1 名前:
名無しさん@涙目です。(東日本)[] 投稿日:2011/12/22(木) 00:38:19.70 ID:nPh3gARm0 ?PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/kuri1.gif
最近、ウェブやアプリ上を中心に、自分の読書記録を管理できるサービスやツールが数多く出てきていますが、
活用したことはあるでしょうか?
もしかしたら、パソコン上のサービスを使わずに、A4のノートに読書記録を書いているという人もいるかも知れませんね。
また、書評専用のブログを運営している方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ということで、今回は新刊JPユーザーを対象に「読書の記録、どうしてる?」という内容でアンケートを行ってみました。
(アンケート集計期間:2011年12月6日から12月20日、有効投票数41票)
その結果はこちら!
1位 とくに記録はしていない(39%)
2位 日記やノートなどに手書きで記録している(21%)
3位 読書管理サイトを活用している(19%)
4位 自分のブログに記録している(12%)
5位 読書管理アプリを活用している(7%)
1位は「とくに記録はしていない」という回答で39%。本との出会いは一期一会、そんな風に本を読んでいくのもいいですよね。
2位は「日記やノートなどに手書きで記録している」で19%。読書ノートが増えていくと楽しくなりそうです。
3位は「読書管理サイトを活用している」、4位は「自分のブログに記録している」とウェブサービスを使っての管理でした。
皆さんは自分読書の管理に何を使っていますか?
(新刊JP編集部)
http://www.sinkan.jp/news/index_2399.html?link=all