ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

教科書って儲からなくなってきたの?  

683 名前:無名草子さん[] 投稿日:2012/12/14(金) 00:19:11.34
教科書って儲からなくなってきたの?
高校は別にして、小学校・中学校は教材屋が教科書やり出してるって話しチラホラ聞くけど。
書店が手放してるのか競争に負けてるのかどっちなんだろ?




684 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 00:25:49.98
ヒント:少子化


685 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 10:21:30.66
>>683
教科書は契約制だから競争入札ではない。
書店の廃業等でやる会社が替わっただけだろ。
地域によっては、運送屋が書店の下請けに入ってやってるみたいだし。


686 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 13:28:36.65
地元の書店が無くなれば仕方が無いよな


687 名前:無名草子さん[] 投稿日:2012/12/14(金) 16:05:07.26
昔は教科書の権利さえ持ってれば安泰だって羨ましがられたけど、手間もかかるし学校図書館は入札だし、はっきりいって儲かりませんよ。


689 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 19:43:50.76
>>687
今はねぇ・・・指導書も予算無くって買って貰えないし・・・
教科書扱うのにも、倉庫とか必要だからねぇ。


690 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 21:17:32.47
アメリカで加速する教科書電子化
http://wbslog.seesaa.net/article/232253694.html

この高校がタブレット端末を導入した最大の目的は経費削減です

紙の教科書代 年間   約200万円
タブレット端末初期投資 約800万円

4年で元が取れる計算です


692 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 21:38:27.46
高校は3年間で卒業しちゃうじゃん・・・ってのはちょっと違うな。

4年後以降も同じ端末が使えるんだろうか。
このPC関係業界の進歩の早さから考えて。


693 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/12/15(土) 08:50:42.14
大丈夫じゃないかな。
業務用PCは5年以上使うところもあるらしいから。
生徒が壊すかも、というのはこのさい無視。


695 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/12/15(土) 13:36:43.10
子供は、鞄投げたりするからたぶん壊れるだろなぁ~
そのうち象が踏んでも壊れないタブレットなんてキャッチコピーで発売されるかもw


698 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/12/16(日) 14:13:57.26
>695
日本だと毎年の電子教科書の代金がそれに乗ってくるから
学校からの貸与だとそんなに安くならないよ
(検定教科書使わないとだめだからな)

大学以降は電子化したほうがいいかもだな

まぁ、どちらにしろ電子化したほうが学習にプラス(マイナス)で
導入決めるべきでコストで考えるのは本末転倒だがな







元スレURL:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1347536362/
関連記事


[ 2013/04/05 22:38 ] 出版・書店関連 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