ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

島田荘司原作による漫画の企画が進行中らしい  

446 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 16:36:22.32 ID:kVWexrjN

@S_S_Kingdom 今講談社と、漫画をやろうと話しています。
両面作戦考えてます。ひとつは人気のある漫画家探して、
ぼくが新作書き下ろして漫画化してもらい、コミック誌連載。
もう一方は既成作、たとえば『舞踏病』を漫画化してもらって
講談社BOXで書き下ろし刊行。
こちらは有名無名、経験の多少、一切問いません。



その書き下ろしを本で出してほしいです、島田さん・・・

御手洗潔のダンス (講談社文庫)御手洗潔のダンス (講談社文庫)
(1993/07/06)
島田 荘司

商品詳細を見る



447 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 16:43:47.81 ID:ajf20cFF [1/2]
佐々木 倫子に御手洗もの全部漫画化して貰いたいな


448 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 17:24:53.36 ID:ahg9KCsG [2/2]
実力も問わないのかな?


450 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 17:28:22.55 ID:kiWEz9Y1
絵じゃなくて構成力で判断してほしいが


451 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2011/04/24(日) 17:31:16.84 ID:DNi3b+6d
漫画なら何故か振り子系のトリックは許せる


452 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 17:31:19.60 ID:ajf20cFF [2/2]
キモイ萌え系の絵とかは勘弁してほしい


453 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 18:29:15.63 ID:DpiMSG04
腐の要素を押し出してくるのも勘弁
特に数字錠


454 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 18:59:31.98 ID:7xUq7HDG
提案ですが、さとうふみや氏なんてどうでしょうか。
知名度もあるし、人気もある。
金田一少年の事件簿は不定期連載ですし、予定は空いている可能性は高いのでは。
何より金田一少年の事件簿のトリック盗用(?)問題の解決にもつながるかもしれない。
いざこざの全貌と謝罪のページを作ったりしてみては。
占星術殺人事件を週刊少年マガジンで連載したらどうですか。
火に油を注ぐようなものかもしれませんが。



455 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 21:04:19.25 ID:NlGcqp0H [2/2]
先生が動くべきは漫画でなくて映画では…


456 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 21:11:48.66 ID:7jqqcIof
映画やってほしいよなー
無理なんだろうけど


460 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 13:08:44.01 ID:4WoMTYOv
何で今漫画化しようと思ったんかねー。
個人的には京極の魍魎の匣コミカライズやってる人とかがいいけど。

魍魎の匣 1 (怪COMIC)魍魎の匣 1 (怪COMIC)
(2007/12)
志水 アキ

商品詳細を見る



464 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2011/04/26(火) 19:38:51.98 ID:WnDLvmuc
漫画原作やるの。やるならオリジナル原作でやってほしいわ。 挿話入れたりしてほしい


465 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 19:57:13.00 ID:XI82ljZe
講談社の仕事か。金田一の後がまみたいなのを狙ってるのかな。
講談社の企画先行の漫画はつまらないからなあ…巨人の星みたいに。
あんまり期待できん。


講談社ってことは、さちみんと組むことはないのね…


468 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 01:46:24.21 ID:g0k2deM7
でも漫画なら夕鶴みたいなトンデモトリックでもなんとなく納得しそうだから
島荘の発想に適した媒体な気もする
暗闇坂の屋根に跨った死体の真相みたいのは絵に描くとシュールすぎて吹きそうだけど


北の夕鶴2/3の殺人 (光文社文庫)北の夕鶴2/3の殺人 (光文社文庫)
(1988/07)
島田 荘司

商品詳細を見る



469 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 02:49:20.10 ID:VRe7BnW7
マンガなら御手洗登場するのは15巻くらいだな


470 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 02:51:00.16 ID:vvUfpmxX
アトポス、全30巻
御手洗発登場は27巻

アトポス (講談社文庫)アトポス (講談社文庫)
(1996/10/14)
島田 荘司

商品詳細を見る



471 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 02:54:39.68 ID:ZgBC5s4E
漫画でネジ式ザセツキーを読みたい

ネジ式ザゼツキー (講談社文庫)ネジ式ザゼツキー (講談社文庫)
(2006/10/14)
島田 荘司

商品詳細を見る



472 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 11:18:20.80 ID:9Ds10iK0
ネジ式だからというわけではないが、シュールな画風が合いそうだな。
眩暈も同様。

