ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

警察小説の魅力  

753 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 05:57:29.29 ID:VJhRNDjS [1/6]
最近は濱嘉之とか、実際に公安勤務経験あったりする元警察官の警察小説のが面白い。
環境(時代)限定でのトリックがどうたらとか、劣化コピー量産でしょ。

今のGPS当たり前、画像解析当たり前の世界での本格が出たら感動する。



警視庁公安部・青山望 機密漏洩 (文春文庫)警視庁公安部・青山望 機密漏洩 (文春文庫)
(2013/08/06)
濱 嘉之

商品詳細を見る




755 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 06:11:22.52 ID:RbneQpA/
>>753
くだらんなあ
警察組織になんて何の興味もない

警察組織を正確に描かなければミステリじゃないとほざくキチガイどもがいなければねえ・・・
あ、そのキチガイ筆頭の佐野洋はくたばったか


756 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 06:14:58.33 ID:VJhRNDjS [2/6]
>>755
警察組織どうこうじゃなくて、現代では有り得ないトリックばかり読まされても
飽きるっつう話ね。



757 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 06:17:26.37 ID:BQQe+swZ [2/2]
>>756
リアリティ重視の話ばかり読まされても飽きるし
奇想天外な話ばかり読まされても飽きる。
要はバランス、メリハリよ。


758 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 06:31:03.92 ID:VJhRNDjS [3/6]
>>757
それは概ね同意だが、今警察がどれほどの分析ができるか、どんな技術を使ってるか。
ってのを知るのは面白いよ。そういうのが判らないと本格の幼稚なトリックが見抜けない。

例えば最低レベルで言うと、自殺偽装でPCに遺書が残されてたとして、被害者以外の
指紋がPCになかっとしても、犯人が手袋して打ってたら遺書の文言で使用されたキー
の指紋は薄くなってるのが判るとかね。「ここまで判る」ってのを知らないと、つまらないでしょ。



759 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 08:23:31.26 ID:JQcwTE+U
>>758
ノンフィクションだけ読めばいんじゃないっすかね


761 名前:名無しのオプ[sage ] 投稿日:2013/09/22(日) 08:30:06.36 ID:7kFzXGuE
>>758
無人島で携帯が繋がらないとか未だに書くバカ作家にも言えるw


762 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 09:11:21.99 ID:iljzoM+u [1/3]
ミステリを警察マニアや本職用の小説と勘違いしてる奴が多すぎるんだよ
裁判所で起立・礼・着席やったらトリックが成り立たなくなるか?
何々刑事と呼ぶのがおかしいというが、何々係長と呼んで読者にそれらしく見えるか?
念の為に言っておくが、何々警部と呼ぶのもおかしいからな

マニアや本職から見たら噴飯物の記述なんていくらでもある
トラベルミステリーを電車マニアに見せてみろよ、まっぷたつだぞ
警察だけ正確に書かせる権利があると増長するなよ

作品中の事実として語られる手がかりから論理的に謎が解ければ、
現実と異なっても何ら問題ない
むしろ現実と異なることを受け入れて推理を進めなければならない
それがミステリだ



763 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 09:13:39.01 ID:cqDA7v5T
要するに「警察が舞台になってるだけで中身はただのお仕事小説」だと面白くない。
そこにミステリー的な捻りがないと。
組織間の対立とか縄張り意識とか、そういうのはもううんざり。
世評の高い今野の「隠蔽捜査」シリーズなんかも、そういう理由で俺にはつまらんかった。


764 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 11:23:15.91 ID:qMX7CWwp [1/2]
警察やら最新機器やらが介入してくるとミステリはつまらなくなるので
ファンタジーや日常系寄りになるんだろうな ファンタジーは極端に言えば折れた竜骨とか北山猛邦の人魚姫とか
舞台を過去の時代にするとかとんでもない未来に設定するしか無いぜ 少なくとも現代で本格は無理
迷宮入りになる事件やら山口のかつをとか現代でもよく分からん事件は起きるけどミステリにはならんだろうしな
何とかして警察が全く捜査しないって状況を作れさえすれば何とかいけるのかなぁ


765 名前:名無しのオプ[sage ] 投稿日:2013/09/22(日) 11:35:02.27 ID:v/HslwiC
>>764
岡嶋二人ディスるのやめなさい


766 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 12:05:19.98 ID:gEjCZcKl [1/2]
>>758
そこまで判るからって、実際の捜査でそこまでやるかはまったく別の話なのに、
ニッチな科学捜査技術まで把握してないとミステリが楽しめないって損な性格だね


