ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

ぶっちゃけ、中村佑介に表紙書かせりゃ売れるんじゃね?  

1 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/04/13(水) 14:14:46.34 ID:yedh6ovL0 ?PLT(18050) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_04.gif
[本屋大賞]受賞の東川篤哉さん映像化は「美男美女で」と期待 「謎解きはディナーのあとで」

全国の書店員が「一番売りたい本」を選ぶ11年の「本屋大賞」が12日、発表され、
東川篤哉さんの令嬢刑事とその執事が事件を解決するミステリー「謎解きはディナーのあとで」(小学館)が大賞に輝いた。
授賞式に登場した東川さんはすでに映像化の話もあると明かし、「美男美女にやってもらいたいですね。楽しみです」と期待を寄せた。

「謎解きはディナーのあとで」は、大企業の令嬢で新米警部の宝生麗子と有能だが毒舌な執事・影山の2人が難事件を解決していく推理小説。
なかなか謎が解明できない麗子に影山がさらっと暴言をあびせるコミカルなやり取りと本格的な謎解きで人気を集めた。
発売以来、半年で75万部を発行するベストセラーとなり、月刊少女マンガ誌「プチコミック」でマンガ化されている。

本屋大賞は、「売り場からベストセラーを作る」をテーマに創設され、今回が8回目。
「ゴールデンスランバー」(伊坂幸太郎さん、08年)や「告白」(湊かなえさん、09年)などが受賞し、多くのベストセラーを生み出した。
09年までの大賞受賞作6作品はすべてドラマ化か映画化され、ヒットした。
前回の大賞受賞作で冲方丁(うぶかた・とう)さんの「天地明察」は直木賞候補になり、マンガ化も決定している。

1『謎解きはディナーのあとで』東川篤哉(小学館)386.5点
2『ふがいない僕は空を見た』窪美澄(新潮社)354.5点
3『ペンギン・ハイウェイ』森見登美彦(角川書店)310点
4『錨を上げよ』百田尚樹(講談社)307.5点
5『シューマンの指』奥泉光(講談社)270.5点
6『叫びと祈り』梓崎優(東京創元社)263点
7『悪の教典』貴志祐介(文藝春秋)259.5点
8『神様のカルテ2』夏川草介(小学館)259点
9『キケン』有川浩(新潮社)241点
10『ストーリー・セラー』有川浩(新潮社)202点)
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/13/010/
http://j.mycom.jp/news/2011/04/13/010/images/001l.jpg
http://art38.photozou.jp/pub10/949/174949/photo/67186709_big.v1302662123.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/misnic/imgs/d/a/da9bef07.jpg


5 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/04/13(水) 14:18:43.98 ID:EuRkbr/00
ポスター見たけど、腐向けの臭いしかしない。


7 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/04/13(水) 14:19:47.79 ID:cDu5/zkQ0 [1/4]
謎解きはディナーのあとで謎解きはディナーのあとで
(2010/09/02)
東川 篤哉

商品詳細を見る



このイラストレーターの表紙飽きた


23 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/04/13(水) 14:27:06.85 ID:YfcZUO4H0
このアジカンみたいな絵のよさがわからない
"なんとなく"おしゃれっぽいだけじゃん


38 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 14:34:38.60 ID:RCDiYY/E0
また中村佑介かよもっとやれ


41 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[] 投稿日:2011/04/13(水) 14:37:10.63 ID:FCcG44dC0 [1/3]
これ中村悠介の絵か劣化しすぎだろ


44 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 14:38:29.21 ID:rI8JjGYw0
表紙の装丁を含む総合力で売れた感じ

今、小説は女しか読まない


48 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 14:39:51.69 ID:P/x3ks0Z0
>>44
言えてる
TVでも「王様のブランチ」とか「めざましTV」とかで喜んで紹介する感じだしな




