ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

「哲学書」を読め、読まない奴はバカ、偉人は「原書」で読んだ  

1 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/09/25(日) 18:59:11.31 ID:SJINqY/z0 ?PLT(12504) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/buun.gif
日本の伝統的な文化に子規が新たな命与えた キーン氏、松山で講演

松山市出身の俳人、正岡子規の没後110年を記念し、
米コロンビア大学名誉教授で日本文学研究者のドナルド・キーンさん(89)が24日、
松山市の子規記念博物館で「『正岡子規』を語る」と題して講演。
集まった約600人が熱心に聞き入った。

 子規について約半世紀にわたり研究してきたキーンさんは冒頭、
「独特の伝統を重んじていた日本人が、明治という時代に西洋文明とぶつかり、
いかに新たな日本文化を築いていったか」と講演のテーマを提示。
その上で「日本の古い文化が死にかけていた中、
俳句と短歌は子規によって新たな命を与えられ、よみがえった」と、子規の功績を評価した。

 また、「英語は苦手」と書き残している子規が、実は西洋の哲学書や小説の原書を読み、
創作活動に生かしていたことも指摘し、明治期に作られた新たな定型詩に影響を与えたことなども紹介した。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110925/ehm11092502120000-n1.htm



2 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/09/25(日) 18:59:45.06 ID:aysOixuh0
モリー先生オススメ。



普及版 モリー先生との火曜日普及版 モリー先生との火曜日
(2004/11/21)
ミッチ・アルボム

商品詳細を見る



10 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/09/25(日) 19:06:26.00 ID:o78kWk1o0 [1/2]
難しくて全然読めてないけど、ベルグソンは何か物凄く滅茶苦茶なことを書いてる気がする


14 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[] 投稿日:2011/09/25(日) 19:07:29.88 ID:szG9AXzr0
人間の土地、武士道、ユートピアのうちどれかを
毎日寝る前に4~5節くらいのペースで読んでる


15 名前:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)[] 投稿日:2011/09/25(日) 19:08:03.06 ID:nyLXfpFC0
読んで偉くなったつもりの奴が一番痛い


22 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/09/25(日) 19:10:16.03 ID:XE2yD9DB0
まあ哲学に深く興味をもった政治家ほど実績を残したのは
歴史が証明してるからな


26 名前:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[] 投稿日:2011/09/25(日) 19:11:50.02 ID:N+z05cCwO
>>22
プラトンさんディスってるの?


32 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/09/25(日) 19:14:52.64 ID:ack8fmLK0
哲学書って著者のいわんとするところに対する自分のスタンスの置き所がわからない
最初から最後まで混乱したままで読み終わってしまう


53 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/09/25(日) 19:50:02.06 ID:+AJmsz1N0
哲学キターーーーーーーーーーーーーーーー
>>32
ぶっちゃげ分からんことの方が多いよね
だから、もう勝手に「解釈」することにしてるわ

解説書を並行して読みながら、キーとなる考え方、捉え方を整理しといて、
「あ、ここはきっと、この部分を言ってるんだな」とか当てはめながら、読むよね

更に勝手に「あ、ここはきっと、あの哲学者が言ってたアレと重なるかもな」とか
自己流に結び付けて、解釈して、とりあえず分かった気にしてるわ


34 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/09/25(日) 19:16:33.59 ID:o78kWk1o0 [2/2]
結局哲学書そのものよりその解説本を読んで満足しちゃうよね


56 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/09/25(日) 20:02:44.25 ID:ZSxTa45B0
専門家が翻訳したり解説したりしてくれてるのにわざわざ原書で読む必要があるの?
学生時代ににわか勉強した外国語程度ではニュアンスも意味も翻訳書以下にしか読み取れないし
素人が腰を据えて読み込んでも専門家が書いた新書版の解説書以下の理解しか得られないと思う


123 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/09/25(日) 21:50:52.88 ID:iZ2Knhy90
ソフィーの世界 でも読め。薄っぺらく概要は掴めるし考えるきっかけには十分だ。



新装版 ソフィーの世界 上―哲学者からの不思議な手紙新装版 ソフィーの世界 上―哲学者からの不思議な手紙
(2011/05/26)
ヨースタイン・ゴルデル

商品詳細を見る



154 名前:名無しさん@涙目です。(中国地方)[] 投稿日:2011/09/26(月) 03:53:56.61 ID:SrKWk6Nw0
ニートの無駄にあまってる時間と哲学は切っても切れない関係
哲学とは時間を持て余した暇人の遊び





元スレURL:http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316944751/
関連記事


[ 2011/10/13 19:53 ] 読書 | TB(0) | CM(4)
既に哲学できてる奴に哲学書は必要ない
[ 2011/10/13 21:26 ] [ 編集 ]
趣味で哲学書読んでる奴ってどれくらいいるんだろうな?
[ 2011/10/13 22:35 ] [ 編集 ]
>趣味で哲学書読んでる奴ってどれくらいいるんだろうな?

仕事で哲学書読んでる奴よりは多いんじゃない?
[ 2011/10/14 02:09 ] [ 編集 ]
いつも思うのは無宗教の人間が理解できるのかっていう。神父とか宗教家が書いたのが多いし神と自分がキーファクターじゃないのか? だったら日本人なんか理解出来る訳ないんじゃないのと思っちまうわ。
[ 2011/10/14 18:51 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