ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

角川主催、第1回山田風太郎賞は貴志祐介『悪の教典』に決定!  

1 名前: ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 18:38:46 ID:???0
第1回山田風太郎賞に貴志祐介さん

 第1回山田風太郎賞(角川文化振興財団など主催)は29日、
貴志祐介さんの「悪の教典」(文芸春秋)に決まった。賞金は100万円。
贈呈式は11月24日、東京・丸の内の東京会館で行われる。

■ソース:MSN産経ニュース 2010.10.29 18:25
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/101029/bks1010291829000-n1.htm

【候補作】
綾辻行人 『Another』(角川書店)
有川 浩 『キケン』(新潮社)
海道龍一朗 『天佑、我にあり』(講談社)
貴志祐介 『悪の教典』(文藝春秋)
森見登美彦 『ペンギン・ハイウェイ』(角川書店)

【選考委員】
赤川次郎、京極夏彦、桐野夏生、重松清、筒井康隆

■山田風太郎賞|角川書店
http://www.kadokawa.co.jp/award/yamada/

■文藝春秋 | 貴志祐介 『悪の教典』特設サイト
http://bunshun.jp/pick-up/akunokyouten/

悪の教典 上悪の教典 上
(2010/07/29)
貴志 祐介

商品詳細を見る



5 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 18:43:21 ID:X+0uQK810 [1/2]
悪の経典をめぐって能力者たちが血みどろの相打ちバトルをくりひろげる話なの?


7 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/29(金) 18:45:46 ID:tZB761VG0
>>5
しかも主人公以外はほとんど女の子




6 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 18:45:25 ID:e0CIIe6q0 [1/2]
男女がまぐわったまま、悪の教典の争奪戦に参加するストーリー!?





・・・山風は偉大すぎるw


10 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 18:48:36 ID:YA6Wg3X00
なんの意義があるのかわからん賞だな。販売促進以外で。
この選考委員でこの候補作から選ばせるってのが意味不明すぎる。


15 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 19:00:11 ID:ZjhHfpHZ0
山田風太郎のハッチャケに敵う作家などいないとは知っていたが
ずいぶんこじんまりとした作品に与えたな


18 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 19:08:01 ID:kWFYpiDjP
山田風太郎の名を冠した意味の分からない候補作だな

まあ賞なんて芥川とかもみんなそうか?…


28 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 19:42:05 ID:YpaHq7yg0
妥当だな。ほかはインパクトがない。


31 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/29(金) 19:55:23 ID:aPmUZ7ScO
話はすげえ面白いし知識も文章力も申し分ないんだけど、登場人物に魅力がないんだよなぁ…。


35 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 20:09:56 ID:abxtYES60 [3/5]
貴志は非現実的なものを取り上げていかにそれにリアリティーを持たせるかにとことん拘るタイプだからな
そうなるとキャラクターの歯車としての側面が強く見えてしまう


38 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/29(金) 20:19:06 ID:mga+PiR+O [1/2]
貴志は京大→朝日生命というエリートコースを歩みながら、作品の中ではニートや鬼女も的確に描写出来る実力。


43 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/29(金) 20:34:04 ID:cdSM6QPvO
俺の中二病レーダーが激しく反応するタイトルだな
ラノベと何が違うの?


44 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 20:38:02 ID:abxtYES60 [5/5]
>>43
女のキャラが全く萌えない




45 名前: ◆GinGaOoo.. [sage] 投稿日:2010/10/29(金) 20:51:00 ID:vlEozn+Z0
蓮実聖司 (hasumiseiji) on Twitter
http://twitter.com/hasumiseiji

山田風太郎賞:貴志祐介「悪の教典」に 角川書店の新文学賞
http://mainichi.jp/enta/art/news/20101029mog00m200025000c.html
「悪の教典」で山田風太郎賞を受賞した貴志祐介
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2010/10/29_8/01.jpg

 選考委員の京極夏彦さんは、大賞作が綾辻さんの「Another」と一騎打ちになったことを明かし、
「一気読みさせる力がある。生徒を大量殺戮(さつりく)する反社会的な内容ではあるが、
それを嫌う選考委員すらも読ませてしまった。新しい小説を生み出そうとしている志があり、
かつ面白さがキープできている」と評価した。


46 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/29(金) 21:00:29 ID:mga+PiR+O [2/2]
貴志の書く女性は賢さと気高さがある。
風太郎作品のくの一みたいに進んで捨て駒になるような感じじゃない。
[ 2010/10/29 22:22 ] ホラー | TB(0) | CM(0)

平野綾さん「最近は黒い家読んでる」とつぶやくも無反応で「ん?マイナー過ぎたかな~」  

黒い家 (角川ホラー文庫)黒い家 (角川ホラー文庫)
(1998/12)
貴志 祐介

商品詳細を見る





6 名前: あどかちゃん(茨城県)[] 投稿日:2010/10/28(木) 18:47:53.41 ID:w4Te6jptP [1/6]
HLLが来るぞーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


