ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

7月の新刊情報  

961 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 21:55:58 ID:DZYOo8fi [1/2]
抜けてるのがあったら、補完してください。
非ミステリーもあるかも。

5『終わらざる夏(上)(下)』浅田次郎(集英社)
6『獣の樹』舞城王太郎(講談社)
9『ダーティ・ママ!』秦建日子(河出書房新社)
12『ブレイズメス1990』海堂尊(講談社)
  『4444』古川日出男(河出書房新社)
14『風が吹けば』加藤実秋(文藝春秋)
15『さよなら的レボリューション 再見阿良』東山彰良(徳間書店) 
  『評決 運命の交叉』深谷忠記(徳間書店)
16『叛撃』今野敏(実業之日本社)
  『八月の魔法使い』石持浅海(光文社)
  『誘拐犯の不思議』二階堂黎人(光文社)
  『かいぶつのまち』水生大海(原書房)
22『アルバトロスは羽ばたかない 』七河迦南(東京創元社)
  『球春(仮)』柴田よしき(講談社)
23『西巷説百物語』京極夏彦(角川書店)
  『流砂(仮)』 鏑木蓮(双葉社)
24『あんじゅう 三島屋変調百物語事続』宮部みゆき(中央公論新社)
26『おとうとの木』宮ノ川顕(角川書店)
  『シューマンの指』奥泉光(講談社)
  『ふたつの枷』古処誠二(集英社)
27『特異家出人』笹本稜平(小学館)
28『小鳥を愛した容疑者』大倉崇裕(講談社)
29『窓の外は向日葵の畑』樋口有介(文藝春秋)
30『悪の教典(上)(下)』貴志祐介(文藝春秋)





 舞城、京極の巷説シリーズ、古処、貴志、樋口は買い。財布が薄くなるな。

獣の樹 (講談社ノベルス マG- 8)獣の樹 (講談社ノベルス マG- 8)
(2010/07/07)
舞城 王太郎

商品詳細を見る


西巷説百物語西巷説百物語
(2010/07/24)
京極 夏彦

商品詳細を見る


ふたつの枷ふたつの枷
(2010/07/26)
古処 誠二

商品詳細を見る


悪の教典 上悪の教典 上
(2010/07/29)
貴志 祐介

商品詳細を見る


悪の教典 下悪の教典 下
(2010/07/29)
貴志 祐介

商品詳細を見る



[ 2010/07/07 13:07 ] ミステリ | TB(0) | CM(0)

〈氷と炎の歌〉に並ぶ、心えぐる歴史群像ファンタジーの刊行が決定。で、実際どうなの?  

全米ベストセラー、世界の読者が熱狂――〈氷と炎の歌〉に並ぶ、心えぐる歴史群像ファンタジイがついに日本上陸!【全3巻・毎月刊行】
http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/70517.html


碧空の城砦1 (マラザン斃れし者の書)碧空の城砦1 (マラザン斃れし者の書)
(2010/07/10)
スティーヴン・エリクスン

商品詳細を見る





118 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 19:22:26
ついにきたかマザラン。
隔月ペースで出版だったなら、全訳するのに5年以上かかりそうだな。
その分長く楽しめそうだ。


121 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 22:27:50
で、マラザンってどういう話なん?

122 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 05:36:10
氷と炎の歌をジャンプ漫画っぽくしたようなライトファンタジー

123 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 05:46:11
ググったら出て来た。少し長くなるかも。すまん。

マラザンはカナダ人作家、スティーヴン・エリクスンの描く長編ファンタジーシリーズ。
08年までに7冊の本が出版され、最終的には10巻まで刊行される予定。
膨大な登場人物の織り成す、スケールの大きい網羅的なエピックファンタジーで、
シリーズの一冊一冊がマラザン帝国が戦う戦争サガの一章になっている。
前半の5巻までは、物語は一応その本の中で完結するスタンドアロンな構成だが、
シリーズの進行につれて多くの主要登場人物がより合わされて一つの大きな物語が語られていく。

レンガのように分厚い本、戦争と膨大な量の登場人物を扱う点で「氷と炎の歌」によく比べられるほか
グレン・クックの名前も引き合いに出されることがある。実際、第7巻はグレン・クックに捧げられている。

「氷と炎の歌」と比べられるが、マーティンが書くようなものを期待してはいけない。
読むスーパー・ヒーロー物カートゥーンという表現が適切である。


124 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 08:56:08
>>123
真実の剣みたいに日本訳は打ち切り、なんて事にならなければ良いなぁ


125 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 09:40:08
そもそも一巻目が売れなければ続きはないだろう

