ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

現役の作家や新人賞を受賞するタイプには、優等生型と一芸特化型のどちらが多いんだ?  

376 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/04(火) 02:28:01.69 ID:YICPl2QF
勢いって若さが重要やん。
すれたおっさんや食っていくために無難なのを平気で書けるおばはんには
すごいの書いてやろうという気合いが若い人より弱いから勢いで劣る。
だが完成度は経験がけっこうものをいうから年食ってるのが有利と考えられる。
大学生で文学部でもなく、リーマンで仕事の合間にっていう人が
応募者のけっこうな部分を占めているわけだろう。多少は仕方ない。


454 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 16:49:55.06 ID:ZbLPl06X [4/6]
>>376の意見なんか結構考えさせられることが多い
確かに勢いというかノリって大事だよなとは思う

つまるところラノベって「勢い=キャラクター>ストーリー>文章力」ってところなんだろうかな
「俺は今すげえの書いてるぜウッヒャアア!」ってくらい脳汁出まくりでなきゃ務まらん世界だと思う


458 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 20:29:48.79 ID:RomBy6TQ
>>454
ラノベに限らず、創作活動はえてして勢いだからなぁ
友達にバンド活動やっている奴がいるが、なんか勢いで書いた方がいい曲ができるらしい
下手にいろいろ推敲すると、余計にダメになるとか
まあ音楽素人の俺には違いは判らないのだが


461 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 22:14:42.50 ID:ZbLPl06X [5/6]
>>458
理詰めや論理性の能力が高い人ほど創造性が無くなっていくなんて話もあるらしいけどね
その代わり博覧強記を利用して記号や知識、テンプレ展開を上手く繋げてミックスして新しいタイプのストーリーを作る方に秀でているらしい
感性や直感で書く人はその逆で、時折誰も思いつかないようなストーリーテーリングをすると言う感じ

一長一短だわな


462 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 22:17:12.99 ID:bwb+B8x8
ありがちな話を誰にもマネできない書き方をするタイプと、その手があったか! というアイデアだが、種が割れれば山のようにエピゴーネンが出てくるタイプみたいなもんか。



463 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 22:43:13.60 ID:sau26h/v [2/3]
実際問題
現役の作家や新人賞を受賞するタイプには、優等生型と一芸特化型のどちらが多いんだ?



464 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 22:49:05.93 ID:H3YAJbHK [2/2]
一芸特化だろう。
優等生タイプは大抵無難でつまらない話しか書けないし。
文学部出身とかになってくると余計に駄目だな。


465 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 22:53:04.45 ID:Kom8CFWI [1/2]
>>464
文学部にうまさを求めんなよ
工学部だって、機械のいいもんつくれるとは限らないのと同じ


468 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 23:15:16.50 ID:ZbLPl06X [6/6]
>>465
と言うかまあ、文章力ならわかるけど
「ストーリーテーリング」とか「キャラメイキング」は結構別物だしな

ましてやキャラクターに比重が置かれているけど群像劇にはかなりしにくいっていう特性のラノベでは
群像劇一芸特化型なんて現れたらまたガラっとラノベの潮流が変わるんだろうかなあとは思う


475 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/06(木) 00:59:29.66 ID:KbL/j8aW [1/2]
>>468
群像劇特化って言ったら成田じゃね?
群像劇をまともに書ける人は少ないし、視点がコロコロ変わるのを嫌う人も割といるから主流になる事はないよ

ブギーポップも群像劇っぽいけど、流行ったのは「学園」の部分だけだしな


466 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 22:56:46.20 ID:NH1nNEt+ [1/2]
ただ一芸特化は感性任せの人が多いから、年を取ってくるとビックリするほど劣化する
場合は結構ある。

優等生型は、話しの構成とか文章もコツコツ学び続けるから、方法論も確立して
安定はしやすい。



470 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 23:19:45.44 ID:XmFa0VaW
もうラノベ書かない宣言してるし、漢字変換できないけど、うぶかたとう、は優等生型だろう。ボーダーの桜庭一樹とか。ラノベ一本だと秋山瑞人や成田良悟もそれぞれ自分なりのロジック持ってそう
勢いの感性型って言うと、入間人間、葵せきな、ボーダーの西尾維新辺りが浮かぶ


473 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 23:57:15.58 ID:T/LTCE7d
>>470
作劇上のロジックは基本、どの作家も持ってるものだし、そこから書けないものも見えてくる。
例えば、集団の力は優れた個人の力に勝るというロジックを持つ、三雲岳人や河野裕に俺tueeeeは書けない。
同じ男を好きになった女同士は共存できないというロジックを持った、竹宮ゆゆこや鴨志田一にハーレムは書けない。


480 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/06(木) 02:31:58.18 ID:X7IgAom4
というか、優等生はロジックを持ってるって話だから、>>473の言うようなのはちょっと違くないか
それは話を書く上での「信条」とか「思想」じゃないかと。


484 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/06(木) 17:58:53.15 ID:0uCMsVlG
>>480
ロジックって文学理論の事じゃないの?
それと作者個人の思想とか。

最近はノリと勢いだけで読む本が主流な気がするし、何にも考えないで書いてる方が受けがいいのかもね。
ライブ感が違うとか何とか。
一々本を読むのに何かを考えたりとかしたく無いだろうし、堅苦しい上に小難しいのは嫌がられるんだろう。
所詮小説何てただの娯楽だし。


471 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2012/12/05(水) 23:29:18.48 ID:NH1nNEt+ [2/2]
勢いの感性型は、カイルロッドの冴木忍とザンヤルマの麻生俊平が思い浮かぶ。


483 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/06(木) 16:00:21.89 ID:vGQvKWW9
ギャグは一芸でも当たらないと駄目だし、
大量に盛り込む事が喜ばれるからネタを外部に頼らないとならなくなる








元スレURL:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1353595527/
関連記事


[ 2013/01/14 00:37 ] ライトノベル | TB(0) | CM(8)
単純だろ。面白けりゃいい。どっちが有利とかないと思う。
[ 2013/01/14 01:17 ] [ 編集 ]
マジレスすると東北出身者。
本当に贔屓してもらえるから
雪国出身者は作家を目指さないと人生損してると断言できるほど。
[ 2013/01/14 01:49 ] [ 編集 ]
マジレスすると関西出身者。
お笑いの本場だけあって浪花節がうまい。
小松左京、横溝正史から谷川流、西尾維新、有栖川有栖、東野圭吾が出ている。
[ 2013/01/14 07:09 ] [ 編集 ]
パロネタに頼らずギャグを書ける人ってあまりいないね・・・
[ 2013/01/14 12:15 ] [ 編集 ]
例えば、冲方丁なんかは明らかに両方。

基本カッチリ作っているのに、代表作のマルドゥクスクランブルは
短編が膨らみに膨らんで、厚めの文庫本三冊にあの気迫。

選ぶべきは、両方やってみて「自分に合っているほう」だと思う。
[ 2013/01/14 19:04 ] [ 編集 ]
冲方はカジノのシーンで、ホテルに缶詰めで血反吐吐きながら書いたとかあとがきにあったな
[ 2013/01/15 03:17 ] [ 編集 ]
ウブは普通に優れたストーリーテラーだと思うけど
こんな馬鹿な設定よく考えたなあ、なんて呆れて感心するような話ってあったっけ?
[ 2013/01/15 09:40 ] [ 編集 ]
マルドゥックすごい好きだけど、

少なくともSFでウフコックをやろうとは俺は思わないなw
作中の科学技術レベルがわけわからなくなる。
[ 2013/01/15 11:38 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