ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

電子書籍が売れないの助けて!  

1 名前: エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)[] 投稿日:2013/10/11(金) 12:31:56.29 ID:Vn25aipFi ?PLT(12009) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_unko.gif
このレポートは、インターネットコムと goo リサーチが携帯電話やインターネットを活用したアンケート調査を定期的に行い、その結果を発表するものである。
今回は「電子書籍」について調査した第9回である。
調査対象は全国10代~60代以上のインターネット ユーザー1,087人。男女比は男性53.7%、女性46.3%。
年代比は10代13.8%、20代15.5%、30代21.8%、40代17.2%、50代19.6%、60代以上12.1%。

今回も最初に「電子書籍/雑誌を読んだことがありますか」と尋ねてみた。「はい」は34.3%(前回34.8%)、「いいえ」は65.7%(同65.2%)で、状況に変化はない。
また、この「いいえ」と答えた電子書籍の未経験者714人に読みたいかどうか質問したところ、「はい」は31.1%(同33.0%)、「いいえ」は68.9%(同67.0%)で、
電子書籍/雑誌に対する関心が高まらないどころか、利用を希望しない人の割合が増え続けている。

電子書籍/雑誌を読みたくないと答えた492人(全体の45.3%)に理由を質問したところ、「紙の書籍/雑誌の方が好き」(42.5%)、「画面では読みにくい」(42.1%)、
「紙の書籍/雑誌で十分満足している」(35.2%)という答えが多かった。

http://d16vxhzt0fcu59.cloudfront.net/img/20131009/1381296217.jpg
Q:なぜ電子書籍/雑誌を読みたくないのでしょうか
(2013/9/30~10/3 10代~60代以上の1,087人中、電子書籍を読みたくない492人)
電子書籍が普及しているとはいえない状況にあり、楽天の「kobo」や Amazonの「Kindle」といった専用リーダーを利用している人は27人(全体の2.5%)にとどまった。
それでも、使われている専用リーダーの種類については、「Kindle」(44.4%)と「kobo」(33.3%)の2強と低迷するその他製品という傾向が見てとれる。

http://d16vxhzt0fcu59.cloudfront.net/img/20131009/1381296260.jpg
Q:実際に使っている専用リーダーを選んでください
(2013/9/30~10/3 10代~60代以上の1,087人中、専用リーダーで読んでいる27人)
盛り上がりに欠ける電子書籍市場であるが、利便性が高いことは間違いないので徐々に利用者が増えて行くだろう。そうなれば調査結果にも変化が現れるはずだ。
その変化をとらえるためにも、引き続き調査を行っていく。
http://japan.internet.com/research/20131011/1.html



15 名前: ミッドナイトエクスプレス(WiMAX)[sage] 投稿日:2013/10/11(金) 12:46:42.48 ID:OG2yz4s00
規格がもっと統一されればなー
販売元の数だけ規格があるっていうのが異常かと


19 名前: キン肉バスター(奈良県)[] 投稿日:2013/10/11(金) 12:48:38.57 ID:Yfv8WF5v0
老眼で小さい字が読めない年寄りにとっては、電子書籍はありがたいもんだ

でも、電子書籍でラノベや漫画を読みたいんじゃないのよ、本棚にあるのに
読めなくなった本が読みたいのよ

スキャン代行を禁止するんなら、過去に絶版になった本を全部電子書籍化して
実本を送ったら電子書籍が無料で受け取れるサービスを開始してくれ



25 名前: タイガースープレックス(SB-iPhone)[] 投稿日:2013/10/11(金) 12:50:23.85 ID:JJe8BaU3i [1/2]
ハヤカワ文庫の気持ち悪いサイズが本棚に並ぶのがいやだからKindleで買ってます


29 名前: ビッグブーツ(西日本)[] 投稿日:2013/10/11(金) 12:52:22.77 ID:wz9mZhRe0 [1/2]
ポンとそこらに投げ置ける本と、大事に扱わなきゃ行けない電子書籍
あと手に持つには重い、10インチで100g以下じゃなきゃ無理