10 名前: ユートン(京都府)[] 投稿日:2010/10/28(木) 18:48:32.03 ID:mVGmvKqL0
黒い家くらい知ってるわ

保険会社の営業職である若槻慎二は菰田重徳の家を訪れるが、そこで菰田家の子供が首を吊った状態で
死亡しているのを発見してしまう。事件の疑いが濃厚な事案であったことに加え、菰田家には以前にも
自傷とも疑われる不可解な保険金請求があったことから、若槻の保険会社では保険金の支払いを保留していたが
重徳は執拗に支払いを求める。疑念を抱いた若槻は、一連の事件の首謀者を重徳と推測、妻の幸子に
注意を促す匿名の手紙を送るのだが・・・

っていう話だろ


29 名前: あどかちゃん(茨城県)[] 投稿日:2010/10/28(木) 18:50:00.02 ID:w4Te6jptP [2/6]
>>10
作者が元生保会社の人だからリアリティがあるよな


134 名前: ティグ(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/28(木) 18:55:58.95 ID:Y0XOrwHg0
>>29
客の対応のときは、灰皿は薄っぺらいもの(逆上した客は
厚い灰皿を凶器にするときあり)にして、
飲み物は冷たいもの(熱いお茶を出すと客に浴びられたときやけどするから)
がリアルだったな
黒い家の最後がとくに怖かった、家族7人が火災で死亡による
(おそらく殺人事件)
保険金受取にきた男が、ゴッツイ男で
主人公が震え上がって(完)っだった。


11 名前: さくらパンダ(京都府)[] 投稿日:2010/10/28(木) 18:48:38.81 ID:0Mhybl840 [1/12]
うたかたの日々って知らないんだけど
マイナー

うたかたの日々 (ハヤカワepi文庫)うたかたの日々 (ハヤカワepi文庫)
(2002/01)
ボリス ヴィアン

商品詳細を見る



12 名前: 買いトリーマン(東京都)[] 投稿日:2010/10/28(木) 18:48:46.83 ID:VDDXhkn40 [1/3]
貴志祐介はクリムゾンの迷宮が好きだった

クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)
(1999/04)
貴志 祐介

商品詳細を見る



15 名前: エイブルダー(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 18:49:00.34 ID:emUgCVkm0 [1/4]
黒い家ってまた懐かしいものを。。。


22 名前: チカパパ(関西地方)[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 18:49:23.84 ID:BOpJj+MN0
中学生の頃読んだな。この雛壇タレントさんなんで今頃読んでんの?


38 名前: ミルーノ(東京都)[] 投稿日:2010/10/28(木) 18:50:36.51 ID:pGc/Lc4p0
まるでミサワじゃないか・・・


41 名前: バスママ(千葉県)[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 18:50:37.95 ID:Eyvz05sB0 [1/2]

平野綾「この間まで若きウェルテルの悩みに苦戦してた。
この間までうたかたの日々を読んでて、今は黒い家(笑)。 」

http://twitter.com/Hysteric_Barbie/status/27115075510


あれ?誰も返信してくれない…。読んでる本、マイナーすぎたかなぁ。

http://twitter.com/Hysteric_Barbie/status/27115294021


235 名前: 陣太鼓くん(関西地方)[] 投稿日:2010/10/28(木) 19:02:15.66 ID:Ko3bY5lk0 [1/3]
>>41
ハタチ超えてゲーテて


290 名前: ハナコアラ(新潟・東北)[] 投稿日:2010/10/28(木) 19:05:53.50 ID:tw6n/jiVO ?PLT(12680)
sssp://img.2ch.net/ico/haa.gif
>>235
しかも苦戦て
ウェルテルに苦戦するとこないよな
原著読んだのかね
ドイツ語難しいもんなあ




45 名前: サンペくん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/28(木) 18:50:40.89 ID:ldkpDhkj0 [1/5]
貴志のだろ
むちゃくちゃメジャーじゃねえか
通ぶるなら天使の囀り

天使の囀り (角川ホラー文庫)天使の囀り (角川ホラー文庫)
(2000/12)
貴志 祐介

商品詳細を見る



48 名前: あどかちゃん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/28(木) 18:51:08.44 ID:UwfxPdBrP [1/2]
黒い家って保険金会社の男がはもぎり包丁のババアを撲殺する話だっけ


54 名前: PAO(大阪府)[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 18:51:38.91 ID:FW8zcL8r0
貴志のはどれも面白いね


56 名前: DJサニー(豪)[] 投稿日:2010/10/28(木) 18:51:42.99 ID:clpxRzcO0
黒い家ってそんなに面白いの?
最初のくだりで飽きたんだけど。なんとか主人公がセックスしようとして萎えちゃいました、ってところまで読んだ覚えがある


96 名前: あどかちゃん(茨城県)[] 投稿日:2010/10/28(木) 18:54:08.76 ID:w4Te6jptP [3/6]
つか黒い家がマイナーってどんだけニワカだよこのデコビッチ
映画化までされてるんだが


