ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

電子書籍ってクソ便利なのに  

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 20:51:34.47 ID:6P9DgcRe0 [1/5]
出版社が糞なせいで値段も高いし、お前らが手を出さないからあんま流行ってなくてかなしい



2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 20:52:12.20 ID:pFzh6Y2M0
本の方が便利


9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 20:55:42.77 ID:6P9DgcRe0 [2/5]
>>2
そんなことはない
紙は書き込めるとか利点もあるが総合的な利便性で行ったら電子書籍には勝てない


3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 20:52:36.82 ID:UujA1J3Xi
漢字の読み調べるのによく使う


4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 20:53:08.35 ID:LneIWQg30
出版社ってなんであんなに紙に固執するの


5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 20:53:10.41 ID:F2OUH8+v0
これから
はやっていく可能性はあるんでしょ


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 20:55:07.60 ID:KNH4ezQJi [1/2]
慣れないし安くもないから
わざわざKindleとかで読む必要性を感じない


15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 20:59:47.55 ID:6P9DgcRe0 [3/5]
>>8
持ち運べるじゃん
暗いところでも読めるしかさばらないしわからない単語があってもロングタップで勝手に辞書起動するし
無料の本中心で使えばお得だし



10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 20:56:05.50 ID:TfR9M2Sa0
目が疲れるし


20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 21:05:59.26 ID:6P9DgcRe0 [4/5]
>>10
E Ink端末なら疲れない
暗い場合はむしろ、俺の使ってるkindlepwだと暗いところでも均一に発光するから、むしろスタンドライト使って小説読むより疲れないと思う
文字も大きくできるし



12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 20:56:51.42 ID:hm7yRgvs0
資料として使うなら断然電子書籍だけど小説は紙でいいよ


13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 20:58:06.43 ID:r3EbA00Di
電車で読むなら電子書籍の方がいいな
片手でページをめくれないもんでね


16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 21:00:25.10 ID:JU6e8V4I0
初期投資が割とでかいから流行らないんじゃね


23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 21:07:59.64 ID:6P9DgcRe0 [5/5]
>>16
スマホとか持ってればタダだよ
まあ小さいスマホなら本読むのキツイだろうけど


17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 21:01:06.07 ID:xpv52r860 [1/2]
kindle持ってるけど場所をとらないってのが至高の利点
四次元ポケットがあったら電子書籍なんかいらない


19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 21:05:26.41 ID:uJbweDX20 [1/2]
売り切れも無くアマゾン待ちも無く日焼けや皺で
劣化することも無いとメリットの方が多いのにな


22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 21:07:42.10 ID:G07VaAq10 [2/2]
>>19
でもkindleのコミックは糞画質なんです


21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 21:07:15.07 ID:xpv52r860 [2/2]
kindleなんかは結局所有できるわけじゃないから
楽天みたいにサービス終了したら全て無くなるんで余り買ってない
俺は自炊の本がメイン


27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 21:10:56.30 ID:/KltOFcA0
コレクションという楽しみが電子書籍だと感じられない


28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 21:12:58.14 ID:JB3P66jk0
kindleでエロ本買いまくったら二度と人に端末貸せなくなった;;



Kindle Paperwhite 3G (2012年モデル)Kindle Paperwhite 3G (2012年モデル)
(2012/11/19)
Amazon.co.jp