34 名前: チェーン攻撃(福岡県)[sage] 投稿日:2013/10/11(金) 12:54:55.09 ID:6juK3DBOP
高い

システムの費用とかもろもろかかるんだろうけど、それでも
手元に物が残らないのにほとんど同じ値段だから高く感じる


62 名前: マシンガンチョップ(京都府)[] 投稿日:2013/10/11(金) 13:06:03.48 ID:wqgzlF5e0 [3/4]
図書館や公共機関が使い出したら動き時か


65 名前: クロスヒールホールド(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/10/11(金) 13:07:28.67 ID:9uuW5AEm0 [2/2]
>>62
図書館とか大学で持ち出し禁の本が電子書籍化されると嬉しいな


68 名前: ローリングソバット(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/10/11(金) 13:09:08.21 ID:3//6KobY0
>>62
図書館が導入してくれるといいね


110 名前: 不知火(東京都)[] 投稿日:2013/10/11(金) 13:30:15.40 ID:khlYiAz50
とりあえず青空文庫制覇してからと思ってる輩は少なくないだろ


113 名前: スリーパーホールド(芋)[] 投稿日:2013/10/11(金) 13:31:13.97 ID:6W94i3D90 [2/3]
旅行には本当に便利。
毎度長旅には本を2kgくらい持って行ってたからなー。
消灯した機内で読むのにもいいし。


156 名前: チキンウィングフェースロック(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/10/11(金) 14:00:06.81 ID:kaBtc7vs0
竹熊健太郎が本気で電子書籍すすめようとしたら、
出版社員3/4くらいリストラしなきゃならないかもって呟いてたな
売る気ぜんぜんないよな
中小のところがガンガンすすめて逆転構造できたらおもしろいけどな


168 名前: キングコングニードロップ(東京都)[] 投稿日:2013/10/11(金) 14:30:00.13 ID:HvxWFHaA0 [1/2]
>>156
出版社が本気で電子書籍をすすめたら
出版社員3/4リストラは有り得る。出版社員
だけじゃなく、取次ぎや本屋や出版界全体がリストラだな


163 名前: 河津掛け(愛知県)[sage] 投稿日:2013/10/11(金) 14:17:16.85 ID:8Ul3m5UH0
栞機能とか辞書機能とかあるし
このペースなら何分後にこの章読み終わりるかとかわかるし
片手で楽に読めるし
何が嫌なの


171 名前: リバースネックブリーカー(福井県)[sage] 投稿日:2013/10/11(金) 14:40:08.06 ID:H14Wd+EO0
本屋じゃあんなに悩むのに専用リーダー買ったらアホみたいに簡単に買っちゃうよな電子書籍
1巻は無料とかザラだし


214 名前: ドラゴンスリーパー(神奈川県)[sage] 投稿日:2013/10/11(金) 15:41:42.06 ID:9+4YbPav0 [1/3]
本の虫なんだが電子書籍のメリットが全然わからん
・電池切れたら読めないじゃん
・紙媒体のほうが圧倒的に保存力高いだろ
・友人とファイルの貸し借りとかできんの?していいの?
・ドット欠けしたら読んでて頭に来そう
・扱いに慎重さが必要
 →紙媒体ならコーヒーこぼしてもまぁなんとかなるし、居眠りして手元から落としても問題なし
・ページ折れない!書き込みできない!
・二箇所開いての比較確認ができなそう


375 名前: 閃光妖術(愛知県)[] 投稿日:2013/10/12(土) 00:22:59.32 ID:5PA4Vz5j0
読んでる途中で、ちょっと前に戻って確認したいことがでてきて
紙だったら大体これくらい前だったかなという感じでページをめくれるわけだし
どの位置に書いてあったかという印象も残りやすいが
電子だと絶対無理


376 名前: リバースネックブリーカー(青森県)[] 投稿日:2013/10/12(土) 00:25:42.89 ID:sAK/GA0n0 [1/2]
>>375
俺も最初そう思ってたんだけど
動画のシークバーみたく動かすと予想と違ってパッパッとたどりつけるのよ


392 名前: ナガタロックII(香川県)[sage] 投稿日:2013/10/12(土) 00:42:58.22 ID:VQ88twSZ0
「電子書籍元年」が5年くらい続いたあと、もうこの表現すら
聞かなくなったなw