105 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 15:36:24.25 ID:AZ2LLv+n0 [1/2]
本屋で見て「これ売れたの表紙のおかげだろ」って思ってたんだが
正しかったんだな


136 名前:名無しさん@涙目です。(富山県)[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 16:17:44.69 ID:EsuzHSZT0 [2/5]
謎解きはディナーのあとで
http://www.shogakukan.co.jp/pr/nazotoki/

こんな感じの作品だしアニメ化のほうがいいんじゃね



139 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[] 投稿日:2011/04/13(水) 16:19:11.71 ID:FCcG44dC0 [3/3]
>>136
この絵動かすのは難しいんじゃないの


144 名前:名無しさん@涙目です。(富山県)[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 16:27:40.51 ID:EsuzHSZT0 [3/5]
>>139
http://www.style.fm/as/02_topics/imgs/program/100419a.jpg
やるとすれば同じキャラ原案アニメのこんな感じか。
これはこれでアニメとしては悪くないけどかなり元と離れるしやっぱ難しいか


145 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/04/13(水) 16:28:42.78 ID:VqyZMnHk0 [4/5]
>>144
四畳半は良かったな


229 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[] 投稿日:2011/04/14(木) 09:09:46.62 ID:RwMN4Eef0 [1/2]
>>144
よその会社じゃやりにくいだろうね どこも手出したがらないと思うわ
マッドハウスもやらないかもしんないし


161 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/04/13(水) 18:02:41.39 ID:gqtw8IG80
地味ながらも緻密なトリックがミステリー好きに密かに受けていたのに、何故か東川作品の中では
特段優れているわけでもないこれがバカウレ。



166 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/04/13(水) 19:49:18.09 ID:b2BfxOJu0 [2/2]
>>161
これに関しては装丁で売れた感はあるね
過去作もすごく売れてるみたいだし、ミステリーというよりキャラ受けで売れてる
あとは一度認知されれば売れる作家だったということがわかって出版社の推しが凄い




186 名前:名無しさん@涙目です。(広島県)[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 21:49:55.52 ID:ILYrijik0
一位の本の表紙って最近よく見る絵師だよね
何か甘い梅干のパッケージにこんな絵柄のがあるよね


205 名前:名無しさん@涙目です。(秋田県)[] 投稿日:2011/04/13(水) 22:45:11.90 ID:BW7p6dkI0
>>186
これ風の絵柄の絵師って2,3人いないか?
森見の本の絵と何か違う気がする


206 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/13(水) 22:49:37.57 ID:193FSMpq0 [8/8]
>>205
夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)
(2008/12/25)
森見 登美彦

商品詳細を見る

これだろ? 同じ人だよ


210 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 23:07:01.13 ID:/LRokGeE0
>>206
神様のカルテ神様のカルテ
(2009/08/27)
夏川 草介

商品詳細を見る

植物図鑑植物図鑑
(2009/07/01)
有川 浩

商品詳細を見る

これとは違う絵師なんだなこれが


211 名前:名無しさん@涙目です。(富山県)[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 23:38:47.06 ID:EsuzHSZT0 [5/5]
>>210
カスヤナガトのことだと確信していたぜ
やっぱそう思うよな

まぁ元ネタはどれかと言うより昔からよくあるタイプではあるね

探偵・日暮旅人の探し物 (メディアワークス文庫)探偵・日暮旅人の探し物 (メディアワークス文庫)
(2010/09/25)
山口 幸三郎

商品詳細を見る



219 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/04/14(木) 07:03:00.19 ID:o8J6BiuOP
イラストレーター界のトップに君臨する中村佑介の画力


1302662123_convert_20110416173356.jpg

482e63b5_convert_20110416173055.jpg

00a5dcab_convert_20110416172804.jpg

7d906e5c_convert_20110416172835.jpg

5481966d_convert_20110416173114.jpg

risona2_convert_20110416173015.jpg

hechima_convert_20110416172926.jpg


190 名前:名無しさん@涙目です。(中国・四国)[] 投稿日:2011/04/13(水) 22:03:33.58 ID:zJ5ldXk2O
このジャケ大嫌い
小説に先入観持たせないで欲しい