商品詳細を見る







元スレURL:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383652294/
関連記事


[ 2013/11/08 22:34 ] 電子書籍 | TB(0) | CM(59)
ジャンプとか雑誌読んでるとさ、色がうっすいページあったりするんだよ
黒の背景がかすれて文字読めなかったりすんだよ
そう言うの見てたら電子書籍の方が見やすいわ、って思うわ
[ 2013/11/08 23:10 ] [ 編集 ]
小説は読み返すこと考えずに一回読んでポイ感覚でいいならまぁあり。
でも漫画は圧倒的に紙に負けてるわ。
[ 2013/11/08 23:11 ] [ 編集 ]
スマホも専用の端末も持ってないから電子書籍はまったく分からんな。
[ 2013/11/09 00:55 ] [ 編集 ]
発売日に出してくれるんならいいけど2ヶ月3ヶ月経たないと電子書籍化しないからな。
[ 2013/11/09 01:18 ] [ 編集 ]
絶版になった学術書や専門書を格安でダウンロード出来るようにしろや、そうすれば考えてやらないこともないぞ!
[ 2013/11/09 05:57 ] [ 編集 ]
電子書籍は便利っていうけど
普及してない段階で多くの人が利点を見いだせるほどの機能はないというか
実際そんな便利じゃないんだろ
てか、↑でも出まくってるけどサービス終了で読めなくなる、品揃えが悪い、値段が本と大差ない、画質が悪いとか文句大量じゃねえか
[ 2013/11/09 06:55 ] [ 編集 ]
多くの人は性能とは別にみんな始めたら始めるから
流行らせないとアカン
[ 2013/11/09 06:59 ] [ 編集 ]
完全に感情論だけどもなんか本の気がしないと言うか読んでる気がしないと言うか、なんかね
[ 2013/11/09 07:31 ] [ 編集 ]
電子書籍の利便性はわかるけど紙の本はなくならないだろうな
もっと安ければ今よりは広まるだろうけど実物ないのに実物並に高いとかバカだろ
[ 2013/11/09 09:27 ] [ 編集 ]
もっと安くなって欲しいが電子書籍って作者の収入少ないんだろ? あんまり下がられても困る
後絶版の専門書〜に強く共感した。狼と香辛料の参考資料で最も使ってると明言したやつとか何処にも売ってないし、再販希望のサイトも延々と投票されましたってメールが来るだけなんだよ。電子書籍で出たらまず買うね
[ 2013/11/09 09:47 ] [ 編集 ]
専門書の既刊書籍を電子書籍にするには、販売価格・販売部数に比較して、
コストがかかりすぎるんだよ。

昔の書籍は出版社もデータで残っていない。
だから電子書籍化するには、スキャンして、データ化する。
スキャンした文字データは化けることが多いから、
文字を校正して、データ修正して、やっとできあがる。

そのスキャンする人、文字校正する人などの人件費だけでも5万はかかるからね。
既刊書籍で電子書籍で5万を売り上げるのは限られた書籍だけだよ。
1000円でも500冊だからね。そんなに売れない。
結局、出版社にとっては、赤字が残るだけだから電子書籍化のメリットはないから、
これからも増えることはないと思うよ。
[ 2013/11/09 10:44 ] [ 編集 ]
数年後にはここで否定的なコメントしてる人達も
大半が電子書籍で読むようになってるんだろうなあ
実際に読んでみれば※6で言われてるようなことはイチャモンでしかないと分かる
[ 2013/11/09 12:44 ] [ 編集 ]
電子書籍は中々流行らないと思うねぇ・・・・・・
そもそも継続的に本を読めている人が結構少ないご時世だから。
漫画とかラノベとかでシェアを伸ばす事は有るかもしれないけれど。
[ 2013/11/09 13:19 ] [ 編集 ]
きっと電子書籍発売当初も※12みたいなこと言う人いっぱいいたんだろうな
[ 2013/11/09 13:29 ] [ 編集 ]
買ったの保存してたらあっという間に本棚パンクするからな
その一点だけで電子書籍使い始めたわ
実際使ってみたらそれほど悪くないし
[ 2013/11/09 13:49 ] [ 編集 ]
言うほど便利か?
「パラパラめくる」が出来ないのは結構致命的な気が。
[ 2013/11/09 16:14 ] [ 編集 ]
パラパラめくること以上にメリットが大きいからね
[ 2013/11/09 16:37 ] [ 編集 ]
↑メリット大きいと思うかどうかはその人次第じゃね
[ 2013/11/09 17:30 ] [ 編集 ]
電子書籍のメリットって現状かさばらないだけじゃねえの
暗い所で読めるっていうほどメリットに思えん
[ 2013/11/09 18:04 ] [ 編集 ]
PDFの論文とかも入れられるし便利だと思うけどな
まぁマンガとか和書しか読まない人には必要ないと思うけど
[ 2013/11/09 18:21 ] [ 編集 ]
普遍的にメリットと思われるような機能が組み込まれないと普及はしなさそ
その普遍的なメリットの代表格は安いのはずなんだけど価格はそんな安くないし、初期投資する必要もあるしいまいちだな

てか、やたらと電子書籍マンセーしてる人達はなんなんだろうか
[ 2013/11/09 18:43 ] [ 編集 ]
ケータイやネットが普及しはじめた頃「そんなもん必要ないだろ~」と冷笑していた人たちを思い出すな
結局いまはみんなケータイやらパソコンやら持ってるわけで、まるっきり似たような雰囲気だ

