ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

氷菓とかはまちみたいな、俺は周りのガキどもと違って人生に熱も何もない大人ですからみたいな顔した中二病主人公の量産のきっかけになった作品って何なんだろうか?  

889 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/03(土) 05:13:31.95 ID:xU1+ZtNh
氷菓とかはまちみたいな、俺は周りのガキどもと違って
人生に熱も何もない大人ですからみたいな顔した中二病主人公の
量産のきっかけになった作品って何なんだろうか?
個人的には許しがたい戦犯だなそのラノベは




氷菓 (角川文庫)氷菓 (角川文庫)
(2001/10/31)
米澤 穂信

商品詳細を見る




890 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/03(土) 06:56:25.94 ID:KpaDsBfx [4/5]
はるひ



涼宮ハルヒの憂鬱 (角川スニーカー文庫)涼宮ハルヒの憂鬱 (角川スニーカー文庫)
(2003/06)
谷川 流

商品詳細を見る



895 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/03(土) 11:20:27.22 ID:eJHxo0Xc
>>890
古典部はハルヒより古い。


891 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/03(土) 07:01:49.11 ID:KpaDsBfx [5/5]
というか、人生に熱も無いと覚めた振りしてるのはってのは、
ラノベ読者を含む読書家の典型的な性質だろ?


892 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/03(土) 07:25:51.46 ID:A8sBPacc [1/3]
辿り辿れば「ノルウェイの森」というか村上春樹諸作品に行っちゃうような。
これで影響受けた世代が商業デビューしだしたのが90年代後半~00年代前半
あたりっしょ。




ノルウェイの森 上 (講談社文庫)ノルウェイの森 上 (講談社文庫)
(2004/09/15)
村上 春樹

商品詳細を見る



893 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/03(土) 10:38:16.04 ID:gjn9FqK6
>>889
それ中二病じゃないんちゃう?


894 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/03(土) 10:42:31.80 ID:8Q3Exdj+ [1/2]
周りが全部バカに見える、って意味なら
それも中二病・・・なのか?高二病じゃなかったっけか


896 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/03(土) 12:39:58.16 ID:dllEI37t [1/2]
アムロもいるが量産のきっかけになったのはエヴァのシンジだろ
その辺が強調されてラノベではキョンからのヤレヤレ系主人公の流れに。
でも中二病とはまた違う気がする


903 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/03(土) 21:31:29.56 ID:gX9h7kh2
>>896
だからキョンより奉太郎の方が先だと…。


906 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/03(土) 22:23:59.71 ID:dllEI37t [2/2]
>>903
先でも広まったのはキョンの後追いのせいだと思う


907 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/03(土) 23:39:12.10 ID:A8sBPacc [3/3]
>>896
シンジとキョンはタイプ的には全然別物じゃね?

個人的には、流行ってるのは古典部のホータローのように生来的に
面倒臭がりな野郎の方ではなく「アクティブで主人公を積極的に
アプローチしてくるヒロイン」なんでないの、と思う。

そういうヒロインに引っ張りまわされれば、まっとうな少年男子であれば
多かれ少なかれ「仕方ないなぁ」的反応を示さざるを得ないから
結果的に「増えた」と思われる、と。


897 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/03(土) 12:45:48.03 ID:DXAVWEdW
文字通りの古典まで遡りそうだが


898 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/03(土) 13:52:32.08 ID:ljRFtDNE
こころのKがそんな感じだと思う



こころ (新潮文庫)こころ (新潮文庫)
(2004/03)
夏目 漱石

商品詳細を見る



899 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/03(土) 14:13:56.38 ID:A8sBPacc [2/3]
>>898
「それから」の代助じゃないか?



