ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

「シャーロック・ホームズ」などの撮影に使われたスタジオをワーナーブラザーズが買い取ることを発表→またミルキィホームズスレか  

1 名前: アッピー(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/14(日) 16:50:37.92 ID:JzG2IOiXP ?PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif

『ハリポタ』撮影のスタジオがアトラクションに。会見にダニエルら主役3人組出席
cinemacafe.net 11月12日(金)10時40分配信

19日(金)にシリーズ最終章の前編『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』の世界同時公開を控え、
同作を製作するワーナー・ブラザースが、
約10年間にわたってシリーズを撮影してきたロンドンのリーヴスデン・スタジオを買い取ると発表した。

『チャーリーとチョコレート工場』や『ダークナイト』、
『インセプション』、『シャーロック・ホームズ』などの撮影も行われた同スタジオをワーナー・ブラザースは
100万ポンド(約1億3,000万円)かけて改装、現行通りの映画の撮影スタジオ業務と並行して、
『ハリー・ポッター』シリーズのセットを使ったテーマパークのオープンを2012年に予定している。

ロンドンのクラリッジ・ホテルで10日に行われた記者発表にはシリーズの主役トリオ、
ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソンらが出席。
今年20歳になったエマは文字通り人生の半分にあたる10年間を費やしたシリーズ卒業で少しばかり燃えつき症候群気味の様子。
「ちょっと悲しいことを言うようだけど、20歳にして隠居するような気分。
もちろん、これから先は長いのは分かっているから、今後も前半生と同じくらい素晴らしいものになるよう祈ってるわ」と語っている。

http://news.search.yahoo.co.jp/search?ei=EUC-JP&fr=news_sw&p=%A5%DB%A1%BC%A5%E0%A5%BA

シャーロック・ホームズ Blu-ray&DVDセット(初回限定生産)シャーロック・ホームズ Blu-ray&DVDセット(初回限定生産)
(2010/07/21)
ロバート・ダウニー・Jr.、ジュード・ロウ 他

商品詳細を見る



2 名前: Kちゃん(大阪府)[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 16:50:59.40 ID:3tWoXsFq0
おはよー おはよー


5 名前: レイミーととお太(関西地方)[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 16:51:23.44 ID:+n3hr4W70 [1/2]
ここにいるのー


9 名前: だっちくん(東京都)[] 投稿日:2010/11/14(日) 16:52:23.38 ID:VbDNyeoN0 [2/8]
円周率は3.14です


12 名前: てっちゃん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 16:52:43.11 ID:4YH/Z4L90
問・題・解・決!


13 名前: あどかちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 16:53:29.75 ID:uKUTU1sWP
こころちゃんとアルセーヌ様の出番もっと増やせよ


26 名前: 吉ブー(北海道)[] 投稿日:2010/11/14(日) 16:58:45.64 ID:0Tki/bPPO [1/2]
どこが探偵だよ
俺の心を盗んでいったじゃないか



122 名前: 光速エスパー(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/14(日) 17:55:16.99 ID:xIwrgvJiO [4/20]
小林先生は何処に逝ったの?


124 名前: 湘南新宿くん(関西地方)[] 投稿日:2010/11/14(日) 17:56:56.34 ID:Gqh4gK/o0 [3/3]
男が出るとお前らが騒ぐから空気読んで自殺した


100 名前: きのこ組(京都府)[] 投稿日:2010/11/14(日) 17:46:00.65 ID:v8Y+Kx1p0
最近ホームズスレよくたってうれしいんだけどいつもミルキィでドイルじゃないから腹立つ


139 名前: アッピー(dion軍)[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 18:02:19.26 ID:1/eerKH6P
案の定アニメスレになってるけど、このスレタイで普通に
ドイルのホームズの話題で盛り上がれたら最高なんだがな・・・


