ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

リア鬼は文章力がある≠名作といういい見本  

482 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/14(金) 23:52:33.85 ID:gO4spbyG [3/4]
売り上げランキングに載らない名作は結構あるんだけどなぁ
売れない作品に名作は無いのはそうだが




483 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/14(金) 23:55:27.23 ID:fybccmyH [2/2]
どんな名作も、知られてなければ売れることは出来ないからその思考は短絡が過ぎる


484 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 00:04:13.03 ID:rJ7AiAC3 [1/2]
まあ、リアル鬼ごっこだって大ベストセラーになったわけだし。


485 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 00:06:06.10 ID:gO4spbyG [4/4]
そういうのがあるから「売り上げランキングに載らない名作はある」って言ったのに、
同じ思考の奴から短絡が過ぎるとか言われる不思議


486 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 00:08:17.61 ID:Q8Ro5Q0e [5/5]
リアル鬼ごっこの作者はただの一発屋ではなく
何作も売れ続けるベストセラー作家の地位まで登りつめたからなぁ
10年近くもこの地位を維持できるんだからやはり相当な力があったんだろう


492 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 01:07:54.54 ID:lidIuI/Y [1/3]
>>486
インタビュー集とかがネットで転がってるから見ればわかるけどさ
あの作者相当考え抜いて書いてるぞ、どちらかと言えばラノベで言うところのあかほりタイプ
わざとやってるだけであって、素であの程度の文章力なんてありえん。それぐらい思慮と考察に富んだ感じだった

話が複雑になりすぎてそもそもついて行けない奴続出みたいな話なんてそれこそ本末転倒でしか無い。
作家だってそれで飯食っていかなきゃいけないんだから一部の好事家だけが喜ぶような作品なんて書く暇も無い
大体、成功した後に自分の考えを追求して書いた次の作品が箸にも棒にも引っかからず、パっとしないなんてのは例を挙げきれないほどラノベでもあった話じゃねーか


494 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 02:35:23.84 ID:4PvXnywO
>>492
本人のインタビューw 多分後付けで理屈を捻りだしてるんだよ
最近のはマシになっているのかもしれんが、少なくとも初期は単なるヘタクソ
それも二度と読む気にならないくらい下手だった
あえて褒めるとしたら
タイトルネーミングセンスの絶妙なヘタウマさとあらすじ段階では映える突飛な設定作り
つまり、興味の引き方が上手いことくらい
俺はあかほりたいして好きじゃないけど、奴と一緒にするのは可哀想


497 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 09:41:37.70 ID:rfXvYLhU
>>494
初期って同人誌で書いてたころ?

漫画なんかは最新作か最盛期の作品で作家の力量を評価して
デビュー読みきり作品で語る人なんていないのに
何で小説は読者が認識できる一番最初の発表作品でのみ評価しつづけるんだろう


498 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 10:03:02.78 ID:r10EOIFm
>>497
作品と作者を結びつけて考えるからじゃないの。
漫画の場合はシリアスでもギャグでも「絵」という要素はそんなに
大きく変わらないことが多いから、複数ジャンルの作品描いても
読む方で一貫性を保ちやすいんじゃね。


487 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 00:11:56.33 ID:rJ7AiAC3 [2/2]
文章力がある≠名作といういい見本だよね。
ぶっちゃけ、文章力も、ストーリーも、あくまで小説を構成する要素の一つなわけで



488 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 00:13:56.68 ID:c00ctMCg
絵が下手でも面白い漫画があったりだしな


490 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 00:15:50.24 ID:SGcaHQbt [1/2]
面白くない作品は文章力あるとは言わない
文章力あるならどんなニッチなテーマでも盛り上げることができるから


491 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 00:22:00.91 ID:BiwNzkRR
広く受け入れられるライトな作品と
尖った層に熱狂的に支持されるコアな作品は有るな


493 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 02:26:30.21 ID:fMceIl+5 [1/2]
一口にエンタメと言っても
作品の核に情念やらブレないテーマを持ってくるタイプのクリエーターは評価が乱高下したりはしない
逆にひたすらエンタメに徹してるタイプは当たるときはいきなりあたるけど、一気に落ちたりもする
多作であれば、それを補えるが