眩暈 (講談社文庫)眩暈 (講談社文庫)
(1995/10/04)
島田 荘司

商品詳細を見る



473 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 11:55:12.45 ID:ImgToQWj
だからこそ、シュール系じゃなくて、絵に説得力のあるタイプじゃないといけない。
かわぐちかいじとか。

まああり得んけど。


474 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 12:08:49.08 ID:ELO+GCgs
この際、マギカみたいな画風でアニメ化きぼん






元スレURL:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1298011082/
[ 2011/04/27 18:05 ] ミステリ | TB(0) | CM(0)

山田悠介の魅力  

1 名前:ふわふわ ◆WQQ/XXk49w (愛知県)[] 投稿日:2011/04/07(木) 21:01:32.52 ID:wV/acp8s0● ?2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/aramaki2.gif
山田悠介の人気小説を、和田篤司監督が映画化した「アバター」で主演を務めた橋本愛が、
同作の見どころを語った。
同作は、インターネットのSNSコミュニティで自らの分身として利用者が拡大している
“アバター”をテーマに、現代の若者とネット社会のヤミを描く。

「アバター」橋本愛コメント

アバターにのめり込み、整形手術や犯罪に手を染めていく女子高生・阿武隈川道子役を
熱演した橋本は、「徐々に人間性が変わっていく役よりは、
道子みたいにスイッチの切り替えがはっきりしている役はやりやすかった」と強心臓ぶりを発揮。
そして、「非現実的な世界で狂っているんですが、どこか人間らしさが表れている部分もあるので、身近に感じてもらえたら」と自信をのぞかせた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110407-00000005-eiga-movi

アバターアバター
(2009/12/01)
山田 悠介

商品詳細を見る



2 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[] 投稿日:2011/04/07(木) 21:01:57.98 ID:7P2pEchd0
ランニング状態で足を止められること


3 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/04/07(木) 21:02:45.65 ID:FuTLZZWG0
「二人が向かった先は地元で有名なスーパーに足を踏み入れた。」
「最後の大きな大会では見事全国大会に優勝」
「うっすらと人影がかすかに現れた」
「しかし、洋の姿は何処にも見当たらなかった。何処を探しても、洋の姿は見当たらない」
「佐藤さんを捕まえるべく鬼の数である」
「ランニング状態で足を止めた」
「遠く離れると横浜の巨大な遊園地ができた」
「三人は分かち合うように抱き合った」
「いざ、着地してみるとそこは森の様な草むらに二人は降り立っていた」
「危機に感じた翼と愛は火事場の馬鹿力、ここで二人は足を早めた」
「もう一度首を右に左に素早く後ろへと回し、ぐるりと体を反転させた」
「九人の足跡がピタリと止まった」
「記憶を全く覚えていなかった」
「もの凄く機嫌が悪く、不機嫌な顔をして」
「頭を悩ませるように渋い顔をして考えている」
「騒々しく騒いでいる」
「名実共に実力を上げていき」
「罪として重罪が下される」
「いかにも挙動不審な行動で」
「そう遠くなく、近いようだ」
「愛を探すしかほかないのだ」
「十四年間の間」
「グラウンドをひた歩き」
「この話は人々の間とともに長く受け継がれていく」



8 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 21:06:21.75 ID:B86WRK+l0
>>3
天才すぎだろ
オタ業界で張り合えるのはスパさんぐらいか…


19 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/04/07(木) 21:13:49.62 ID:DJiG0mpp0 [2/2]
>>3
つーか校正部は働けよ


20 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/04/07(木) 21:14:40.45 ID:P7DGVg520 [3/3]
>>19
たしか著作者の許可なしに勝手に校正できないはず




26 名前:名無しさん@涙目です。(関東)[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 21:20:54.21 ID:et8dOWBcO
>>3
この文章は頭痛が痛くなるような文章力


30 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/04/07(木) 21:27:48.50 ID:R3WQmgCa0 [1/2]
>>3
こういうのってちゃんと校正してくれないのか


41 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 22:22:34.76 ID:kS4toiR00
>>3
これ自費出版でベストセラーだよな。もうそれだけで十分だろうにまだ売れてるらしいのがすげえ。


42 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/04/07(木) 22:25:03.07 ID:EQ4JTt110
最近売られてるリア鬼は、ちゃんと怪しい日本語が修正されてるぞ

>>3が読めるのは初版だけ!


