ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

電子書籍が日本で一向に流行らないのがムカツク  

3 名前: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 74.6 %】 (catv?)[] 投稿日:2011/08/02(火) 16:39:49.00 ID:eBaelEJk0 ?PLT(12692)
sssp://img.2ch.net/ico/carrot.gif
ストア乱立やめろ



7 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 16:40:48.47 ID:kiP9oDoA0 [1/2]
ワンピースがある巻から全部電子書籍のみってやれば流行りそうだよね


20 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/08/02(火) 16:43:54.22 ID:YF+HZ6BQ0 [1/4]
さっさと電子書籍化が進まないから
自炊とか騙されてスキャナと
全然読みづらく糞遅いゴミリーダーを買った被害者出るんだよ


51 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 16:52:34.00 ID:mO4BQT9Q0 [1/2]
ネットで一儲けしたい連中の色めき立ち方と一般人との温度差が凄い世界


58 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 16:55:03.63 ID:AqREr2Qd0 [2/4]
絶版になった奴が読めるようになればいいのに
秋元文庫とか


112 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 17:09:13.96 ID:wH8Zvz+10 [3/5]
まあ電子ペーパーでてからだよな本格的には


129 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 17:15:04.49 ID:BsaHxF/Z0 [1/2]
雑誌類を半額でダウンロード販売してくれるなら俺は非常に捗るんだがなあ
単行本は集めたくなるが雑誌は本当に読んだらゴミだからな
週刊誌マジでこい


162 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/08/02(火) 17:26:28.90 ID:O27idisu0 [2/4]
印刷業界とかの延命措置にしか思えんけど
どう考えてもコストほとんどないだろ


165 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 17:28:16.49 ID:AeNvmZom0 [3/3]
>>162
今だと発行した分がまず印税で入ってくるからな
電子化したら販売数分の利益しか入ってこない


186 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 17:35:22.37 ID:BsaHxF/Z0 [2/2]
>>165
発行部数で印税が入るのか
でも紙のほうが諸費用がかかるだろうし結局トントンになるんじゃないの?
電子書籍が普及すれば書店やネットで注文するより手軽に買えるようになるだろうしもっと売れるとかないの?


197 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/08/02(火) 17:41:10.18 ID:4kRpj4c/0 [4/4]
>>186
著者的には極論しちゃうと1冊も売れなくても発行部数に応じて印税はいるから
ある意味救済策としての機能があるかと。

ZERRY藤尾がウロンのひとりごとで色々面白いこと書いてるんで
この件に興味あって暇なヤツは一度見た方がいい。


177 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 17:31:36.86 ID:GqOgOUJu0
ヲタクは電子書籍なんて買うのか?
あいつら保存用とか行って何冊も買うじゃん。
紙だから意味が有るんだと思うけど


181 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/08/02(火) 17:33:27.33 ID:EtHaOHK80 [2/2]
>>177
収納スペースの問題があるから将来的には欲しいっちゃ欲しいけど、
現状の端末の出来じゃ買う気にはなれんね
カラー電子ペーパーが数段階進化しないと話にならん


187 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 17:35:44.02 ID:yjg+6gn90 [3/3]
>>177
保存用は今までどおりで、観賞用が電子になるんじゃない?
おまけイラスト一枚とかで余裕で釣れるし


178 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/08/02(火) 17:31:54.35 ID:EtHaOHK80 [1/2]
ユーザー:割れ放題じゃなきゃ使わないよ
出版社:割れ放題ならコンテンツ提供しないよ

どうにもなりません



188 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/08/02(火) 17:35:48.93 ID:eTX3MVmC0 [2/2]
>>178
星海社ってところはサイトで公開して「どうぞコピーしてください」って感じだった気がするけど
実際に売れてるかとかコピーされてるのかとかも分からんくらいの規模でしか展開されてないな

書いてる方は金もらえてるのかな


183 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 17:34:15.58 ID:IggwnYHw0
Amazonがkindleを日本でやればいい。安い、本多い、疲れない


260 名前:名無しさん@涙目です。(長崎県)[] 投稿日:2011/08/02(火) 18:24:01.54 ID:w2XgeC9mP [5/5]
>>183
だよね


279 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/08/02(火) 19:24:14.96 ID:O27idisu0 [3/4]
ハードもそのうち本棚よりは安くなるだろ


286 名前:名無しさん@涙目です。(長野県)[] 投稿日:2011/08/02(火) 19:33:23.06 ID:ccAtPpiT0
>>279
本棚って8000円くらいだろ
それならKindleと大して変わらん



293 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/08/02(火) 19:37:43.12 ID:O27idisu0 [4/4]
>>286
だろ。キャッチフレーズとしてかなりインパクトある
こう言われて本棚買うか。いや買わないね
流行とかそんな軽いもんじゃなくて時代の流れだよ


306 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/08/02(火) 19:48:27.30 ID:YbzrqTgO0 [1/3]
紙の本より不便なこと多いだろ、明らかに

紙の本より便利になったら買うよ


310 名前:名無しさん@涙目です。(空)[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 19:52:23.29 ID:tiJjV1fs0
>>306
紙の本にCtrl+Fがあったら最強なのにと常々思ってる

コレクション的なものは紙でその他は電子書籍って感じにしたいけど
コストパフォーマンス的に文庫とかブックオフに勝てないうちは手が出せない


331 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/08/02(火) 20:03:26.67 ID:dVMQbsUgO
電子書籍の時代は確実にくるでしょ。

ドキュメントスキャナー買って使いだしてから確信した。

古い本とか全く捨てられなくてどんどん物がたまっていっていた俺が、古い物からデジタル化してばしばし捨てられるようになった。

まじオススメ。


コクヨS&T A3ドキュメントスキャナ<CaminacsW>(ビジネスパックモデル) NS-CA2-1コクヨS&T A3ドキュメントスキャナ(ビジネスパックモデル) NS-CA2-1
(2009/03/02)
コクヨ

商品詳細を見る



344 名前:名無しさん@涙目です。(関東)[] 投稿日:2011/08/02(火) 20:10:05.10 ID:kpEjamxwO
日本の本は読みやすいからな
電子書籍普及しても本で読む方がいいって人の数も多そう
向こうの特に文庫本サイズのペーパーバックとか字小さいし裏表紙折れるし紙質悪すぎる


347 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/08/02(火) 20:11:27.29 ID:vhzm11UF0 [2/2]
>>344
日本では電子書籍でも縦書きにこだわるところが多いけれど、実は電子書籍では横書きのほうが読みやすいよね。
編集者は縦書きを捨てる時期じゃないのか?


354 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/08/02(火) 20:16:43.34 ID:t1VixBQj0 [2/3]
>>347
URLとか縦じゃどうしようもないのもあるしな
全角カナ英数も縦書きの弊害だし




元スレURL:http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312270760/
関連記事


[ 2011/08/11 22:10 ] 電子書籍 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