ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

SF初心者は1000冊は読めというけどさ  

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/24(水) 16:22:37.95 ID:v9bpZDo30 [1/3]
正直そんなに読むものなくね?
今時宇宙船に乗って宇宙を駆け抜けるようなのは陳腐すぎるとしかいえん
タイムトラベル、人工知能、バーチャルリアリティ辺りはまだわかるとして
宇宙船とか火星人()とかの除いてけばかなり絞れるっしょ



6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/24(水) 16:25:11.38 ID:vulVQ2QH0 [1/7]
>>1
千冊読んだうえで言ってるなら話を聞いてやる。


9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/24(水) 16:28:38.81 ID:v9bpZDo30 [2/3]
>>6
そもそも千冊も読めっていうのが非現実的だ
書店にいってもハヤカワ文庫は少ないしさ
絶版してるのも多いし、どうしろというの


4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/24(水) 16:24:05.45 ID:JKSnJrO60
フィクションを楽しめないならそもそも手を出さない方がいいよ


5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/24(水) 16:24:54.95 ID:xsI3vfpI0
昔のは昔ので味がある
宇宙はエーテルで満たされてるんだぜ



11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/24(水) 16:29:58.38 ID:XniGK75R0 [1/13]
同じ題材を扱っていても、その扱い方の上手い下手があるだろ。
つまり質の良し悪しを見極める目も養えということじゃないか。


12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/24(水) 16:31:01.25 ID:8aJoKLh00
サイエンス・フィクションの面白さは
フィクションにはないリアリティや、合理性、緊迫感だな

フィクションと違ってある程度の整合性が求められるから、独特の面白さがある

フィクションはフィクションで、荒唐無稽な設定の上に成り立つ物語というもの確かにある以上否定はしないけど


14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/24(水) 16:32:18.28 ID:XniGK75R0 [2/13]
一年に300冊読めば、3年ちょいで1000冊読めるじゃん。
楽器でも、プログラミングでも、スポーツでも、勉強でも、
中級者といえるレベルに達するにはだいたい3年ぐらいかかるんじゃないか?
そう考えると、1000冊が非現実的とは思えない。


18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/24(水) 16:36:31.31 ID:7LEyNQxO0 [1/2]
SF中級者になるとなんかいいことでもあんの?


22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/24(水) 16:41:15.50 ID:XniGK75R0 [3/13]
>>18
まずSF読むのがもっと楽しくなるだろうね。
単にストーリーを追うだけの段階から、SF小説の歴史や作家の立ち位置なんかも踏まえた上で、
作品を深く読めるようになると思う。
才能があれば、作家や評論家としてやっていくことも可能になると思う。


21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/24(水) 16:41:03.53 ID:dAb11PpP0 [1/2]
軌道エレベーターが夢じゃなくなったこの現代で大昔の妄想は読んでもツマランよな
昔はもしかしたらそんな未来が…って思ってたのも今じゃ一蹴されるわい


24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/24(水) 16:44:48.73 ID:vulVQ2QH0 [3/7]
>>21
じゃあ『八十日間世界一周』がクソになったかというと、そんなことないだろ。
もちろん面白さのポイントは変わっていくだろうけどな


36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 16:48:16.10 ID:dAb11PpP0 [2/2]
>>24
そうなんだよ昔は「ウヒョwww未来パネェwwwwww」だったけど
今じゃ「コポォwwww先人の想像力パネェwwww」なんだよ言葉足らんかったなサーセン


23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/24(水) 16:42:30.57 ID:VxnlkVcX0
娯楽に格とか箔をつけるようになったら終わりだ
消費者は楽しいかも試練が作家は見放すよ



25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/24(水) 16:45:16.35 ID:pXZv7KSf0 [1/20]
仮に一冊600円として……
1000冊なんて単なる拷問だろ。お財布的な意味で。

図書館か立ち読みしろってか?


