772 名前:
イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 13:10:13.18 ID:SmrQX2GG
ごめん、スレチかもしれないけどさ、ふと疑問に思った事があって
九十年後半からゼロ年代にデビューして活躍したラノベ作家って割と多かったじゃん
上遠野、賀東、冲方、谷川、西尾、桜庭、有川、鎌池、乙一とか
あとラノベじゃないけど、奈須、虚淵、麻枝、ロミオ、竜騎士とか。
彼らって好き嫌いはあるにしろ基本的に独特の強い作風を持っていて、それが人気を生んで
結構な数のファンを抱えているでしょ。もう名前出せば売れます、的な
でもゼロ年代の後半になってから彼らみたいな独特の作風を持った作家でカリスマ的な人気を持つ人って
全然出てこなくなったよね。それもパッタリと。
杉井とか入間とか井上とか伏見とか平坂がそれなのかな~って思ったけど
なんか違和感がある。前述した人達と比べても何か重さが足りないというか。
なんでだろ? 読者や編集の姿勢や好みが急に様変わりしたからなのかね
780 名前:
イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 14:41:23.05 ID:FlC6mqJf [1/2]
>>772
桜庭は富士ミスでB-EDGEという地雷出してここまで来たからな。
その底辺から栄光へのロードが軽いはずあるまい。
782 名前:
イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 17:44:29.09 ID:YY4PJmmA [1/2]
>>772
ロミオはよく知らんが
お前の言う九十年後半からゼロ年代作家は
一般小説やら人気漫画に影響されてるよね
京極や森、荒木等々
一方、ゼロ年代後半作家が影響受けてるのは
九十年後半からゼロ年代作家や一部のみで人気の漫画で
世界観狭いんじゃないの?
まあその中に井上みたいなギャグを含めると
別の話題になりそうだが
784 名前:
イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 18:34:25.82 ID:svEvi61h
京極って影響受けるほどの作家かよ
785 名前:
イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 19:37:04.79 ID:YY4PJmmA [2/2]
>>784
奈須も西尾も京極厨
竜騎士は奈須厨
入間は西尾厨
786 名前:
イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 20:35:13.67 ID:W4Ff4UVJ [1/3]
>>784
それまで単なるオカルトと見られていた妖怪や呪いといった要素を、
人間の認知能力や文化という切り口で捉えて、謎そのものを解体する手法が、
本格ミステリのシーンを塗り替えたのは事実。
怒涛の薀蓄もそれらを行うための伏線としてきちんと機能している。
フォロワーの西尾や茄子も、元祖の上っ面だけ真似た博識ごっこでしかない。
知識そのものも実際はきわめて浅いし。
791 名前:
イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 21:49:51.94 ID:Bv6mBHIx
京極はミステリには影響大きいけど
名前上がってるのは作風ちがくね
奈須はスタイリッシュ厨二病だし、西尾は変態系装飾過多レトリックだし
入間は初期は西尾っぽいけどあれはもっとおぞましい何かだった
純粋な物書きとしての竜騎士は知らんから名言は避ける
あとスレチだが、京極は魍魎のアニメOPが陰陽座じゃなかったのが気に食わない
774 名前:
イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 13:39:41.16 ID:NCeS2lnX
その手の人たちが一般でも書くようになって、
重めの書きたかったら一般行けって流れが
定番化したからじゃ?
逆に今ラノベデビューした人たちは
作風が軽いことにプライド持ってる気がする
だからラノベでデビューしたんだみたいな775 名前:
イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 13:47:57.19 ID:VzVMVdH9
時代が違うから作風が違うってだけの話にしか聞こえん。
上遠野、賀東、冲方、谷川、西尾、桜庭、有川、鎌池、乙一だって「あかほりや神坂とは違う」と言いうるだろ。
そもそも谷川って名前出せば売れる作者なのか?
ハルヒしか知らん。
776 名前:
イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 13:57:07.09 ID:C63bn3Eo
ラノベに埋めつくされた状態で育ったラノベ作家ばっかりだからだよ
それも今は古いラノベすら本屋に置いてない状態だろ
みんなが知ってる面白さしか引き出しに入ってないんでしょ
777 名前:
イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2011/08/17(水) 10:27:09.68 ID:KGVsQkgJ
まあ時代ってのはあるよね。
賀東、冲方ってやっぱり一昔前な作風だし。
今出すとどうしても賀東、冲方がやった後追いな感じになるし。
ちょっと新しい作家が出てくる雰囲気もない。
上遠野は世界系の先鞭を付けた人。
こういう作風が表にまだ出てなかったというのが大きい。
この手のものは大流行して、奈須や鎌池、あと西尾を構成する一部分になってる。
そういう意味では死んでない系統なんで、まだ新しい作家が出易いかもしれない。
麻枝がエロゲで見せた「泣き」や「狂気」の部分はロミオや竜騎士に繋がるんかな。
この手も小休止。あまり動きはない。
その一方で麻枝の「簡易な文体」、「キャラ漫才」。
これは今売れてるラノベの原点なのだろうな。
大流行はしてるが、新しさはまったく感じないだろう。
元スレURL:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1305176519/
- 関連記事
-
蓬莱学園のアンソロジーだ。