1 名前:
◆GinGaOoo.. @銀河φ ★[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 19:43:24.09 ID:???0
<山田風太郎賞>冲方丁さんの「光圀伝」など決まる
第3回山田風太郎賞(角川文化振興財団、角川書店主催)の選考会が25日、東京都内で開かれ、
冲方丁さん(35)の「光圀伝」(角川書店)と窪美澄さん(46)の「晴天の迷いクジラ」(新潮社)が選ばれた。
毎日jp(毎日新聞) 2012年10月25日 19時33分(最終更新 10月25日 19時34分)
http://mainichi.jp/select/news/20121026k0000m040042000c.html<候補作品>
『光圀伝』 冲方丁 角川書店 2012年8月刊
『晴天の迷いクジラ』 窪美澄 新潮社 2012年2月刊
『くちびるに歌を』 中田永一 小学館 2011年11月刊
『あなたが愛した記憶』 誉田哲也 集英社 2012年6月刊
『百年法』 山田宗樹 角川書店 2012年7月刊
<選考委員>
赤川次郎、奥泉光、京極夏彦、筒井康隆、林真理子(五十音順・敬称略)
http://www.kadokawa.co.jp/award/yamada/img/photo.jpg山田風太郎賞|角川書店
http://www.kadokawa.co.jp/award/yamada/index.php窪美澄 (misumikubo) on Twitter
https://twitter.com/misumikuboぶらりずむ黙契録 - 冲方丁blog
http://towubukata.blogspot.jp/2 名前:
◆GinGaOoo.. @銀河φ ★[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 19:43:40.33 ID:???0
光圀伝?Official Website?
獣の宿命を背負った男―その名は光圀。まったく新しい“水戸黄門”像の誕生!
なぜ「あの男」を自らの手で殺めることになったのか─。
老齢の光圀は、水戸・西山荘の書斎で、誰にも語ることのなかったその経緯を書き綴ることを決意する。
父・頼房に想像を絶する「試練」を与えられた幼少期。
荒ぶる血を静めるために傾奇者として暴れ回る中で、宮本武蔵と邂逅する青年期。
やがて学問、詩歌の魅力に取り憑かれ、水戸藩藩主となった若き“虎”は
「大日本史」編纂という空前絶後の大事業に乗り出す─。
http://www.kadokawa.co.jp/mitsukuniden/http://www.kadokawa.co.jp/cover_b/201108/201108000281.jpg光圀伝 @mitsukuniden
https://twitter.com/mitsukuniden窪美澄『晴天の迷いクジラ』|新潮社
『ふがいない僕は空を見た』の感動から一年半。ますます心に突き刺さる最新長編!
やっと気づいた。ただ「死ぬなよ」って、それだけ言えばよかったんだ――。
心療内科の薬が手放せない青年、倒産しそうなデザイン会社の孤独な女社長、親の過干渉に苦しむ引きこもり少女。
壊れかけた三人が転がるように行き着いた海辺の村で、彼らがようやく見つけたものは?
人生の転機にきっと何度も読み返したくなる、感涙の物語。
http://www.shinchosha.co.jp/book/325922/http://www.shinchosha.co.jp/images/book_xl/325922.jpg