ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

"ツタヤ図書館"、宮城にも--多賀城市が新設、運営委託へ   

1 名前:ライトスタッフ◎φ ★[] 投稿日:2013/05/26(日) 08:50:58.24 ID:???
宮城県多賀城市は図書館を新設し、レンタル大手でTSUTAYA(ツタヤ)を展開する
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に運営を委託する方針を決めた。同市は
東日本大震災で被災しており、菊地健次郎市長は「人を呼べる拠点をつくりたい」としている。

CCCは4月、佐賀県武雄市で公立図書館の運営を始めた。民間企業が貸し出し履歴などの
情報をどう管理するかなどの議論もあったが、年中無休やツタヤ店舗との併設が話題になり、
開館1カ月で10万人以上が訪れている。多賀城市長は3月、武雄市を視察した。

市によると、委託の形態や費用などについてCCCと交渉を進めている。CCC関係者によると、
被災地への貢献も考慮して前向きに検討しているという。

多賀城市は仙台市のベッドタウン。多賀城市内のツタヤ店舗は津波に遭い、2011年11月末に
撤退した。CCCが運営する公立図書館は現在、武雄市にしかない。

http://www.asahi.com/national/update/0525/TKY201305240471.html



[ 2013/05/28 06:27 ] 図書館 | TB(0) | CM(2)

図書館に朝一で行って過去の新聞を読み昼に食堂で蕎麦を食べまた新聞を読む この楽しみ  

1 名前: マーゲイ(秋田県)[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 21:49:55.59 ID:WyUqR9wsP ?PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_matanki02.gif
尾道市立中央図書館(同市東久保町)にある茶室「水之庵」の利用が低迷している。同館によると、毎月の平均利用日数は8日程度で、
開館日の3割にとどまる。市は茶室の存在を広くPRし、港町の茶文化機運を高める考えだ。

 茶室は24・5平方メートルで、1990年建設の同館2階にある。49平方メートルの中庭も備える。火曜から日曜の午前10時~午後7時まで使え、
5人以上で申し込める。料金は無料。茶器も貸し出している。

 現在は主に子ども茶道教室や地元の愛好家たちが利用。しかし、4月は25日間の開館日のうち、茶室の利用は7日しかなかった。
低迷の要因を同館は「PRが不足し、図書館に茶室があることを知る市民が少ないため」と分析する。

 茶室名は戦国時代、同館の裏辺りにあり、織田信長に背いた荒木村重が住んだとされる寺「水之庵」からとった。
今後は利用日数5割を目標に掲げ、市の広報誌やホームページなどで周知を図る。

【写真説明】利用低迷が続く中央図書館内の茶室「水之庵」

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201305030011.html



[ 2013/05/05 12:24 ] 図書館 | TB(0) | CM(2)

アメリカは大統領が引退する毎に記念図書館を建てて情報公開する すげえ国だわ(´・ω・`)  

1 名前: 猫又(愛知県)[] 投稿日:2013/04/26(金) 18:32:04.42 ID:z1T4XVMT0 [1/3] ?PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/kuri1.gif
ブッシュ前米大統領の記念図書館が開館

http://si.wsj.net/public/resources/images/NA-BW110_BushLi_G_20130425184253.jpg
ブッシュ前米大統領の記念図書館の開館式

 【ユニバーシティーパーク(米テキサス州)】米テキサス州ユニバーシティーパークにあるサザン・メソジスト大学で25日、
構内に建設されたジョージ・W・ブッシュ前大統領の記念図書館・博物館「ジョージ・W・ブッシュ大統領センター」の開館式が行われた。
ここには、大統領時代の記録が保管される。

 ブッシュ氏は演説で、大統領時代に減税や教育水準の向上、独裁国家の解放という信念に忠実であり続けたと自賛し、
米国は自由の及ぶ範囲を拡大することに努めなければならないと訴えた。参加者らは、2001年9月11日の同時多発テロで示した
同元大統領の「決断力」を称賛した。

http://si.wsj.net/public/resources/images/NA-BW106_BushLi_G_20130425184112.jpg
パパブッシュ(左)と握手するブッシュ氏

 米国民のブッシュ氏に対する見方は改善している。ウォール・ストリート・ジャーナルとNBCテレビが4月に行った世論調査では、
ブッシュ大統領の業績を評価する者は35%で、2009年1月の31%から上昇した。評価しない者は44%で、09年1月の58%から大きく低下した。
同じ調査で、オバマ大統領を評価する者は47%だった。

 式典には存命の歴代大統領5人全員が出席した。本人のほか、父親のジョージ・H・W・ブッシュ、ビル・クリントン、ジミー・カーター、
バラク・オバマの各氏で、そのほかジョン・ベイナー下院議長(共和、オハイオ州)など多くの連邦議員、ニュージャージー州の
クリス・クリスティー知事をはじめとする数人の知事、ブッシュ前政権時代の閣僚らが出席した。

 オバマ大統領は、金融危機を悪化させたなどとブッシュ氏の政策を声高に批判しているが、この日はブッシュ氏の移民法改革の
取り組みを褒めたたえた。父親のブッシュ元大統領は車いす姿で現れ、式典では息子の脇に立った。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324289404578445661016824692.html



[ 2013/04/28 06:27 ] 図書館 | TB(0) | CM(3)

書棚から除外して欲しいとの不満が最も多かった書籍は、パンツ一丁で悪と戦うヒーローを描いた児童文学「スーパーヒーロー・パンツマン」  

232 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/04/16(火) 23:19:35.08
>[15日 ロイター] 米図書館協会(ALA)によると、2012年に書棚から除外して欲しいとの不満が最も多かった書籍は、パンツ一丁で悪と戦うヒーローを描いた児童文学「スーパーヒーロー・パンツマン」であることが分かった。

ttp://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPTYE93F03220130416




[ 2013/04/24 22:30 ] 図書館 | TB(0) | CM(2)

「葉隠」全文の英訳公開 佐賀県立図書館、HPで  

1 名前: ラ・パーマ(家)[] 投稿日:2013/04/12(金) 07:43:55.80 ID:0IubeNiU0 ?PLT(12122) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/pc1.gif
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041201001261.html
江戸時代の佐賀藩に伝えられた武士の生きざまを説く古典「葉隠」の英訳を佐賀県の短大講師が完成させた。
佐賀県立図書館がホームページで公開している。これまで部分訳はあったが全訳は初めてという。

佐賀女子短大講師で留学生に日本語を教えている西山正広さん=佐賀県鳥栖市=が3年かけて訳した。西山
さんは「江戸時代の人の生き方や考え方が、現代の私たちに通じていることを外国の方にも知ってほしい」と話している。

葉隠は佐賀藩の武士山本常朝(1659~1719年)が隠居先で語った教訓など約1300項目を弟子が記録し、
写本されて藩内に伝わった。



[ 2013/04/14 12:46 ] 図書館 | TB(0) | CM(1)


アクセスランキング ブログパーツ