107 名前: ユートン(東京都)[] 投稿日:2010/10/28(木) 18:54:32.45 ID:viWgCaRAP
入院していた時差し入れでもらったが
あらすじからして鬱々してたから積んで早8年


681 名前: ホックン(catv?)[] 投稿日:2010/10/28(木) 19:48:10.02 ID:mqV8qkPQ0
>>107
嫌がらせだろそれ




138 名前: あどかちゃん(catv?)[] 投稿日:2010/10/28(木) 18:56:12.83 ID:dntjDzBpP ?2BP(5055)
sssp://img.2ch.net/ico/fuun.gif
新世界よりの文庫化まだかよ

新世界より 上新世界より 上
(2008/01/24)
貴志 祐介

商品詳細を見る



211 名前: リッキーくん(和歌山県)[] 投稿日:2010/10/28(木) 19:00:43.99 ID:yZdC/byG0 [2/2]
というか貴志祐介はマイナーじゃないからな。マジで
門川ホラー文庫愛読してる奴の家には絶対あるから。

天使の囀りとか面白いぞ、タナトフォビア気取りたくなる
この人の作品は暗いワクワク感があってたまんないぞ!

まぁ、大石圭の方が好きなんだが


242 名前: 京成パンダ(石川県)[] 投稿日:2010/10/28(木) 19:02:50.22 ID:fhslSy2J0 [1/2]
貴志祐介をおもしろくないっていうやつはあんまり聞かないな


252 名前: エネオ(埼玉県)[] 投稿日:2010/10/28(木) 19:03:30.78 ID:Y/mBZ+p/0 [3/4]
>>242
ハズレが少ない珍しい作家だし




246 名前: ごーまる(群馬県)[] 投稿日:2010/10/28(木) 19:03:03.02 ID:dGDzaMrf0 [1/3]
貴志祐介先生が禿げあがってるからってディスってんじゃねえぞデコビッチ


262 名前: おれゴリラ(新潟県)[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 19:04:09.45 ID:0kfSpYGQ0
いまさら黒い家かよ

悪の経典面白い?

悪の教典 上悪の教典 上
(2010/07/29)
貴志 祐介

商品詳細を見る



281 名前: ごーまる(群馬県)[] 投稿日:2010/10/28(木) 19:05:23.31 ID:dGDzaMrf0 [2/3]
>>262
前半は最高だが後半の失速ぶりは異常
新世界よりの方がだいぶ上




321 名前: にっくん(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/10/28(木) 19:07:41.43 ID:tBsmdrQyO [1/2]
天使の囀りが一番だろ
変なエロゲオタも出てくるし


372 名前: ピアッキー(関西)[ ] 投稿日:2010/10/28(木) 19:11:27.17 ID:oM+zlRjKO [3/3]
>>321
序盤から重力が異常な地域とかもうたまんないよなw
大人向けの厨二病だろ




339 名前: 京成パンダ(石川県)[] 投稿日:2010/10/28(木) 19:09:18.14 ID:fhslSy2J0 [2/2]
新世界よりを
・production IGあたりが3部作でアニメ映画化
・ハリウッドが3部作で映画化
どっちが望ましい?


418 名前: ガッツ君(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/28(木) 19:15:39.60 ID:PBNB89Wq0 [1/5]
>>339
アニメ化は面白そうだけど
元々の貴志ファンみたいなのが駆逐されるな
青の炎と新世界と悪の教典で3大厨ニシリーズっぽくて良いなぁとか




516 名前: 和歌ちゃん(埼玉県)[] 投稿日:2010/10/28(木) 19:24:19.96 ID:H2jePyZn0 [2/2]
黒い仏だったらマイナーで無反応だったかもね

黒い仏 (講談社文庫)黒い仏 (講談社文庫)
(2004/01)
殊能 将之

商品詳細を見る



525 名前: チカパパ(栃木県)[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 19:25:17.11 ID:EwaeHKzy0
黒い家ってホラーなの?
あらすじみると社会派ドキュメントっぽいんだが・・・


530 名前: でんこちゃん(群馬県)[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 19:26:26.51 ID:9OX670LU0 [2/3]
>>525
包丁持った人間が一番怖いっていうホラー。




547 名前: auシカ(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/10/28(木) 19:27:42.32 ID:pDmF6P5FO [4/4]
ちなみに彼女が言うメジャーってどういうんだろう?
村上春樹とかか?