193 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/04/13(水) 22:06:00.08 ID:VgZ7umOI0
去年うちの大学で東川篤哉の講演会した時はガラガラだったのに、出世したな


198 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 22:21:02.11 ID:zI0DtAan0
烏賊川市シリーズも読めよお前ら。面白いから

ここに死体を捨てないでください!ここに死体を捨てないでください!
(2009/08/20)
東川 篤哉

商品詳細を見る






 お嬢様のCV、竹達彩奈か。こりゃ萌え絵に変更してアニメ化ルートだな。






元スレURL:http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302671686/
[ 2011/04/16 17:43 ] ミステリ | TB(0) | CM(2)

太宰治といえば「人間失格」だけどさ  

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/27(日) 03:21:45.18 ID:lFqQJsyL0 [1/4]
実際「女生徒」とかの方が面白いよね。
小説家の代表作意外の名作教えてくれ。

女生徒 (角川文庫)女生徒 (角川文庫)
(2009/05/23)
太宰 治

商品詳細を見る



10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/27(日) 03:28:55.59 ID:U+gEpnVS0
どう考えても代表作は走れメロス

走れメロス (新潮文庫)走れメロス (新潮文庫)
(2005/02)
太宰 治

商品詳細を見る



3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/27(日) 03:26:51.68 ID:h9Jv+nUq0
大江健三郎の飼育

死者の奢り・飼育 (新潮文庫)死者の奢り・飼育 (新潮文庫)
(1959/09)
大江 健三郎

商品詳細を見る



5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/27(日) 03:27:21.61 ID:nOJqHrxS0 [1/3]
筒井康隆は虚構船団

虚航船団 (新潮文庫)虚航船団 (新潮文庫)
(1992/08)
筒井 康隆

商品詳細を見る



6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/27(日) 03:27:40.37 ID:85q0QI7sO
宮沢賢治 「ひかりの素足」

ひかりの素足 (宮沢賢治童話傑作選)ひかりの素足 (宮沢賢治童話傑作選)
(1990/04)
宮沢 賢治

商品詳細を見る



7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/27(日) 03:28:15.17 ID:dB+uDDV40
村上春樹は「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」

世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド 上巻 新装版 (新潮文庫 む 5-4)世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド 上巻 新装版 (新潮文庫 む 5-4)
(2010/04)
村上 春樹

商品詳細を見る



13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/27(日) 03:30:08.86 ID:2XtE3I5e0 [1/2]
村上龍は69

69 sixty nine (文春文庫)69 sixty nine (文春文庫)
(2007/08)
村上 龍

商品詳細を見る



16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/27(日) 03:31:03.66 ID:BCYA7T5z0
三島由紀夫といえば「憂国」

花ざかりの森・憂国―自選短編集 (新潮文庫)花ざかりの森・憂国―自選短編集 (新潮文庫)
(1968/09)
三島 由紀夫

商品詳細を見る



21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/27(日) 03:35:12.60 ID:B0Z1frvg0
乱歩の心理試験

心理試験 (江戸川乱歩文庫)心理試験 (江戸川乱歩文庫)
(1987/07)
江戸川 乱歩

商品詳細を見る



29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/27(日) 03:37:35.29 ID:iu3LrcFkP [2/3]
夏目は坊ちゃんこころあたりじゃね

坊っちゃん (新潮文庫)坊っちゃん (新潮文庫)
(2003/04)
夏目 漱石

商品詳細を見る



61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/27(日) 04:00:24.62 ID:7R+WcapkO [2/2]
谷崎はやっぱり『春琴抄』だと思う