126 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 21:18:44
1巻を途中まで読んだけど、これは英語で読むのはつらいとおもった。
自分の英語読解力不足が一番の原因だけど、
最初から世界設定などにそれほど説明を加えずに、当然のこととして進めてる印象があったわ。

冒頭の人物紹介もかなり多いよ。
ちょくちょく参照しないと何がなんやら・・・。

たぶん、1冊読み通せば、次が楽しみでしかたなくなるだろうなって予感があった。
日本語訳で出してくれるのはすごくありがたい。


130 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 22:35:34
>>126
1巻は確かに何がなんだかわけ分らないですね。自分は1巻より2巻の方が全然面白かった。
現代英米FTでは「氷と炎の歌」と双璧!みたいに煽られてるからwktkして読んだら、魔法はばんばん
出てくるわ、異常にフリーダムな世界だしでなんじゃこれ?って最初はがっかりした覚えが(マーティンとか
ロビン・ホブ系FTを期待していた)。westeros.org(氷炎のファンサイト)の掲示板のぞいてたら、Malazanは
読むスーパーヒーロー物アメコミみたいなもんでマーティンの書くものとはとても比べられないよってコメント
してる人がいて、なるほどと思いました。その一方で、自分はマーティンファンだけどと前置きしながら
絶賛してる人もいたりして。


127 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 21:24:36
>>126
邦訳はありがたいかもだけど、その構成はいずれにしても長続きしない予感が…


128 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 21:57:44
>>127
1巻に地図が添付されてたけど、それはマラザン帝国が侵略してる大陸の地図だった。
かなり詳細で、過去にどこでどの戦いがあって、いまの帝国の勢力圏やら、いろいろ情報が。

でもマラザン帝国本土の地図じゃない。
しかも、物語のかなり初めの部分で帝国本土首都が舞台になってた。

自分は当然地図にその場所があるとおもって、20分くらい目をさらにして地理的状況を把握しようと無駄な苦労をしてしまった。
英語ちゃんと読めない自分が全面的に悪いのは分かってるよ。

長編だから人気作なのは間違いないし、翻訳では、補足やらしてくれるだろうから、すっごい楽しみだよ。


129 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 22:23:19
>長編だから人気作なのは間違いない
ここ数年のSFとかファンタジイを見てるとそれはどうかと思う
なんせ新人作家でさえエージェントが長モノを書かせてるんだから
(まぁそれなりの力量はあると見越してのことだろうけど、「人気がある→長編」というより
「せっかく書かせたんだから何が何でも売り倒す」って感じがするんだわ…どうせ映像化の版権商売とかも込みだろうし)


260 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:33:01
マラザンのイラスト…頭が異様に小さく見えるのは自分だけ?
これは目の錯覚?


261 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 22:26:08
1.5回りくらい小さいな。
http://www.hayakawa-online.co.jp/images/item/070517.jpg


碧空の城砦1 (マラザン斃れし者の書)碧空の城砦1 (マラザン斃れし者の書)
(2010/07/10)
スティーヴン・エリクスン

商品詳細を見る


271 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 00:14:32
肩幅だけ見たらそう違和感もないんだがなー
奈何せん胴が長すぎる


272 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 09:13:29
サムネが一瞬「マザコン斃れし~」に見えた

273 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 13:45:02
マラザンって原作ではもう終了してるの?

275 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 11:02:21
いやまだマラザンは終わってないはず。
ところでこの表紙描いてる人誰だろ。どこかで見たような気がするけど思い出せない


276 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 13:46:32
戦いの子とかムアコックのイラストも描いてる人だって
タッチ色々変えられてすごいなー


277 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 19:05:30
マラザンて文庫だと30冊以上になるんだな(全部出るとして)
ちょっと集めるのをためらってしまうな…


281 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 23:18:37
>>277
マジでか
しばらく様子見するわ


278 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 20:56:31
時の車輪みたいな長期かつ定期的に刊行できるタイトルが欲しかったのかね

279 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 21:15:33
グイン亡き後なので…

280 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 21:29:05
原書はあるのに途中で止めてしまった「真実の剣」というのも.....

282 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/07/04(日) 12:11:08
>>280
まあ売れ行きが落ちれば仕方無い


283 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/07/04(日) 22:18:55
なんかのフェアで1巻を置いてあっても2巻以降が置いてないなんて、売る気がないとしか思えない。

284 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 12:40:59
逆もまた然り。
シリーズ物で1巻2巻あたりが絶版になってたりすると俄然買う気が失せる

285 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 19:35:21
1巻読んで気に入ったら、2巻以降は取り寄せてね、ってことだよね。

ハヤカワはどちらかというとマイナーなので、限られたスペースに
全巻揃えるのは難しそう。


286 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 00:26:06
なんかのフェアで1巻を置いてあっても2巻以降とサイズが違うなんて、売る気がないとしか思えない。

買うけどな!





