMq0
布団の中の絶対的な安心感
逆に少しでも爪先とかを出すと一気に不安になる



3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/29(金) 21:40:37.11 ID:ZCX6DNR80
冷蔵庫「ふぉぉぉおおん」


4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/29(金) 21:43:12.26 ID:rJkWu9070
背後からのプレッシャーを異様に感じる


5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/29(金) 21:47:16.30 ID:V59W65vt0
動けない
周りを見れない


6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/29(金) 21:48:26.70 ID:xK8Tn/dpO
カーテンを隙間がなくなるように閉める


7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/29(金) 21:48:36.56 ID:J6Q2qm2G0

カーテンの裏
トイレ


11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/29(金) 21:51:30.58 ID:yOb8ycNgO
耳なりがしたら

いるぞ



14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/29(金) 21:53:27.57 ID:KuQ1ulEb0 [1/2]
壁を背にしながら読む


19 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 [] 投稿日:2011/04/29(金) 21:58:04.00 ID:JMzpGe9i0
視界の端で何か動いたような気がする


31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/29(金) 22:13:48.55 ID:fgta2rLgO
家の壁からミシッ、って音がする度にビビる


35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/29(金) 22:16:49.38 ID:i14AsZoEO
前に読んだら呪われる系の話を携帯で読んでたら急にアンテナ3本だったのが2、1、0、圏外、電源切れるって現象が起きた
そのときは恐くなくて呆然としたけど後で恐くなった


37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/29(金) 22:17:10.16 ID:0DBcK/X10
消えてるテレビが妙に怖い


47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/29(金) 22:26:11.70 ID:2KE7vcTh0
玄関や窓の戸締りが気になるが、確認するのも怖い


28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/29(金) 22:10:33.41 ID:f1jHqB5g0
カーテンがちょっと開いてるのが気になる


27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/29(金) 22:08:01.35 ID:NQsjW4hI0
どれだけ怖くても身の回りに何も起きないためにオカルト好きだが信じれない自分が居ることもない


46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/29(金) 22:25:50.39 ID:ftxo53BT0 [2/2]
姉ちゃんのドライヤー音の安心感は半端ない






も元スレURL:http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1304080691/
[ 2011/05/21 20:59 ] ホラー | TB(0) | CM(0)

妻子持ちでエロゲやって株やって大量殺戮話書いてる作家・貴志祐介  

676 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 15:26:27.64 ID:8SL21lZ9
処女の人が初めてセックスする時
最初は痛がるけど動いてるうちに段々気持ち良くなるっていうのは幻想だ!

貴志さんは処女とのセックス経験無いと思う


677 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 17:02:47.52 ID:kpyaI2yU
エロゲのやりすぎだ


678 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2011/03/08(火) 17:15:23.56 ID:UsPSGKqi
エロゲでは普通だものな


679 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 21:12:42.67 ID:bOHF9Hrc
ネタがなくなってエロゲの話になると黄信号



書け。書き続けろ。


680 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2011/03/08(火) 21:28:50.20 ID:YKpkQXLz [1/3]
まあ貴志の作品やってるやつはエロゲ好きだろうし、エロゲやってなきゃ
楽しめないからな。
住民がエロゲの話題で盛り上がるのはある意味貴志スレらしい


681 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 21:37:46.53 ID:kvdVoXfg
全作品読んでるけどエロゲなんてやったことないわ


682 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 21:50:08.53 ID:YKpkQXLz [2/3]
じゃあ心から楽しめていないんだろう、というよりは
エロゲやってるやつより楽しめてないとも言うかな。
設定や流れが似ている箇所があって思わずニヤリとできるよ。


683 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 22:54:55.85 ID:TXlC6/V4 [2/4]
天使の囀りのエロゲ部分は飛ばして読んでたなあw

つかあのオタク、正直いてもいなくてもどっちでもいい気がするわ。
完全なネタ要因だろあれw

天使の囀り (角川ホラー文庫)天使の囀り (角川ホラー文庫)
(2000/12)
貴志 祐介

商品詳細を見る



685 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 23:16:46.87 ID:FBinhbjH
>>683
貴志の作品向いてないんじゃね?




