ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

中高生におすすめの本 100選  

1 名前: ロッチー(dion軍)[] 投稿日:2011/02/25(金) 18:26:00.84 ID:2d3/saSY0● ?PLT(20000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/kuma-16.gif
中高生向け図書100選 県教委が作製

県教委は「いわての中高生のためのおすすめ図書100選(いわ100)」を作製した。
初の試みで、中高生の読書活動の充実や読書離れの解消を図る狙い。今月末から県内全ての中高生に配る。

 ▽人とのつながり・友情・愛を考える▽よのなか・社会を考える
▽この人の生き方から学ぶ▽岩手県の作家・舞台を読む―など8テーマを設け、
学識経験者や学校関係者からなる選書委員会(委員長・望月善次盛岡大学長)が中心となって100冊を選んだ。
生徒の意見を取り入れるため、中高生小グループ委員会も設けて意見を反映させた。

 表紙絵は第22回読書感想画県コンクール最優秀賞の佐々木れいらさん(大船渡高2年)、
裏表紙絵は同コンクール優秀賞の佐々木優真さん(同)がデザインした。

 「いわ100」は文庫本サイズのA6判、カラー52ページ。13万部を印刷した。

【写真=「いわての中高生のためのおすすめ図書100選」の表紙】

http://www.iwate-np.co.jp/school/school/201102/s201102251.html


2 名前: ポケモン(滋賀県)[] 投稿日:2011/02/25(金) 18:26:41.82 ID:0PswQ7Yj0
ブルーバックスでも読んでろ


3 名前: きららちゃん(広島県)[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 18:27:01.56 ID:ouDDSSTN0
中二病を重症化させる本にしろ


12 名前: 暴君ベビネロ(東京都)[] 投稿日:2011/02/25(金) 18:28:53.71 ID:LntwLTRtP
狼と香辛料で政治経済の勉強したな


17 名前: さっしん動物ランド(catv?)[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 18:29:43.18 ID:8kGANOAQ0 [1/2]
教養主義の時代は中学生でもランボーとかボードレールとか読んでたのに、いまやいい年したサラリーマンが電車の中でジャンプを読む時代…なんでこうなった。


89 名前: いっちゃん(チベット自治区)[] 投稿日:2011/02/25(金) 19:52:47.93 ID:eQUfXvUZ0
>>17
教養主義、反主知主義、反近代主義みたいな感じで、サブカル化されてシニシズムが
はびこっていったからかもなあ・・・結果、ここ20年くらい昭和恐慌から大恐慌並の
激動の時代なのに、まるで茹で上がって死ぬまで熱さに気がつかない鍋の中のカエルみたいに
諸外国から見て異常に近視眼な個人主義になっているのかも。


117 名前: V V-OYA-G(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/02/25(金) 20:52:41.26 ID:WzeCn5tbO [2/3]
>>17
現代みたいに海外作品が翻訳で読まれるのが主流になってくると
特定の言語に依存してる詩が読まれなくなるのは仕方ない気がする


120 名前: 怪獣君(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/02/25(金) 20:55:02.99 ID:MbgNMfKSO
>>117
何を言っているのか意味がわからない


124 名前: エキベ?(大阪府)[] 投稿日:2011/02/25(金) 20:59:36.34 ID:qk5xicNB0 [2/4]
>>120
多分詩的表現は原語じゃないと理解できないってことだと思う


129 名前: V V-OYA-G(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/02/25(金) 21:04:19.24 ID:WzeCn5tbO [3/3]
>>120
例えば短歌を外国語に訳す場合その歌の印象そのままに訳すのは不可能でしょ?(短歌から受ける作品の印象には57577のリズムが不可欠だから)
逆に散文の場合言葉の順序を入れ替えようがなにしようがたいして変わらない(ジョイスとか日本だと鏡花、野坂、町田みたいな例外も多いけど)


192 名前: ポコちゃん(三重県)[] 投稿日:2011/02/25(金) 23:32:17.22 ID:CC4bzadh0 [1/2]
>>129
ボードレールやらランボーやらは言語的な美しさよりも翻訳可能なイメージが肝だから
翻訳を通して世界中で受けてるんだと聞いたことがある
逆にフランス本国で人気のラフォンテーヌやラシーヌなんかは言語の制約を受けるから比較して世界的じゃない


193 名前: たまごっち(dion軍)[] 投稿日:2011/02/25(金) 23:32:40.32 ID:3lzzQgdq0
>>17
その時代にそれらを呼んでいた中学生は
今の、灘、開成、ラ・サールのような学生だろ
今も昔も普通の大人は、漫画とか週刊誌だろ

とはいえ、つい最近も、「構造と力」、「チベットのモーツァルト」とか
売れたよね(20万くらいだと思うけど)
ブームが来たらとりあえず売れる
今も昔もたして変わらないよ

構造と力―記号論を超えて構造と力―記号論を超えて
(1983/09/10)
浅田 彰

商品詳細を見る



197 名前: ヱビス様(チベット自治区)[] 投稿日:2011/02/25(金) 23:34:34.34 ID:Zb3i2S1A0 [3/3]
>>193
つい最近ってそれ20年くらい前じゃねえのか


204 名前: ニッセンレンジャー(大阪府)[] 投稿日:2011/02/25(金) 23:39:44.93 ID:XcEDSd570 [3/4]
>>197
そだね
それにしても構造と力は文理問わず
ファッションで買うやつで売れまくったなあ
9割読破してないと思うけど


106 名前: リスモ(大阪府)[] 投稿日:2011/02/25(金) 20:24:43.79 ID:JS9XJWg/0
こういうリアル中二病的なのは、中高生のうちに済ませとけ

