ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

近未来のパソコンといえば空中タッチパネルなんだけど、なんか使いづらそうだよね 実際はこうなりそうですよみたいな想像図他にないのかな  

4 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 09:47:38.78 ID:I9ek2h6m
近未来のパソコンといえば空中タッチパネルなんだけどさ
なんか使いづらそうだよね
実際はこうなりそうですよみたいな想像図他にないのかな




5 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 10:38:33.71 ID:EDqfz1GU
>>4
その手の予想が当たった例ってあるか…?


6 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 11:14:17.42 ID:x1PY/qxN
予想があたったら印象に残らないってだけじゃね
例えば、いまのiPadみたいなのは、日本の会社でもかなりPC最初期の
ころから考えてたらしいぞ
とても実用的ななサイズ・スペックにできなかっただけで
まあそこが一番大変なんだが


9 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 11:27:07.74 ID:JI8rUdQH
アクセルワールドのアニメで、生徒たちが仮想上のキーボードを打ってる様子は端から見ると間抜けだなと思った



アクセル・ワールド 1(初回限定版) [Blu-ray]アクセル・ワールド 1(初回限定版) [Blu-ray]
(2012/07/25)
三澤紗千香、梶裕貴 他

商品詳細を見る



10 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 11:46:37.26 ID:Y6Obmebj [1/2]
押したキーが光る未来のキーボードの演出がかなりあるけど
実際光るとじゃまくさいよねたぶん


11 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 12:24:47.07 ID:s2gA7tBF
まぁその辺は携帯の打鍵音みたいに設定で変えられるんじゃないか
創作物だと見た目の解りやすさ優先だけどさ


12 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 12:28:41.98 ID:wN//Zr6Z [2/2]
でも、あれ、絶対腕が疲れるよね。


16 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 13:02:55.23 ID:4bYqaqrC
視線だけでカーソルを動かす技術は既にあるので
その辺はハンズフリーになるんじゃないかね


17 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 13:19:47.33 ID:PXtTm70s
仮想キーボードだと
カチャカチャカチャ………ッターン!!
が出来ないからさびしいではあるな

キー音変更アプリに90年代ガンダムのブッピガン!とかありそう


23 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 17:23:05.78 ID:Js9mOU1D [2/2]
指の位置を確認する機器があって初めて操作の動きを確認できるよね
碁盤みたいな感じな位置設定で赤外線が照射されてて、それを遮ると
位置確認されて命令になるみたいな
キネクトみたいな動きをカメラが認識してそれを命令にかえるのと
同じ事だと思う。
今度グーグルが出すARメガネとキネクトの組み合わせでほぼ似た事が
できるので、固定化した環境下では既に可能な技術なんだと思うな


24 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 18:05:58.13 ID:KnA6TeW5
>>23
>碁盤みたいな感じな位置設定で赤外線が照射されてて、それを遮ると位置確認されて命令になる
まんまこの通りな「バーチャルキーボード」や「Magic Cube」って製品が既にあるな


27 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/09(月) 09:47:31.57 ID:mL2cyzUv
マクロス0でも照準のロックに使ってる描写があったな、視線。Fでも確かやってたと記憶。

小説や漫画で設定した未来描写が現実で既に馴染むくらい普及してる、てのもバカ一なのかなぁ。
携帯端末(携帯電話)とか、無線LANとか。





元スレURL:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1333725573/
関連記事


[ 2012/05/14 22:14 ] SF | TB(0) | CM(4)
空中でエアキーボードやってみるとわかるが、
ブラインドタッチはほぼ不可能で
打鍵が成立したか判りにくく自身の判断に基づき
筋力のみで(認識しやすいように大げさに)指を戻す
という、考えうる最悪のインターフェイス
[ 2012/05/15 00:07 ] [ 編集 ]
脳波と連動した自記式のキーボードになるでしょうよ
それくらいの技術があるんだったら
[ 2012/05/15 00:31 ] [ 編集 ]
ちょびっつのヒト型とか

老人と宇宙の埋め込み型とか
[ 2012/05/15 18:23 ] [ 編集 ]
ほとんど超能力みたいになるんだろうな
今だって家電のリモコンは魔法の杖みたいだし
[ 2012/05/18 08:01 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