767 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 12:29:38.30 ID:qMX7CWwp [2/2]
予算がかかる捜査は昔っからただでさえそんなにやれないって話だしな
検死もめったに出来ないし


768 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 12:52:41.71 ID:ELFrw0Oa
顔認証の生体確認最高だよな。例え殺されたても大丈夫。


769 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 13:16:04.48 ID:uKDJfq9i
その手の科学捜査時代の本格ミステリは、わりと石崎幸二の作風に近いような。
DNA鑑定を踏まえた上での顔無し死体とか描いてるし。
北山の「猫柳十一弦の後悔」なんかも
情報化社会における孤島ものの在り方を提示してたね。

まあ、>>753に言わせれば
奇妙な館なり密室トリックみたいな存在そのものが、
そもそも非現実的でナンセンスなのかもしれんけど。



猫柳十一弦の後悔 不可能犯罪定数 (講談社ノベルス)猫柳十一弦の後悔 不可能犯罪定数 (講談社ノベルス)
(2011/12/07)
北山 猛邦

商品詳細を見る



770 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 13:47:34.30 ID:38prgg3c
まあ、非現実でナンセンスも、たまには面白いけど。新しい状況に真っ向挑んでそれでもミステリマインドを熱く感じる傑作と出会えれば、新・新本格のムーブメントあるかもなーと妄想する


771 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 14:32:58.11 ID:VJhRNDjS [4/6]
いや別に、奇妙な館も密室トリックも好きなんだが、焼き増しコピーはちょっと飽きたかなってだけなんだが…
何で現実の捜査どうこうを毛嫌いする奴がいるんだろ。


774 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 16:22:14.83 ID:87h07Or9
>>771
社会派好きだが、真っ先に濱嘉之を挙げられたらちょっと同意し辛いわ
捜査手法や組織描写は興味深いけどストーリーはさっぱり面白くない

素直にノンフィクションものか上野正彦みたいに監修役だけやってりゃいいのに


775 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 18:05:13.65 ID:VJhRNDjS [5/6]
>>774
いやそりゃ「どんでん返しがないと」とか、「複雑な人間関係を炙り出して人情がどう」とか、
そういうストーリー性は0ですよ。色気も無いしキャラも立ってないしw

でも、そういう社会派望むなら松本清張初め社会派全盛時代の作品でいいわけでさ。
そうじゃないんですよ。個人的にはバラバラに現れる情報が、緻密な捜査によって
「どんな意味を持つか」「どこに繋がるのか」みたいなのが、リアリティを以って
パズルのピースを埋めて行くように進むストーリーも面白いと思ってるんだよね。

てか、濱がダメならどんな社会派を評価してんの?


778 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 22:24:28.26 ID:iljzoM+u [2/3]
>>771
何でと言われれば、現実の捜査どうこうを言う側が減点主義で難癖つけて喧嘩売るからだよ

Nシステム議論とかな
最近Nシステムというものが開発されて車で死体を運ぶとバレるって批評が雑誌に載って
名指しで欠陥ミステリとやり玉に挙げられた作家から反論が送られて喧々諤々
小説の中にバレないって書いてあればバレないんだよ

ミステリは常識と小説内の問題編で示された知識から謎を論理的に解く小説であって
現実の警察の理想的な姿をリアルタイムで紹介する密着24時小説じゃねーのだ
警視庁の刑事が旅先で遭遇した事件を解決するのが警察組織の描写としておかしくても
謎解きとして何の瑕疵があるね?

ああいうのを毎月見せられてくると、どうしても忌避感が生まれる
その遺恨を知らなくて理解できないなら、それは幸せなことだわ


779 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 23:18:44.27 ID:gEjCZcKl [2/2]
>>771
現実の捜査を忌避しているんじゃなくて、現実はー現実はーと熱病に冒されたように言う奴を忌避しているんだよ。
作品内でのリアリティが保たれていれば何の問題もないのに、現実世界のリアリティを小説にも一律にあてはめようとしてる輩が滑稽でしょうがない。


781 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 00:02:11.63 ID:VJhRNDjS [6/6]
>>778 >>779
何だろうな。だったら指紋でも何でも科学的捜査による「証拠」とか使うなよ。
全部探偵の脳内論理で完結させればいいじゃん。

都合のいいとこだけ「現実の捜査」を利用して「作品内のリアリティ」って、
そりゃ知らない人の中で通用するリアリティだろと。


777 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 21:39:12.57 ID:QjpMOnUh
警察小説で読めるのは佐々木と横山しかないな



