485 名前:
名無しは無慈悲な夜の女王[] 投稿日:2013/04/07(日) 10:38:44.63
ファンタジー小説に出て来る戦闘に関して、空飛べることが有利だってよく拝見するんですが、あまりそうとは思いません。
考え付くのは、ヒットアンドアウェイ戦法や上からの攻撃で重力()が加わるってことが有利なんでしょうか?
板違いならすみません
486 名前:
名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 10:44:56.89
理屈は知らんが、FPSでジャンプして上から地上攻撃が有効なのはたしか。
488 名前:
名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 11:39:08.63
移動が早い
索敵が容易>>486
ジャンプした時点で地上に降りるまでの軌道が確定するから、
やられやすくなったりしないもの?
487 名前:
名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 11:09:17.38
地形や足場に影響されないとか
489 名前:
名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 11:39:44.47
21世紀に入ってアクセル・ワールドでしか見てないがw
個人戦なら、普通ジャンプしたら軌道に飛び道具で攻撃されてただの的と化す
だから位置エネルギーを活かせる降下攻撃には迎撃されるリスクも大きい
そこを空中機動で軌道予測不可能にできればそりゃ有利だわ
飛べるってことは推進力生めるんだからそれを攻撃力に転化できるわけだし
集団戦だと、「中世の人間は飛べなかったから上空対策をしてない」に尽きる
つまり、堀作って安心して上がガラアキな中世城塞を準用してヌルいファンタジー書いてるから、
(中世に実在しなかった)飛行部隊がいるだけで圧せる
本当は飛行竜騎士なんかが存在する世界なら絶対に対空固めるからそんなわけない
ファンタジー作家の甘えの結果なので、疑問を持つのは正しい
490 名前:
名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 11:59:08.32
近接戦闘に限れば、基本的に自分と似たデザイン、サイズ、
戦闘スタイルの相手が最も戦いやすい。
ファンタジーに限らんが。
491 名前:
名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 12:11:11.94
結局、自分の身体感覚で把握してない攻撃、自軍の持たない兵種による攻撃が
予想外で防ぎにくいってことだよな
無敵の武田騎馬軍団はてっぽうにやられたし
おれはミサイルみたいに地面を知らない飛行種族なら
地面知ってるだけで墜落誘って撃墜エースになれるわ
492 名前:
名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 12:26:43.12
(1)人型で翼があるタイプ
“飛んで”いる間の体力消耗により持久戦が厳しい
身体を軽くする必要があるので軽装になり、荷物もあまりもてない
身体を軽くする必要があるので骨が中空になりもろい
鳥目だったりするかもしれない
翼が折られた時点で絶望感が果てしない
物陰に隠れた射手から標的にされやすい
(2)人型で機械によるタイプ
“飛んで”いる間の燃料消耗により持久戦が厳しい
身体を軽くする必要があるので軽装になり、荷物もあまりもてない
身体が軽い必要があるので筋肉質の大男などは難しい
上空は寒いので冷えるかもしれない
慣れていないと酔うかもしれない
機械が壊れた時に爆発などすると追加ダメージが入る
物陰に隠れた射手から標的にされやすい
飛ばなくていい時も機械を持ち運ばないといけない
定期的に燃料を調達しなくてはならない
(3)鳥型のタイプ
基本的にホバリングできそうにない
物陰に隠れた射手から標的にされやすい
コトバが理解できないかもしれない
鳥目の可能性が大
“隠れる”に失敗する原因になりそう
食事風景があまりビジュアル的によろしくないように思える
宿が宿泊利用を断る可能性がある
病原菌を持っている可能性がある
同種の個体が2体以上いると殺しあう場合がある
朝起きたら卵を産んでいるときがある493 名前:
名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 12:31:09.77
ふと思ったけど
飛べることのメリットと考えるものには速いことのメリットが含まれるな494 名前:
名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 12:45:44.47
中世に毛が生えたレベルの戦闘に飛行機持ち込むってことだろ
射程距離も上から下へ攻撃するほうが長くなるし
495 名前:
名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 13:29:51.17
ワイバーンや飛翔魔法持ってるのに、城の上空から攻められて慌てるんだよなw
496 名前:
名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 13:31:23.83
バイストン・ウェルの物語を憶えている者は、幸せである。
地上でも高い所にいるのが有利なのは一緒じゃない
動きがまる見えで隠れずらいとかかな
497 名前:
名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 13:38:01.29
なら、屋根かけて防御固めたり動きを見えづらくしたり、
航空戦力に劣る方が森を会戦の場に選んだりするだろ?
エルフなんかまさに森に誘い込んで長剣も槍も騎馬も潰してぷすぷす
ドラゴンや航空自衛隊が突然降り立ちましたって設定なら空TUEEEEでいいが、
最初からいたら、十分に対策した文明が発達するに決まってる
498 名前:
名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 13:42:23.13
森ごとドラゴンブレスで焼き払え
なに、緩い世界なら友軍にはダメージ判定はないし、
厳しい世界なら必要な犠牲だ
499 名前:
名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 13:48:24.41
中世レベルだと動員できる兵の数も熟練度も貴重
一銭五厘でいくらでも補給できて機関銃操作できれば十分な近代戦と一緒にすんなw
501 名前:
名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 14:27:43.17
航空戦力の有用性は、どれだけの軍勢を空から運用できるかにもにょる
堅い鱗に覆われていて、弓矢で射ても容易に墜とせないドラゴンが群れを
なして襲撃するようなのが一般化してる世界なら「対空用バリスタ」とか
発達してそうだけど
WW1初期のレベルで、ペガサス騎兵が航空偵察したり、伝令をする程度なら
あんまり空を飛ぶのが有り難がられるとも思えない
ファンタジー世界なら、航空偵察や飛行伝令に代えて「遠見の水晶玉」とか
「遠話の魔法」とか発達してそう
502 名前:
名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 14:47:55.62
キミたちはアンディ・フグを知ってるかい?