セリーヌの作品〈第10巻〉評論―虫けらどもをひねりつぶせセリーヌの作品〈第10巻〉評論―虫けらどもをひねりつぶせ
(2003/06)
L.F. セリーヌ

商品詳細を見る



115 名前: V V-OYA-G(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/02/25(金) 20:49:03.32 ID:WzeCn5tbO [1/3]
>>106
セリーヌってリアル中二では理解できないだろ


134 名前: 大阪くうこ(チベット自治区)[] 投稿日:2011/02/25(金) 21:08:33.78 ID:sNWIkWr40
>>115
できない
中ニ病扱いしたがる中二病だろ




108 名前: PAO(関東)[] 投稿日:2011/02/25(金) 20:26:55.54 ID:Yt/FPQqhO
車輪の下は受験前に読むことを勧めたい

車輪の下 (新潮文庫)車輪の下 (新潮文庫)
(1951/11)
ヘッセ

商品詳細を見る



118 名前: エキベ?(大阪府)[] 投稿日:2011/02/25(金) 20:53:26.35 ID:qk5xicNB0 [1/4]
>>108
受験しないって言い出したらどうすんだよw


163 名前: キャプテンわん(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 23:01:45.87 ID:QNkTIiOi0
>>108
ハンスをバカにさせた
あの中二みたいなのが量産されたらそれはそれで面白い




69 名前: マップチュ(福岡県)[] 投稿日:2011/02/25(金) 19:24:19.96 ID:Y4MGDC2x0
例のコピペ
↓↓↓


119 名前: コアラのマーチくん(dion軍)[] 投稿日:2011/02/25(金) 20:54:46.89 ID:+6WS7LEaP
10代で読んでいないと恥ずかしい必読書


プラトン『国家』 アリストテレス『ニコマコス倫理学』 ショーペンハウアー『意志と表象としての世界』 
ヘーゲル『精神現象学』 デカルト『省察』 パスカル『パンセ』 ライプニッツ『単子論』 
カント『純粋理性批判』 キェルケゴール『死に至る病』 バーク『フランス革命の省察』 
ジェイムズ『宗教的経験の諸相』 ニーチェ『道徳の系譜』 ベーコン『ノヴム・オルガヌム』 
フッサール『ヨーロッパ諸学の危機と超越論的現象学』 メルロ=ポンティ『知覚の現象学』 
ハイデッガー『存在と時間』 アーレント『精神の生活』 ヨナス『責任という原理』 
サルトル『存在と無』 ベルグソン『時間と自由』 
ミンコフスキー『生きられる時間』 レヴィナス『全体性と無限』 
フロイト『快感原則の彼岸』 ヤマグチノボル『ゼロの使い魔』 ドゥルーズ=ガタリ『アンチ・オイディプス』 
フォーダー『精神のモジュール形式』 ヤスパース『精神病理学総論』 エレンベルガー『無意識の発見』 
ラカン『精神分析の四基本概念』 フーコー『言葉と物』 ソシュール『一般言語学講義』  
ヴェイユ『重力と恩寵』 ディルタイ『精神科学序説』
ブーバー『我と汝・対話』 ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』 
ミンスキー『心の社会』 ライル『心の概念』 バタイユ『エロティシズム』 アガンベン『ホモ・サケル』 
ラッセル『西洋哲学史』


125 名前: さっしん動物ランド(catv?)[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 21:00:41.20 ID:8kGANOAQ0 [2/2]
>>119
なんでアレントが『精神の生活』なんだよ
『人間の条件』か『全体主義の起源』、百歩譲って『イェルサレムのアイヒマン』だろふつう。


127 名前: セフ美(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/02/25(金) 21:03:01.41 ID:gJ4Y2TXuO
>>119
読んだところで中身理解できるのか?


141 名前: おおもりススム(福井県)[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 21:17:27.14 ID:CNItpml20 [2/2]
>>119
この内の5冊でも知り合いの家に置いてあったら絶交するわ


143 名前: エキベ?(大阪府)[] 投稿日:2011/02/25(金) 21:28:10.52 ID:qk5xicNB0 [4/4]
>>141
成人してたら別によくね?
10代だったらきもいけど




145 名前: キャティ(山形県)[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 21:33:58.62 ID:xLOeSOPS0 [2/2]
>>119
ノボル違和感ねえwwwww


164 名前: とぶっち(東京都)[] 投稿日:2011/02/25(金) 23:07:30.51 ID:J++FVY7M0
>>119
再来年までにこれ全部読んでみるわ
一つ一つ感想をここに書き込んでやるからお前ら覚えてろよ


171 名前: ドンペンくん(愛知県)[] 投稿日:2011/02/25(金) 23:11:18.91 ID:8t9DsncR0 [2/2]
>>164
「平均的ν速民の書評」としてコピペ化ね




182 名前: ニッセンレンジャー(大阪府)[] 投稿日:2011/02/25(金) 23:23:00.69 ID:XcEDSd570 [1/4]
>>119
こんなネタコピペにマジレスするのもアレだが、
主観的観念論の極北バークリのtreatiseと
西洋哲学史上恐らく最難の書フィヒテの知識学が入ってないのはどうなんだ


210 名前: おおもりススム(群馬県)[] 投稿日:2011/02/25(金) 23:51:52.22 ID:M6czzla+0
>>119
こうして並べると「ゼロの使い魔」が数学の本なのかって思えちゃう










元スレURL:http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298625960/
関連記事

[ 2011/04/02 21:13 ] 書籍全般 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