動機 (文春文庫)動機 (文春文庫)
(2002/11)
横山 秀夫

商品詳細を見る



798 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 01:49:23.47 ID:joN8UD4a [2/2]
今のミステリで警察官が大活躍するのってそんなに求められてるかなぁ
リアリティを追求すると組織だし個人行動はそっこう咎められるし 
毎日ネズミ捕りしてる詳細な描写が続いたら面白くなる気がしない


799 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 02:15:34.48 ID:WtE2MXZN [6/8]
ミステリとしてのレベルはともかく、90年代~0年代前半の新本格全盛時代と比べたら、
小説もドラマ系も警察官ものの方が売れてると思う。


804 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 05:02:24.56 ID:c8xerWvl [1/3]
緻密なリアリティの積み重ねと奇想天外な発想が融合した小説が
最強だと思うけどなあ


805 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 07:47:10.34 ID:renZGmdk
>>804
警察もので言うと、割と横山秀夫はそういうスタンス目指してるんだろうけど
奇想派からは警察“カイシャ”小説の親玉だと思われるし、リアリティ重視派の作家・批評家からは「半落ちは現実と異なる!」「64はバカ小説。あんなトリック現実ではありえない」と叩かれてる


806 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 08:07:21.71 ID:kuFfpQDj [1/3]
リアルとリアリティは違う
現実ガー現実ガーって言う奴らはリアル重視派
いかに警察組織の設定が現実通りに書けているかだけを評価する


809 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 14:00:04.43 ID:c8xerWvl [2/3]
>>806
リアルに描けばいいというものではないが、特別な意図もなく
リアルを無視しすぎても感情移入できないので、その辺は
バランスとしかいいようがない。
現実と違うと連呼する人にとってはきっとそれが感情移入を
阻害するほど現実と乖離していると感じてしまうのだろう。


810 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 14:16:31.00 ID:88DOuXko
警察のリアルを知らないから気にならないです
トリックやどんでん返しが面白ければ何でもいいです


811 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 14:26:23.27 ID:c8xerWvl [3/3]
>>810
まあそういうことだよね。
たとえばSF小説でバイオパニックものがあったとして
素人が読んでも気にならないけど、生物学の研究をしてる人にとっては
嘘っぽく感じてしかたがないみたいな。


812 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 16:10:54.07 ID:T9pzga76
半沢の話はやめたまえ


813 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 17:51:50.79 ID:RMs++ypc
警察でも銀行でも、内実を知ってる人ほどそれをそのまま書いても小説にならないって
知ってるだろうからね。退職したからって書いちゃやばいこともあるだろうし。
薀蓄をハッタリに使い、物語に関わるところには外連を盛り込むやり方、
池井戸潤なんかはけっこう上手いほうだと思うよ。



817 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 23:56:20.23 ID:TjRw7yX3
警察の話に限らずだけど
本職のプロやその方面の研究者からすれば突っ込みどころがある>OK
その方面を学校で勉強したり、趣味で調べたりしてる素人にも突っ込まれる>NG
個人的にはこんな感じ







元スレURL:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1371511029/
関連記事


[ 2013/10/19 20:21 ] ミステリ | TB(0) | CM(5)
たんに自分の好きなものを語るのに
他を貶めなきゃ表現できないID:VJhRNDjSが頭悪いだけ
頭悪いから警察小説みたいな乱歩賞系お仕事ミステリちょっと読んだら
他人の知らない知識を得ましたーって自慢したがるニワカカス
[ 2013/10/19 21:38 ] [ 編集 ]
かつて山村美紗は最新のテクノロジーをトリックに活かすのを得意にしていたけど、
今になって読み返すと風化感が半端ないんだよな
[ 2013/10/19 23:51 ] [ 編集 ]
警察小説とかビジネス小説好きな人は良くも悪くも一般人だけど、本格が好きで警察小説とかビジネス小説が大嫌いな人は社会的負け組、非成功者が多いって昔どっかで聞いたんだが、その通りだと思う。

同期で一番仕事出来ない俺とか正にそうwww
小説にまでドロドロしたもん持ち込むなよな。


[ 2013/10/19 23:56 ] [ 編集 ]
普通話し合うなら根本の現代捜査は本格になりえるのかじゃないのかねー
この人ら文は長い割に好みの警察要素の濃度の話にしかなってないんだよね
[ 2013/10/20 00:25 ] [ 編集 ]
この1とは決定的にセンスがあわんな。知的付加価値を得るために本を読んでそう。
本格は読者に対して論理のアクロバットがあれば良いと思ってる人間が本格愛好者には多いわけで、絶海の孤島は勿論、人格が転移する機械があろうが、全知全能の神が出てこようが別にいいんだよね。
[ 2013/10/20 00:46 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