人間の目は横長に切れてるから上下への対応が苦手なんだお。
504 名前:
名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 14:50:55.71
有翼種族ならまんまるの目があるべきってことか
505 名前:
名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 14:58:51.29
放射状に複数の目玉を配置するとか
複眼にしてしまうとか
506 名前:
名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 15:01:11.18
鳥の丸い眼、虫の複眼はいいとして、
放射状に複数の目玉は多分合理的じゃないんだろうな
それとも合理的だが地球上の生物の進化体系では辿り着かなかったか
519 名前:
名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 18:09:58.03
航空戦力が普通に存在するファンタジー世界は、城の形状も町の様相も
我々の世界の中世とはかなり異なっているんだろうなぁ・・・
空ばっかり気にしてるとモグラ種族やミミズ種族に股間を突き上げられそうな気がする
ファンタジーだもんみつお
521 名前:
名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 19:05:12.36
>>519
竜騎兵の空からの攻撃を考慮した城砦を用意するなら
もうそれはいっそ崖を利用した土中要塞になりそうな気もするね
都市を屋根で覆うのでは貫かれて被害拡大もある
何にせよ照明技術は発達しそうだな
522 名前:
名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 19:21:40.24
飛行能力のある竜のような肉食爬虫類が有史以前から存在する惑星だと
誕生したばかりの人類が生存して文明を築けるのかどうか怪しいもんだが
激烈な生存競争に勝利して人類が繁栄できた世界があるなら、
野生の竜は狩り立てられ追われて、かなり数を減らしてるような気がする
523 名前:
名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 21:00:07.11
竜は竜の巣と呼ばれる深山や氷河地帯に住んでいて
人間とは生息域は被らないんじゃよ
平地では勝利したといえるかもな
524 名前:
名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 21:07:28.06
家畜化してるんじゃね?
526 名前:
名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 21:17:31.53
「パーンの竜騎士」シリーズだと竜や竜騎士部隊を維持する為に
一般民に牛やら年貢やらの供出を強いるんで、かなり軋轢が生じている描写があった
竜が晩飯に牛一頭は食べるんだから、まあえらいことですわな
竜の戦士 (ハヤカワ文庫 SF 483 パーンの竜騎士 1)527 名前:
名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 21:20:08.78
航空兵力として利用する今の話題からすると
軍馬のように家畜化してないといかんな
知性を持った竜族と話をつけて参加してもらって大勝を得るストーリーもあるが
これは説得力が今ひとつ
話つけられるなら竜が参戦する事態はしばしば起き得るはずで
神話時代の次が主人公では、ご都合主義臭が強い530 名前:
名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 22:04:08.24
航空戦力としての翼竜部隊があっても、主に偵察・通信任務の特殊な兵科で主戦力ではないんじゃないか
敵の町に松明とかを投下して、火事を起こして混乱を誘うとかはできそう・・・
539 名前:
名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/04/08(月) 02:55:12.47
>>485
ファンタジーで空飛べる方が有利という観念はそもそもは
指輪物語のナズグルに由来するようじゃ。
なぜ指輪物語でナズグルが圧倒的な戦力を獲得したかというのは
第二次大戦の制空権という戦略的概念に由来する。
制空権のない戦場では第三帝国の先進的な戦車でも鉄の棺桶であり、
大日本帝国の巨大戦艦でも英霊とともに沈んだという事じゃ。
トールキンはバトルオブブリテンやV2ロケットの空襲の中
執筆したそうじゃのう。542 名前:
名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/04/08(月) 18:36:36.85
>>539
なるほど…
そういう軛から逃れたファンタジーが読みたいですのう
543 名前:
名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/04/08(月) 20:26:29.77
制空権って戦略的概念なんだっけ?
せいぜい作戦レベルの話じゃないの?
544 名前:
名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/04/08(月) 23:01:06.98
平地での戦闘で、地形的に高い場所は戦略拠点になるよね。
空対空でも高さは正義
高度を失えば不利になる
重力は偉大だな
545 名前:
名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/04/08(月) 23:50:21.41
戦闘がどうこう言うレベルで「戦略」はないだろ
546 名前:
名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/04/08(月) 23:53:51.66
世界大戦では戦術や作戦レベルではなくもっと上のレイヤーだと思うが…
まあ、ファンタジー世界なら作戦レベルかもね
アクティブ咆哮ソナー装備の早期哨戒竜飛ばしまわって国土守ったりはするまい
元スレURL:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1360688967/
- 関連記事
-
弓矢で100m上空からの攻撃は容易どころか倍率ドンで威力が上がるからな
そら有利だわ空だけに