春琴抄 (新潮文庫)春琴抄 (新潮文庫)
(1951/01)
谷崎 潤一郎

商品詳細を見る



76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/27(日) 04:15:14.73 ID:Dv8SHh9vO [7/9]
山田詠美は僕は勉強ができないじゃなくて
ソウルミュージック

ソウル・ミュージック・ラバーズ・オンリー (幻冬舎文庫)ソウル・ミュージック・ラバーズ・オンリー (幻冬舎文庫)
(1997/06)
山田 詠美

商品詳細を見る



95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/27(日) 07:22:03.69 ID:Dv8SHh9vO [9/9]
武者小路実篤の代表作は友情かな?
愛と死もいい
個人的には、人間っていいなあと思わせてくれるNo.1の作家です

友情 (新潮文庫)友情 (新潮文庫)
(1947/12)
武者小路 実篤

商品詳細を見る










元スレURL:http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1298744505/
[ 2011/04/15 21:43 ] その他文学 | TB(0) | CM(7)

出版元変更・文庫化などで設定変更や補足・追加のある作品の是非  

44 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2011/03/23(水) 01:19:27.32 ID:/dZW93ob [1/2]
最近「フリーター、家を買う」を読んで有川さんに興味を持ち
塩の街から順番に読んでいっているのですが、
塩の街には電撃文庫から出版されている塩の街 wish on my preciousと
角川文庫から出版されている塩の街があります。

角川文庫の方にはその後が追加されているようなのですが
それ以外で違う点などはあるのでしょうか?

もし違うようなら両方読みたくなる性でして・・・。

ちなみに読んでいるのは角川文庫から出ている方です。

塩の街 (角川文庫)塩の街 (角川文庫)
(2010/01/23)
有川 浩

商品詳細を見る



45 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 01:36:51.18 ID:2F06PVns
>>44
年齢の設定が電撃の方が若干若く設定
電撃に載ってて角川文庫(ハードカバーも)に載ってないシーンもある
どのシーンかはネタバレになるので割愛




46 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 01:38:59.56 ID:z5QbJBOi [1/2]
そういう補足や追加で同じもの買わせようという手段が嫌い


49 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 10:50:38.27 ID:9ncOt/hY
>>46
とはいえ文庫化で加筆修正入るのはどこの出版社でもやってる事だしな
納得できるものだけ買えばいいと思うよ




52 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 19:47:40.80 ID:U6aafQ89
同じものを文庫化したらしたで

ハードカバーで稼いで手抜き文庫でも稼ぐのかよ
ひでぇなっていうやつが出てくるからな

文句を言いたいやつはどうやろうと文句を言うから気にするだけ損



53 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 23:02:18.50 ID:z5QbJBOi [2/2]
えー、普通ハードカバーがそのまま文庫になるだけじゃないの?
せいぜい文庫版あとがきが付く位じゃん。
ハードカバーで持ち歩くのタルイから文庫買う程度のノリでしょ?

ラノベ?ジャンルほとんど読まないから違うのかもしれないけど。


54 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 23:39:55.88 ID:w0DnQFkk
どっちも普通にあると思う
内容全部同じとか雑誌短編集めただけとかもあれば、おまけ付も有川商法なんて言われる程珍しくはない
他の一般作家でハードカバーにあった後日談掌編が文庫で削られたなんてのもあったから
エピソード増えるのはむしろファンとしては幸せだと思ってる。もちろん個人の意見だけど


55 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 01:43:07.08 ID:00o73cRO
文庫から文庫でも出版社変えて再出版とかだと設定いじったりするしね








元スレURL:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1299976762/
[ 2011/04/15 20:13 ] ライトノベル | TB(0) | CM(0)

ジジイどもが語る昭和なエロ体験を拝読できる「性生活報告アーカイブ」文庫が話題  

1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/26(土) 17:20:13.17 ID:n5wN1lpl0 ?PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_giko13.gif
エロじじいたちが赤裸々に告白『性生活報告アーカイブ』文庫!

