ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

開き直って物理法則を完全無視したスペースオペラを出して欲しいよね  

276 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 [sage] 投稿日:2012/01/25(水) 02:35:13.74
開き直って物理法則を完全無視したスペースオペラを出して欲しいよね。



277 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/01/25(水) 23:02:01.96
残念、そいつはスペースファンタジーだ


279 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 09:08:18.04
そういや、ちょっと前にスペオペも書いてる作家の人が、
「壮大な」と「スペースオペラ」は自分の感覚としてはつながらない、と書いてて、
しばらく考えてみたんだけど、多分、「壮大な」ってのが、特定のヒーローとかが
いないような、多数の登場人物が出てくる作品のことを想定してるのかな、
と思った。


280 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 15:02:19.10
野田大元帥の定義によるスペースオペラとはいい加減でいかがわしいモノだから、>>276の言ってる方が
より本来の意味でのスペースオペラに近い。



スペース・オペラの書き方―宇宙SF冒険大活劇への試み (ハヤカワ文庫JA)スペース・オペラの書き方―宇宙SF冒険大活劇への試み (ハヤカワ文庫JA)
(1994/10)
野田 昌宏

商品詳細を見る



281 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 17:24:49.11
原義からすると「宇宙西部劇」とでも言うべきものだろう。
宇宙船を駆ってあちこちの星へ行き、レーザーガン等の武器を片手に冒険、というような


282 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage] 投稿日:2012/01/26(木) 18:21:57.64
広大な宇宙空間を舞台にした壮大な物語な大活躍の話の宇宙西部劇風スペースオペラを出して欲しいよね。


283 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 09:21:02.36
スターウォーズやコブラが好きな俺としては、異星人やらエスパーやらロボ
ットやらが宇宙狭しと暴れまわるいかがわしいスペオペが恋しかったり。
しかし、近頃は小説はおろかアニメでもその手の作品が少なくてなぁ。

最近で言えば「マップス ネクストシート」「ウルトラマンゼロ THE MOVIE
超決戦!ベリアル銀河帝国」ぐらいか? ゴーカイジャーは宇宙に出てくれ
ないしw

荒唐無稽を絵に描いたような痛快冒険活劇はもっと見直されていいと思うの
よ。 低俗?B級? 褒め言葉だぜ!


284 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 13:17:16.04
コブラとかクラッシャージョウとか科学的には無茶苦茶だよな
面白いから好きだけど



コブラ 1 完全版 (MFコミックス)コブラ 1 完全版 (MFコミックス)
(2005/08/23)
寺沢 武一

商品詳細を見る



285 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 19:50:35.11
スペオペには体型があらわになるボディスーツの美女が必須


286 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/01/29(日) 00:49:14.98
お姫様みたいなドレスでもいい






元スレURL:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1297737207/
関連記事


[ 2012/05/25 12:24 ] SF | TB(0) | CM(11)
オペラの定義って聞くと思い出すんだけど
誰が言ったか忘れたが
どんな形であれ“主役”の死に様まで書きってこそオペラ
ソレがないならオペレッタ
ってやつ
どこまでホントなのかね
[ 2012/05/25 15:06 ] [ 編集 ]
アニメと言えば……
今、放送している「モーレツ宇宙海賊(原作タイトル「ミニスカ宇宙海賊」)」は、笹本祐一流のスペースオペラだと思う。
「コブラ」や「クラッシャージョウ」ほど荒唐無稽じゃないけど(笑)。
[ 2012/05/25 15:18 ] [ 編集 ]
スペースオペラと聞いてすぐにレンズマンやスカイラークを思い浮かべた自分はもう年寄りなのか。
[ 2012/05/25 15:37 ] [ 編集 ]
まぁでも、実際本当にありえないことってのがありえないし
科学なんて地球内の範疇だし今まで不可能なことが例えば一つの非常識が仮にこれから怒れば覆される、ありえない設定って結局一番難しいのかもね
それに、最近は読者が整合性を気にしてばかりだし
作家側も冒険出来ない時代だし厳しいのかも
[ 2012/05/25 17:58 ] [ 編集 ]
「トップをねらえ!」はスペ-スオペラに入りますか?
[ 2012/05/25 19:12 ] [ 編集 ]
キャプテンフューチャーなんて当時は現実で何処も宇宙進出してなかったのによく書けたな、って思ったよ
[ 2012/05/25 20:48 ] [ 編集 ]
レンズマンが大戦前なのにスターウォーズっぽいよなあ(というか逆だけどさ)
あの時代によく作れたよな。
フォースっぽい力とか、宇宙艦隊同士の大会戦とか。
あれ敵キャラには当時の敵である我々日本人が反映されてたのかね。

スターウォーズの方は、日本文化が好意的文脈でかなり取り入れられてるけど。
[ 2012/05/25 21:06 ] [ 編集 ]
定義は?ってドヤ顔で言い出す奴がこの手のジャンルを衰退させる
ことは間違いない。
[ 2012/05/25 22:38 ] [ 編集 ]
STもミリタリもミステリもそれが好きな自分らが衰退させたって自覚ないんだろうな。
氷菓アニメの感想見てるとそういう衰退の過程が分かりやすい。
[ 2012/05/26 03:46 ] [ 編集 ]
無茶苦茶なスペオペというならアニメのガラスの艦隊だな。宇宙空間で息ができるよ!
[ 2012/05/26 15:29 ] [ 編集 ]
新幹線男。
当然スペースオペラは息を吹き返すですよ。
[ 2012/10/08 23:47 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