33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/24(水) 16:48:01.70 ID:XniGK75R0 [4/13]
>>25
拷問に思えるのはSF好きじゃないんだろ。
SF好きな奴だったら、これ欲しい。って買っちゃうと思う。
SF買う金がないな。と思えばバイトでもなんでもするだろ。

楽しみながらずっとSFと付き合えるか、という試金石という意味でも1000冊読めと言われるんだろう。
時間がもったいない。とか金がもったいない。とか思っちゃうやつは向いてない。


42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/24(水) 16:54:30.52 ID:pXZv7KSf0 [3/20]
>>33
そそ、そのとおり。

今や「SF好き」のためだけにあるサブジャンルなんだな。
「向いてる人」しか読まない。


27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/24(水) 16:46:16.23 ID:SPBkg9MkO [1/24]
別に100冊読めとは言わんが翻訳だけでも宇宙もの除いたってそんくらいの数の名作はあるぞ
読んで面白いかどうかは知らんが
宇宙ものでもジェフリー・A・ランディス『火星縦断』とかR・A・ラファティ『宇宙舟歌』みたいに宇宙開発ものや飛躍した幻想ものは
スペオペとは違った面白さがあっていい



宇宙舟歌 (未来の文学)宇宙舟歌 (未来の文学)
(2005/10)
R.A. ラファティ

商品詳細を見る



155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/24(水) 18:34:52.09 ID:pXZv7KSf0 [15/20]
このスレ
「今日の早川さん」の読者いるだろw




今日の早川さん今日の早川さん
(2007/09/07)
coco

商品詳細を見る



180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/24(水) 18:54:31.18 ID:nFgYxThn0 [1/2]
読書は好きなんだけどSFだけはなんか取っ付きにくいんだよなー
何から読んだらいいんだろ


183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/24(水) 19:01:44.04 ID:WprJZuPy0 [5/5]
>>180
読書好きなら、あとは“SFに手を出すぞ”っていう以外の何か動機づけがあると、手は出しやすいんじゃないかと思う
たとえば日曜夕方に『ヤマト2199』を観てるなら、『太陽の女王号』や『大宇宙の魔女』を読むと、
中盤の展開でニヤリとするところがあって楽しめるよ、みたいな

入口が誰もが知ってる著名な作品である必要はないしさ


大宇宙の墓場 (ハヤカワ文庫 SF 56 太陽の女王号シリーズ 1)






元スレURL:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1366788157/
関連記事


[ 2013/05/14 12:26 ] SF | TB(0) | CM(28)
こうやってSFは衰退していきました
格だのなんだの気にせずエンタメしときゃいいのにね
[ 2013/05/14 13:02 ] [ 編集 ]
まぁSFの各題材5冊~10冊は読むべきだとは思う
有名所だけでいいから

1000冊も読むのは本当のSF好きかSF書きたい人だけでいいわ
あまり1つのジャンルに傾倒しすぎるのも読書家としては良くないし
[ 2013/05/14 13:15 ] [ 編集 ]
なんとかすべきだとか、何かが必須だとか、なんでそんな閉鎖的なの?
エンターテイメントなのに何々すべきだとか、アホとしか思えん
自分の好きなものの市場自分で潰して回って楽しいかよ
[ 2013/05/14 14:13 ] [ 編集 ]

