1 名前:
ライトスタッフ◎φ ★[] 投稿日:2012/09/19(水) 17:27:11.00 ID:???
【楽天とイーアクセス、モバイルデータ通信会社設立を発表 】
楽天(4755)とイー・アクセス(9427)は19日、共同出資でモバイルデータ通信を手がける
新会社「楽天イー・モバイル」を設立したと発表した。出資総額は5億円で、比率は楽天が51%、
イーアクセスが49%。新会社を通じて高速携帯電話サービス「LTE」に対応したモバイル
データ通信サービス「楽天スーパーWiFi」を10月1日から開始する。
19日からネット上で端末の申し込みを受け付ける。通信速度は毎秒最大75メガ(メガは100万)
ビットで、主要都市の人口カバー率は99%超を実現するという。端末価格は2年契約を前提に
実質0円とし、データ通信料金は月額3880円とする。加入者には楽天の仮想商店街「楽天市場」
での買い物に利用できるポイントを付与する。
都内で記者会見した楽天の三木谷浩史社長はモバイルデータ通信事業への参入について
「電子書籍やネットショッピングなど様々なコンテンツの配信事業を手がけていく中で、
会員のニーズも大きくなっている」と述べた。
イーアクセスの千本倖生会長は「楽天は強力なデータベースを持っており、我々のネットワークの
高速性と融合することで新たなものを生み出せる」と抱負を述べた。
◎
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL190KJ_Z10C12A9000000/【楽天スーパー WiFi サービス発表。楽天イー・モバイル社設立】
楽天とイー・アクセスが、モバイルブロードバンドサービス『楽天スーパーWiFi』と、
新会社 楽天イー・モバイル設立を発表しました。ネットワークはイー・アクセスMVNO の
LTE (下り75Mbps / 上り25Mbps)
月額料金はイー・モバイルと同じ3880円定額。2年契約で端末実質負担0円。
■キャッチフレーズは「トクするWiFi」
契約特典としてkobo touch または 5000ポイント。契約期間中は、楽天市場のポイント獲得が3倍。
期間限定ではなく通常ポイント。楽天スーパーWiFiのネットワーク経由以外でも3倍。
申し込みは本日より受付。楽天IDがあれば最短一分。出荷は10月1日より。
端末はHuawei製 Pocket WiFi LTE GL04P のロゴ違い。
連続通信 9時間、重さ140g、待ち受け380時間。
kobo の3G/LTE版、あるいは海外で発表済みのAndroidタブレット Kobo arc の国内展開については
発表なし。
※長文記事のため、以下割愛。
◎
http://japanese.engadget.com/2012/09/19/wifi/●
http://superwifi.rakuten.co.jp/images/contents/image_main_visual.jpg◎楽天(4755)のリリース(上)と「楽天スーパーWiFi」(下)
http://corp.rakuten.co.jp/newsrelease/2012/0919_2.htmlhttp://superwifi.rakuten.co.jp/