796 名前: ユートン(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/28(木) 20:10:05.00 ID:2+oVCWFmP
隣の家の少女、黒い家、ぼくはお城の王様だ


揺るぎない3怖

ぼくはお城の王様だぼくはお城の王様だ
(2002/05)
スーザン ヒル

商品詳細を見る

[ 2010/10/28 23:56 ] ホラー | TB(0) | CM(0)

クトゥルフ神話読もうぜ モチーフにしてる作品を2倍楽しめるぞ  


ドラマCD這いよれ!ニャル子さんEX ~ドリーミー ドリーマー~ドラマCD這いよれ!ニャル子さんEX ~ドリーミー ドリーマー~
(2010/06/25)
No Operating System

商品詳細を見る


1 名前: 司法書士(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 21:44:00.99 ID:wqdap2kpP ?PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_papi.gif
EZweb公式サイト「Living Games」にて「アンソニー・クリーガンの事件簿 Act1」配信開始!

 ワーカービーは、EZweb公式サイト「Living Games」にて、「アンソニー・クリーガンの事件簿 Act1」の配信を開始した。
http://japan.gamespot.com/story_image/2042/20420773/AI/01.jpg
http://japan.gamespot.com/story_image/2042/20420773/AI/02.jpg
http://japan.gamespot.com/story_image/2042/20420773/AI/05.jpg
【「アンソニー・クリーガンの事件簿」シリーズの特長】
<クトゥルフ神話をモチーフにしたホラー>
 本作は、H・P・ラヴクラフト原作のコズミックホラー「クトゥルフ神話」の世界観をモチーフで、私立探偵アンソニー・クリーガンが出会うさまざまな怪異現象が語られる。
 舞台となるのは1920年代のアメリカにある片田舎に居を構える大富豪の豪邸。プレーヤーは、主人公のアンソニー・クリーガンとなり、自らに依頼された不可思議な事件を解決するためにゲームを進めていく。

<ヒロインとの親密度で変化するシナリオ>
 ゲームには大富豪の娘となる三姉妹の、3人のヒロインが登場する。おしとやかな物腰の美女、長女ジェーン。
 快活で活動的な美女、次女キャシー。人見知りで霊感の強い三女ドミニク。ストーリー中の選択肢による彼女たちへの会話や接し方で、ゲームは異なる展開を迎えるマルチエンディングシステムが採用されている。

<ガンアクションによるモンスターとの戦闘>
 ゲーム中に敵モンスターと遭遇した場合は戦闘パートへと切り替わる。戦闘パートでは、主人公が所有する特殊な銃「サイコルト・リボルバー」を使用して敵を撃退することとなる。
 小型の雑魚から、人間より遥かに巨大なボスモンスターまで多彩な敵モンスターが登場する。

【アンソニー・クリーガンの事件簿 Act1】
配信日:配信中(2010年9月30日(木)配信)
料金:315円(税込)/ダウンロード
対応機種:CDMA 1X WINシリーズ以降(一部機種を除く)
アクセス方法:au one>カテゴリ検索>ゲーム>総合>Living Games

■「Living Games」(PC、ケータイ共通)
http://www.livinggames.jp/
http://japan.gamespot.com/goods/story/0,3800076397,20420773,00.htm



2 名前: ツアーコンダクター(長崎県)[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 21:44:40.64 ID:AhCUb+lE0
ニャル子さんスレか


4 名前: 版画家(福岡県)[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 21:45:22.96 ID:AMcAYjsl0
もはや北欧神話と同じで安易に引用しすぎ


7 名前: コピーライター(東京都)[] 投稿日:2010/09/30(木) 21:46:12.44 ID:o9d4fJ1Y0
クトゥルフ神話は多用されすぎていて食傷気味だ


10 名前: チンカス(チベット自治区)[] 投稿日:2010/09/30(木) 21:46:48.29 ID:Ok0B6xFR0
所詮厨二病神話
各国のマジキチ神話には遠く及ばない



12 名前: 声楽家(大分県)[] 投稿日:2010/09/30(木) 21:47:29.87 ID:zowEd06T0
諸星大二郎が面白くなるなら読む


21 名前: 工芸家(catv?)[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 21:49:32.47 ID:VJsSjAmTP
古臭くて読む気がおこらん。
ニャル子さん読むだけで必要な知識ははいる。



22 名前: 外交官(千葉県)[] 投稿日:2010/09/30(木) 21:49:49.71 ID:xUCO/QNL0
邪聖剣ネクロマンサーはよく遊んだ


27 名前: 薬剤師(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 21:53:34.63 ID:7tmC4d4F0
SAN値(笑)

クトゥルフ神話TRPG ラヴクラフトの幻夢境 (ログインテーブルトークRPGシリーズ)クトゥルフ神話TRPG ラヴクラフトの幻夢境 (ログインテーブルトークRPGシリーズ)
(2009/02/21)
クリス・ウィリアムズサンディ・ピーターセンほか

商品詳細を見る




33 名前: 不動産(千葉県)[] 投稿日:2010/09/30(木) 21:57:32.84 ID:NHhjly5Q0
            l^丶
            |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
            ミ ´ ∀ `  ,:'     
          (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
       ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
           ;:        ミ  ';´∀`'; ';´∀`';,,
           `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ
            U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ     ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u    ι''"゙''u



39 名前: 弁護士(チベット自治区)[] 投稿日:2010/09/30(木) 22:02:03.02 ID:AAY+nQus0
読もうぜって
どれ読めばいいの?