自分が市場を潰してるなんて認識ないんだろ
なにせ閉鎖的だからなー…こんな凄い作品が好きな自分すげえ!みたいなことしか思ってなさそう
素晴らしい作品だからもっとみんなに薦めよう!とか思わずに自分だけのバイブル化してしまってる感じなのかね
そういう意味では今でいうとこの信者に通ずるものがある気がするわ
信者の連中も基本的にその作品をマンセーする意見しかきかないし、批判的な言葉をもらうと自分を否定されたみたいに発狂するしですげえ排他的だもんな
[ 2013/05/14 14:46 ] [ 編集 ]
でも基礎知識のない人間がそんなのありえねぇwww、意味わかんねぇwwwって言ってるのに合わせてライトなエンタメに走ったらそれこそSFは読めた物じゃなくなるわ
現実の自然科学、社会学、工学と同じようにSFの空想科学も深くなってるんだよ
量子力学、トポロジー、ナノテク等々最新技術を学ぶ前に古典力学、幾何学、機械、電気、電子工学を勉強するように、新しいSFを読む前に古典SFで勉強しなきゃいけないってことでしょ
だから完全に趣味の世界、興味の有る奴だけがついて来いの世界
本人たちがそれで満足してるんだから別にいいんじゃね?
[ 2013/05/14 15:13 ] [ 編集 ]
SF初心者にはスタートレックのノベライズなんてどうだろうか?
今だと手に入れずらいか?
[ 2013/05/14 15:15 ] [ 編集 ]
子供向けのアニメでもSFの古典を下敷きにしてたりするから今さら読んでも「へーこれがSFかあ」ってならないんだよな
「良くあるネタの元ネタはこれだったのか」ってなるだけ
[ 2013/05/14 15:45 ] [ 編集 ]
SFの人ってミステリの人と違って
初心者向けのアンソロジー編めないよね
 
発掘とか未訳優先とか余計なことする
[ 2013/05/14 15:46 ] [ 編集 ]
大森望が角川文庫で「不思議の扉」という中高生向けのSFアンソロジーを出してる。今のところ3冊まで続いている。
[ 2013/05/14 16:19 ] [ 編集 ]
不思議の扉は4冊だぞ
俺も持ってる
大森は初心者向けに良い仕事してる
ゴリゴリのSFよりも、スタージョンやブラッドベリみたいなFタイプのSFが多いアンソロジーだが(実際スタージョンも入ってるし)
[ 2013/05/14 18:02 ] [ 編集 ]
パロディ的な、前提知識の共通言語が必須になると専門書の域に入るね
[ 2013/05/14 18:14 ] [ 編集 ]
なんでそんなに小さいコミュニティに固執してんだろな
選民的というかカルト宗教的というか、~しないと~してほしくないとか資格がないとか・・・
別にSF小説に限ったことじゃないし、服のブランドとかですらそういうことを言う奴がいるが、一体何がしたいんだか
[ 2013/05/14 21:52 ] [ 編集 ]
いや、そもそも出版社はともかく、消費者サイドはコミュニティが小さいほど楽しいに決まってるだろ
ライト層って、基本掘り下げたい人にとっては数がやたら多い敵でしかないわけで。
ラノベ板や漫画板あたりだって、メディアミックス嫌いというか肯定的じゃない奴はけっこういる
[ 2013/05/14 22:04 ] [ 編集 ]
何が悲しくてSF初心者がSFにそこまで詳しくならないといけないんだ
3年でとか言ってる馬鹿はなんでSF初心者がSFばっか読むと思うんだよ
どんなジャンルだって初心者は面白そうなものだけ読んどけばいいんだよ
その結果そのジャンルが好きになったらちょっとずつ冊数を増やせばいい
[ 2013/05/14 22:19 ] [ 編集 ]
んー、コミュニティは大きすぎない方が快適なのは事実だと思うけど、極端に閉鎖的な環境を好むのは自分の価値観を信じて疑わない一方で小心者でもあるからじゃないの
自分の価値観に自信を持つくらいプライドは高いけど、根本の部分が空っぽだから自分の考えが否定されるのが怖くて価値観が似ている身内、内輪だけで楽しむ、みたいな

排他的なこと言う奴って基本的に高圧的だし、コミュ障なだけって自分に言い訳しつつも本当は素で性格が悪いから友達が少ないだけ的な雰囲気を感じるんだよな
[ 2013/05/14 22:28 ] [ 編集 ]
> 初心者は面白そうなものだけ読んどけばいいんだよ