それから (新潮文庫)それから (新潮文庫)
(1985/09/15)
夏目 漱石

商品詳細を見る



900 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/03(土) 18:54:17.39 ID:GDKQ90Hk
歴史が積み重なった結果なんだろうけど
一般エンタメでもラノベでも、どこか活字独特の知性的な空気感ってあるよな
うまく説明できないのがもどかしいが、なんだかんだで活字読むのが好きそうな人間が好む空気が根底に流れているとでもいうか
一歩引いたやれやれ系なんかはまさにその流れの上にいると思う



901 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/03(土) 20:49:35.84 ID:oYu3BHmK
キョンにしても折木にしても別に成績がいいってわけでもないし、馬鹿にするって言うより、自分への諦念なような
それを厨二とか高二とか言うとはあまり聞かないな

物書きなんて基本書くのが好きな人ばかりだから、そう言う意味では通じるところはあるんだろうね


902 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/03(土) 21:12:49.63 ID:hkBHDI/c [3/3]
あれは今や死語となった、シラケ世代と相通じるところがある気がする。


904 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/03(土) 21:57:42.06 ID:iKpcE0wu
ラノベや主人公に絞らなくてもいいなら、無責任艦長やパトレイバーの後藤隊長みたいななのが、ホータローとかと似たようなタイプだよな


905 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/03(土) 22:17:15.85 ID:8Q3Exdj+ [2/2]
ラノベの無責任艦長とアニメのソレじゃ
完全に別人だよな・・・


908 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/04(日) 00:10:19.56 ID:iwrVhokh [1/2]
探偵物に関しては
「やる気のない探偵役」と「それを引っ張る助手役(兼ヒロイン)」はわりとよくある気もするな


909 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/04(日) 00:51:40.34 ID:sG0hcfUv [1/3]
赤川次郎がさんざん使ってたね、そのパターン


910 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/04(日) 06:24:30.24 ID:+BVNEdpZ [1/4]
赤川次郎に着目できたのはなかなかだが、そこまでわかったなら、赤川次郎を輩出(排出)した時代の要請にこそ目を向ける必要がある

1982年あたりの男女雇用機会均等法、それにつらなるアナウンスの大きな影響下におかれた社会的な結実だよ
ウーマンリブだのなんだの

これの真の意味は安い労働力の安易な狩り出しを可能にすることで、
その直接的な結果は当時からこのように表現されていた。たとえば共働き、たとえば「鍵っ子」、「チンして食べなさい」、一人遊び…
とはいえ、まだ家庭の土台がそれなりに強かったからこそこれらを問題視できる意識を人々は共有できたが、
それも急速に喪失していった。その結果が今につながってる


このことは、人間とはきわめて社会的政治的動物であることを、つまり、法律や法律を虚偽で飾るような宣伝によっていかに社会の観念が変容を被るかということを、いやというほど如実にしめしてる
ただ、庶民はよほど意識の高い(大企業体や国家のマインドコントロールを自覚的に相対化させるだけの強い知性をはぐくむ)教育を経なければ
きわめて流されやすいもの。己の思考様式をかたちづくるものになどまったく思い至らない


911 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/04(日) 09:05:12.31 ID:sG0hcfUv [2/3]
背伸びして書いた感じが出ていてなんか微笑ましいな、オイ

…まあ、小説の傾向分析をするのに時代や社会に目を向けるのはよいことだね


915 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/04(日) 13:11:35.09 ID:3Vitbz3P
マイペースの巻き込まれ型で
どこか達観というか諦観してる凡人主人公は昔から居たけどな…

ちょっとまえにリバイバルが騒がれた
元祖ラノベ「妖精作戦」なんてそうだし



妖精作戦 (創元SF文庫)妖精作戦 (創元SF文庫)
(2011/08/30)
笹本 祐一

商品詳細を見る



916 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/04(日) 14:07:05.61 ID:FFiYXfjA [1/2]
妖精作戦は途中で覚醒したりせずに、最後まで凡人のまま終わった貴重なラノベだったな。
主人公が最初から最後まで、高校生の枠から抜け出ることはなかった。







元スレURL:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1372739319/
関連記事


[ 2013/09/07 00:34 ] ライトノベル | TB(0) | CM(28)
 