でも、修正版だと、巻末に「編集部が大幅に加筆修正したものです」って書かれててワロタ




6 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/04/07(木) 21:05:35.53 ID:P7DGVg520 [1/3]
小説書くのに学歴も知識も実は全く必要ではないという事を体で証明してくれた人


10 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/04/07(木) 21:06:30.22 ID:YJlOynkB0
本を投げるのが上手くなる


11 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/04/07(木) 21:07:09.61 ID:3S8BZgCfO
帯と後ろの紹介文が面白いよね


12 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/07(木) 21:09:38.76 ID:NAD3bFFk0
発想は面白いと思う


16 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 21:10:30.56 ID:aESh31zXP
今はまともになってしまったのか?


17 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/04/07(木) 21:11:15.60 ID:4PlHWdn+i
もう文章直したら売れないんだろうな


18 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 21:11:54.71 ID:yB62Rz470
読んで高校生まで


21 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 21:14:40.64 ID:pM7ubgB/0
タイトルと表紙に惹かれるよね


22 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/04/07(木) 21:16:09.30 ID:jGAKAnCkO
こいつ漫画の原作かなんかになればいいんじゃない


27 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 21:23:29.46 ID:kHXDrYOeP
添削するのが楽しい


35 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/04/07(木) 22:02:57.33 ID:b6qnwC7Y0
あらすじだけなら傑作


36 名前:名無しさん@涙目です。(東海・関東)[] 投稿日:2011/04/07(木) 22:04:35.80 ID:tktNENnVO
>>35
アイデアはうまいんだがな
小説家じゃなくゲーム作家やマンガ原作者になれば良かった


39 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 22:09:22.86 ID:3QFndjQd0
>>36
小説も売れているから、小説家の選択も間違いではなかった。悲しいことだけどね。


40 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/07(木) 22:14:12.88 ID:VTNmJmX+0
普段小説を読まないアホを開拓したことに尽きるな
結構バカな友達もコイツの本だけは愛読してるし




「趣味はなんですか?」
「読書です」
「マジっすか。オレも結構本読みますよ。山田悠介面白いっすよね」
「えっ」
「えっ」
「……」
「……」

※実話です。







元スレURL:http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302177692/
[ 2011/04/26 21:18 ] その他文学 | TB(0) | CM(17)

「天地明察 」 冲方丁原作小説のマンガ化作品連載始まる 「月刊アフタヌーン」6月号から  

1 名前:冥土主夫φ ★[] 投稿日:2011/04/25(月) 18:06:33.25 ID:???
★天地明察 :冲方丁原作小説のマンガ化作品連載始まる

 江戸時代の天文暦学者・渋川春海の生涯を描いたマンガ「天地明察」の連載が、
25日発売の「月刊アフタヌーン」(講談社)6月号で始まった。
第143回直木賞にもノミネートされた冲方丁(うぶかた・とう)さんの小説を原作としており、
絵は槇えびしさんが担当している。

 「天地明察」は、江戸時代前期を舞台に、囲碁棋士の名門に生まれながら、和算に興味を示し、
後に日本初の独自の暦となる「大和暦」を作り上げていく安井算哲こと渋川春海が、
不正確な古い暦を変えるために苦闘する……というストーリー。
原作の小説は第31回吉川英治文学新人賞、10年の本屋大賞を受賞している。

 冲方さんは、「渋川春海は僕がずっと目標にしてきた人です。周りは超天才ばかりの中、
ひたすら努力、挫折、また努力……を繰り返した春海の『幸せな人生』。槇さんの手で、
新たにその魅力が多くの方々に伝わることを願っております」とコメント。槇さんは、
「今回、連載1回目の作画中に震災が起きました。一生忘れることのできない原稿となったこと、
そして原作にもあった『明日も生きている、明日もこの世はある』という言葉が胸の奥に染み入って、
残された人間が強く生きなければならないのだと思いました。明日のために休んで、頑張って、
復興していこう」とコメントしている。

 なお、同作は12年の実写映画化も決定しており、09年に米アカデミー賞外国語映画賞を受賞した
映画「おくりびと」の滝田洋二郎監督がメガホンをとる予定。(毎日新聞デジタル)

▽ソース (毎日新聞デジタル) 2011年04月25日
http://mantan-web.jp/2011/04/25/20110425dog00m200037000c.html

天地明察天地明察
(2009/12/01)
冲方 丁

商品詳細を見る



4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/04/25(月) 18:27:26.85 ID:NatgLW4N
囲碁のシーンの監修もちゃんとやってくれよマンガも映画も
碁盤の上の石の配置が五目ならべみたいになってるのは勘弁な



5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 18:29:35.58 ID:HvP1JKuf
アニメ化も合わせてするかな