というかスレタイの台詞の文脈がよくわからんのよな
何かSF読みたいです/SF気に入ったんでいろいろ読みたいですってなら、そりゃ
面白そうなのから読んでいけばいいけど、これそうじゃないでしょ。
SFについてなんか語りたいとかSFに詳しい人みたいに振る舞いたいとかそういう
敷居に見えるんだが。
で、1000冊くらい読んでから(数年はハマりつづけてから)知った口を聞けって話なら
SFに限らずどこでもそうじゃないの?
[ 2013/05/14 22:45 ] [ 編集 ]
多数派が少数派に対して排斥的に振る舞うのはみっともないことこの上ないけど、
逆は防衛機能の一つだと思うんだよな
[ 2013/05/14 22:51 ] [ 編集 ]
なんでもいいが1000冊は別に多くはない
本を読んだことがない人には多く見えるだろうが、読み慣れると「○年くらいかかるかな」とある程度推定できる
数字にかみついてる人の中には、長く親しんできたSFファンの読解力を妬んでるだけの人が何割か必ずいる
古いSFファンに問題があるとすれば、SFに深入りする気があるのかないのかわからない初心者を勝手に自分の身内として扱う図々しさだろ(よくある「初心者まず~しろ」という言い回しがそれ)
[ 2013/05/14 23:28 ] [ 編集 ]
妬むねえ、理解できんなぁ。
SFも4~500冊くらいは読んでるが、妬むようなもんじゃないだろ
むしろSFオタみたいなキチガイになりたくないと思う気持ちのほうがずっと強いわ
見下してるからそういうふうに考えるんじゃないの?
[ 2013/05/14 23:58 ] [ 編集 ]
それはあんたが結構読んでる+突っ込んだことをどうこう言うことに興味が無いからじゃね?
数字にかみついてる人の本心がふたを開けてみると「あんまり知らないけど偉そうにしたい」
だったって光景はSFに限らずよく見る。妬みというより僻みに近い気もするけど。

別ににわかやライトオタがいけないというのじゃなくて、礼儀の問題じゃないかねえ
この言葉好きくないがw
[ 2013/05/15 00:29 ] [ 編集 ]
まあゴミのようなハーレムラノベを1000冊読むのと
歴史的名作を1000冊読むのではだいぶ違うように
ただ数字のみでの指標については気にしない、強いて言えばたくさん読め、くらいに受け止めておけばいいんじゃね
文学部の課題でもないんだし真面目に考えなくてもいいでしょ
[ 2013/05/15 01:04 ] [ 編集 ]
|─そもそも必読書という考えがおかしい
|─必読書はいい
|  |─1000冊は大杉
|  |  |─宇宙船とか火星人はいらない

俺は「マトリックスは攻殻のパクリ」とか言うなら古典読んでから言えって思うけど1000冊は言い過ぎって感じ
ていうか「SF1000冊読め!」って言ってる人に限って1000冊読む前から偉そうにSF語ってた気がしてならんのだがw
[ 2013/05/15 01:21 ] [ 編集 ]
でもそんなもんだろw
そういう過去があるだけに知識の蓄積の大切さを痛感する、みたいな

クリエイター志望のやつに「若いうちはいろいろ経験しないと」って説教してる奴も大抵……だし
[ 2013/05/15 02:28 ] [ 編集 ]
SF協会自体が排他的ですし
[ 2013/05/15 23:54 ] [ 編集 ]
昔のものも、それはそれで面白いもんだよ

スミスの「スカイラーク3号」ラストの、敵との20万光年を隔てての撃ち合いというアイデアにはやられたし
今読んでも、宇宙戦争とか海底二万哩とかは面白いし
火星シリーズだって、先を読み進めさせる問答無用の力がある
そういうのを知っておいて損はないってことで
[ 2013/05/16 15:39 ] [ 編集 ]
で、1000冊のうち何冊がローダンなんです?
[ 2013/05/16 22:49 ] [ 編集 ]
>で、1000冊のうち何冊がローダンなんです?

おみごと
[ 2013/05/17 00:29 ] [ 編集 ]
まあ、あまり読みすぎても
これはあれからギッてきたな
とかわかっちゃって、楽しめなくなる面もあるから、好きに読めばいいんじゃないかな。
好きになれば1000冊ぐらいそのうちいくし、合わなきゃ読まなくなるだけさ。
でも、本は読んで欲しいよな。
マンガもいいけど読書もね。
[ 2013/06/02 22:13 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