1 名前:
リバースパワースラム(茸)[] 投稿日:2013/09/25(水) 21:54:41.38 ID:L0zKcY4E0 ?BRZ(10072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
Amazon.comは、Androidベースの独自OS「Fire OS 3.0」を採用したタブレット「Kindle Fire HDX」と、
「Kindle Fire HD」のニューモデルを発表した。「HDX」はディスプレーサイズが7型(1920×1200ドット、323ppi)と
8.9型(2560×1600ドット、339ppi)の2モデルラインナップされている。
価格は、Kindle Fire HDX 7型モデルは10月18日発売で229ドル、11月14日発売のLTE版が329ドル。
Kindle Fire HDX 8.9型は11月7日発売で379ドル、LTE版は12月10日発売で479ドル。
新しいKindle Fire HDは10月2日発売で139ドルだ
スペックを見ていくとKindle Fire HDXは両モデルとも2.2GHz動作のクアッドコアCPUを搭載。
メモリーは2GB、内蔵ストレージは16、32、64GBを揃える。サイズは7型が128×186×9.0mmで
Wi-Fi版が303gにLTE版が311g、8.9型が158×231×7.8mmでWi-Fi版が374gにLTE版が384g。
新Kindle Fireのスペックは7型モデルがリニューアルされ1280×800ドット(216 ppi)、1.5GHz動作の
デュアルコアCPU、メモリー1GB、内蔵ストレージが8、16GB、
サイズは128×191×10.6 mm、重さ345gとエントリーモデルになっている。
http://ascii.jp/elem/000/000/828/828377/kindle2_480x.jpghttp://ascii.jp/elem/000/000/828/828376/kindle_596x.pnghttp://ascii.jp/elem/000/000/828/828358/