でも、Kindleアプリだけしか知らないとかだと、電子書籍の凄さはイマイチわからないかもしれない
読書用アプリもまだまだ発展途上なんですわ
AndroidやKindleでも、i文庫HDなみに便利で多機能な読書用アプリが出ないとダメでしょ
[ 2013/11/09 19:36 ] [ 編集 ]
ワープロが登場した時も誰がこんなんで仕事するんだって思っただろうさ
ジブリの耳をすませばでは主人公が図書館の貸し出しカードが電子化されるのを嫌がってた
そういう風に新しいものが出りゃ反発する気持ちはわかるけど、電子書籍はいずれ普遍的になると思うよ
今出てる不満点もいずれは解消される、ぜーんぶ時間の問題
だから嫌がってる人は手を出さなきゃいいだけの話
[ 2013/11/09 19:38 ] [ 編集 ]
Kindle欲しいけど、出版社が出す電子書籍の値段が実体とあんまり差がないのがなぁ……
[ 2013/11/09 19:45 ] [ 編集 ]
石版や木簡から紙メディアに移るときも似たような議論あったんだろな。
情報をよりコンパクト化するのは自然な流れだと思う。
長期的には主力が電子の方になるだろね。
[ 2013/11/09 21:11 ] [ 編集 ]
>>21
みたいなやついるよなw
バックアップくらい取れるよ情弱
[ 2013/11/09 21:46 ] [ 編集 ]
それなりの量を消化する奴には本棚要らずは猛烈にメリットだと思うんだがなあ。
現状は出るの遅いとか無理やりデメリット作ってる感すらある。

暗いところでも読めるしシークも慣れだしそもそもいまさらデジタル端末で文字見るのどうこう言うほどアナログ人じゃねーよ。
Kindleめっちゃ読みやすいしな。
[ 2013/11/09 21:56 ] [ 編集 ]
漫画雑誌や週刊誌、新聞なんかは定期購読してるとあっと言う間に溜まって
部屋に山積みになって邪魔でしかないから電子書籍に変わった方が明らかに便利だろうな
雑誌コレクターや新聞コレクターを除けば

[ 2013/11/09 22:18 ] [ 編集 ]
電子書籍派ってなんでここまで人に勧めたがるんだろう
読書って個人のものって考えからしたら、ここまで押しつけがましいと敬遠したくなる
[ 2013/11/09 23:07 ] [ 編集 ]
>>29
利用者が増えず電子書籍が衰退したら、端末に払ったお金とかが無駄になるからでね?
[ 2013/11/09 23:31 ] [ 編集 ]
というか、自分は未来に生きてるんだみたいな選民意識が透けて見える<電子書籍派
※12とか※22とか※23とか
[ 2013/11/09 23:49 ] [ 編集 ]
スマホで読めるってのがかなりでかい
今でも紙の本は仕方なく買うけどできるなら全部電子書籍がいい
専用端末は別にいらない
[ 2013/11/10 00:04 ] [ 編集 ]
電子書籍派が必死過ぎて可哀想
お互い上位互換でもなくメリットデメリットがあるもんなんだから好きに選べばいいって話なのに
[ 2013/11/10 03:05 ] [ 編集 ]
私は本を雑に扱うタイプなので、電子書籍は一生無理

あまりにもつまらない本は壁に投げつけちゃうし
[ 2013/11/10 03:59 ] [ 編集 ]
自ら発光するような媒体で文字を読むってんだから俺みたいな眼精疲労持ちは発狂して当然。
ただでさえ普段からネットばっかりやってるしこれ以上俺達の目を殺さないでくれ
[ 2013/11/10 07:07 ] [ 編集 ]
「単語も台詞も朧げだけどあの本のあのシーンが今すぐ読みたい!」って思ったとき電子書籍ってどうやるの?
[ 2013/11/10 14:29 ] [ 編集 ]
エクスペリアタブレットでキンドルをダウンロードして使ってる。

