ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

作者以上の知能のあるキャラは書けない←んなこたーない  

484 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 21:05:28.08 ID:KflwHTZw [1/2]
まあ、作者以上の知能のあるキャラは書けないしね


485 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 21:08:00.79 ID:SDgIwO1w
>>484
それよく言われるけどんなことねーよ



486 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 21:08:32.76 ID:L9azFoya [3/3]
それ良く言われるけど間違ってると思う
「短時間で正解を導きだす」「窮地にあっても落ち着いて正答を導きだす」などのタイプだと作者より頭がいい主人公ができあがることもある
俺はいきなりこの瞬間に俺TUEEについて5分で完結にスピーチしろと言われたら絶対に無理だが
それができる主人公なら書ける


487 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 21:09:23.67 ID:nK8CZ3H/
じゃあどうやって書くんだ。設定上の知能を高くするとかは当然論外だぞ


489 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 21:12:48.83 ID:l2JnFHU0 [9/12]
いくらでも手段あるだろ。賢い奴のエピソードなりを引用してもいいし、
作者が必死こいて考えたトリックを一瞬で解かせてもいいし、
もっと単純に自分より賢い奴に協力してもらってもいい


490 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 21:37:25.19 ID:1AjwpHRj
作者より知能が高い主人公は書けなくても
作者より知識が豊富な主人公は書ける



491 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 21:37:29.68 ID:lLvbVPc/
頭がいいように見えないのは作者の力量不足だろうな


492 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 21:58:16.08 ID:WBc+H8hw [5/6]
作者以上の知能のあるキャラは書けないというのが仮に正しいとして、
作者三人が合議の上で作品書くとしたらその作品のでのキャラの知能の最上限はどうなる?
単独でかけるキャラの知能が、作者 A50 B70 C100 だとすると、
A-B-Cの協力によってできるキャラの知能は?Cと同じになるのかな。
それとも三人寄ってもんじゃ食いにいけば知恵が出て100越えるのかな?
そこが疑問。


496 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 22:50:25.19 ID:vobMoZDN
一番重要なのはハッタリの効かせ方だと思う
銀英伝とか冷静に見ると阿呆みたいな作戦だったりするが、ヤンが馬鹿に見えたり萎えたりしない
アニメのコードギアスとかも酷い作戦なのにルルーシュが馬鹿には見えない
両方うっかりさんには見えるけどw


497 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 22:52:41.52 ID:BP8jP6Ms [2/2]
>>496
ごめん、ルルーシュは正直かなりアホに見えてしまう


501 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 23:05:52.11 ID:x2qAwb+T [2/2]
読者にどれだけそれ(知略戦)っぽく見せられるかは作者の腕の見せ所だよね
それを書くんじゃなく、それっぽく書ければいい



512 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 10:35:39.25 ID:M4VO661F [1/2]
>>501
「作者以上の知能のあるキャラは書けない」と言い出す人は毎回そのへん忘れてんだよな


513 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 12:43:10.18 ID:aMfbg3Ik
>>512
ハッタリというか、それらしいことを羅列して雰囲気作って読者にそういうものだと思わせれば勝ちだと思うわ
一方で明らかにこのキャラ阿呆だよなと思わせてしまったらそれはもう作者の調理が悪い


502 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 23:17:27.74 ID:v6iFtSJ/
知略戦って単純に書くなら
「~~すれば、○○。そのとき××の可能性があるがそれは――」みたいに
キャラの考えていることを文字に起こして、想定される展開をを挙げつくせばいいよな。
一方で、その人の考えた結果としての具体的な行動だけ先に示して、あとでその計略がうまくいって、
「○○ということだったのか!」とかやって、MMRみたいに周りの人に驚かせることもできるわな。
後者だとなんかご都合っぽいが、かといって前者は文章的に難がある。
このバランスって難しくね?


503 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 23:23:30.81 ID:oXLUr952
それは単純に戦場のライブ感を重視するか
俯瞰で見て戦史風に読ませるかの違いじゃまいか






元スレURL:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1357159755/
関連記事


[ 2013/04/21 15:21 ] ライトノベル | TB(0) | CM(24)
むしろ作者の書く天才キャラによって作者の知能が計れるというか、という気も
[ 2013/04/21 15:32 ] [ 編集 ]
作者より頭の良い人に監修してもらえれば書けますよね
それがダメならそもそもあらゆる人が何ひとつ書けてはいない
[ 2013/04/21 15:33 ] [ 編集 ]
いっつも思うが、読者がこいつ馬鹿だろと思えばそのキャラは馬鹿になるし、
読者がこいつSUGEEEと思えば天才になるだろ
作者の知能よりも、読者の感想のほうが大事だよ
作者の頭が読者より良いのは大前提
[ 2013/04/21 16:01 ] [ 編集 ]
書けるとしたら「頭がいいと言われる人物」か「頭がいいと思われる人物」
あとはテクニックで知能が高いと思わせることは出来るかどうか。
殆どの場合、そのテクニックすら持ってない人間だけどな、天才書きたがるのって。
[ 2013/04/21 16:24 ] [ 編集 ]
どちらにしろバカには天才を書くことは出来ない
[ 2013/04/21 16:34 ] [ 編集 ]
頭のいい作者は「俺って賢いだろ感」が透けて見えがちでイヤ
いい意味でバカな方が、好感度の高い作品になる気がする
[ 2013/04/21 16:36 ] [ 編集 ]
攻殻とかハッタリの塊みたいなもんだけど、少佐をアホだと思うやつはほぼいないだろ
要は煙に巻けるかどうかだ、登場人物の知能なんて