189 名前: あどかちゃん(長屋)[] 投稿日:2010/11/14(日) 18:38:26.10 ID:R/eexxMfP
シャーロキアンが増えるな




 今期アニメの覇権は俺妹でもイカ娘でもなくミルキィホームズ(キリッ

探偵オペラミルキィホームズ(限定版)探偵オペラミルキィホームズ(限定版)
(2010/12/16)
Sony PSP

商品詳細を見る

[ 2010/11/18 20:23 ] ミステリ | TB(0) | CM(0)

森鴎外「舞姫」のヒロイン・エリスのモデルとなった女性特定に新たな証拠  

1 名前: ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 20:52:26 ID:???0
「舞姫」のエリス、特定に新証拠

鴎外の遺品に頭文字

 テレビ番組制作会社「テレビマンユニオン」のディレクター・今野勉さん(74)が、森鴎外の遺品の型板など
から代表作「舞姫」のヒロイン・エリスのモデルとなった女性を特定する新たな証拠を確認したことが分かった。

 今野さんは鴎外の生涯を描いたドラマ「獅子のごとく」(1978年)の演出を手がけ、エリスのモデルに関心を
持った。当時、この女性から鴎外に贈られたと見られる刺しゅう用の型板の上方に「W」「B」の文字を発見し、
今野さんは「エリスはW・Bのイニシャルを持つ女性ではないか」と推測していた。

 2000年、不動産登記簿などから、エリスのモデルが「アンナ・ベルタ・ルイーゼ・ヴィーゲルト」ではないか
とする説が現れたのを踏まえ、再度、型板を検証したところ、型板の上方に「W」「B」のほかに「A」「L」の文字
も確認することが出来たという。

 今野さんは今年6~7月にドイツやフランスなどで取材し、アンナの孫へのインタビューを行ったほか、晩年
のアンナの写真を入手した。鴎外の次女杏奴(あんぬ)、三男類(るい)の名前も「アンナ・ベルタ・ルイーゼ」から
取ったのではないかと登記簿の発見者、植木哲(さとし)氏も指摘しているが、今野さんは、「その仮説が裏付
けられたのではないか。ドイツからはるばる日本へ来たエリスを帰したわけだが、生涯、悔恨の念を抱きなが
ら忘れ得なかったということだろう」と話している。

 この取材をまとめたドキュメンタリー「鴎外の恋人~百二十年後の真実~」は19日午後8時からNHK衛星
ハイビジョンで放送される。

森鴎外
1862~1922年。津和野藩(現、島根県)の医者の家系に生まれ、1884年、ドイツへ留学。
帰国後、軍医を務めながら日本近代文学の土台を作った。主な作品に「青年」「雁」「高瀬舟」など。

■ソース:YOMIURI ONLINE (2010年11月11日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20101111-OYT8T00342.htm

■森鴎外 舞姫|青空文庫
http://www.aozora.gr.jp/cards/000129/card682.html

舞姫・うたかたの記―他3篇 (岩波文庫 緑 6-0)舞姫・うたかたの記―他3篇 (岩波文庫 緑 6-0)
(1981/01/16)
森 鴎外

商品詳細を見る



2 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 20:53:31 ID:yj6aJvnZ0 [1/2]
森麟太郎はヤブ医者(キリッ


3 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 20:54:12 ID:yj6aJvnZ0 [2/2]
森鴎外の子供のDQNネームは異常


35 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/11(木) 21:43:58 ID:npsz0zje0
>>3
直美や真理も元々は外来名なんだし
差といえば渡来して定着したかしなかったかぐらいじゃねえ?

騎士=ナイトや星亜=すたあ みたいなトンチみないな当て字は叩かれてもしょうがないけどw




9 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 21:00:10 ID:US9OtVXy0
エリスを置いて日本に帰ったから名作になったのでしょうか?
エリスを連れて帰ったか出世を棒に振ってドイツに残れば
ただのラブロマンスなってしまったような・・・・


12 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/11(木) 21:04:45 ID:v+CU6fUg0
高瀬舟は好きだなぁ。

でも・・・脚気で数千人犠牲にしてるんだっけ?
海軍は2人とかなのに・・・。


41 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 22:03:45 ID:h5VogwhX0
>>12 
数千なんてレベルじゃないよ。桁が違う。

