シャーロック・ホームズ Blu-ray&DVDセット(初回限定生産) (2010/07/21) ロバート・ダウニー・Jr.、ジュード・ロウ 他 商品詳細を見る |
探偵オペラミルキィホームズ(限定版) (2010/12/16) Sony PSP 商品詳細を見る |
舞姫・うたかたの記―他3篇 (岩波文庫 緑 6-0) (1981/01/16) 森 鴎外 商品詳細を見る |
35 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/11(木) 21:43:58 ID:npsz0zje0
>>3
直美や真理も元々は外来名なんだし
差といえば渡来して定着したかしなかったかぐらいじゃねえ?
騎士=ナイトや星亜=すたあ みたいなトンチみないな当て字は叩かれてもしょうがないけどw
41 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 22:03:45 ID:h5VogwhX0
>>12
数千なんてレベルじゃないよ。桁が違う。
2万8千人弱。
江戸川乱歩賞全集(7)伯林-一八八八年 高層の死角 (講談社文庫) (1999/09/14) 海渡 英祐森村 誠一 商品詳細を見る |
148 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 19:15:45 ID:fdA4KqNy0 [2/2]
>>147
俺ってエリート官僚だからドイツに留学することにしたんだ
そしたら道端でエリスって名前のドイツの若いねーちゃんが泣いてるじゃん
国の金使ってエリスと付き合ってやることにしたんだけど誰かがチクりやがって俺クビ
仕方ねえからねーちゃんと同棲してヒモ生活することにした
友達のコネ使ってなんとか仕事に戻れることになったんだけど今度はエリスが妊娠したとか言いやがった
俺悩んだけどやっぱり国に帰ってバリバリ働きたいじゃん?
そしたらさっきの友達がエリスにチクりやがった
エリスはもうヤンデレ化しやがって怖いから慌てて帰ることにした
あーエリス美人だったのに惜しいことしたなあ・・・友達ぜってー許さねえ・・・あ、仕事もらったことには感謝してるよ?
HIROMODE 水嶋ヒロのフォトスタイルブック (2008/12/22) 水嶋ヒロ 商品詳細を見る |
97 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/15(月) 22:38:35 ID:z9BBKajL0
>>12
そんで読んで批判したら、嫌なら読まなきゃいいじゃんバカなの死ぬのって言うんだ
24 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/15(月) 20:02:10 ID:OslndXZa0 [2/2]
>>18
ポプラ社「2作目なんてどーでもいい」
95 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/15(月) 21:47:14 ID:pAbstsWuO
>>89
ヒラリーマンの年収と生涯賃金の設定が高過ぎる。
リーマンはもっと安い金でヒーヒー言って働いてんだよ。
178 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 09:24:57 ID:0CIjPZ/TP
>>89なんだけど印税は出荷の時点で入るんじゃ無いの?
181 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 09:40:44 ID:Adx0glbyP
>>123
発行部数少なくなるから売り切れ商法やるんだな188 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 09:53:49 ID:g5lB5cF60 [2/4]
>>181
発注が殺到したからじゃ?
『窓際の~』みたく、全国の書店が慌てて発注したは良いが、
時機を見誤って売り逃しの嵐になって、大返本になったことがあったろ。
「迂闊なことやらずにjkしてから発注数を決めてね」とか。
161 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/16(火) 08:50:34 ID:dSp5IEwwO [2/2]
>>152
建前は可能。実際は基本的には大部分は返品不可。たぶん返品は一切不可能ていう条件での仕入れになるんじゃない?
330 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/17(水) 18:11:05 ID:ql+dLQO/0
>>326
これマジ?
あー
62 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 13:59:49 ID:19MWOu/O
>>60
系列とか関係ないだろ
会社が違えば別
例解 誤字辞典 (シリーズ日本人の手習い) (2001/07) 土屋 道雄 商品詳細を見る |
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/13(土) 17:26:22.61 ID:PUWgRdkO0
>>1は普段本読んでないのか?
ラノベだろうが小説だろうが専門書だろうが印刷物なら誤字が有っても珍しくねーよ
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/13(土) 18:06:45.41 ID:HPwda5LB0 [1/2]
>>1
お前は成田良悟は殺したいわけ?
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/13(土) 16:52:27.40 ID:bCH2+vZ70 [2/6]
>>3登場人物の名前間違ってるから、最初なにを指してたのか意味不明だったんだよ。
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/13(土) 17:01:06.69 ID:bCH2+vZ70 [3/6]
>>12
スーパーダッシュ文庫の、パパのいうことを聞きなさい!2巻205ページ
迷い猫の作者の人のやつ。
「仁村」って人物の名前が「仁科」になってる。こんな間違い普通するのか?
パパのいうことを聞きなさい! 2 (集英社スーパーダッシュ文庫)
(2010/02/25)
松 智洋
商品詳細を見る23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/13(土) 17:11:26.19 ID:KhpqHXg6O [2/2]
>>15
たぶん校正する時手書きで書き直したら字が汚くて印刷所が間違えたんじゃないかな