ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

【米澤穂信】小市民シリーズと古典部シリーズの主人公は似ているか  

983 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 23:31:55.17 ID:PLkQJuy+ [1/3]
小市民シリーズから入って古典部シリーズ読み始めたところなんだけど
なぜこの人は似たようなシリーズを同時に2本展開しているんだ



[ 2011/10/18 11:25 ] ミステリ | TB(0) | CM(2)

中国の歴史とか古典に詳しいやつ来てくれ  

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/08(土) 05:23:17.62 ID:eIPjp6OH0 [1/14]
興味があるんだけどどのあたりから入ればいいのかわからない
ちなみに三國志は読んだ



[ 2011/10/18 01:00 ] 歴史小説 | TB(0) | CM(0)

ペリー・ローダンの新規読者は何巻から入れば良いんですか?  

661 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 07:20:54.07
それで新規読者は何巻から入れば良いんですか?



飛翔都市カアンセーダー (ハヤカワ文庫 SF ロ 1-410 宇宙英雄ローダン・シリーズ 410) (ハヤカワ文庫SF)飛翔都市カアンセーダー (ハヤカワ文庫 SF ロ 1-410 宇宙英雄ローダン・シリーズ 410) (ハヤカワ文庫SF)
(2011/10/06)
ウィリアム・フォルツ、H・G・エーヴェルス 他

商品詳細を見る




[ 2011/10/17 20:48 ] SF | TB(0) | CM(2)

バトルがある作品で主人公が結構強く、ヒロインに振り回される話  

846 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/03(金) 18:34:18.00 ID:FxjD+Igd [1/4]
【読みたい本の傾向(A)】
バトルがある作品で主人公が結構強く、ヒロインに振り回される話
当然主人公は男で、ヒロインもそれなりに強いとなお良い
あくまでも振り回されてる作品で、そのことで主人公が多少なりとも悩む作品がいいです

【Aの既読作品……好き】
ゼロの使い魔 カンピオーネ 烙印の紋章
【Aの既読作品……苦手】
タザリア王国物語 空色パンデミック シャナ アクセル・ワールド
【Aの既読作品…その他】
ドラゴンクライシス 禁書目録 踊る星降るレネシクル 鋼殻のレギオス
【A以外で好きな作品】
佐藤大輔先生 片山憲太郎先生 竹宮ゆゆこ先生 ダブルブリッド ソードアートオンライン 付喪堂骨董店 9S 半月 ROOM フルメタ
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】
【古い作品は】 絶版作品は無しの方向で
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
上記とは別にダークヒーローものって無いですかね
主人公男で、殺人狂とか犯罪者な作品

正直かなり色々読んでるので出してもらっても読んでる場合があるかもしれませんが
よろしくお願いします



ゼロの使い魔 (MF文庫J)ゼロの使い魔 (MF文庫J)
(2004/06)
ヤマグチ ノボル

商品詳細を見る




[ 2011/10/17 16:18 ] ライトノベル | TB(0) | CM(0)

『源氏物語』で一番可愛いのは六条御息所だよね 藤壺とか紫の上とかないわ  

1 名前:名無しさん@涙目です。(彦根城)[] 投稿日:2011/10/15(土) 21:36:54.14 ID:rg3Z06vF0 ?PLT(12172) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
田中麗奈、『源氏物語』苦悩の女性・六条御息所役で新境地

紫式部が創出したと言われる“日本が生んだ偉大なる恋愛小説”『源氏物語』に、“どうして、この物語が生まれたのか”というミステリー要素を加えて新たな物語をつむぐ映画『源氏物語 千年の謎』(鶴橋康夫監督、12月10日公開)の劇中写真が公開された。
怪しげに佇むのは六条御息所役の女優・田中麗奈。嫉妬に苦しみ、生霊になってしまう悲しき女性を、情感たっぷりに演じて新境地を開いている。
六条御息所は、前の東宮の妃であり、高貴な身分で教養も理性も兼ね備えた美女。
だが、年下の光源氏(生田斗真)に恋し、浮気の源氏を恨めしく思うあまり、源氏の正妻・葵の上(多部未華子)や愛人・夕顔(芦名星)を生霊となって祟り殺してしまう。
『源氏物語』のなかでも女性読者が最も共感する屈指のキャラクターだ。
田中は過去の源氏物語の映画、漫画、原作などの資料を見たり読んだりしてイメージを膨らませ、
「それらを身体の中に取り入れる感じとこんな風な女性に…という希望、それからただ苦しい恋をしてしまった女性の一人というイメージで演じさせて頂きました」。
生霊役ということで特殊なメイクを施し、獲物を絡め取る蜘蛛の巣をイメージした特注の衣装を着た田中は、ワイヤーロープを用いての撮影にも挑戦。
「メイクは生霊ということでもちろんおぞましいのですが、アジアンテイストを取り入れたモード感が入っているところが新しいと思うし、個人的にも好きです。カツラやメイクも彼女の感情に合わせて少しずつ変わってきています」。
1998年にサントリーの「なっちゃん」のCMでお茶の間にさわやかな魅力を振りまいた田中の変貌ぶりに注目だ。

http://www.oricon.co.jp/news/movie/2002774/full/
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111015/2002774_201110150306582001318667470c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111015/2002774_201110150306727001318667470c.jpg



人物で読む源氏物語 (第7巻) 六条御息所人物で読む源氏物語 (第7巻) 六条御息所
(2005/05)
西沢 正史

商品詳細を見る




[ 2011/10/17 11:00 ] その他文学 | TB(0) | CM(5)


アクセスランキング ブログパーツ