44 名前: 芸能人(埼玉県)[] 投稿日:2010/09/30(木) 22:02:53.68 ID:StgO28Ob0
>>39
創元推理の全集


ラヴクラフト全集 (1) (創元推理文庫 (523‐1))ラヴクラフト全集 (1) (創元推理文庫 (523‐1))
(1974/12)
H・P・ラヴクラフト

商品詳細を見る




40 名前: 海上保安官(茨城県)[] 投稿日:2010/09/30(木) 22:02:12.06 ID:9PpBMR5w0
いかにも中二病患者がハマりそうな感じ


46 名前: 盲導犬訓練士(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 22:04:21.66 ID:gB4A/sgL0 [6/22]
>>40
メガテンとか菊池秀行のラノベ読んで、こういうダークな世界観に耽る皆とは感性の違う俺かっこいいなやつらがはまるのがこれ
しかも他の神話作品なんか全く知らない癖にクトゥルフ神話最強!とか言い出す




49 名前: ネット乞食(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 22:05:19.91 ID:HMQauGgl0 [1/7]
定型句「名状しがたい」「不定形な」
最後に主人公が発狂もしくは怪物化
描写を絵にすると怖くもなんとも無い



62 名前: 鵜飼い(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/09/30(木) 22:16:24.24 ID:Gu8fKO6WO
這い寄れニャル子さん
エンジェルフォイゾン

あと何かある?



63 名前: 棋士(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/09/30(木) 22:17:44.48 ID:q6rCi5wSO
>>62
ソウルイーターとかもかな
ラヴクラフト全集は是非とも本棚にいれたいなあ



84 名前: 裁判官(宮城県)[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 22:28:35.35 ID:32dObqBl0 [2/5]
>>62
『召喚の蛮名』とか




65 名前: 整体師(関西地方)[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 22:21:08.52 ID:xfdCdY610 [1/2]
神話はどうでもいいがラブクラフトはホラー小説としておもしろい


66 名前: 中学生(catv?)[] 投稿日:2010/09/30(木) 22:21:29.25 ID:g9xoG0HF0
ちょっと調べたけどクトゥルフ神話って
ラブクラフトが書いた小説をもとにして、弟子?愛好家?が二次創作して
際限なく広がっていったんだな。
お前ら一番こんなん嫌いじゃん。
やっぱラブクラフトが書いたもの以外はクトゥルフじゃねえ厨とかいるの?



71 名前: 盲導犬訓練士(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 22:23:34.25 ID:gB4A/sgL0 [9/22]
>>66
いるよ。クトゥルフ神話を今受けているような形に変えたのがダーレスって言うんだけど、ダーレス死ね厨も存在する




74 名前: 株価【1660】 AV監督(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/09/30(木) 22:24:33.43 ID:5IZeldhgO ?PLT(12001) 株優プチ(ami)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_okashi01.gif
ニャル子さんがTVアニメ化してもフラッシュアニメらしいので最高に絶望した


75 名前: アナウンサー(香川県)[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 22:25:26.33 ID:T5uo7j710
10年すれば東方も。持てばの話しだけどな


76 名前: 売れない役者(熊本県)[] 投稿日:2010/09/30(木) 22:25:35.86 ID:QRaeUklP0
クトゥルフを取り入れたギャルゲ、萌えアニメは最高に糞

クトゥルフはしがないオッサンがじたばたするのが面白いだろうが。女キャラいらねーよ



79 名前: 官僚(神奈川県)[] 投稿日:2010/09/30(木) 22:26:40.23 ID:OB8vSQ+B0 [1/2]
栞と紙魚子シリーズは良作

栞と紙魚子 1 新版 (ソノラマコミック文庫 も 16-1)栞と紙魚子 1 新版 (ソノラマコミック文庫 も 16-1)
(2007/10)
諸星 大二郎

商品詳細を見る



88 名前: 火狐厨(千葉県)[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 22:29:30.62 ID:kkVfumAI0
ベルセルクの新刊買ったらクトゥルーだったでござる


117 名前: 盲導犬訓練士(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 22:44:05.01 ID:gB4A/sgL0 [16/22]
つかマジでクトゥルフを神話とか言うなら指輪の世界観こそ神話だろ
あれマジキチ。色んなRPGや中世ファンタジーの元ネタになってるしもはや神話を超えていると言っても過言ではないほどの影響を持ってるけど
本当にあれが映画化されて大ヒットしてよかったわ



119 名前: ネイルアーティスト(京都府)[] 投稿日:2010/09/30(木) 22:44:45.11 ID:l8d7tSsn0 [1/4]
日本で有名な作品の中で、クトゥルフを元ネタにした作品ってなに?


