ヘミングウェイ・ペーパーの謎 ― ルパン三世 TVスペシャル第2弾 [DVD] (1999/12/22) 山田康雄 商品詳細を見る |
老人と海 (新潮文庫) (2003/05) ヘミングウェイ 商品詳細を見る |
勝者に報酬はない・キリマンジャロの雪―ヘミングウェイ全短編〈2〉 (新潮文庫) (1996/06) アーネスト ヘミングウェイ 商品詳細を見る |
ハリー・ポッターと死の秘宝 上下巻set (携帯版) (ハリー・ポッターシリーズ) (2010/12/01) J.K.ローリング 商品詳細を見る |
31 名前: 黒あめマン(石川県)[] 投稿日:2010/11/19(金) 17:25:23.42 ID:qDQgWYa10
>>2
終わりのクロニクル〈7〉―AHEADシリーズ (電撃文庫)
(2005/12)
川上 稔
商品詳細を見る
これもラノベだぞw
10 名前: ペーパー・ドギー(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/19(金) 17:09:30.98 ID:37q3ReC50
>>7
今言われてるのは漫画ノベルとかオタクノベルとかにして欲しい
19 名前: ちかぴぃ(catv?)[] 投稿日:2010/11/19(金) 17:14:51.14 ID:5xTucEOvP [2/5]
>>7
和製語なので、本来は洋物児童書を指す言葉では有りません。
スレイヤーズやロードス島戦記辺りから、和製のティーンズ向け小説がラノベと呼ばれ出した。
25 名前: パー子ちゃん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/19(金) 17:20:55.70 ID:IkT24XUk0
>>20
ポッターってこれ国内だけだろ
世界だと4億部だもんなな
97 名前: ごーまる(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 19:41:37.86 ID:hpQd7G4S0
>>87
魔法にコストの概念がないんだよな
凶悪な魔法も、主人公たちがやっと使える武器吹っ飛ばしも
同じように使われて一瞬で戦闘不能にできる
海軍士官候補生 (ハヤカワ文庫 NV 36 海の男 ホーンブロワーシリーズ 1) (1973/02) セシル・スコット・フォレスター 商品詳細を見る |
黄金の羅針盤〈上〉 ライラの冒険 (2003/10) フィリップ プルマン 商品詳細を見る |
22 名前: フクリン(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/15(月) 00:17:09.94 ID:kcRcJyn70
>>5
「Fラン大学っすwwww バイトリーダーとラグビー部主将やってたっすwww」
→兵隊として採用
「東大法学部です。趣味は読書です」
→ブレインとして採用
「明治大学法学部です。趣味は読書です」
→使い道がないから不採用59 名前: リッキー(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/15(月) 00:30:07.49 ID:MUDEe5Kb0
>>22
「Fラン大学っすwwww バイトリーダーとラグビー部主将やってたっすwww」
→兵隊として採用
「東大法学部です。趣味は読書です」
→不採用
「東大法学部っすwwwwwwバイトリーダーとラグビー部主将やってたっすwwwww」
→ブレインとして採用71 名前: ケロちゃん(catv?)[] 投稿日:2010/11/15(月) 00:39:02.50 ID:Vqtz94zf0 [1/3]
>>59
現実
「Fラン大学っす」
→採用対象外
「東大法学部です」
→面接権獲得
サムライガール―愛しさと切なさと (美少女文庫) (2007/09) みかづき 紅月 商品詳細を見る |
14 名前: ムーミン(大阪府)[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 00:15:22.13 ID:mVilEnWW0
>>10
心強さはどこにある?
ウチの妹がここまでMなわけがない (えすかれ美少女文庫) (2009/11/20) 遠野 渚 商品詳細を見る |
64 名前: なまはげ君(千葉県)[] 投稿日:2010/11/15(月) 00:34:08.39 ID:fz0rKz7P0 [5/6] ?PLT(12346)
>>60
それなら「西尾維新先生です」で乗りきれる!