便利すぎるから他人にも勧めちゃうんだよな。
[ 2013/11/10 15:13 ] [ 編集 ]
業者乙
[ 2013/11/10 15:53 ] [ 編集 ]
電子書籍に向いてる本、向いてない本があるだろ
なんでもかんでも比較して、極論する意味が分からん
「どっちも良い所あるよね」だと誰か死ぬのか?
[ 2013/11/10 16:25 ] [ 編集 ]
やっぱり紙の触感が好き。便利さで言ったら勝てないんだろうけどさ
[ 2013/11/10 17:04 ] [ 編集 ]
紙より読みやすいって散々言われてたから期待してたけど、バックライトが駄目だ。
自然光には遠く及ばない
Elikというのはちょっとはマシなのか?
[ 2013/11/10 17:59 ] [ 編集 ]
おっ、閉鎖か?
[ 2013/11/10 18:57 ] [ 編集 ]
更新がないとここまで米欄伸びることにワロタ
[ 2013/11/10 23:32 ] [ 編集 ]
※1 んちの本棚はスカスカなのだろう。
[ 2013/11/10 23:55 ] [ 編集 ]
更新してくださいオナシャス!
毎日の楽しみが!
[ 2013/11/11 00:18 ] [ 編集 ]
閉鎖らしい
今までありがとう
[ 2013/11/11 08:07 ] [ 編集 ]
買っても自分のモノにならないモノには手を出さない。
[ 2013/11/12 10:57 ] [ 編集 ]
20以降か、更新待ってるわ
[ 2013/11/12 18:14 ] [ 編集 ]
これからは国際化の時代だから電子書籍は必ずスタンダードになる。
ただ現状だとkindleはアマゾンからしか本を購入できない、そのうち幅が広がって行けば普及して行くだろう
[ 2013/11/14 07:29 ] [ 編集 ]
KindleのあのCM考えた奴はアホだろ。
出てる奴がどいつもこいつも気持ち悪い。
[ 2013/11/14 23:44 ] [ 編集 ]
ほぼ全てのジャンルの本が「電子書籍の方が圧倒的に便利やわー
もう紙の本なぞ買う気せんわー」とならないと普及しない
そしてそんな時は半永久的に来ない
[ 2013/11/16 23:24 ] [ 編集 ]
海外在住者と語学勉強中で辞書機能必要な人間にはKindleはほんとに神。本はかさばるから場所もないし読み捨て新書なんかは最適だと思う。
[ 2013/11/17 01:18 ] [ 編集 ]
紙の本を読みなよ
[ 2013/11/18 01:17 ] [ 編集 ]
部屋の床を本の重みでブチ抜いた事もない程度の
ライトな本読みには電子書籍は必要ねーよw

書斎からはみ出た本を置くために
マンションや物置を借りる連中には
電子書籍ほどありがたいもんは無いわ。
[ 2013/11/21 13:39 ] [ 編集 ]
本用に潰してる部屋(最低2万冊はその部屋に積んでる)あるけど建築士に床抜けないか尋ねたら笑われたぞ。大丈夫だってさ

床が抜ける経験なんてボロ屋以外ないんじゃない
[ 2013/11/23 04:48 ] [ 編集 ]
↑思ったw
築三十年くらいボロ屋なんじゃねえのww
[ 2013/11/24 10:53 ] [ 編集 ]
そりゃあ、本専門の部屋作れるぐらいの人間ならいらないだろうけどさ
本棚一個の空間が空くだけでも随分助かるよ
[ 2013/11/25 21:29 ] [ 編集 ]
紙の本を手にしていると、「俺はこれから小説を読むんだぞ!」という実感が湧いて、本腰を入れて読むことができる
電子書籍やネット小説は、ただ文字の羅列を目で追っているようで実感が湧かないし、味気ない
紙の本を読んで育ったから、いくら電子媒体で本を読んでも味気なく思えてしまう この感覚は一生直らないわ
[ 2013/12/09 15:16 ] [ 編集 ]
 
文庫本の手触りや手の上の収まりは好きだけど、もう電子図書で慣れてしまって、この便利さは手放せません。特にマンガ読むのには最高。小説も、ハードカバーとかで読むよりはずっと良いね。
マンガには割とキビキビ動く10インチ以上のタブレット端末、外でもダウンロードできるインターネット環境とか、わりと最初のハードルが高いのかもね。使わないで文句言ってる人が多い気がする。

kindleも、ずっとamazonが儲かっていれば、より便利になるだろうと期待もある。いずれ原画から直スキャンといった高画質が当たり前になったり、とか。

何より、置き場所に気兼ねせずにじゃんじゃん買い込めるのはステキすぎ。
普通の画質の漫画はもっと安くしてほしい。高画質はそれなりに高価でも良いかと(紙と同じくらいとか)。
あとは紙版と同時発売にしてほしいな。現状、紙版が出て1か月後とかにkindle版が出るのとかが多いので(ごくごく一部、kindle先行発売なんてのもある様子)。
[ 2013/12/10 15:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