7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 19:19:11.58 ID:IqSTvo7f
あの時代の天体観測機器を見られれば満足しそうだ


10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 20:22:40.37 ID:bZ3Sjt3n
天地無用の新しいシリーズが始まるのかと勘違いした







元スレURL:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1303722393/
[ 2011/04/26 20:02 ] 歴史小説 | TB(0) | CM(2)

『えむえむっ!』作者・松野秋鳴急逝  

114 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 12:02:32.69 ID:uMRuZRSt
あなたの作品が大好きで大好きで大好きで大好きでした
本当に悲しい・・・涙が止まりません

えむえむっ! (MF文庫J)えむえむっ! (MF文庫J)
(2007/02)
松野 秋鳴

商品詳細を見る



119 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:22:15.31 ID:2fDsLVaZ
ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/info/info20110426.html
oh...

up79040.jpg


121 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:27:21.43 ID:vjlH2A/z [1/2]
うわーこういうのはまじショック
小説読んでないけどアニメ大好きだったよ
2期で弔ってあげてほしい


123 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:28:56.44 ID:/44A3aCN
まだ若いのよね


126 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:29:45.71 ID:UIz4B0io
涙が止まらん


127 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2011/04/26(火) 14:30:27.22 ID:R7JLGaxn
病気?事故?自殺?


128 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:32:16.84 ID:aM/eUQIb
なん・・・だと?


129 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:32:28.12 ID:bCG3eYVO [1/2]
なんてこった……orz


131 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:36:59.84 ID:HrlA/+en
突然すぎるだろ……ツイッターとかには少し前までいたし、事故かね……


140 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:43:43.61 ID:uWiGM07A
>>131
去年の9月から更新してなくね?




133 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:39:19.80 ID:ijkyMVfF
原作は見てなかったけどアニメはみた
結構ショックだな


134 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:39:23.73 ID:U4NmE1qF
ご冥福を祈ります。


きっついなぁ……
いくら作品が最近マンネリ気味で失速してたとはいえ……


135 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2011/04/26(火) 14:40:13.50 ID:i5+QV4Vq
マジで逝ってしまったみたいだな、事故か病気による急死か分かんないが
御冥福をお祈りしよう。
惜しい才能だった・・・


136 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:41:12.39 ID:T7YG+47N
マジかよ
訃報みてビビった


137 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:41:14.04 ID:BlFNVQHt [1/2]
やっぱりラノベ作家って激務なんだろうな・・・


138 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:41:44.68 ID:VLfvSnlO
えむえむ、そろそろ完結しそうな雰囲気で続きが楽しみだったのに・・・
RIP


139 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:43:03.20 ID:FNIhwZC3
こういうのを聞くと現実に引き戻されるね
いつだって現実は僕達に厳しく「現実」を突きつける


143 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2011/04/26(火) 14:46:05.04 ID:9ewcmlqC
ご冥福をお祈りします


144 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:48:31.57 ID:khEdUVu3
ご冥福をお祈り致します
えむえむは永遠に生き続けるよ、とりあえず情報待ちだ死因が何か判明してくれないとやりきれんよ


145 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:49:28.49 ID:p03Dvxk7
性質の悪い冗談を・・・って思ったら本当なのかよ
ご冥福を祈ります。


146 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:49:54.20 ID:bCG3eYVO [2/2]
ショックでちゃんとコメントできてなかった……ご冥福をお祈り致します。
最初のスレからずっと嵐子かわいいよ嵐子と書き込んでたのに。


147 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2011/04/26(火) 14:50:00.70 ID:LWdUU7xi [1/5]
うわーマジでショックだわ
病気かな


148 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:50:26.96 ID:byTmFome [1/2]
アニメ爆死だったしな
サイン会の時は元気そうだったのに


150 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2011/04/26(火) 14:51:08.22 ID:1+ZWqoV3 [2/2]
ご冥福をお祈りします

作家が死んでもキャラが生き続けるって誰か言ってたよね


151 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:51:16.35 ID:Dr5waUH8
せっかくアニメ化したのにな・・・


153 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:52:21.73 ID:lAbm9rzT
なんてこった・・


155 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:52:45.00 ID:hI1qSf5l
うわああマジか…ご冥福をお祈り致します
ショックすぎるんだが


158 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:53:43.82 ID:tvTpUL1h [1/2]
あんなにユーモアのある面白い人だったのに
先生がお亡くなりになったとの由、謹んでお悔やみ申し上げます