サリンジャーだろ
[ 2013/09/07 01:00 ] [ 編集 ]
チャンドラーじゃね?
[ 2013/09/07 01:21 ] [ 編集 ]
いいかげんな思い込みで○○みたいなのが増えた許しがたい
とか言っちゃう心性の方が害悪じゃないかと
[ 2013/09/07 01:26 ] [ 編集 ]
>パトレイバーの後藤隊長
基本的にその系の中二キャラとは違うだろ
パトでいうならたぶんキョンの元ネタ(の一人)っぽい遊馬のが近い

量産のきっかけはハルヒじゃね、アニメ効果で爆売れしたし出版社は当然二匹目ドジョウ狙いに来るから
ラノベのヤレヤレが賛否なのはそれ以前のヤレヤレと違って
能力も信念も思想もないのにヤレヤレ言ってると周りがなんとかしてくれる
ヤレヤレは美味しいところもってくだけであんま動かないから
ってとこじゃね
漫画だけどバクマンの1巻とかモロそんなだったな
[ 2013/09/07 01:43 ] [ 編集 ]
ハルヒ後に流行ったのはスレタイで書かれているような主人公像ではなくて、(日常)不思議部活系だとおもう
[ 2013/09/07 02:47 ] [ 編集 ]
中二病と難聴どっちがマシかって言うと…中二病かね
ぶっちゃけ難聴系主人公ってヒロイン魅せる舞台装置みたいなもんだし
[ 2013/09/07 02:55 ] [ 編集 ]
きっかけの作品、なんてのは無いだろう
そういう人間を元に誰かが作って、また別の誰かもそういう人間を元に作っただけ
誰でも、そんな奴ら周りにいるだろ?
『何も行動しないくせに偉そうに、周囲よりも上の立場からモノを言う奴』
そう、俺達だ
俺達みたいな人間を参考に作られた作品群ってだけ
[ 2013/09/07 02:58 ] [ 編集 ]
ホータローというより、古典部シリーズ全般に通ずる衒学を超越した究極のけったくそ悪さが認知されてないのが不思議。
アニメだけ見た人はいいよ。明らかにそういうのが消臭されてたもん。ちなみにはまちも消臭されてた。でも消臭されたって事は、ちゃんと人心がわかってるスタッフにこの悪臭はマズいって思われたって事じゃないのか。

スノビズム・ペダンティズムの類が「こんなのもわかんないんだろうなぁ君達?」ってドヤ顔するイメージだったら、古典部は「えっ?うそっ!これ。いいよね?うそっえっ?」って小首を傾げてキョトンとするイメージ。
里志とかアイツあれ、「僕が付き合うに値する人間を知性でもって選別しまーす!」って嬉々として表明してるようなもんじゃん。終わってる。

まあ、ここ迄の悪感情を持ちながらも新刊出たら買うんだけど。
[ 2013/09/07 03:17 ] [ 編集 ]
認知というかなんというか。
古典部やはまちの原作が好きor平気な人は高確率であの感じの悪さが好きなんじゃないか
人としてどうかはおいといてそういう人は結構いるし、かつ今のアニメやラノベ業界だと微妙に非可視化されてる層であまり受け皿がないから、わりとうまいぐあいに閉じちゃってるんだと思う。
アニメとしてよくできてる割に原作組には両者意外に評価が高くないのもそのせいかと。無臭ニンニクみたいなもんだからな
[ 2013/09/07 03:38 ] [ 編集 ]
古典部のあのスノビズムじゃないスノビズムみたいなノリはマス化する前の
オタクというか本やアニメや映画が好きな奴には普通のノリだから……
今でも流行おっかけるタイプじゃない奴らは割とそうだし、そういう奴このブログとか
いっぱいいるだろ
[ 2013/09/07 03:54 ] [ 編集 ]
ネット以前の「おたく」のノリだね
[ 2013/09/07 04:27 ] [ 編集 ]
ハルヒでいいと思うわ
厳密には杉田の演技によってだと思う
小説そのものの影響力で広まっていったわけではない
[ 2013/09/07 05:25 ] [ 編集 ]
本限定なの?
ラノベはギャルゲーエロゲー系の文脈入ってるから90年代末期の葉鍵ブーム辺りだと思ってんだが。
[ 2013/09/07 05:34 ] [ 編集 ]
>ラノベはギャルゲーエロゲー系の文脈入ってるから90年代末期の葉鍵ブーム辺りだと思ってんだが。