125 名前: 建築物環境衛生”管理”技術者(福岡県)[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 22:46:28.47 ID:gUXlVXSE0 [3/9]
>>119
妖神グルメ


妖神グルメ (ソノラマ文庫ネクスト)妖神グルメ (ソノラマ文庫ネクスト)
(2000/02)
菊地 秀行

商品詳細を見る



137 名前: 裁判官(宮城県)[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 22:50:43.25 ID:32dObqBl0 [3/5]
>>119
邪神ハンター


邪神ハンター〈1〉 (青心社文庫)邪神ハンター〈1〉 (青心社文庫)
(1998/05)
出海 まこと士郎 正宗

商品詳細を見る



146 名前: キチガイ(関東)[] 投稿日:2010/09/30(木) 22:53:46.69 ID:lTXv6jvmO [2/2]
>>119
ウルトラマンティガ



154 名前: キチガイ(岩手県)[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 22:57:22.50 ID:wSnR4IsX0
>>119
栗本薫の魔界水滸伝


魔界水滸伝〈1〉 (ハルキ・ホラー文庫)魔界水滸伝〈1〉 (ハルキ・ホラー文庫)
(2000/11)
栗本 薫

商品詳細を見る



157 名前: 映画評論家(関西地方)[] 投稿日:2010/09/30(木) 22:58:57.87 ID:jzCRAfNb0
>>119
玩具修理者


玩具修理者 (角川ホラー文庫)玩具修理者 (角川ホラー文庫)
(1999/04)
小林 泰三

商品詳細を見る




121 名前: ダックワーズ(宮城県)[] 投稿日:2010/09/30(木) 22:45:05.89 ID:3AXiGg510 [2/2]
神話って名称にひっかかってる人がいるようだが単なる怪奇小説だよ


194 名前: 絵本作家(福岡県)[] 投稿日:2010/09/30(木) 23:24:48.93 ID:fZu7Z7wj0 [2/3] ?2BP(5556)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako4.gif
佐野史郎主演のドラマがうpされてた。
いろんな意味で面白かった。


インスマスを覆う影




215 名前: 商業(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/10/01(金) 00:18:02.93 ID:oW3rbuDPP
俺はHPL至上主義で、A・W・ダーレスの作ったちんけな神話体系も、四大元素みたいなくだらない要素も
ルルイエに核をぶち込む、ゴミみたいなファンフィクも排斥するよ
この光景ってどっかでみたことあるけど、とにかく俺はHPL至上主義なの



216 名前: 学芸員(dion軍)[sage] 投稿日:2010/10/01(金) 00:20:41.59 ID:KkB8O4yw0 [1/2]
>>215
俺も至上主義とまではいわんが同意する。
ラブクラフトの魅力は邪神とか神話とかそんなんばっかじゃない。



230 名前: 保育士(宮城県)[] 投稿日:2010/10/01(金) 00:55:48.78 ID:uLWH6p170
>>215
お前を支持する。



252 名前: 看護師(千葉県)[] 投稿日:2010/10/01(金) 06:44:18.84 ID:ZC8XqHcZ0
>>215
俺もクトゥルフ神話よりもラヴクラフト自体のほうがすき
なんかほかの作家のクトゥルフものってたんなる怪獣話みたいになってんの多いし
でも昔真女神転生でクトゥルーでてきたときはマジで感動したわ




225 名前: ダックワーズ(埼玉県)[] 投稿日:2010/10/01(金) 00:37:04.46 ID:lwqW4VQB0
結構前に萌え萌えクトゥルー神話辞典というのを衝動買いしたな

萌え萌えクトゥルー神話事典萌え萌えクトゥルー神話事典
(2009/10/23)
クトゥルー神話事典制作委員会

商品詳細を見る



270 名前: ロリコン(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/10/01(金) 11:35:40.71 ID:rUrtUKoCO
とりあえずこれ推奨

初音ミ=クが歌う『クトゥルフ神話流星群』

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4232148






 そういえばオチにクトゥルフネタ持ってきて本格ミステリファンを激怒させた作品あったよね。


[ 2010/10/02 18:49 ] ホラー | TB(0) | CM(0)

「世にも奇妙な物語 20周年スペシャル・秋」は人気作家×豪華キャストの夢コラボ  



世にも奇妙な物語20周年スペシャル・春~人気番組競演編~ [DVD]世にも奇妙な物語20周年スペシャル・春~人気番組競演編~ [DVD]
(2010/09/15)
香里奈塚地武雅

商品詳細を見る


1 : ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★[sage]:2010/09/09(木) 14:18:39 ID:???0
フジ系「世にも奇妙-」20周年は夢コラボ

 タレント、タモリ(65)がストーリーテラーを務めるフジテレビ系人気オムニバスドラマ
「世にも奇妙な物語」の20周年スペシャル版(10月4日、後9・0)が放送されることが8日、分かった。
節目の年を記念して人気作家×豪華キャストの夢コラボが実現。京極夏彦氏(47)が描く“奇妙な物語”で
ホームレス役に挑戦した江口洋介(42)は「リアルに演じました」と熱演をアピールした。