2万8千人弱。




13 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU [sage] 投稿日:2010/11/11(木) 21:06:09 ID:wP8tmrMK0 [1/2]
( ´`)ノ<森鴎外の息子娘の名前


父:森鴎外(軍医、作家)
母:登志子(海軍中将赤松則良娘)

長男:森於菟(おと)医学者(解剖学)、台北帝国大学医学部長、
            帝国女子医学専門学校長、東邦大学医学部部長
長女:茉莉(まり)随筆家・小説家
次女:杏奴(あんぬ、随筆家)
次男:不律(ふりつ、夭折)
三男:類(るい、随筆家)


孫:森マックス(真章) 鴎外が命名。医学博士。台北帝国大学医学部卒。元埼玉中央病院皮膚科部長
孫:森富(とむ) 鴎外が命名。元東北大学教授。
孫:森礼於(れお)東芝総合研究所首席技監。
孫:森樊須(はんす) 元北海道大学教授。
孫:森常治(じょうじ)元早稲田大学教授。


17 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 21:09:01 ID:BilI/ogQ0 [1/2]
>>1
舞姫のモデルとなった人は
鴎外を追っかけて日本までやってきたけど、
鴎外は田舎に逃げたんだっけ。

舞姫みたいな別れじゃなくて、
怨念の用に追っかけてきた女から逃げまくってたのが現実


26 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 21:23:07 ID:Z60uZR+vO
伯林-1888年ていう鴎外が探偵つとめるミステリーがあった

江戸川乱歩賞全集(7)伯林-一八八八年 高層の死角 (講談社文庫)江戸川乱歩賞全集(7)伯林-一八八八年 高層の死角 (講談社文庫)
(1999/09/14)
海渡 英祐森村 誠一

商品詳細を見る



115 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/14(日) 16:32:11 ID:E/UqRfFZO
高校でやった時、女たちが「エリスうざいっ」って喋ってて
意外だったな。そして伊藤誠最低スレで引き合いにだされる文豪は鴎外


145 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 18:03:33 ID:fdA4KqNy0 [1/2]
冷静に考えてこんなDQN自慢な話を堂々と発表して
しかもそれが教科書に載ってしまうってのはある意味すげえわw


147 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 18:15:21 ID:Mw3uEyUn0 [1/2]
スマヌが この舞姫のあらすじを10行ぐらいで教えてくれ


148 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 19:15:45 ID:fdA4KqNy0 [2/2]
>>147
俺ってエリート官僚だからドイツに留学することにしたんだ
そしたら道端でエリスって名前のドイツの若いねーちゃんが泣いてるじゃん
国の金使ってエリスと付き合ってやることにしたんだけど誰かがチクりやがって俺クビ
仕方ねえからねーちゃんと同棲してヒモ生活することにした

友達のコネ使ってなんとか仕事に戻れることになったんだけど今度はエリスが妊娠したとか言いやがった
俺悩んだけどやっぱり国に帰ってバリバリ働きたいじゃん?
そしたらさっきの友達がエリスにチクりやがった
エリスはもうヤンデレ化しやがって怖いから慌てて帰ることにした
あーエリス美人だったのに惜しいことしたなあ・・・友達ぜってー許さねえ・・・あ、仕事もらったことには感謝してるよ?


[ 2010/11/17 23:12 ] その他文学 | TB(0) | CM(0)

水嶋ヒロ・処女作『KAGEROU』が12月15日に発売決定!  