159 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:54:55.80 ID:gObdbNMs
本当にご冥福をお祈りします

アニメだけで満足してて原作買ってなかったんだが、もう今から買ってくる


166 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:56:33.86 ID:RNiaHWIx
アニメ終わった後新刊出ないと思ってたら…マジかよオイ……


167 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:57:35.43 ID:A8sqazgP
最後に新刊が出たのが去年の9月、Twitterが突然止まったのも9月
9月に病気か何かで倒れてそのまま……なのかな


168 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:58:23.17 ID:+NtTV3nZ
謹んでお悔やみ申し上げます
アニメ見て好きだったのに・・・特に美緒が好きだった。
原作って完結してないよね?


173 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:04:09.81 ID:MCvBZS3h
おいおいこれじゃあ未完のまま終わりかよ


175 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:06:36.02 ID:bJ8q7vFQ [1/4]
松野さん亡くなったってマジか…!?
アニメ化もしたしこれからって時に…
大迫さんといい好きなラノベ作家が亡くなるのは辛い…


176 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:07:25.52 ID:pQJEJIPT
なんてこった。
俺の理想の大人像であったコンビニの店長さんに、もう会えないのか…。


179 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:09:13.02 ID:OQo+xbVk [2/7]
えむえむっ読み返すと心が抉られそうになる・・・
本当にショックなんだが・・・


180 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:09:49.84 ID:bJ8q7vFQ [2/4]
ご冥福お祈りします…

うわー…
ショック…


181 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:09:57.95 ID:omy1V06j [1/3]
新刊何冊か積んであるんだが
読んだら悲しくなってしまいそうで崩しようがない…


182 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:10:04.96 ID:7RpcIGCg
美緒なのか嵐子なのかは結局決着つかずじまいか・・・


186 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2011/04/26(火) 15:12:45.98 ID:umqYCiMq
ご冥福をお祈ります
悲しい、先生まだ若いのに。山門先生のときもショックだった、なんでどうして・・・


188 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:13:18.44 ID:7zTDhfnd [1/2]
あまりにもショックが大きくて仕事も手に付かない・・・
お悔やみ申し上げます。


189 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:13:25.88 ID:Fvo0Ftl3
死因がなんにせよ、若すぎんだろ・・・
タローは一生ドMのままか


192 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:14:26.26 ID:92bAIgWd
アニメ化決定後に原作を読み始めたので短い時間でしたが、楽しませていただきました
若いのに早すぎですよね…ご冥福をお祈りします


193 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:16:48.29 ID:CdWooQIM
もう美緒がこれから先新たにどM治療する事はなくなっちゃうのか・・・・


194 名前:イラストに騙された名無しさん[sage ] 投稿日:2011/04/26(火) 15:17:04.61 ID:bax5UqBL [1/5]
おい…おい…


195 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:17:06.00 ID:VcZwU51L
なんでこんなことに…
ご冥福をお祈りします


198 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:19:29.29 ID:fYcKp6aM
なんてこった・・・もっと姉母コンビの甘々プレイ読みたかったのに・・・ご冥福をお祈りします・・・


202 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:23:06.18 ID:OQo+xbVk [3/7]
全巻持ってるんだけどこれどうしよう・・・
呼んでても悲しくなるだけなんだけど、売ったり捨てたりする気にはならんし・・・

封印しとくか・・・


206 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:24:14.47 ID:EbK0d7Lb
えむえむっは一巻の出来が珠玉だったよね。コメディとシリアスのバランスが絶妙だった。
主人公の性癖+美緒様のインパクトがある出だしから、主人公の初恋の人の正体、
そして嵐子の内面とトラウマに触れ、最後に熱血なエンディングという流れも素晴らしかった。

個人的な好みを言えば、最近の展開には不満もあったが、最近のラノベや漫画では
そういったグダグダな日常系の作品も売れているので、話を伸ばして売上が上がるなら
それでも良いと思っていたんだ。

自分にとっては作品を読むことが作者との唯一のコミュニケーションであるし、きっとえむえむっの
ラスト数巻は美緒様の内面を掘り下げ、もう一度盛り上げてシリーズを終わらせてくると
期待していたので、このようなことになってしまい非常に悲しいです。

最後に作者の松野秋鳴さんに対して、心より哀悼の意を表します。



213 名前:イラストに騙された名無しさん[sage ] 投稿日:2011/04/26(火) 15:27:48.62 ID:bax5UqBL [2/5]
この作品は読み終えるとあったかい気持ちにさせてくれた
なんと言えない気持ちが今満ちている