 日本が誇る人気作家が描く“奇妙ワールド”を、豪華キャストが演じる夢の競演が実現した。

 「世にも奇妙な物語 20周年スペシャル・秋~人気作家競演編~」と題したぜいたく企画は、
今春に放送したフジテレビの人気番組とのコラボに続く20周年記念の第2弾。
同局編成企画部の瀧山麻土香、成河広明両氏は「超人気作家5人の珠玉の作品を、
超豪華なキャストたちの競演で魅せる企画は『世にも-』だからこそ実現できた」と説明。
同局の長寿シリーズに成長したオムニバスドラマに、旬の文豪&俳優が集結した。

 京極氏原作の第1話「厭な扉」には江口が主演。
万城目学氏(34)原作の第2話「はじめの一歩」は人気ユニット、嵐の大野智(29)、
宮部みゆき氏(49)原作の第3話「燔祭(はんさい)」は広末涼子(30)、
東野圭吾氏(52)原作の第4話「殺意取扱説明書」は玉木宏(30)、
朱川湊人氏(47)原作の第5話「栞の恋」は堀北真希(21)がそれぞれ主演する。

 京極作品で失意のホームレス役を熱演した江口は「原作はシリアスで淡々とした物語だけど、
ドラマは分かりやすく脚色されていたので、典型的なホームレス役をリアルに演じるように心がけました」とPR。
原作とドラマの違いも楽しめる内容になっている。

(>>2以降へ続く)

■ソース:SANSPO.COM 2010.9.9 05:05
http://www.sanspo.com/geino/news/100909/gnj1009090505017-n1.htm
http://www.sanspo.com/geino/news/100909/gnj1009090505017-n2.htm
http://www.sanspo.com/geino/images/100909/gnj1009090505017-p1.jpg



2 : ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★[sage]:2010/09/09(木) 14:18:50 ID:???0
(>>1の続き)

 広末は「怪奇的な物語や怖い作品は苦手だけど、原作が宮部さんということで
背中を押されました」と直木賞作家との強力タッグに意欲十分。
玉木も「東野作品とは縁があって、『変身』という映画にも出演させてもらいました。
(表題の)『殺意取扱説明書』がもし手に入ったら、使うか分からないけど、
とりあえず読んでみるでしょ(笑)」と興味津々だ。

 完ぺきな世界観と珠玉の演技で、秋の夜長は眠れなくなりそうだ。

(了)

20周年企画第2弾 『世にも奇妙な物語 20周年スペシャル・秋 ~人気作家競演編~』
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2010/100909-i011.html



6 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/09/09(木) 14:19:58 ID:EL6gC0YN0
コラボその1 【京極夏彦『厭な扉』×江口洋介】
コラボその2 【万城目学『はじめの一歩』×大野智】
コラボその3 【宮部みゆき『燔祭』×広末涼子】
コラボその4 【東野圭吾『殺意取扱説明書』×玉木宏】
コラボその5 【朱川湊人『栞の恋』×堀北真希】


フジくせーメンツだな



17 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:33:48 ID:vDbbIue60
星とか筒井とかのをもっとやれよ


18 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:33:52 ID:kHmkUqYJ0
久々に見たくなったわw
東野とかいいな



96 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:42:46 ID:AmKw28600
っていうか、書き下ろしじゃねーのかよ…
豪華っておめぇ…



100 :名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:28:23 ID:0HXvz2nS0
どうせなら京極堂やっちゃえよ
[ 2010/09/16 22:46 ] ホラー | TB(0) | CM(0)

スティーヴン・キング小説の映画化率は異常 名作がショーシャンクとスタンドバイミーしかないのも異常  



ダーク・タワー1 ガンスリンガー (新潮文庫)ダーク・タワー1 ガンスリンガー (新潮文庫)
(2005/11/26)
スティーヴン キング風間 賢二

商品詳細を見る


1 名前: 作詞家(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 17:50:10.24 ID:j/PP5MFAP ?PLT(12074) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/button2_02.gif
人気ホラー作家スティーヴン・キングが壮大なスケールで執筆した7巻にもなる「ダーク・タワー」シリーズが、
3本の映画とテレビシリーズに分けて制作されることがロサンゼルスタイムズ紙によって明らかになった。

これは、ユニバーサル・ピクチャーズとNBC ユニバーサル・テレビジョンが企画したもので、
1本目の映画とテレビシリーズのファースト・シーズンは映画『ダ・ヴィンチ・コード』のロン・ハワード監督がメガホンを取り、
映画『ロビン・フッド』『チェンジリング』などのブライアン・グレイザーが製作、
さらに映画『天使と悪魔』『アイ・アム・レジェンド』のアキヴァ・ゴールズマンが、脚本を執筆することになっている。

「ダーク・タワー」シリーズは、何もかもが荒廃し、変転している世界を舞台に、
「最後のガンスリンガー」と言われるローランドが、この世界の荒廃の原因とされる「暗黒の塔」を目指し旅に出る物語だ。
道中、さまざまな人物と巡り会うストーリーになっていて、スティーヴン・キングのライフワークとも称される作品で、彼が1982年から2004年まで手掛けていた作品である。