1 名前:三毛猫φ ★[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 19:42:45 ID:???0
俳優・水嶋ヒロが本名の齋藤智裕名義で執筆し『第5回ポプラ社小説大賞』を
受賞した処女作『KAGEROU』が12月15日に全国発売(一部地域を除く)されると
15日、所属事務所がツイッターで明かした。

 同賞で4年ぶりの大賞となった同作は、選考事務局から「テーマは命。ジャンルを
飛び越えた新しい小説」と高く評価される一方、内容の斬新さゆえに賛否両論も
あったという。今月9日のツイッターで水嶋は「12月中旬にKAGEROUの発売が
決定しました! たった今連絡を受けました!」と発売の喜びをつぶやいていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101115-00000024-oric-ent

「KAGEROU」齋藤智裕著が12/15(水)全国同日発売する事が決定致しました。(一部地域を除く)
http://twitter.com/astation_info/status/4103641111732224

HIROMODE 水嶋ヒロのフォトスタイルブックHIROMODE 水嶋ヒロのフォトスタイルブック
(2008/12/22)
水嶋ヒロ

商品詳細を見る



12 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 19:49:43 ID:tv122zkw0
読まずに批判するな、とかなんとか言うんだろうな、きっと


97 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/15(月) 22:38:35 ID:z9BBKajL0
>>12
そんで読んで批判したら、嫌なら読まなきゃいいじゃんバカなの死ぬのって言うんだ




16 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 19:52:06 ID:DzLf8yxNO
ツイッター見てるといつも言葉遣いが微妙なんだが


18 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 19:56:03 ID:+MaIXX1y0
勝負は2作目だろうなぁ
コレはどうしたって売れるだろうしそこそこ話がまとまってれば絶賛されるだろ


24 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/15(月) 20:02:10 ID:OslndXZa0 [2/2]
>>18
ポプラ社「2作目なんてどーでもいい」




20 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/15(月) 19:58:20 ID:hTxkkXRg0
ブックオフで100円になるまで何日だろう


21 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 19:58:32 ID:uR17hT3N0
なんだかんだで興味本位で買う奴多くて売れるんだろうな


23 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 20:02:08 ID:ORZXmVPu0
普段小説読まない俺ですら、どんなもんか気になるもんな


25 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 20:02:40 ID:oTJpeopX0
受賞から一月ちょいとか、いくらなんでも早過ぎるだろ。


31 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/15(月) 20:08:07 ID:Vw5dTRvE0
意外とリリース早かった。

>内容の斬新さゆえに賛否両論も
>あったという

ここがいろんな意味でポイントか。


36 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 20:10:46 ID:soWxoYHy0
Amazonが荒れるぞ。
楽しみだ。


40 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 20:16:41 ID:Zn7xMY24O
UOUSAOU


89 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/15(月) 21:39:03 ID:gb8k1E9A0
 売れるが勝ち! 水嶋ヒロ先生『KAGEROU』 気になる初版発行部数は? 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
小説は、5万部売れたら、成功といわれる世界のようです。
水嶋ヒロ先生のファンの数と宣伝効果からして、5万部は楽勝でしょうから、成功は間違いナシなのですが、実際どれくらい売れるのでしょうか?
*『KAGEROU』は、定価1575円(本体1500円)なので、
一冊売れたら、水嶋ヒロ先生に150円入ります。(印税10%)

◎ミクシー内「水嶋ヒロ」コミュの4万人が買った場合。
  4万人 × 150円 = 600万円。(ヒラリーマンの年収ゲット)
◎水嶋ヒロ先生のツイッターをフォローしている約14万人が買った場合。
  14万人 × 150円 = 2100万円。(辞退した賞金分ゲット)
○30万部売れた場合。(『恋空』の初版発行部数と同じ)
  30万 × 150円 = 4500万円
△50万部売れた場合。(良書なら初版でも、これくらいはいけます!)
  50万 × 150円 = 7500万円
▲100万部売れた場合。(ライバル『リアル鬼ごっこ』と同部数。)
  100万 × 150円 = 1億5千万円。
●200万部売れた場合。(ブサメン作家『1Q84』と同部数)
  200万 × 150円 = 3億円。(ヒラリーマンの生涯賃金ゲット)

ポプラ社さんは、初版を何部刷るのでしょうか。
一見確実と見込めるツイッターフォローの14万人には、海外の方もおられるようですし、アンチが混じっている可能性もすてきれません。
読み違えると危険かもです。
あとはファンに次いで主力となる購買層の、ミーハーと授賞式を真に受けた人の数がどれくらいかですねえ・・・。
20万部くらいなら安全圏。30万部だと微妙でしょうか??
社会貢献がお好きな水嶋ヒロ先生、次はその金を、どこに「お裾分け」するのでしょうか。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
水嶋ヒロ先生の作品が読めるのは、ポプラ社だけ!水嶋ヒロ先生に励ましのツイートを!