関西在住の方だったよな


226 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:34:34.75 ID:Np13FFna
美緒の過去は結局明かされないまま天国に持っていかれたのか・・・


227 名前:イラストに騙された名無しさん[sage ] 投稿日:2011/04/26(火) 15:34:50.72 ID:bax5UqBL [3/5]
作者自身が作品完結させてどうすんだよ…


232 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:36:29.04 ID:OQo+xbVk [4/7]
読タン盟友の意思を継いで完結させたたげてー


244 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:43:27.00 ID:OQo+xbVk [5/7]
なんつーかやり切れんな
打ち切りとかそういうレベルでない・・・っていう・・・

ずっと続き楽しみにしてたのにまさかね・・・


246 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:44:27.97 ID:e7/osAoc [1/2]
原作もアニメも大好きだったのにくっそおおおおおおおおおおおお
もう新刊はでないんだな・・・

御冥福をお祈り致します


247 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2011/04/26(火) 15:45:07.15 ID:KkZLVzGx
もっと嵐子とイチャイチャする様を見たかった・・・


248 名前:イラストに騙された名無しさん[sage ] 投稿日:2011/04/26(火) 15:46:06.05 ID:bax5UqBL [4/5]
もう少しで終わらせられるとこだっただけにな
遺稿とかないもんか


249 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:46:40.55 ID:/W0hMWN5 [1/2]
嵐子が一歩リードしたところで終わってしまったのか・・・
10巻から間あいてるな、とは思っていたが・・・ご冥福をお祈りいたします。。。


250 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:47:15.55 ID:mHfn/nLz
ご冥福をお祈りします…
風の聖痕の山門敬弘氏といい、未完の作品が増えるのは本当に辛い…


261 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 16:00:20.88 ID:srU+6ZTd
>>250
あの人もアニメ化してしばらくしたら亡くなったよな…

何か嫌なジンクス




265 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 16:09:19.58 ID:uE6Nh2aT [1/2]
個人的にはMF文庫の中で一番好きな作品だった
MF文庫で最初に読んだ作品でもあったから

終わりが近いのは感じつつ楽しみにしてた

こんなことになるなんて思わなかった

先生、素晴らしい作品をありがとう
そして、ありがとうございました

ご冥福をお祈りします…


270 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 16:16:12.04 ID:/W0hMWN5 [2/2]
11巻ではコンビニ店長が ISか、まどか あたりに萌えてるはずだったのに・・・


290 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 16:49:22.34 ID:O3lrJYot
えむえむっ!一巻を見つけた時
表紙の可愛らしさと設定に惹かれ購入しました
読んでみると突き抜けた変態感と人の愛に溢れた内容で
大好きな作品になりました
一巻発売時より大好きな作家さんの一人です
素敵な作品を読ませてくれてありがとうございました
心からご冥福をお祈りします


306 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2011/04/26(火) 17:10:07.29 ID:uE6Nh2aT [2/2]
完結しないまま終わり…っていうのが…なんだがね…

原作もアニメもこりゃ読めんし、見れんわ…

自分の中で通り過ぎるのを待たないと

きっと他のラノベ買う度に思い出すんだろうけどな…


332 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 17:38:03.67 ID:XqgY0OLP
作者は何歳だったの?
デビュー年からしてまだ若かったのか?



334 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 17:40:50.63 ID:0MOiDOED [2/3]
32歳







元スレURL:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1292749037/
[ 2011/04/26 18:36 ] ライトノベル | TB(1) | CM(3)

【第42回 星雲賞】参考候補作発表― 漫画・アニメも含む日本を代表するSF関連の賞  

1 名前: ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 16:58:50.36 ID:???
2011年の第42回星雲賞の参考候補作が、このほど発表された。候補作は、日本長編部門(小説)、
日本短編部門(小説)、海外長編部門(小説)、海外短編部門(小説)、メディア部門、コミック部門、
アート部門、ノンフィクション部門、自由部門の9つのカテゴリー、およそ60作である。
いずれも 2010年1月1日から12月31日までに公開、発表、完結したものだ。

星雲賞は1970年に、SFファンが面白かった作品に感謝の気持ちを示すとの趣旨でスタートした
ものである。毎年行われる日本SF大会の参加者の投票によって選出される。
同時に、日本を代表するSF関連の賞として注目を浴びている。(中略)