……でもイノセンスみたいに文学とか格言から引用しまくるのは三流のテクニックだと思うけどね
[ 2013/04/21 17:02 ] [ 編集 ]
馬鹿が無駄な過程すっ飛ばして結果に直結する話書いたら
頭良いと思うことあるかもよ
[ 2013/04/21 17:42 ] [ 編集 ]
そもそも物語のキャラを天才に見せるための演出や説得力、はったりを効かす描写も
結局のところ作者の頭の出来次第なんだから、
「作者以上の知能のあるキャラは書けない」って言うのは正論だと思う
[ 2013/04/21 17:46 ] [ 編集 ]
名探偵を書けるミステリ作家が、実際の事件を解決出来るかと言うと・・・
[ 2013/04/21 18:12 ] [ 編集 ]
※9
それは単に作者の能力が低い場合じゃね?
古今東西の天才キャラの作者が天才キャラより知能があるとは限らないし。
[ 2013/04/21 18:17 ] [ 編集 ]
作者は作者以上の知能のあるキャラは書けないではなく
作者は基本的に作者以上の知能のあるキャラは書けないが正解か

まあ奇跡的に書ける場合もあるだろうけど
基本的には無理というか、やっぱ難しいもんなんじゃないのと思う
ハリポタのダンブルドア先生がどれだけ緻密な計算のもとに書かれてたかと思うとすごい
[ 2013/04/21 18:23 ] [ 編集 ]
そもそも安易に天才とか言うの止めようやって
[ 2013/04/21 18:45 ] [ 編集 ]
格ゲーでいえば安いダメージなのにド派手なゲージ技に設定して粉飾すればぱっと見すごく見える
そのうえ初見ならそのド派手技を喰らったキャラが硬いと思ってしまう
こういうやり方で勘違いさせるのが常道か

料理漫画とかでも、実際俺は料理してるから「これはねーよ」とか「いや、普通だろ」ってやり方を漫画内でドヤ顔&sugeeeeって描写してるわw
素人はわからんあたり、スポーツ漫画とか他ジャンルでもやってるだろうな
[ 2013/04/21 18:58 ] [ 編集 ]
IQって同年代の中でどれだけ賢いかを表すものだから
大人が小学生を書くだけで簡単にIQが高い人間を書くことができる

まあ、そう言う話ではないんだろうけれども

嘘喰いとかライアーゲームとか読むと賢さの表現と面白さを両立するのは難しいことだと思う
[ 2013/04/21 23:03 ] [ 編集 ]
作者が知らない事は書けないからな
資料を用意しても、その資料に書いてない事は書けない
[ 2013/04/22 01:25 ] [ 編集 ]
極端な例だけど、たとえば天動説が信じられていた時代に小説を書いたとして
作者が過去の論文なり書物なりを読むことで、自分より"知識"を持った登場人物に
これこれこういう理由で天動説は正しいと語らせることは可能。
だけども、天動説は間違いで地動説が正しいと理由付きで語らせるとなれば、
いくら"知識"を積んだとしても、作者にコペルニクスやガリレオのような聡明な"知能"が無ければ無理。
だから、作者以上の知能のあるキャラは書けないってのも一理あると思う。
[ 2013/04/22 03:29 ] [ 編集 ]
ガリレオは地動説の正しさを理由こみで語れなかったから裁判所に引っ張り出されたんだけどな
[ 2013/04/22 14:15 ] [ 編集 ]
んで論破されたんだっけ
[ 2013/04/22 15:43 ] [ 編集 ]
議論がごっちゃ
[ 2013/04/22 19:13 ] [ 編集 ]
どんな天才でも、「起点→過程→結論」という思考順序は変わらないし、これと同じ順番で思考するなら作者以上の知能のキャラは書けない事になる。

しかし、作者だけはこの世で唯一、思考の順番を変えて「結論→起点→過程」や「結論→過程→起点」という思考を行うことができる存在。
最初から結論を知っているなんて、どんな天才にも不可能な事なんだから、作者以上の知能を持ったキャラぐらいいくらでも書ける。
結論から先に作って、後から過程や起点を考えた後、「起点→過程→結論」に並べ替えればいいだけ。
[ 2013/04/23 01:29 ] [ 編集 ]
簡単ジャン。

A「150623×325は?」
B「48952475だろ。こんなの暗算で一瞬だぜ」

俺こんな計算電卓なきゃ無理だけど?でもキャラには暗算させられる。
[ 2013/04/23 20:36 ] [ 編集 ]
まあ

バカ「うおおおおこの作戦すげえええ!!!」

頭脳に自信ニキ「この作戦はこうこうこういうところに穴がある
        作者以上の知能のあるキャラは書けない(キリッ」

楽しんでるのは前者だよな
[ 2013/04/27 08:39 ] [ 編集 ]
おまえよく馬鹿っていわれない?
[ 2013/12/10 11:02 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