684 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 23:14:01.60 ID:ssncn+wG [1/2]
あのギャルゲの歌詞は秀逸すぎて吹くわw


686 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 23:19:52.63 ID:TXlC6/V4 [3/4]
あれが天使の囀りのメインみたいに言うなよw


687 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 23:25:33.26 ID:ssncn+wG [2/2]
俺は蜘蛛とか全然大丈夫だけど蜘蛛苦手な人とかは結構怖いんじゃないのかね
死ぬ間際にギャルゲソング歌うところはクソワラタ


689 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2011/03/08(火) 23:40:45.05 ID:YKpkQXLz [3/3]
あのエロゲソンの主題歌は橋本あゆみで脳内変換してる(笑)


691 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 09:14:17.38 ID:wsqPpgWT
貴志って結婚してるの?
一人暮らしでエロゲやって株やって大量殺戮話書いてるんだとしたら結構いろんな意味で凄い人だな



692 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 10:30:49.57 ID:7H6THxR6 [1/2]
いつ結婚したかは知らないけど妻子持ちだよ


693 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 10:47:51.14 ID:8gI4ja4E
お子さんが生まれたおかげで意欲的に書くようになったんだよ


694 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 11:08:26.47 ID:TW7HhOQZ
妻子持ちでエロゲやって株やって大量殺戮話書いてるのも結構すごい


695 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 13:39:57.78 ID:lPR/4uWj
俺は妻子持ちでエロゲやって株やって大量殺戮話読んでる


696 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 14:01:16.57 ID:8sPsCR5Y
>>695
どのエロゲ好きなの?
蟻?エルフ?葉鍵?age?戯画?プロペラ?型月?八月?二トロ?ブサイク?

貴志は泣けるエロゲとか言ってるから鍵っ子っぽさそう。
でもfateとかあやかしびとみたいな燃え系もやってるだろうな。


701 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2011/03/10(木) 00:24:53.72 ID:0xRjQklb [1/3]
>>696
アリス、age、戯画、プロペラ、ニトロ

ランス、大、オルタ、あやかし、沙耶、シュタゲ最高っす(fateはあんまり)
燃えがスキー

キッシーはこの辺好きだと思う




858 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 01:47:39.54 ID:S2fk1XFb
貴志さんはなんとなく鍵っ子なイメージ。
青の炎やダークゾーンの青春パートが
だーまえっぽい色彩が弱くてちょっと乾いた感じなんだよね。

でも鍵は八月とアリスとの直接対決から逃げてリライトを六月に延期しちゃったもんなぁ。
貴志さんもさぞかし嘆いているであろう。
リライトはシナリオがロミオだしどうかな。
俺はいたるの絵が嫌いだから鍵は好かんけど。

とりあえずシュタゲみたいなコンシューマーもやってるニトロあたり
がちょっとローテクな感じで新世界よりをゲーム化したらいいなーと思った。
蘊蓄すきなところもなんとなく貴志っぽいし。

青の炎 (角川文庫)青の炎 (角川文庫)
(2002/10)
貴志 祐介

商品詳細を見る



886 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 10:45:01.04 ID:8ACB5qUO
天使の囀り読んでるけど信一の思考回路が俺そっくりすぎてつらい


887 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 10:51:34.72 ID:2Jrc77r+ [2/2]
エロゲヲタ乙






元スレURL:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1295005465/
[ 2011/04/14 22:23 ] ホラー | TB(0) | CM(1)

ヤバいほど怖いホラー作品  

643 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 01:46:57
今までSFオンリーだったんだけど、
そろそろホラー系も堪能したくなりました。
ホラー系映画は大好きでよく見ます。
ゾンビ系とかバンパイア系それに死霊系。
この系統でなくてもいいので、
オススメの傑作を紹介してください。

ヤバいほど怖い物をお願いします。



644 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 01:51:15
>>643
World War Z

WORLD WAR ZWORLD WAR Z
(2010/04/10)
マックス・ブルックス

商品詳細を見る



647 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 21:18:31
>>643
ミッドナイト・ブルーシリーズ
暗殺者ヴラド・タルトシュシリーズ

…あんまり恐くないかw

ミッドナイト・ブルー (ハヤカワ文庫FT)ミッドナイト・ブルー (ハヤカワ文庫FT)
(1997/01)
ナンシー・A. コリンズ

商品詳細を見る



648 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 23:38:07
>>643
小野不由美の屍鬼

屍鬼〈1〉 (新潮文庫)屍鬼〈1〉 (新潮文庫)
(2002/01)
小野 不由美

商品詳細を見る



661 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 22:37:35
>>643
死霊ハンター / 平井和正

死霊狩り(ゾンビー・ハンター)〈1〉 (ハルキ文庫)死霊狩り(ゾンビー・ハンター)〈1〉 (ハルキ文庫)
(2001/02)
平井 和正

商品詳細を見る










元スレURL:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284898312/
[ 2011/04/03 12:06 ] ホラー | TB(0) | CM(0)


アクセスランキング ブログパーツ