495 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 03:40:22.69 ID:qKU2u7cD
長く読者の興味をひけてる作品なり作者なりは、
その内に読者の興味をひく要因が必ず存在しているわけで
本来はそこを見極めて評価すべきなんだけど
自分が好きじゃない作品が人気があることが気にくわない人が
その作品や作者や読者を貶めてスッキリすることの方に主眼が移っちゃってる場合のをなんとかするべきじゃねーかなぁ


496 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 03:56:01.81 ID:voBJ15Fo [1/3]
ネットでの評価って大体が単なる感情の発露にとどまっていて作品の批評のレベルにまで達してない
そうと自覚してるならいいんだが、そういう奴らにいっぱしの批評してると勘違いしてるのが多すぎる
ラノベの場合は読みもしないでイメージだけで批判する声も大きいのでさらにわけわからんことになる


499 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 10:14:29.63 ID:voBJ15Fo [2/3]
文章より絵の方が明らかに成長わかりやすいからな


500 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 10:18:04.05 ID:aUmX6Xus [1/2]
文章の場合、上手くなった事で
面白みにプラスされる要素が案外少ないもんな

けど小説でも、デビュー作がいきなり売れたり
シリーズ化されたりして知名度あるケース除けば、
最初の作品ってそう評価され続けられないぞ


515 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 19:26:35.34 ID:hS9kUKzz
>>500
面白みもなにも、そもそも文章表現が下手だと書くこと自体が出来ない
例えば東京レイヴンズの陰陽師同士のバトルとか
武器もなく法則にのっとった術だけで戦うような描写は書けない奴はどう足掻いても書けない
作家が書けない文章は作品の中に無いわけだから、お前はそれが無いこと自体に気が付いてないだけだろう


516 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 21:14:19.42 ID:6mpBI2Tn
ベテランレベルだとあまり文章は気にならないけど

鎌池もかなり経験積んでるよね、一般でも山田とかもアイディアだけでよく頑張ってる







元スレURL:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1370053641/
関連記事


[ 2013/08/05 00:41 ] ライトノベル | TB(0) | CM(11)
リア鬼が売れたのは知ってるが、名作だとは知らなかった。
[ 2013/08/05 01:31 ] [ 編集 ]
山田悠介を評価してるやつは小説語る資格ないから黙ってて
[ 2013/08/05 01:34 ] [ 編集 ]
読んでる層のメインは中高生だろうし、文章力なんてよくわからんものは気にしないでしょう
あとリアル鬼ごっこのヒットはバトルロワイヤルのブームにうまく乗っかれたのも大きいと思う
[ 2013/08/05 02:40 ] [ 編集 ]
文章力がある≠名作 の例に山田悠介を挙げるのはやっぱり違うよね
画力がある≠名作 ならカイジで決まりだろうけどw
[ 2013/08/05 03:25 ] [ 編集 ]
リア鬼発売当時はまさにゴミ中のゴミとして話題騒然だった
自費出版だからこそなせる技だったんだけど、
理由はともかく一躍有名になったのは間違いなく、装丁だけはセンスがあったんで、
小中学生のハートをがっちりキャッチして、今に至る
[ 2013/08/05 06:03 ] [ 編集 ]
ウンコ以下のゴミクズ作品でもマーケティング次第でアホ相手になら売れることの見本の間違いだろ?
文章力がある=名作ではないが、文章力が一定以上ない=ゴミなのは確かだぞ
[ 2013/08/05 11:07 ] [ 編集 ]
その作品が名作かどうかは五十年後くらいにならないとわからなくね?
[ 2013/08/05 12:19 ] [ 編集 ]
リアル鬼ごっこは自費出版だからまだいいけど王様ゲームだけは許せない。

出版社だってあれが禄でもないモンだってわかってるだろうに、いくら商業的に価値があると言っても書籍として出しちゃいけないもんがあるよ。
[ 2013/08/05 19:43 ] [ 編集 ]
最初にあれを見つけた文芸社が真の功労者。

でも版権押さえておけなかったんだね
[ 2013/08/06 00:54 ] [ 編集 ]
こういうこと言ってるくせに
何一つ話の展開も作れないアホの嫉妬じゃねぇか
[ 2013/08/08 11:57 ] [ 編集 ]
文章力がある≠売れる←の間違いでは?
かりに文章力は高いけど売れてない作品てのは
隠れた名作だろ
[ 2013/08/11 21:49 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