1 名前:
のーみそとろとろφ ★[] 投稿日:2012/11/05(月) 18:32:56.46 ID:???
電子書籍販売サイト「eBookJapan」を運営するイーブックイニシアティブジャパンは11月5日
、来年3月末にサービス終了予定の電子書籍販売サイト「Raboo」(楽天が運営)ユーザー向けに、
Rabooで購入した書籍代金の相当額のeBookポイントをプレゼントする「電子書籍お助けサービス」を始めた。
電子書籍サービスを安心して利用してもらうため、電子書店が閉じても購入した本を継続して読める環境を提供する。
Rabooをパナソニック端末「UT-TV1」で利用しているユーザーが対象。
eBookJapanにユーザー登録した上で同サービスに申し込み、Rabooで電子書籍を購入した際のレシートメールと書庫の画像、
端末製造番号の画像、本人確認書類を専用サイトの申し込みフォームから送信して申し込む。
提供するeBookポイント(1ポイント1円)の上限は5000ポイント。応募は来年1月31日まで。
不正な応募が多発した場合は、途中で終了する場合があるとしている。
Rabooのサービス終了後ユーザーは、購入済みの作品は読み続けられるが、
再ダウンロードができないため、一度削除してしまうと読めなくなる。
「電子書籍業界が飛躍する条件が整いつつあるというのに、
電子書店が閉じると購入した電子書籍が読めなくなるのでは、
その勢いが削がれてしまう」と同社は指摘。
「eBookJapanが負担してでも、業界の健全な発展の礎を築きたいと考え、
困っているユーザーへのお助けサービスを開設することにした」という。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1211/05/news100.html関連サイト
Raboo
http://ebook.rakuten.co.jp/ebookjapan
http://www.ebookjapan.jp/ebj/
6 名前:
名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/11/05(月) 18:46:11.46 ID:fKrLYGPV
こういう会社が潰れたら読めなくなる問題があるから
電子書籍は手が出しづらいよな11 名前:
名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 18:52:21.83 ID:Lkdi3jGy
こういうのは、本来、楽天が救済しないといけないんじゃねーの?
koboでも配ってろよ
13 名前:
名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 18:56:23.36 ID:KmvBZARf
>>11
一応やってる
≪1≫ご購入いただいたコンテンツ購入金額の10%相当の楽天スーパーポイントプレゼント
≪2≫全員に楽天スーパーポイント200ポイントプレゼント
さらに、上記≪1≫、≪2≫に加えてkoboへ移行していただいたお客様に追加で以下のプレゼントを ご提供させていただきます。
≪3≫koboサービス移行支援プログラムのご提供
Rabooサービスでのコンテンツ購入代金の40%相当の楽天スーパーポイントプレゼント
kobo Touch 3,000円割引クーポンプレゼント
http://ebook.rakuten.co.jp/event/raboo-info/まあ、ショボいけど
31 名前:
名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 19:40:40.44 ID:oMC3IQp8
koboで同じ本提供します
ない本はkoboで使えるポイント提供者します
これでよかったのにな
顧客の囲い込みも出来るし信用も得られる
データベースの移行更新だけで済むんだから経費もたいしたことないだろ
出版社との契約問題もあるかもしれんがそこは企業努力でなんとせい
そもそも子会社として別サービスにする必要あったのか?
経営の無能っぷりに呆れる
36 名前:
名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/11/05(月) 19:50:29.71 ID:QDNnO3h6 [1/2]
>Rabooのサービス終了後ユーザーは、購入済みの作品は読み続けられるが、
>再ダウンロードができないため、一度削除してしまうと読めなくなる。
>「電子書籍業界が飛躍する条件が整いつつあるというのに、
>電子書店が閉じると購入した電子書籍が読めなくなるのでは、
>その勢いが削がれてしまう」と同社は指摘。
電子書籍ってサーバーにあるファイルを読むの?
ファイルをDLするんじゃないの?
”一度削除してしまうと”って、古本屋に売った本が
読めなくなるのと同じじゃないの?
42 名前:
名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/11/05(月) 19:58:27.86 ID:4CUTDJ+T [3/3]
>>36
その通り。一旦端末にダウンロードします。
しかし「間違って消しちゃう」という可能性も排除できないので
おおむねどの本屋も「何回でもダウンロード可能」ってことにしてる。
ファイル自体にデジタル著作権保護機能をつけてるから
そういうことが出来るんだろうね
Rabooの問題は電子書籍店舗が閉店してしまうと、
「もう一回とダウンロードしたい!」ってときに出来ないってこと
58 名前:
名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/11/05(月) 20:43:30.36 ID:noF1jZZw
詰まるところ自炊が最強っしょ
小さいところはまだ業者営業してるけど
冊数あるなら自分で機械揃えてやってもいい
本はちゃんと買うんだしデータを自分だけのものにして配布さえしなきゃ自由なんだし
94 名前:
名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/11/06(火) 01:07:07.22 ID:fGQkRK0L
この感覚、近所のレンタルビデオ店が潰れた時の感覚に似てるなぁ。
店が潰れたら、その店に置いてあるビデオを全部見れなくなるのと一緒だ。
電子書籍っていうのは所詮、読む権利を有償で貸与するものでしかないから、
サービスが破綻して終了した場合に1冊も読めなくなってしまうのは、やはりリスクが大きすぎる。
だから今は圧倒的な主導権を握る業者が出てくるまで、様子を見てる人も多いんじゃないか?
そういうリスクを抱える限り、電子書籍は決して普及しない。
完全に自分のものとして所有するなら、やはり紙でできた本を買うに限るよ。
95 名前:
名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/11/06(火) 01:14:19.29 ID:F12Gsvd3
>>94
その圧倒的な主導権を握ってるのがAmazonなわけで。
AppleとGoogleが続くかなぁってところ。
113 名前:
名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/11/06(火) 08:01:17.14 ID:El8qKuZG [2/2]
>>95
もうひとつの視点は、
Amazonにとっては書籍販売が中核で周辺に拡張する商売なんだから
勝手に電子書籍から撤退してしまうような可能性は低いんじゃないかという期待だね。
142 名前:
名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/11/06(火) 14:23:22.22 ID:YQZ/Z6oO
>>113
てかAmazonはAmazon自身も使ってるネットワークインフラを手がけてる企業でもあるわけで
そこがサービス継続できなくなるってのは本当に電子書籍が商売として成立しなくなったときだろう
元スレURL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352107976/
- 関連記事
-
消費者保護のルール作りが求められる。