激しく同意。
[ 2013/09/07 08:30 ] [ 編集 ]
ていうか小説好きってああいうのが理想なの?
キモwww
[ 2013/09/07 08:43 ] [ 編集 ]
ラノベは基本的にどれもエロゲの後追いだし、エロゲは大衆小説や映画の後追い
[ 2013/09/07 09:10 ] [ 編集 ]
ロードスもエロゲの後追いかよw
ラノべ初期の人気作ってTRPGとかドラクエとか
ゲームからの流れで出来た物が多いと思う
あと普通にヤングアダルト小説とSF
[ 2013/09/07 10:20 ] [ 編集 ]
・一人称体の小説で主観的な人物描写のもと語られる
・主人公(語り手)は文化分野に造詣が深く、高度な趣味観念の持ち主である
・主人公は地文(意識)、会話文を通じて自分の信条を明確にあらわすことをしない
・自分の価値観に合わない人物は冷笑的に描写されるが、主人公は相手を論破することには熱意を持たない。むしろひたすら意識内のみで皮肉に扱う。
・主人公のセンスを認め、一般人との違うことを称賛してくれるヒロインがいる。

手近な戦犯はやっぱり「ノルウェイの森」だろうな
キョンは照れて悪態をついてるだけで真の他人に対しては礼儀正しい思考法をするから違うと思う

上米にもあるが春樹つながりでサリンジャー、チャンドラーも源流の一つかな。
[ 2013/09/07 10:37 ] [ 編集 ]
言う程量産されてるか?

自分に合ったもん読みゃあいいだろうに
[ 2013/09/07 12:14 ] [ 編集 ]
ホータローはミステリの流れなんだから、犀川とかあの傾向のキャラなんじゃないの?
[ 2013/09/07 12:16 ] [ 編集 ]
森のSMシリーズがそこまで影響力あるものか?
個人的には好きだけど
[ 2013/09/07 16:45 ] [ 編集 ]
古典部の奴等も「十角館の殺人」の推理小説研究会の奴等も似たようなものってことか?
[ 2013/09/08 23:04 ] [ 編集 ]
>自分に合ったもん読みゃいいだろうに

同じジャンルばかり読んでおいて「最近のラノベは同じ様なのばかりでつまらん!」とか言っちゃうおバカが最近多いみたいで・・・
[ 2013/09/09 10:20 ] [ 編集 ]
一人称のアイロニカルな語りのラノベは私小説の後継者っぽい
とすると日本の純文学の最先端の一つがラノベ
[ 2013/09/10 01:24 ] [ 編集 ]
ロードスとかフォーチュンクエストとかラノベがジュブナイルとか言われてたころのものはこの文脈入る前じゃねーの。
もちろんミックスされて今があるわけだけど。
[ 2013/09/10 08:39 ] [ 編集 ]
ホータローは最終的に成長させなきゃいかんのでマイナスなダメ人間からスタートさせることにしたと聞く
[ 2013/09/10 20:54 ] [ 編集 ]
直接的影響をしっかり確認できるのは村上春樹あたりかな
あとはごちゃごちゃ 70-80年代のサブカル含めていろんなメディアが関与して分析むつかしそ
サリンジャーかw あたらずとも遠からずかも
[ 2013/09/11 16:21 ] [ 編集 ]
※15
貴様のように歪んだ鏡ばっか見て目をやられるくらいなら活字を読んでた方がどれだけマシかわからんわ
[ 2013/10/22 06:15 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