星雲賞はSFファンによる賞ではあるが、日本SFと同様にその領域は広い。国内外の短長編SF小説
のほか、メディア部門ではアニメ・特撮、舞台芸術まで、さら各部門でコミック、ノンフィクションまで、
SF的であるほとんどのものが網羅される。自由部門の「探査機「はやぶさ」の地球帰還」、
その帰還ライブ中継、iPadの日本発売などはその代表とも言えそうだ。

アニメの受賞も多い、メディア部門では『四畳半神話大系』、『宇宙ショーへようこそ』のふたつが参考
作品に挙がっている。また、『仮面ライダーW』、『侍戦隊シンケンジャー』もあり、近年盛り上がりを
見せる特撮ブームの勢いを感じさせる。また、ノンフィクション部門の『SFアニメを科楽する!
福江流SFアニメと科学と”美少女”の楽しみ方』も注目。
コミック部門は8作品が挙がった。日本作品に交じり米国の『キック・アス』もある。
こちらも近年アメリカン・コミックスへの注目が国内で増していることも影響してそうだ。

各部門別ノミネート作は>>2

アニメ!アニメ!
http://animeanime.jp/news/archives/2011/04/2011_sf.html


2 名前: ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 16:58:58.33 ID:???
日本SF大会 公式サイト   http://www.sf50.jp/

[日本長編部門(小説)]
『華竜の宮』 上田早夕里
『去年はいい年になるだろう』 山本弘
『どろんころんど』 北野勇作
『不動カリンは一切動ぜず』 森田季節
『エンドレス・ガーデン ロジカル・ミステリー・ツアーへ君と』 片理誠
『ペンギン・ハイウェイ』 森見登美彦
『スワロウテイル人工少女販売処』 籘真千歳

[日本短編部門(小説)]
「allo,toi,toi」 長谷敏司
「アリスマ王の愛した魔物」 小川一水
「五色の舟」 津原泰水
「囚人の両刀論法」 小林泰三
「テルミン嬢」 津原泰水
「マグネフィオ」 上田早夕里
「あがり」 松崎有理

[海外長編部門(小説)]
『異星人の郷』 マイクル・フリン/嶋田洋一
『WORLD WAR Z』 マックス・ブルックス/浜野アキオ
〈ファージング三部作〉(『英雄たちの朝』『暗殺のハムレット』『バッキンガムの光芒』) ジョー・ウォルトン/茂木健
『時の地図』 フェリクス・J・パルマ/宮崎真紀
『ハンターズ・ラン』 ジョージ・R・R・マーティン/ガードナー・ドゾワ/ダニエル・エイブラハム/酒井昭伸
『アンランダン』 チャイナ・ミエヴィル/内田昌之
『創世の島』 バーナード・ベケット/小野田和子

[海外短編部門(小説)]
「息吹」 テッド・チャン/大森望
「光線銃――ある愛の物語」 ジェイムズ・アラン・ガードナー/金子浩
「クリスタルの夜」 グレッグ・イーガン/山岸真
「第六ポンプ」 パオロ・バチガルピ/中原尚哉
「マン・イン・ザ・ミラー」 ジェフリー・A・ランディス/小野田和子
「月をぼくのポケットに」 ジェイムズ・ラヴグローヴ/中村融
「彼らの生涯の最愛の時」 イアン・ワトスン&ロベルト・クアリア/大森望

[メディア部門]
『第9地区』
『四畳半神話大系』
『仮面ライダーW』
『宇宙ショーへようこそ』
『侍戦隊シンケンジャー』
『時をかける少女』
『宇宙犬作戦』

[コミック部門]
『鋼の錬金術師』 荒川弘
『惑星のさみだれ』 水上悟志
『夏のあらし!』 小林尽
『兵器局非常識機材関連開発室ヴンダーカンマー』 西川魯介
『SARU』 五十嵐大介
『キック・アス』 マーク・ミラー (著), ジョン・ロミータJr. (イラスト), 光岡三ツ子 (翻訳)
『ベントラーベントラー』 野村亮馬
「SF大将特別編 万物理論[完全版]」 とり・みき

[アート部門]
加藤直之
大石まさる
中村豪志
岩郷重力
中川悠京
星野勝之
竹岡美穂

[ノンフィクション部門]
『ぼくらが夢見た未来都市』 五十嵐太郎/磯達雄
『サはサイエンスのサ』 鹿野司
『二十世紀から出てきたところだけれども、なんだか似たような気分』 鏡明
『東京創元社文庫解説総目録』 高橋良平+東京創元社編集部
『SFアニメを科楽する! 福江流SFアニメと科学と”美少女”の楽しみ方』 福江純
『科学と神秘のあいだ』 菊池誠