95 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/15(月) 21:47:14 ID:pAbstsWuO
>>89
ヒラリーマンの年収と生涯賃金の設定が高過ぎる。
リーマンはもっと安い金でヒーヒー言って働いてんだよ。


178 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 09:24:57 ID:0CIjPZ/TP
>>89なんだけど印税は出荷の時点で入るんじゃ無いの?




103 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/15(月) 23:15:42 ID:C1LMsu7vO
蜉蝣とか陽炎とかのほうがかっこいいと思うんだけど
なんで敢えてのKAGEROUなんだろうwwww


104 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/15(月) 23:24:46 ID:X31z2c/90
「ERO」が入っていることを伝えたいから


123 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/16(火) 04:20:24 ID:59fM1ZpH0
116 名前: チャッキー(内モンゴル自治区) [] 投稿日:2010/11/15(月) 23:50:44.47 ID:6rQBZsB4O    
本屋やってるんだが、ポプラ社からファックスきてた。

・ファックスのどこにも「水嶋ヒロ」の名前なし。斎藤智裕の名だけ
ポプラ社初の責任販売制導入(責任販売制については各自ググってね)
・【内容】「人間の命とは何か?人間の価値とは何か?」という深遠なテーマに、
ダイナミックな物語構成で鋭く切り込む。
今日的な問題を取り込みながら、時にユーモアあふれる筆致でぐいぐいと読者を引き寄せていく……。
小説のあらたな領域に挑む意欲作!


181 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 09:40:44 ID:Adx0glbyP
>>123
発行部数少なくなるから売り切れ商法やるんだな


188 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 09:53:49 ID:g5lB5cF60 [2/4]
>>181
発注が殺到したからじゃ?

『窓際の~』みたく、全国の書店が慌てて発注したは良いが、
時機を見誤って売り逃しの嵐になって、大返本になったことがあったろ。

「迂闊なことやらずにjkしてから発注数を決めてね」とか。




129 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/16(火) 05:35:02 ID:dSp5IEwwO [1/2]
責任販売制なら大量に仕入れると即死しそうだな。 しかも、今の時点であらすじすら分からんて(・ω・)


152 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/16(火) 07:54:54 ID:DrkdfoPF0
責任販売制ってのは、書店側から簡単に返本できませんよ
という認識でOK?


161 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/16(火) 08:50:34 ID:dSp5IEwwO [2/2]
>>152
建前は可能。実際は基本的には大部分は返品不可。たぶん返品は一切不可能ていう条件での仕入れになるんじゃない?




229 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/16(火) 11:44:43 ID:4DAadn9vO
そんなに売れるか?なんかツイッターやらないままならまだ良かった気がする
変な日本語のイメージついてしまったし
わざわざお金出して買うかね


264 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 20:53:34 ID:oy++7jE00
もう過去の人になったな(´・ω・`)
sengoku38さんの本はまだですか?


311 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/17(水) 11:12:08 ID:00WB4r87O
Amazon予約の時点で3位…


326 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 16:31:23 ID:nRcS5M5lP
大賞『KAGEROU』

齋藤智裕(さいとう・ともひろ)26歳・男性

職を失い、借金を重ねて身動きがとれなくなったヤスオ(笑)は廃ビルの屋上から
身を投げようと決意するが、黒尽くめの服に身を包んだ不気味な男(笑)に引き止められる。
男は、怪しくも魅力的な取り引き(笑)をヤスオにもちかけてくる。
驚愕(笑)、拒絶(笑)、受容(笑)、絶望(笑)。ヤスオの心は激しく揺さぶられる。

