1 名前:
甘鯛(京都府)[] 投稿日:2010/11/23(火) 15:35:45.46 ID:SdovKpUa0 [1/9] ?PLT(13501) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/nacchi.gif
速読以外で厚めの本を大量に読む方法
●はじめに
厚めの本をたくさん読むのは骨が折れる。
誰だってそう思うのではないでしょうか。速読がはやっていますが、練習も必要。私なら、以下の割り切り方法をオススメします。
●ポイント
買いたいときに買って、積読(つんどく)!
つんどく、とは、とにかく買っておいて、読みたいときに読む。
読まないまま積んである本があってもよい、そんなスタンスで本に向きあう方法です。
・確実に読む、と決意することをやめる
読まずにおきっぱなしを自分に許してあげましょう。ふとしたときに背表紙のタイトルが目に入り、ぱらぱらとめくってみたくなるときがあります。
・たまに、こまぎれに読む
見えるところに本をおいておく。これは非常に大切です。押入れの奥にしまった本に出会うのは、大掃除のときか引越しのときだけです。
本棚におく、上に積んでおく、そうすれば、少し時間ができたときに目にとまれば、読みたくなったりします。
・確認読みをやめる
読んでは前のチャプターを確認し、進んでは3ページ前を確認し。。
それでは大部の本は疲れます。
流れにのって、忘れるのを許容して、どんどん進んでいきましょう。
気にしてたって、最後の10ページを夢中で読んでるときは、チャプターⅡのことなんて忘れてるもんです。
いつか読み返してあげれば、それだけで価値があります。
●おわりに
以上が、積読のルールです。だまされたとおもって実践してみると、結果として読んでる量は増えます。私もそうして、今では「結果として」1日に1冊くらい読んでます。
※1日で同じひとつの本を1冊読みきる、ということはしたことがありません!
http://cobs.jp/news/nanapi/2010/11/post-4528.html3 名前:
乾布摩擦(愛知県)[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 15:38:54.80 ID:lbKksaPX0
本って読んでもすぐに忘れるよな。
400ページぐらいの本読んだけど、ろくに覚えてなかった
4 名前:
はねつき(関西地方)[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 15:42:35.06 ID:fz0LednY0 [1/2]
脳は言語を音声情報としてしか処理できないらしいから内声化せず速読するなんてうそ
ものすごい早口を脳内で再生できるようにすることだ
5 名前:
竹馬(dion軍)[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 15:42:50.27 ID:dM1zCdaaP
つーか本を大量に読んでどうすんの?
本を読むことが目的なの?
バカだよなあw
7 名前: 甘鯛(京都府)[] 投稿日:2010/11/23(火) 15:49:20.19 ID:SdovKpUa0 [2/9]
>>5
熟読する価値があるかどうか判断したり、新情報だけをピックアップしたりしたいじゃん
6 名前:
銀世界(岩手県)[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 15:48:32.31 ID:RmBBO25g0
PCとTVの電源を入れさえしなきゃ、ハイペースで
消化できると思うよ10 名前:
千枚漬け(長屋)[] 投稿日:2010/11/23(火) 15:57:46.01 ID:0aB7Lq9N0 [1/5]
教科書とか速読してても、頭にほとんど残らないんじゃないの?
26 名前: はねつき(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/23(火) 16:22:03.60 ID:bfzGf+Un0 [2/4]
>>10
速読って言っても小説だと実際は1回目で大まかなストーリーと登場人物を把握してそのまま2回目読むって感じだけどな
1回目でストーリーの奥深くまで読むのは無理
ただ2回読んでも他人が1回読むより速いけど
27 名前: 千枚漬け(長屋)[] 投稿日:2010/11/23(火) 16:23:36.99 ID:0aB7Lq9N0 [3/5]
>>26
小説のことなんかどうでもいい。
速読術を極めた人って、経済学とか数学とか哲学の本を1分間で1万文字読むことができるの?
30 名前: はねつき(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/23(火) 16:25:28.53 ID:bfzGf+Un0 [4/4]
>>27
学術系の速読ってその元となる知識がないとだめだろ
学術本を何でもかんでも速読できる奴はいねーと思うけど
その分小説はやりやすいだけだから例に出しただけだ
11 名前:
絨毯(新潟・東北)[] 投稿日:2010/11/23(火) 16:01:38.35 ID:dwklhbXyO
速読は情報を拾う事だ
飛ばし読みは当たり前、
16 名前:
レンコン(京都府)[] 投稿日:2010/11/23(火) 16:15:30.23 ID:yS0Qvw9d0 [1/2]
現代文の受験勉強は速読の練習になったと思うな
重要じゃないところを飛ばして筆者の言いたいことを正確につかむってのは速読と同じだから
17 名前:
コーンスープ(東京都)[] 投稿日:2010/11/23(火) 16:17:02.12 ID:34WkyNpC0 [1/2]
知り合いに速読出来る奴がいるが羨ましい。数行いっぺんに呼んで俺と同じくらい理解してる
飛ばし読みがどうとか言ってる奴は、本当に出来る人を知らないだけ
18 名前:
はねつき(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/23(火) 16:17:59.47 ID:bfzGf+Un0 [1/4]
気づいたら速読できるようになってたとしか言いようがない
19 名前:
雪の結晶(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/23(火) 16:18:29.18 ID:M5dPBkiI0
チャットで鍛えられて本を読む速度速くなった
24 名前:
レンコン(京都府)[] 投稿日:2010/11/23(火) 16:20:43.22 ID:yS0Qvw9d0 [2/2]
ラノベの場合「」の中身だけを追っていけば速読できるよな
32 名前:
しぶき氷(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 16:26:32.17 ID:2J2n1hTv0
速読の基本は、文章を頭の中で音読しないこと
映画やゲームの字幕を見てるときは、誰でも自然にそうなってる
それを普通の本でもやればいいだけ
やってみると、本がつまんなんだよ
36 名前:
ほっけ(大阪府)[] 投稿日:2010/11/23(火) 17:03:20.54 ID:4HQy7JkD0
中身の理解までは求めん。
ロシア小説速読したら登場人物名そらで言えるようになるの?42 名前:
真鴨(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 18:02:38.39 ID:X73UTHul0
>・確認読みをやめる
いくらなんでもこれはまずい
43 名前:
伊勢エビ(長屋)[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 18:06:50.63 ID:uc2jrTW20 [1/2]
「読書という苦痛から早く解放されたい」という気持ちでいる内は無理
頑張って読んでいたらいつのまにか速くなっていたっていうのが常道だろ
44 名前:
竹馬(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 18:13:27.59 ID:Vu/6d8M5P
好きだから読書してるはずなのに読み終わらない事に焦ったりいらいらする
本の内容が目的なのに途中から読み終わる事が目的となってしまう