[自由部門]
<探査機「はやぶさ」(第20号科学衛星MUSES-C)の地球帰還>
<小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」の光子加速確認>
『ロボットと美術~機械×身体のビジュアルイメージ~』
<SFマガジン創刊50周年記念アンソロジー>
<和歌山大学宇宙教育研究所による、「はやぶさ」帰還ライブ中継>


3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 17:02:47.28 ID:C+YjbyGO
四畳半ってSFなのか
SFとか詳しくないからよくわからないな

とりあえず明石さん可愛い

四畳半神話大系 第1巻(初回限定生産版) [Blu-ray]四畳半神話大系 第1巻(初回限定生産版) [Blu-ray]
(2010/08/20)
浅沼晋太郎、坂本真綾 他

商品詳細を見る



4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/04/25(月) 17:04:43.81 ID:JXDOKlbN
>>『東京創元社文庫解説総目録』 高橋良平+東京創元社編集部
これいいな、読んだ気になれる

東京創元社文庫解説総目録東京創元社文庫解説総目録
(2010/12/18)
不明

商品詳細を見る



5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 17:07:13.67 ID:cB5n7K8g
あくまで、SF関連の賞だからなあ。

どこがSF?みたいなものは時々受賞する。


10 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/04/25(月) 17:47:03.81 ID:qppgqcxg
竹岡美穂って文学少女の挿絵しか思い浮かばないんだが
SF的なイラストも描いてるの?

“文学少女”の追想画廊“文学少女”の追想画廊
(2008/12/15)
野村 美月

商品詳細を見る



12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 17:54:00.80 ID:pQvjwhdv [1/2]
[日本長編部門(小説)]
『華竜の宮』 上田早夕里

[海外長編部門(小説)]
『異星人の郷』 マイクル・フリン/嶋田洋一

これは鉄板だろ


華竜の宮 (ハヤカワSFシリーズ Jコレクション)華竜の宮 (ハヤカワSFシリーズ Jコレクション)
(2010/10/22)
上田 早夕里

商品詳細を見る



15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 18:27:53.57 ID:pljUAVjt
SFを高尚な物だと勘違いしてあれもダメこれもダメと言ってたら新規がいなくなったので、今度はあれもSFこれもSFに主張を変えたという


17 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/04/25(月) 19:28:52.17 ID:hAHGphIb
>>15
それが一般的な見方だが
現代ならアニメオタクになるべき連中の受け皿として、昔はSFが機能していた側面も否定出来ないので
漫画やアニメにまで対象が広がったのは必然かも。




19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 20:13:47.68 ID:Em3kDVFI
加藤直之は他にあげる人いない時の保険
コミックはベントラーベントラーだろうと言いたいが、とりあえずとり・みきに入れとけな人も多そう

ベントラーベントラー(1) (アフタヌーンKC)ベントラーベントラー(1) (アフタヌーンKC)
(2009/02/23)
野村 亮馬

商品詳細を見る



20 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/04/25(月) 20:18:11.51 ID:a2brYND9
けいおん!が受賞できない賞はクソ


22 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 21:02:20.40 ID:e+21ZIUO
まどかマギカは来年か。

魔法少女まどか☆マギカ ブックカバー 暁美ほむら魔法少女まどか☆マギカ ブックカバー 暁美ほむら
(2011/05/21)
キャラアニ

商品詳細を見る



23 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 21:52:41.85 ID:HpZO8CBl
一昔前は科学考証至上主義でガチガチだったのに
今度はサイエンス要素が希薄なファンタジーまでもSF扱いかい
ブレブレだな

一時期リアルとバーチャルの境界が曖昧になるSFブームがあったが
あれまだ続いてんの?
胡蝶の夢の何周遅れだよって話だけど


24 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 22:26:12.96 ID:G/YJQoVT
>>23
星雲賞は昔からこんな感じ
これはSFじゃない!あれはSFじゃない!と騒ぐバカが表立つとジャンル自体が衰退するもんだ


25 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 22:40:33.76 ID:pQvjwhdv [2/2]
>>23
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E9%9B%B2%E8%B3%9E

歴代受賞作を見ても、特に日本SFでは科学考証至上主義だったことなんてないな。








元スレURL:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1303718330/
[ 2011/04/25 23:17 ] SF | TB(0) | CM(5)


アクセスランキング ブログパーツ