今日的な社会問題(笑)を取り入れながら独特の世界観を作り上げており、
スピード感と同時に、哀しさ(笑)とおかしみ(笑)を感じられる書きぶりに引き込まれる。
「人を人たらしめているものは何か(笑)」「いのちとは(笑)」という問いを刺激的な物語設定の中で
意欲的に描き出している。最終候補作7作品中、挑もうとしているテーマがもっとも大きく(笑)、
それをエンターテインメント作品として仕上げているところが評価された。
一部やや冗漫になるところや時折見られる表現上のディテールの不足が指摘されたが、
作品自体の魅力と書き手としての可能性が上回る(笑)として受賞が決まった。


330 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/17(水) 18:11:05 ID:ql+dLQO/0
>>326
これマジ?
あー


[ 2010/11/17 22:34 ] その他文学 | TB(0) | CM(0)

うげらぼあ! 古野まほろの新刊が12月に発売 ただし出版社は光文社  

47 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 18:13:57 ID:qpDBC6q5
群集リドル (仮) 古野まほろ/著
光文社 12月16日
吹雪の山荘、クローズド・サークル、叙述トリック、ミッシング・リンクなど、魅力的な謎の設定を縦横無尽に駆使した傑作が誕生。

http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-334-92740-0&Sza_id=MM

新作来たぞー


48 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 18:16:06 ID:y03uet/Y
>>47
おお~!!! きた!!!


49 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 18:16:48 ID:nk+hAPXW [1/2]
おおおおおおおお、生きてたのか
短編集なのかな


50 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 18:29:30 ID:mmeo4FHV
講談社の12月ラインナップにないから、あきらめてた。
天帝とは無関係なのかしら。
ミッシング・リングやるくらいなら、連続殺人かも。


51 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2010/11/16(火) 19:18:09 ID:TRkZ0BoS
ようやく新刊か。長かったな


52 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 19:34:40 ID:fKj0pZxr
やった!うれしい!


53 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 20:38:28 ID:efT4ogpT
本出るのはうれしいけど講談社ともめたのは本当みたいだな


54 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 20:42:17 ID:tt+SoRd2
新作うれしいけど天帝がどうなるのか心配だなぁ
舞城みたいに貯めこんで一気に祭りやるとかは無いだろうしな


55 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 20:43:18 ID:nk+hAPXW [2/2]
言われてみたら講談社じゃないな


56 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 21:31:16 ID:WUqqurSP
> 吹雪の山荘、クローズド・サークル、叙述トリック、ミッシング・リンクなど、魅力的な謎の設定を縦横無尽に駆使した傑作が誕生。

涎が出るような紹介文だな
名探偵の掟とかみたいなメタミステリなのかな


57 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 22:07:17 ID:P8Ze9J/R
叙述トリックって先に言っちゃうのかよw


58 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 22:46:01 ID:nEdTm+rJ
>>57
言われてみればwww

天帝シリーズ……何だろう…レンガ本作者と
講談社ノベルスって実は相性悪いんだろうか……

天帝シリーズの装丁は最高だったんだがなぁ


60 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 07:49:21 ID:svEoPfjj
光文社なら系列だから、喧嘩別れじゃなかったのかな?
装丁分からんが1,575円ならレンガ期待して良さそうだw


62 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 13:59:49 ID:19MWOu/O
>>60
系列とか関係ないだろ
会社が違えば別




61 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 11:01:38 ID:IMILB5Zb
よかった~新刊!
どうしちゃったんだろうって心配していたよ。


63 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 16:35:42 ID:OrCW7zZA
やっとこのときが来たのかー!
どれだけ待ったことか
あいかわらずこれまでの本は講談社BOOK倶楽部では取り扱いなしなんだね


64 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 18:18:30 ID:tYF84PRH
新刊ひゃはー!
まほろがデビューして以来、初めてのノンシリーズになるのかな
天帝、探偵小説、短編まで全て同じ世界だったから、
それとは違う切り口のまほろはどんななのか、楽しみである
[ 2010/11/17 21:21 ] ミステリ | TB(0) | CM(0)

小説の誤字ってよくあることなの?  