402 名前: チキンウィングフェースロック(dion軍)[sage] 投稿日:2013/10/12(土) 00:54:05.22 ID:5FV5n4QMP
>>392
実際の元年は1994年
日本初の電子書籍「ボヘミアンガラス・ストリート」発売の年だしな
もう20年も立ってるのに全然普及してない


533 名前: タイガースープレックス(西日本)[sage] 投稿日:2013/10/12(土) 14:05:52.52 ID:94elMdeJ0
読んだら古本屋に売って
新しい本を買う足しにする。

電子書籍だと、これができないよね。


534 名前: アルゼンチンバックブリーカー(芋)[] 投稿日:2013/10/12(土) 14:28:09.36 ID:Jz0WhpKz0
>>533
よほどレアなやつとか専門書とかで無いなら、
古本屋に売った額より、電子書籍のセールでの値引きの方が大きいんだけど…



535 名前: 足4の字固め(神奈川県)[] 投稿日:2013/10/12(土) 14:54:10.32 ID:pSekiNxZ0 [3/3]
>>534
そこ全然アピールされてないから知らない人多い


663 名前: 魔神風車固め(庭)[] 投稿日:2013/10/13(日) 15:07:28.53 ID:BrLowqcB0
電子書籍だとクリアファイルやポストカードとか特典つかないんだもん
買わないよ


665 名前: タイガースープレックス(千葉県)[sage] 投稿日:2013/10/13(日) 15:27:34.28 ID:nIiKpv5i0
場所取らないってのは圧倒的に便利だけど
せめて新刊は紙書籍と同日発売にするとかしないと、今後も苦しいと思う


697 名前: ダイビングエルボードロップ(長屋)[] 投稿日:2013/10/13(日) 18:06:30.64 ID:0EiX95Jl0 [8/9]
ざっと調べたら電子書籍と紙の本で価格差は200~400円くらいあるな。結構安い?
これくらいの差があればアマゾン古本の最安251円以外は同等レベルの安さ。
価格差200円として1万円の端末で元が取れるのが50冊。
電子書籍化率4割として俺の読書ペースでは2年でもとが取れる。
キンドルの一番安い端末なら検討してもいいかもしれない。



Kindle Paperwhite 3G (2012年モデル)Kindle Paperwhite 3G (2012年モデル)
(2012/11/19)
Amazon.co.jp

商品詳細を見る







元スレURL:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381462316/
関連記事


[ 2013/10/25 12:33 ] 電子書籍 | TB(0) | CM(22)
品揃えが悪い。本屋じゃなかなか手に入らないものとかで差をつければいいのに本屋以上に品揃えが悪い。
普通に手に入るものだったら電子書籍なんてデメリットだらけなんだからぶっちゃけ必要ないんだよ
ただでさえ日本人は外人と違って本を捨てないから、電子書籍のメリットが薄いんだよ
[ 2013/10/25 13:34 ] [ 編集 ]
普及してほしくない。電子書籍は嫌いだから
[ 2013/10/25 13:48 ] [ 編集 ]
場所取らないってだけで十分なメリットだ
スマホのサイズじゃ漫画は厳しいから小説しか買ってないけど読む量は前より増えたな
[ 2013/10/25 13:59 ] [ 編集 ]
古本の方が品揃えが多くて安いしな
[ 2013/10/25 14:06 ] [ 編集 ]
>10インチ100g以下
紙の本だってそんなに軽くないだろ?
[ 2013/10/25 14:06 ] [ 編集 ]
電子書籍で出てる本は、100%電子書籍で買うってくらい便利。
・何冊持ち歩いても重さもスペースも取らない。(スマホが嫌なら、タブレット分の重さはかかるけど)
・自宅だろうが電車の中だろうが、その場で買ってその場で読める。
・Kindleもそれ以外も、知ってる限り全ての電子書籍の全ての作品でサンプルモードがあって冒頭を読んでから買うか決められる。
・KindleのPC版は使えないが、BookWalkerやKinoppyはiOSでもAndroidでもPCでも読めるし、読みかけの場所も自動同期。
・文字列検索ができる。
こんだけメリットがあって選ばない理由がない。
ラノベでもMF文庫や富士見ファンタジアは、発売日に配信されるしな。評価が出るの待って買うスタイルだったら言わずもがな。
紙の感触とか言ってる人は、新聞も紙で読んでるのかね。
[ 2013/10/25 14:19 ] [ 編集 ]
電子書籍のメリットがわからない、という人は
あまり本を読まない(蔵書数が少なくてあまり増えない)んじゃないかな
「かさばらない」ってのはまさに革命的なメリットだよ

