ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

誰かが触ったり立ち読みしたり、あるいは蛍光灯や直射日光の元で日焼けさせた時点で欠陥品 それを研磨したから新品完品と偽って売ろうという根性があさましいわ  

566 名前:無名草子さん[] 投稿日:2012/11/13(火) 17:55:15.86
誰かが触ったり立ち読みしたり、あるいは蛍光灯や直射日光の元で日焼けさせた時点で欠陥品
それを研磨したから新品完品と偽って売ろうという根性があさましいわ
おまえらが「新品」と言って売りつけてるのは「欠陥商品」「汚損商品」だ
羊頭狗肉にもほどがある




567 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/11/13(火) 18:08:26.29
>>566
>誰かが触ったり立ち読みしたり、あるいは蛍光灯や直射日光の元で日焼けさせた時点で欠陥品

そこまで言うのは無理があると思うぞ
じゃ、書店はどうすればいいのよ?

  本を、立ち読みできない、蛍光灯や直射日光の当たらない暗い場所に保管し販売
  本を購入するさいは、店員に声を掛け、暗い倉庫の奥から本を取り出してきてもらう
  本の中身を確認するさいは、客には一切本を触らせず、手袋をした店員が本を慎重
  にめくり、客に内容を見せるようにする

ざっと想像してみたけど、そういう本屋が望ましいということかな?


568 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/11/13(火) 18:10:24.01
>>567
新刊に関しては見本を一冊置いといて、あとはハードカバーもソフトカバーも
すべてUVカット加工のフィルムでパッキングでもしときゃいいだろ


569 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/11/13(火) 18:13:33.74
立ち読み自体をやめさせろとは思わないが、立ち読みによって著しく汚損、手垢がついたような本まで
新品として売ろうとするのはおかしいでしょ


573 名前:無名草子さん[] 投稿日:2012/11/13(火) 19:23:46.45
>>569
平積みの本は、1冊だけ見本にして、あとはシュリンクかけて欲しいと思うこともあるが、
シュリンクかけてると、カバーがよれたり、どれが綺麗か判別しにくいからなあ

関係ないけど、図鑑(元素図鑑とか)や写真集(アイドルじゃなく猫とか)、
全品シュリンクされてるのがあるが、1冊見本にしてあるかしてないかで、売上って変わる気がする

見本が置いてないと、買う人いないだろって思う


570 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/11/13(火) 18:16:16.02
店頭では見本というか電子書籍でデータ閲覧、試し読みが可能な状態にして
レジで書名告げて倉庫から出させるとか結構よくね
書店側も万引き防止ができるし本も汚れないし



574 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/11/13(火) 21:39:46.83
>>570
>店頭では電子書籍でデータ閲覧

これ、けっこういいかも知れない
というか、米バーンズ&ノーブルのnookでは、すでに実施しているサービスだったような


571 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/11/13(火) 18:22:52.26
つか、どんなに店頭での本の状態をよくしたって
研磨屋と再販制度が存在する限り
返品されたものは一律で研磨だから







元スレURL:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1346405181/
関連記事


[ 2013/02/27 18:40 ] 書籍全般 | TB(0) | CM(21)
ここの管理人は研磨本になにか恨みでもあるの?
ほんと研磨研磨言う奴は頭おかしい奴しかおらんわ
書店や出版社に潰れろって言ってるんだろうか
[ 2013/02/27 18:46 ] [ 編集 ]
※1
何時までも利権まみれで先に進めない日本の書店・出版社は
一度全部潰してリセットしたほうが良いんじゃないですかねー
[ 2013/02/27 18:59 ] [ 編集 ]
いやーきついっス・・・
[ 2013/02/27 19:06 ] [ 編集 ]
※2
お前の言う先に進むってどういうことなの?
諸外国と比較して日本の書店・出版社は何が違うの?
一度全部潰して再始動できると本気で思ってるの?
[ 2013/02/27 19:25 ] [ 編集 ]
全部リセットして~
は馬鹿の常用句だから…
[ 2013/02/27 19:42 ] [ 編集 ]
いや※2からは知性を感じる
きっと素晴らしい代替案があるんだろう
[ 2013/02/27 20:16 ] [ 編集 ]
小説もシュリンクかけて欲しい
[ 2013/02/27 20:18 ] [ 編集 ]
汚い手で立ち読みする馬鹿がいなくなるだけでも随分違うのにな

>見本を一冊だけ置いといて、あとは完全防御して置いとけ
その見本の経費は誰が負担するの?
1冊しか入ってこないマイナー本も多いしな
まだ電子データ見本の方が可能性を感じる
それならネット通販でこそやれと思うかもしれんが
ネットで全頁見れるようになると、ダウンロードやら
スクショやらで保存する奴が出てくるから駄目だ
ただ、店頭の閲覧用端末を壊されると大損害だよな
店員がマンツーマンで対応って訳にもいかないし
[ 2013/02/27 20:25 ] [ 編集 ]
小口研磨ネタきたー!
[ 2013/02/27 20:33 ] [ 編集 ]
俺、読めれば別にいいなぁ。
[ 2013/02/27 21:03 ] [ 編集 ]
※2じゃないけど
再販制度をなんとかして本屋によって値下げすればいい
[ 2013/02/27 21:03 ] [ 編集 ]
小口研磨はネタなんだろ?そうなんだろ?
[ 2013/02/27 21:05 ] [ 編集 ]
多少日焼けしてても十年以上探していた本に巡り合えた時には、無上の喜びを感じる。
[ 2013/02/27 21:39 ] [ 編集 ]
研磨は処女厨と同じようなネタ臭さ
[ 2013/02/27 21:49 ] [ 編集 ]
再販制度を何とかしてマイナー本が絶滅する出版界にしたいってわけか
[ 2013/02/27 23:47 ] [ 編集 ]
アメリカのほうが日本よりもマイナー本がペーパーバックで安く手に入る現実
[ 2013/02/28 00:39 ] [ 編集 ]
研磨厨的にはペーパーバックなんてもっての他でしょw
[ 2013/02/28 05:52 ] [ 編集 ]
ペーパーバックっていったら、売れっ子作家の本を安価に大量に売る、
ってイメージなんだが、マイナー本まで幅広く扱ってるものなの?
っていうか、せいぜい数千部しか売れないからこそのマイナー本なんだが、
それを廉価で売るってビジネススタイルは成り立ってるの?
[ 2013/02/28 12:45 ] [ 編集 ]
>店頭では電子書籍でデータ閲覧

これやると電子端末の前に長蛇の列ができることが容易に想像できるな
立ち読みも含めるとなると確実に客足は減るだろうな
[ 2013/02/28 18:38 ] [ 編集 ]
※2
お前海外の本屋に行った事ないだろ
擦り切れてて酷い時には折り目があっても新品として売ってるぞ
再販制度がない&本屋は立ち読みできて当然という客の認識があるからそうせざるを得ない
研磨ごときでギャーギャー言う奴が見たら憤死するんじゃないか
[ 2013/02/28 21:01 ] [ 編集 ]
>ペーパーバックっていったら、売れっ子作家の本を安価に大量に売る、
>ってイメージなんだが、マイナー本まで幅広く扱ってるものなの?

日本ではハードカバーでしか出ないような作家の本も
ほとんどペーパーバックになってるよ
[ 2013/02/28 21:56 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