ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

富士見ファンタジア文庫ってアニメの地雷率高いよな  

348 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 11:32:41.69 ID:k5BqhIPj
ここってアニメの地雷率高いよな
万越えがいくつもある電撃と何が違うんだ?
原作そのものの出来?それともアニメ会社との連携がとれてないから駄作になるのか?




[ 2013/12/07 21:49 ] ライトノベル | TB(0) | CM(18)

ひきこもり女子に萌える! その魅力とは?  

1 名前:オムコシφ ★[] 投稿日:2013/11/30(土) 23:09:41.06 ID:???
今年の流行語大賞にノミネートされた「スネップ(SNEP)」。
学生を除く20 歳以上59歳以下の未婚で普段仕事もしていない人のうち、ふだんずっと一人でいるか、 一緒にいる人が家族以外にはいない人々を指す言葉。
ニートに代わる新しい言葉として、話題を集めている。
スネップの半数くらいはひきこもりともいわれるが、
近年、家に引きこもっている人の数はかなり増えている。
ひきこもり=ダメな人といったイメージをもつ人が多いかもしれない。

 しかし、実はラノベにおいて、そんなひきこもりの女子が人気になっているのだ。そこで、
11月20日に発売された『引きこもりたちに俺の青春が翻弄されている』(棺 悠介/一迅社)や『花屋敷澄花の聖地巡礼』(五十嵐雄策:著、三輪フタバ:イラスト/アスキー・メディアワーク)、
『ひきこもりの彼女は神なのです。』(すえばしけん:著、みえはる:イラスト/ホビージャパン)などから、いろんなひきこもり女子を紹介してみよう。

http://ecx.images-amazon.com/images/I/61oHmN88bTL._SY200_.jpg

 まずは、ひきこもって自室でジオラマを作り、聖地巡礼気分を味わっている『花屋敷澄花の聖地巡礼』の花屋敷澄花から。
彼女は、普段「部屋着らしいゆるっとした感じのパーカーとひらひらとした短めのスカートにニーハイソックス」というラフな格好をしており、外にも出ていないので「肌は人形のように真っ白」。
おまけに、動かないので筋肉も少なく、小柄でほっそりしている。
そして、ときにはいつもの癖でうっかり下着姿のまま主人公である行人の前に出てしまうことも。
こんなふうに無防備な姿を拝めるのも、相手がひきこもり女子だからだろう。

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51GR5osjD8L._SY200_.jpg

 また、『引きこもりたちに俺の青春が翻弄されている』では、
小学生の頃、いじめられっ子だった主人公の蒼衣春哉を救った恩人・瑞鳥紫羽が、ひきこもりになってしまっている。
かつては「凶鳥」と呼ばれて恐れられていた彼女だったが、6年後に再会すると超ネガティブな女の子に変わってしまっていた。
部屋にこもる彼女は、エロゲーのモニターをガン見しながら、「春哉様、春哉様、ふふ、いいわね、同級生男子を様付けして呼ぶなんて、最底辺の人間の特権だわ」と自虐的に笑う。
昔の恩を抜きにしても、こんなひきこもり女子を放っておくことはできない。
男たちに「どうにかしてあげたい」「自分がついていてあげなくちゃ」と思わせる彼女たちは、男のなかにある庇護欲や父性を掻き立てるのだ。

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51aYtIIJxwL._SY200_.jpg

 そして、『ひきこもりの彼女は神なのです。』では、冥界の神様である氷室亜夜花まで引きこもっている。
しかし、新しく寮に入った主人公・名塚天人の部屋を確保するため、彼女には別の部屋に移ってもらわなければならなくなる。彼女はどこかぼんやりとした不思議な雰囲気をまとい、
感情の読めない声で淡々と話す女の子だったが、確固たる意志で引きこもっているので、当然部屋を変わってくれるはずもなく、天人は困り果てていた。
でも、亜夜花がお気に入りのお菓子で誘惑したり、手作りの料理で餌付けしながら徐々に距離を縮めることに成功する。
はじめは拒絶していたひきこもり女子たちが、徐々に自分に対してだけ心を開いていく過程もたまらないのだろう。

 肉食系女子の時代と言われる現代において、男の中の独占欲や優越感、庇護欲も満たしてくれるひきこもり女子は、
まさにオタク男子にとっての理想の女の子なのかもしれない。

文=小里樹

http://ddnavi.com/news/172976/



引きこもりたちに俺の青春が翻弄されている (一迅社文庫)引きこもりたちに俺の青春が翻弄されている (一迅社文庫)
(2013/11/20)
棺 悠介

商品詳細を見る




[ 2013/12/06 15:23 ] ライトノベル | TB(0) | CM(5)

バカテス終了後のファミ通文庫の次の看板タイトルって何になるんだ  

209 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/27(水) 18:32:52.65 ID:yCu+I9gR
バカテス最終巻だってな・・・ファミ通文庫の次の看板タイトルって何になるんだ・・・



バカとテストと召喚獣12 (ファミ通文庫)バカとテストと召喚獣12 (ファミ通文庫)
(2013/11/30)
井上堅二

商品詳細を見る




[ 2013/12/05 20:49 ] ライトノベル | TB(0) | CM(15)

今の読者がファンタジーに求めてるものはなんなんだろう  

378 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/20(水) 01:27:44.68 ID:HKctvF3Y [1/3]
■2013年ライトノベル作品部門
1位:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている
2位:ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン
3位:とある魔術の禁書目録シリーズ 
4位:ダンジョンに出会いを求めてるのは間違っているのだろうか
5位:ソードアート・オンライン
6位:はたらく魔王さま!
7位:東京レイヴンズ
8位:六花の勇者
9位:俺の妹がこんなに可愛いわけがない
10位:ノーゲーム・ノーライフ

このラノの結果から最近のライトノベルについて語ろう


401 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/20(水) 13:01:57.54 ID:alU+w5hr [2/4]
>>378を見るとファンタジーが復権してきてるように思えるが、今の読者がファンタジーに求めてるものはなんなんだろう



ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか (GA文庫)ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか (GA文庫)
(2013/01/16)
大森 藤ノ

商品詳細を見る




[ 2013/12/03 15:46 ] ライトノベル | TB(0) | CM(19)

【やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。】そもそも中学時代からそこまで八幡が嫌われてる理由が分からん  

357 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 23:24:39.24 ID:KWmrTVCJ [9/10]
この流れで全く関係ない話だが、
そもそも中学時代からそこまで八幡が嫌われてる理由が分からん
いや、嫌われてはないんだろうけど
そこまで底辺な扱いされるスペックじゃないのに
何か理由でもあるんだろうか




やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。8 イラスト集付き限定特装版 (ガガガ文庫)やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。8 イラスト集付き限定特装版 (ガガガ文庫)
(2013/11/19)
渡 航

商品詳細を見る




[ 2013/12/02 23:16 ] ライトノベル | TB(0) | CM(6)


アクセスランキング ブログパーツ