1 名前:
yomiφ ★[] 投稿日:2013/07/04(木) 23:19:49.38 ID:???
角川書店にて発刊され、1000万部以上を売り上げた歴史ファンタジー小説の
藤川桂介著「宇宙皇子(うつのみこ)」シリーズが出版ワークスより復刊される。
価格は1600円(税別)。
https://pbs.twimg.com/media/BJvLV4oCcAArZ7F.jpg「異次元童話 宇宙皇子 地上編1 はるかに遠き都よ」は9月復刻。
角川版の「宇宙皇子」は現在絶版となっており、今回の復刊に伴い
イラストレーターを角川版のいのまたむつみ氏から若菜等氏へと変更。
本文イラストが絵本のような構図になっている。
5月1日に公式のTwitterアカウントやFacebookページが開設され、
復刻がアナウンスされていたが当初は7月の予定だった。
7月10日より公式サイトでは「宇宙皇子復刊応援コメント&イラスト募集キャンペーン」を
行い、9月の第1巻発売に向けて盛り上げていくとのこと。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1307/04/news116.html宇宙皇子|公式
http://spn-works.com/utsunomiko/index.html■藤川桂介
長いこと考えました。
しかしある時、旧刊の時の「宇宙皇子」を支えて下さった、
いのまたむつみさんは、当時と画質が変わってしまったということで、
辞退してこられました。あれから十年もの間遠ざかっていたのですから、
それも止むを得ないことです。しかも彼女は、新天地で活躍していらっしゃるのです。
それでもと、強引に押しつけることは出来ません。
そこで私は工藤社長と協議を重ねながら、新生宇宙皇子ということで、
新たなイラストレーターを起用することにしたのです。
その人の熱意次第です。
何度も逢って、取り組む思いの熱さを感じました。
私はもちろんですが、出版ワークスの工藤社長も、申し分なしということになり、
参考作品をいくつも描いて貰い、半年もの時間をかけて、
新たな宇宙皇子のイメージを作るための努力を、積み重ねて頂きました。
その結果、かつて描いてきたものとも違った、魅力的な世界を伐り拓いてくれたと思っています。
いよいよイラストレーターに、登場して貰う時が来ました。
長年、私のイラストを担当して下さってきた若菜等さんです。
彼はかつて、集英社の編集長から推薦されてコンビを組んだことがあったのですが、
当時はヘビメタのバンドを率いていたという異色のキャリアの人でした。
お父様は若菜珪という著名な童画家でしたが、そんな後ろ盾に寄りかからずに、必死で画業をつづけてきたのです。
そんな若者らしい姿勢に共感して、今日までお付き合いをつづけてきました。
私にとっての大事な「宇宙皇子」です。
それを託す人として、いよいよ若菜等さんを、みなさんに紹介することにいたしました。
どうか、新たな宇宙皇子の誕生を、みなさんで後押しして下さい。