610 名前:
イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 23:28:56.50 ID:jlWed0Z/
【読みたい本の傾向(A)】社会の「システム」をテーマにした作品(ユートピア、ディストピアもの等)
【Aの既読作品……好き】ハーモニー 華氏451 1984年 ルー=ガルー ウォッチメン リべりオン(映画だが)狂四郎2030(漫画だが)
【Aの既読作品……苦手】
【A以外で好きな作品】秋山瑞人 葵せきな
【長編or短編】両方可
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】よろしくお願いします。
612 名前:
イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 00:03:48.01 ID:TDW/8eP1
>>610
秋田禎信 『ハンターダーク』
613 名前:
イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 01:39:32.74 ID:ebng6p+R
>>610
No.6
新世界より
ディストピアラノベと言われて真っ先に出てくる図書館戦争に社会システムはないな
614 名前:
イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 02:08:06.12 ID:3sUvxai8
>>610
ハヤカワSFの「都市と都市」ってやつもそういう系かな
633 名前:
イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 22:33:22.94 ID:LxWzNCbj
>>610
経済ラノベ「羽月莉音の帝国」はどうだろう
のし上がっていく過程で社会のシステムを利用したり翻弄されたり
元スレURL:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1344171213/
- 関連記事
-
千人救うためなら一人を犠牲にすることは正義なのか、みたいな