「お年寄りがこんなにお盛んだとは知らなかったって? それは分かってないんじゃないですか」
(略)
 同シリーズは、一般読者が自身のセックスライフを赤裸々に告白する投稿手記をまとめた専門誌「性生活報告」のベスト・セレクション的位置づけの官能文庫。
ちなみに「性生活報告」とは知る人ぞ知る高齢者向けエロ雑誌であり、創刊から30年を経た現在も発行され続けている。
その投稿者の多くは 60~80代の性の熟練者たち。中には90歳を超えた猛者もいるというから驚きだ。
(略)
 確かに『昭和の「性生活報告」アーカイブ』を紐解けば、「防空壕で隣のおばさんと...」「犬のロッキーを恋人にした私の妻」「息子の親友を誘惑して」「夜の床屋」など、
なんとも生活感あふれる、そして魅惑的なタイトルが後から後から飛び出してくる。
(略)
●『昭和の「性生活報告」アーカイブ』
伝説の投稿手記雑誌「性生活報告」の30年の歴史のなかで傑作投稿を選び出し、文庫版で甦らせせたシリーズ。
現在までに『出生前夜、私は母を抱きました』、『三十路未亡人の淫らな手記』、『防空壕で隣のおばさんと......』、『今なお新鮮な兄嫁との情交』の4冊が刊行。今後、毎月2冊ずつ刊行予定。
全文はソースで→http://www.cyzo.com/2011/03/post_6903.html


3 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 17:21:28.57 ID:hpnNL5EO0
なんだエロゲか


4 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/03/26(土) 17:21:57.41 ID:Iymw5Ozdi
やべえコレ気になる


5 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/03/26(土) 17:22:27.42 ID:IpSFqgsH0
日本列島総淫美計画発動


7 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/03/26(土) 17:22:29.87 ID:ZAPv7WRw0
小生の愚息もとか書いてそう


8 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 17:22:37.37 ID:BAg8DMpZ0
防空壕でとなりの幼女と


9 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/26(土) 17:22:58.85 ID:oMsza56h0
ちょっとほしい


10 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/26(土) 17:23:21.26 ID:EjcBXyXy0
これは読みたい


12 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/03/26(土) 17:24:15.83 ID:gjWLXihwP
エロはもっと隠微であるべきだよな。








元スレURL:http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301127613/
[ 2011/04/15 18:55 ] その他文学 | TB(0) | CM(0)

妻子持ちでエロゲやって株やって大量殺戮話書いてる作家・貴志祐介  

676 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 15:26:27.64 ID:8SL21lZ9
処女の人が初めてセックスする時
最初は痛がるけど動いてるうちに段々気持ち良くなるっていうのは幻想だ!

貴志さんは処女とのセックス経験無いと思う


677 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 17:02:47.52 ID:kpyaI2yU
エロゲのやりすぎだ


678 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2011/03/08(火) 17:15:23.56 ID:UsPSGKqi
エロゲでは普通だものな


679 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 21:12:42.67 ID:bOHF9Hrc
ネタがなくなってエロゲの話になると黄信号



書け。書き続けろ。


680 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2011/03/08(火) 21:28:50.20 ID:YKpkQXLz [1/3]
まあ貴志の作品やってるやつはエロゲ好きだろうし、エロゲやってなきゃ
楽しめないからな。
住民がエロゲの話題で盛り上がるのはある意味貴志スレらしい


681 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 21:37:46.53 ID:kvdVoXfg
全作品読んでるけどエロゲなんてやったことないわ


682 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 21:50:08.53 ID:YKpkQXLz [2/3]
じゃあ心から楽しめていないんだろう、というよりは
エロゲやってるやつより楽しめてないとも言うかな。
設定や流れが似ている箇所があって思わずニヤリとできるよ。


683 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 22:54:55.85 ID:TXlC6/V4 [2/4]
天使の囀りのエロゲ部分は飛ばして読んでたなあw

つかあのオタク、正直いてもいなくてもどっちでもいい気がするわ。
完全なネタ要因だろあれw

天使の囀り (角川ホラー文庫)天使の囀り (角川ホラー文庫)
(2000/12)
貴志 祐介

商品詳細を見る



685 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 23:16:46.87 ID:FBinhbjH
>>683
貴志の作品向いてないんじゃね?