てか、少なくともKindleは、恥ずかしい本が隠せないってのが致命的な欠点だな
そこさえ改善されれば少なくとも俺は購買数激増するぞ
[ 2013/10/25 14:31 ] [ 編集 ]
電子書籍では短編数本読んだくらいだが、読んでてなんか疲れるのがどうにもな。
単純に慣れの問題ってのもあるだろうけど。否定はしないが、しばらくは紙の本でいいやって感じ。
[ 2013/10/25 15:32 ] [ 編集 ]
むしろかさばるから紙の本が良い、って人もいるだろうよ
部屋の本棚に置いておけばいつでも読めるという安心感がある
この安心感はデータに変換して端末で読む便利さに変えられるものじゃない
[ 2013/10/25 15:34 ] [ 編集 ]
いつでも読めるって話なら、本棚より電子書籍だけどな・・・
まあ、本人がそれで安心感を得てるなら別にいいけど。
[ 2013/10/25 15:37 ] [ 編集 ]
早く脳に直接インストール出来るようになれば。
[ 2013/10/25 18:01 ] [ 編集 ]
電子書籍の端末こそ実質ゼロ円とか割引やってくれよ、と思うわ
価格が15000円だとしたら購入すれば15000円分の本が購入できるポイントプレゼント!的なやつを
[ 2013/10/25 18:15 ] [ 編集 ]
Kindle欲しいけどねぇ……今のところ紙の本と価格差があんまないんだもの
漫画やラノベなんてほとんどが読み捨てだから置き場所に困らない電子で十分なのに
新刊だとせいぜい80円くらいまでしか差がないから
それならとりあえず紙の本を買って売り払うのを選ぶわ

実用書とか専門書は線を引いて書きこんだりするから多少安くなってても実体で欲しいし
[ 2013/10/25 19:49 ] [ 編集 ]
>扱いに慎重さが必要

これはない。
紙の本は水滴がちょっとついたらもうアウトだけど端末は吹けば済む。
カバンの中で折れることがない。

カバーつければ傷つく事もない。
片手で操作できる。

素晴らしいぞ。ちょっと重いけど。
[ 2013/10/25 19:56 ] [ 編集 ]

本は落としたり踏んだりしても壊れないぞ!!
と意味もなく反論してみよう
[ 2013/10/25 20:55 ] [ 編集 ]

電子書籍は、端末無くしても燃やしても別の端末で見られるぞ!!
と更に意味もなく反駁。
[ 2013/10/25 22:20 ] [ 編集 ]
規格が統一されてないから買いたくない
[ 2013/10/26 00:27 ] [ 編集 ]
スレタイ「助けて!電子書籍が売れない!」→レス「紙の方がいい」
スレタイ「助けて!紙の本が売れない!」→レス「電子書籍サイコー」

批判したいだけの奴多すぎ
[ 2013/10/26 09:41 ] [ 編集 ]
もう売ってないCDと本(ハードがないからむりだけどゲームも)
そういうのを電子化すれば売れるんじゃないの?
置く場所に困らないんだから
版権持ってる会社がそういうのをすれば経費みたいなのも節約になるんじゃないかな?
社会苦手だからよく知らないんだけど
[ 2013/10/26 13:16 ] [ 編集 ]
ふむ
電子ゲームブックいいかもな
[ 2013/10/29 04:15 ] [ 編集 ]
> いつでも読めるって話なら、本棚より電子書籍だけどな・・・

ある日規格がいきなり企業の都合で変えられて読めなくなる未来しか見えない
[ 2013/10/31 21:34 ] [ 編集 ]
レコードCDがシリコンオーディオに飲まれたみたいにいつの間にかに置き換わるぜ。
オーオタみたいなやつはいつまでもアナログアナログ言ってると思うけどな。
[ 2013/11/01 08:17 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