149 名前:
名無しのオプ[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 08:34:40.61 ID:HNSo4TSP
アナザーは半分くらい読んだ所で死者が誰か解って、先に読んでた友達に死者が誰かと、明確な根拠言ったら
正解、と言われて読む気失せた
150 名前:
名無しのオプ[] 投稿日:2012/04/17(火) 15:35:46.23 ID:TC/I+Xyo
出たよ
アホがよくやる「真相が先にわかりました」
マンガ読んでろよアホ
152 名前:
名無しのオプ[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 18:49:27.60 ID:whskbWnb
真相わかった俺スゲー、
は言いたい気持ちはまだわかるんだよ。
でも、真相わかったから読む気失せたっていうのが理解できん。
こういう人間は小説とか漫画とか関係なく、もしかしたら映画とかでも
1度読んだ(見た)作品は結論がわかってるから
もう二度と読まない(見ない)のだろうか?153 名前:
名無しのオプ[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 19:41:59.87 ID:718mUhpN
途中で真相分かっても答え合わせのつもりで読むけどなー
伏線やミスリードはどうなっているか作者のテクニックを調べるつもりで。
よくできたミステリは再読に耐えうるっていう言葉よく聞くけどその通りだと思うわ155 名前:
名無しのオプ[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 21:26:35.32 ID:UNuvRQsU
トリック分かったーってほざいてる奴は麻耶の「翼ある闇」とか島壮の「水晶のピラミッド」でも同じ事云えるのかと
156 名前:
名無しのオプ[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 21:44:02.84 ID:TJBEj0kq
そりゃ作品によっちゃ分からんだろ
まぁ、俺も>152と似た異様な意見で、トリックわかったら誰かに喋りたいだろう気持ちはわかるわ
俺は・・・実は一回も分かったことないけどorz
あ、一枚のとんかつはわかったわ
157 名前:
名無しのオプ[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 21:52:10.07 ID:lnjFADbF
Aが怪しい、Bも要注意
裏をかいてCか、いやDの可能性もある
↓読了
やっぱりAが犯人か、簡単すぎ駄作だわ164 名前:
名無しのオプ[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 20:23:28.42 ID:AHTMmVta
「途中で犯人わかったわ」って奴は>>157みたいなやつ多い気がする
東野の名探偵の掟のフーダニットの話は笑ったなあw
158 名前:
名無しのオプ[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 22:23:21.81 ID:RTdSPxU5
途中で分かっても、答え合わせ感覚で読んで細部まで当たってると
ちょっと嬉しくなるので読む気が失せる事はないなぁ。
分かったつもりで、最後の最後で足下すくわれるのも楽しいしw
159 名前:
名無しのオプ[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 07:24:00.46 ID:NeCTsWQb
途中で解っても終りまでの過程が面白けりゃ読めるけどな
163 名前:
名無しのオプ[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 18:18:51.99 ID:qHTSWKlr
犯人やトリックの予想がついても読むのをやめるなんてことはないが
そういう人はけっこういるんじゃないかと思う
昔友人に何か面白い本貸してと言われてミステリを一冊貸したら
しばらくして、犯人がわかったからもういいって返してきた
その時は、本当にわかったのか?わかったらストーリーはもういいのか?
そもそもその犯人は本当に正しいのか?(どんでん返し物だった)と疑問が渦巻いていたが
まあその読み方もアリなんだろう
165 名前:
名無しのオプ[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 20:38:29.94 ID:3nRtGkEx
北村薫が「ホッグ連続殺人」を評価したときみたいに
論理的に考えればこいつしか犯人に該当できないと初っ端の事件からわかっしてまう
というならまだしも
「推理でもなんでもなく、こいつが怪しいと思ったらそいつだった」
というレベルで犯人がわかったから駄作だという人間が多いな。
171 名前:
名無しのオプ[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 17:13:12.72 ID:Leaf6a93
犯人(Anotherの場合だと死者)がわかったから読むのをやめるってのがよくわからないなあ
誰が犯人だか暴いてやるって読み方はアリだと思うけどね
そういう人(わかったら読むのやめる)ってコイツだって確信したらどうするの?
結末まで一気に飛ばして確認するの?
それでハズレてたらどうすんだろ?「やられたぜ、俺の負けだ」とか思うのかな
それとも確認せずに本棚に戻すなりブッコフに売りに行ったりするのかな?173 名前:
名無しのオプ[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 19:07:25.56 ID:xFG4IIyN
水車館は中盤で犯人と動機は分かったけど、
トリックの細部やオチに至っては明確に分からなかったからやっぱ最後まで読んでよかったと思えたなぁ
そもそも途中で読むの止めるとか逆に気になるから仮につまらなくても最後まで読んじゃう
…ただしグイン・サーガは100巻位でドロップアウトした
174 名前:
名無しのオプ[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 19:16:02.34 ID:x/J6yR1d
大抵の小説じゃ犯人一人に絞れるとこまでいかないけどな
たまに半分も行かないで特定出来ることもあるけど、それで読むのやめるのはちょっとな……
176 名前:
名無しのオプ[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 20:48:31.23 ID:O/QhxBGt [1/2]
つーかアナザーの死者は予測しか出来ないだろ
確定出来るのはメイたんの目だけだよ
だからこそつまらんと言う人もいるわけで・・・
目なしで確定出来る話作れないなら続編もまたどーでもいい叙述トリックで終わりな気がする
177 名前:
名無しのオプ[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 21:12:16.47 ID:gcJpKynB
そもそもAnotherは読者が死者当ててどうのこうのな話じゃないだろ。
アクセントとして叙述トリック使ってるってだけで。
178 名前:
名無しのオプ[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 21:32:03.21 ID:O/QhxBGt [2/2]
>>177
だから途中までで当てるのは不可能って話
元スレURL:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1333174654/
- 関連記事
-