684 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 23:14:01.60 ID:ssncn+wG [1/2]
あのギャルゲの歌詞は秀逸すぎて吹くわw


686 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 23:19:52.63 ID:TXlC6/V4 [3/4]
あれが天使の囀りのメインみたいに言うなよw


687 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 23:25:33.26 ID:ssncn+wG [2/2]
俺は蜘蛛とか全然大丈夫だけど蜘蛛苦手な人とかは結構怖いんじゃないのかね
死ぬ間際にギャルゲソング歌うところはクソワラタ


689 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2011/03/08(火) 23:40:45.05 ID:YKpkQXLz [3/3]
あのエロゲソンの主題歌は橋本あゆみで脳内変換してる(笑)


691 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 09:14:17.38 ID:wsqPpgWT
貴志って結婚してるの?
一人暮らしでエロゲやって株やって大量殺戮話書いてるんだとしたら結構いろんな意味で凄い人だな



692 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 10:30:49.57 ID:7H6THxR6 [1/2]
いつ結婚したかは知らないけど妻子持ちだよ


693 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 10:47:51.14 ID:8gI4ja4E
お子さんが生まれたおかげで意欲的に書くようになったんだよ


694 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 11:08:26.47 ID:TW7HhOQZ
妻子持ちでエロゲやって株やって大量殺戮話書いてるのも結構すごい


695 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 13:39:57.78 ID:lPR/4uWj
俺は妻子持ちでエロゲやって株やって大量殺戮話読んでる


696 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 14:01:16.57 ID:8sPsCR5Y
>>695
どのエロゲ好きなの?
蟻?エルフ?葉鍵?age?戯画?プロペラ?型月?八月?二トロ?ブサイク?

貴志は泣けるエロゲとか言ってるから鍵っ子っぽさそう。
でもfateとかあやかしびとみたいな燃え系もやってるだろうな。


701 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2011/03/10(木) 00:24:53.72 ID:0xRjQklb [1/3]
>>696
アリス、age、戯画、プロペラ、ニトロ

ランス、大、オルタ、あやかし、沙耶、シュタゲ最高っす(fateはあんまり)
燃えがスキー

キッシーはこの辺好きだと思う




858 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 01:47:39.54 ID:S2fk1XFb
貴志さんはなんとなく鍵っ子なイメージ。
青の炎やダークゾーンの青春パートが
だーまえっぽい色彩が弱くてちょっと乾いた感じなんだよね。

でも鍵は八月とアリスとの直接対決から逃げてリライトを六月に延期しちゃったもんなぁ。
貴志さんもさぞかし嘆いているであろう。
リライトはシナリオがロミオだしどうかな。
俺はいたるの絵が嫌いだから鍵は好かんけど。

とりあえずシュタゲみたいなコンシューマーもやってるニトロあたり
がちょっとローテクな感じで新世界よりをゲーム化したらいいなーと思った。
蘊蓄すきなところもなんとなく貴志っぽいし。

青の炎 (角川文庫)青の炎 (角川文庫)
(2002/10)
貴志 祐介

商品詳細を見る



886 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 10:45:01.04 ID:8ACB5qUO
天使の囀り読んでるけど信一の思考回路が俺そっくりすぎてつらい


887 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 10:51:34.72 ID:2Jrc77r+ [2/2]
エロゲヲタ乙






元スレURL:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1295005465/
[ 2011/04/14 22:23 ] ホラー | TB(0) | CM(1)


アクセスランキング ブログパーツ