竜王伝説〈1〉妖獣あらわる!―時の車輪 (ハヤカワ文庫FT) (1997/11) ロバート ジョーダン 商品詳細を見る |
クシエルの矢〈1〉八天使の王国 (ハヤカワ文庫FT) (2009/06/25) ジャクリーン ケアリー 商品詳細を見る |
814 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 01:15:25
>>813
もう冬なのに暑いとは…817 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 08:40:57
>814
そんだけ面白いってことだよ言わせんなよまったく
815 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 01:16:52
>>813
1000ページの文庫なんて電車の中で読みたくない
片手で広げて持ってるだけで指が痛くなる
原書ペーパーバック500ページとかでも片道45分の電車内だとかなりツライものがあるんだじぇ
816 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 05:28:46
>>813
厚さが4cmもある文庫なんて
持って歩くのも重いし、ふとんの中で読むのもしんどいよ。
女の子のバッグなら入らないかも。
815さんに同意。
ペーパーバックは一回読むと膨張するしね。
予言の守護者 - ベルガリアード物語〈1〉 (ハヤカワ文庫FT) (2005/02/24) デイヴィッド エディングス 商品詳細を見る |
量子真空 (ハヤカワ文庫SF) (2008/08/06) アレステア レナルズ 商品詳細を見る |
822 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 18:30:54
>>820>>821
後書きでは、もっと厚くなっても割れない宣言だったね
ハヤカワの背表紙の糊をなめんなよって感じ
実は、分冊だけじゃなくて字数行数にも違和感があるんだよ
一定してないよね
マラザンとか、何か水増しして3分冊感が漂う
825 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 20:49:03
>>823
両方共途中で脱落。本の整理が悪いので、積ん読は基本的にしないから、
一冊買い忘れると、どこまで読んだかわからなくなる。
できれば上下巻、妥協しても三冊に収めてほしい。
832 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 11:04:24
>>823
あれはラノベっぽく300頁にしようとしたから
838 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 17:21:44
>>837
オリジナルは分冊予定してないからねえ
ミストはイイ感じで三分冊だった。
ミスピはイマイチ。
SFだけどオリュンポスは奇跡の三分冊。
クシエルもミストも個人的理想は
上下巻同時出し
魔道士の掟〈1〉探求者の誓い―「真実の剣」シリーズ第1部 (ハヤカワ文庫FT) (2001/08/17) テリー グッドカインド 商品詳細を見る |
アザーランド 黄金の幻影都市〈1〉電脳世界の罠 (ハヤカワ文庫SF) (2001/06) タッド ウィリアムズ 商品詳細を見る |
860 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/11/22(月) 19:37:05
>>858
そういう意味からすれば、車輪→真実とバラバラ路線があったあと
氷炎をハードカバー上下で出すことにしたってのは編集部の大英断だったかもな
七王国の玉座〈上〉―氷と炎の歌〈1〉 (氷と炎の歌 (1))
(2002/11)
ジョージ・R.R. マーティン
商品詳細を見る
スレイヤー登場は想定外だったがw
変身 (講談社文庫) (1994/06/06) 東野 圭吾 商品詳細を見る |
名探偵の掟 (講談社文庫) (1999/07/15) 東野 圭吾 商品詳細を見る |
白夜行 (集英社文庫) (2002/05/17) 東野 圭吾 商品詳細を見る |
容疑者Xの献身 (文春文庫) (2008/08/05) 東野 圭吾 商品詳細を見る |
虹を操る少年 (講談社文庫) (1997/07/14) 東野 圭吾 商品詳細を見る |
悪意 (講談社文庫) (2001/01/17) 東野 圭吾 商品詳細を見る |
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/14(日) 23:03:07.15 ID:NiwGuwk40 [6/8]
>>21
悪意なんて初めて聞いた
どんな感じの本だ?28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/14(日) 23:05:11.07 ID:JjhlAdCeO [3/7]
>>23
いきなり事件が解決してこの後どうするのか心配する話
時生 (講談社文庫) (2005/08/12) 東野 圭吾 商品詳細を見る |
さまよう刃 (角川文庫) (2008/05/24) 東野 圭吾 商品詳細を見る |
どちらかが彼女を殺した (講談社文庫) (1999/05/14) 東野 圭吾 商品詳細を見る |
幻夜 (集英社文庫 (ひ15-7)) (2007/03/20) 東野 圭吾 商品詳細を見る |
赤い指 (講談社文庫) (2009/08/12) 東野 圭吾 商品詳細を見る |
手紙 (文春文庫) (2006/10) 東野 圭吾 商品詳細を見る |
仮面山荘殺人事件 (講談社文庫) (1995/03/07) 東野 圭吾 商品詳細を見る |
秘密 (文春文庫) (2001/05) 東野 圭吾 商品詳細を見る |
レイクサイド (文春文庫) (2006/02) 東野 圭吾 商品詳細を見る |
魔球 (講談社文庫) (1991/06/04) 東野 圭吾 商品詳細を見る |
黒笑小説 (集英社文庫) (2008/04/18) 東野 圭吾 商品詳細を見る |
十字屋敷のピエロ (講談社文庫) (1992/02/04) 東野 圭吾 商品詳細を見る |
卒業 (講談社文庫) (1989/05/08) 東野 圭吾 商品詳細を見る |
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/14(日) 23:44:57.74 ID:Foj3f9Yz0 [7/10]
>>84 文庫版だとさらに難しいんだぜ90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/14(日) 23:48:49.45 ID:Sm2d3UjZ0 [2/2]
>>85
文庫版だわ
一回目→考える→袋とじ→二回目→三回目→これでやっとわかった
三回目は本にルーズリーフとボールペンはさみながら読んで
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 23:54:25.57 ID:sjqLptJ+0
>>84
おれもこれと
なんだっけ・・・容疑者が3人に増えるやつ おすすめ104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/14(日) 23:56:06.21 ID:xdjGbKt30 [5/5]
>>101
私が彼を
私が彼を殺した (講談社文庫)
(2002/03/15)
東野 圭吾
商品詳細を見る
鳥人計画 (角川文庫) (2003/08) 東野 圭吾 商品詳細を見る |
パラドックス13 (2009/04/15) 東野 圭吾 商品詳細を見る |
殺人の門 (角川文庫) (2006/06) 東野 圭吾 商品詳細を見る |