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/13(土) 16:50:10.18 ID:bCH2+vZ70 [1/6]
今日ラノベ読んでたら誤字見つけたんだけどさ、こういうのってよくあるの?
必要性があればうpする。

例解 誤字辞典 (シリーズ日本人の手習い)例解 誤字辞典 (シリーズ日本人の手習い)
(2001/07)
土屋 道雄

商品詳細を見る



31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/13(土) 17:26:22.61 ID:PUWgRdkO0
>>1は普段本読んでないのか?
ラノベだろうが小説だろうが専門書だろうが印刷物なら誤字が有っても珍しくねーよ


51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/13(土) 18:06:45.41 ID:HPwda5LB0 [1/2]
>>1
お前は成田良悟は殺したいわけ?




3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/13(土) 16:51:04.34 ID:Q41YsGkT0 [1/2]
数ページごとに誤字あるなら異常だけど
一冊に一文字くらいなら普通でしょ


6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/13(土) 16:52:27.40 ID:bCH2+vZ70 [2/6]
>>3登場人物の名前間違ってるから、最初なにを指してたのか意味不明だったんだよ。




5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/13(土) 16:51:58.75 ID:YvxH/2FH0
出版社にいったら図書券もらえた


9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/13(土) 16:53:33.35 ID:qmxMHeiN0
初版だとよくある


12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/13(土) 16:53:57.30 ID:8gkl1lcg0 [2/3]
ははーん、さてはゼロの使い魔だな


15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/13(土) 17:01:06.69 ID:bCH2+vZ70 [3/6]
agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5L3YAgw.jpg

>>12
スーパーダッシュ文庫の、パパのいうことを聞きなさい!2巻205ページ
迷い猫の作者の人のやつ。
「仁村」って人物の名前が「仁科」になってる。こんな間違い普通するのか?

パパのいうことを聞きなさい! 2 (集英社スーパーダッシュ文庫)パパのいうことを聞きなさい! 2 (集英社スーパーダッシュ文庫)
(2010/02/25)
松 智洋

商品詳細を見る



23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/13(土) 17:11:26.19 ID:KhpqHXg6O [2/2]
>>15
たぶん校正する時手書きで書き直したら字が汚くて印刷所が間違えたんじゃないかな




14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/13(土) 16:59:44.30 ID:KhpqHXg6O [1/2]
あかほりさとるは全盛期忙しすぎて脱稿した数日後に本が出てとんでもなく誤字だらけだったとか


16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/13(土) 17:01:38.61 ID:DeiEIqVo0 [1/5]
2000何年か以降のライトノベルについては誤字まったく無い方が稀な印象
それまでは、数冊に1冊は何ヶ所か誤字がある感じだった


17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/13(土) 17:02:59.00 ID:DeiEIqVo0 [2/5]
普通じゃね?一人の人間が一冊ぜんぶの活字組むわけじゃねーだろ
分担して印刷用のデータつくるんだろうから名前とかはむしろ誤字りやすい


18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/13(土) 17:03:08.90 ID:tMAScx2Y0
なんかのラノベの一文で
取り付く島が無い→取り付く暇が無いってなってたのは誤字か?



19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 17:03:56.09 ID:tk+/o27x0
よくある。だけどそういうわざとそういう表現にしてるのかと思うときもある


20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/13(土) 17:05:43.07 ID:DeiEIqVo0 [3/5]
作者が間違って覚えてるんだろうな、とか
時代の変遷で色んな意味で使われる言葉なんだろうな、とか
むしろライトノベルに統一されたルールとか求めるだけ不毛だとか
そこらへんは適当にしとくのが吉


41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 17:42:47.83 ID:cm978a+/P [2/2]
禁書の人は誤字どころか日本語が崩壊してることがたまにある




 二階堂黎人のWEB日記が真っ先に思い浮かんだ。
[ 2010/11/17 19:12 ] ライトノベル | TB(0) | CM(0)


アクセスランキング ブログパーツ