 よし、これは買う! 絶対買う!! 買うので無事に最後まで出してください、早川ちゃん……
[ 2010/07/06 15:02 ] ファンタジー | TB(0) | CM(0)

鯨統一郎の刊行ペースを視覚化  

邪馬台国はどこですか? (創元推理文庫)邪馬台国はどこですか? (創元推理文庫)
(1998/05)
鯨 統一郎

商品詳細を見る


303 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 01:36:18 ID:dnA0AA4d
アマゾンで検索したら100冊と出たので、実際どのくらい出ているのか調べてみた。
(国会図書館の目録で検索してみた)
■■で1冊
    ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬
1998┼■■
1999┼■■
2000┼■■■■
2001┼■■■■■■■■■■■■
2002┼■■■■■■■■
2003┼■■■■■■■■■■■■■■■■
2004┼■■■■■■■■■■
2005┼■■■■■■■■■■
2006┼■■■■■■■■■■■■■■
2007┼■■■■■■■■■■■■
2008┼■■■■■■■■■■
2009┼■■■■■■■■■■■■■■
2010┼■■


304 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 02:03:39 ID:IhQQTCJl
刊行ペースがすごいな

306 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/07/04(日) 21:59:59 ID:8d6v+g7F
今年はペースが遅いと思うんだ。
読み足りない・・・。

[ 2010/07/05 12:33 ] ミステリ | TB(0) | CM(0)

歌野晶午の「密室殺人ゲーム」第3弾でありそうな展開  

密室殺人ゲーム王手飛車取り (講談社ノベルス)密室殺人ゲーム王手飛車取り (講談社ノベルス)
(2007/01/12)
歌野 晶午

商品詳細を見る

密室殺人ゲーム2.0 (講談社ノベルス ウC-)密室殺人ゲーム2.0 (講談社ノベルス ウC-)
(2009/08/07)
歌野 晶午

商品詳細を見る


141 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 22:18:35 ID:y+4bMWJI
密室殺人ゲームtwitterとかになるのかなw

142 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 13:18:27 ID:k7eCGr5A
「被害者死亡なう」とか書くのか!

143 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 19:11:46 ID:2ZSNxPTN
ありそうだ…すごくありそうだ

[ 2010/07/04 19:59 ] ミステリ | TB(0) | CM(0)

「読書メーター」2010年上半期読んだ本ランキング発表!  

http://book.akahoshitakuya.com/award_kami_10

・第1位 湊かなえ『告白』(文庫版)

告白 (双葉文庫) (双葉文庫 み 21-1)告白 (双葉文庫) (双葉文庫 み 21-1)
(2010/04/08)
湊 かなえ

商品詳細を見る


・第2位 有川浩『シアター』

シアター! (メディアワークス文庫)シアター! (メディアワークス文庫)
(2009/12/16)
有川 浩

商品詳細を見る


・第3位 村上春樹『1Q84 BOOK 3』

1Q84 BOOK 31Q84 BOOK 3
(2010/04/16)
村上 春樹

商品詳細を見る


・第4位 有川浩『キケン』

キケンキケン
(2010/01/21)
有川 浩

商品詳細を見る


・第5位 成田良悟『デュラララ!!』

デュラララ!! (電撃文庫 (0917))デュラララ!! (電撃文庫 (0917))
(2004/04)
成田 良悟

商品詳細を見る


・第6位 湊かなえ『告白』(ハードカバー版)

告白告白
(2008/08/05)
湊 かなえ

商品詳細を見る


・第7位 岩崎夏海『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだらもし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
(2009/12/04)
岩崎 夏海

商品詳細を見る


・第8位 森見登美彦『夜は短し歩けよ乙女』

夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)
(2008/12/25)
森見 登美彦

商品詳細を見る


・第9位 村上春樹『1Q84 BOOK 1』

1Q84 BOOK 11Q84 BOOK 1
(2009/05/29)
村上 春樹

商品詳細を見る


・第10位 東野圭吾『新参者』

新参者新参者
(2009/09/18)
東野 圭吾

商品詳細を見る





 全般的にライトノベルが強いのが、「読書メーター」の利用者層を如実に表していますね。そんな中でハードカバー、文庫の両者でベストテン入りの湊かなえ『告白』はすごい。村上春樹はさすがというべき。
[ 2010/07/03 19:36 ] その他文学 | TB(0) | CM(0)


アクセスランキング ブログパーツ