これほどスケール大きい作品であるため、まず1本目の映画を公開し、そのすぐ後にテレビシリーズのファースト・シーズンを放映することになっている。
その後も、2、3本目の映画とテレビシリーズのセカンド、サード・シーズンも同じ形式で展開していくようだ。

ただ、映画とテレビシリーズの内容が少し交錯することになるようだが、テレビシリーズでは映画では含むことのできない、
多くのキャラクターをしっかり描いていく構想であるらしい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100912-00000006-flix-movi



2 名前: あるひちゃん(福島県)[] 投稿日:2010/09/13(月) 17:50:38.21 ID:X9WaHUzA0
キャリーは?
キャリー (新潮文庫)キャリー (新潮文庫)
(1985/01)
スティーヴン・キング

商品詳細を見る



4 名前: 漁業(愛知県)[] 投稿日:2010/09/13(月) 17:51:43.25 ID:AU3sOHhnP
ミザリーは?
ミザリー (文春文庫)ミザリー (文春文庫)
(2008/08/05)
スティーヴン キング

商品詳細を見る



5 名前: 作詞家(三重県)[] 投稿日:2010/09/13(月) 17:51:55.73 ID:A2FbmlyLP [1/4]
シャイニングは?
シャイニング〈上〉 (文春文庫)シャイニング〈上〉 (文春文庫)
(1986/11)
深町 真理子スティーヴン キング

商品詳細を見る



6 名前: FR-F2(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 17:52:00.60 ID:vmWY5DDR0
映画化がいまいちなんだよ


8 名前: 三菱電機社員(岐阜県)[] 投稿日:2010/09/13(月) 17:52:22.28 ID:Mv3xc0vJ0 [1/3]
ダーク・タワーはつまらん
3巻で投げた



10 名前: 放送作家(鳥取県)[] 投稿日:2010/09/13(月) 17:52:26.52 ID:cbYA1Y7j0
バトルランナーは原作に忠実に撮り直せ
バックマン・ブックス〈1〉バトルランナー (扶桑社ミステリー)バックマン・ブックス〈1〉バトルランナー (扶桑社ミステリー)
(1989/07)
スティーヴン キング

商品詳細を見る



12 名前: 小説家(京都府)[] 投稿日:2010/09/13(月) 17:52:46.88 ID:1NJGXvHR0
プロはウォーリーならぬキング探しを楽しむ


21 名前: 作詞家(ネブラスカ州)[] 投稿日:2010/09/13(月) 17:56:34.33 ID:2LJDM7DkP
ショーシャンクは原作の方がスカッとするな
主人公はチビで男にヤられまくってるけど

ゴールデンボーイ―恐怖の四季 春夏編 (新潮文庫)ゴールデンボーイ―恐怖の四季 春夏編 (新潮文庫)
(1988/03)
スティーヴン キングStephen King

商品詳細を見る



180 名前: 監督(和歌山県)[] 投稿日:2010/09/13(月) 19:08:23.09 ID:q55vvAav0
>>21
原作先に読んじまうとなあ物足りなく感じるよな




26 名前: 作詞家(大阪府)[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 17:57:31.68 ID:fnpzogzpP [2/5]
スタンド・バイ・ミーは小説のほうが面白かったな
映画は青春しすぎ
小説では残酷な現実が待ってるからな
主人公以外大人になってから悲惨な死に方するオチだし

スタンド・バイ・ミー―恐怖の四季 秋冬編 (新潮文庫)スタンド・バイ・ミー―恐怖の四季 秋冬編 (新潮文庫)
(1987/03/25)
スティーヴン・キングStephen King

商品詳細を見る



27 名前: 芸術家(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/13(月) 17:57:35.06 ID:HlBfCu7f0 [1/2]
とりあえず好きな映画はショーシャンクと言っておけば
まったく問題ない

一回も見たことないけど適当に相手が語ってくれるので
知ったかぶりしやすくてマジオススメ



193 名前: あるひちゃん(長屋)[] 投稿日:2010/09/13(月) 19:21:24.52 ID:+IYupGQu0
>>27
語らせてうなずいたあと「パピヨン」の話をふると玄人っぽさが演出できる。




28 名前: 10歳小学5年生(北海道)[] 投稿日:2010/09/13(月) 17:57:55.92 ID:TwD8t/dO0 [1/2]
デッドゾーンもよかったよ
デッド・ゾーン〈上〉 (新潮文庫)デッド・ゾーン〈上〉 (新潮文庫)
(1987/05)
スティーヴン・キングStephen King

商品詳細を見る



29 名前: 書家(岩手県)[] 投稿日:2010/09/13(月) 17:58:03.06 ID:Wgi+Ik+M0
ミストは超名作だろう

アレぐらい日本人が理解しなきゃいけない映画も珍しい

スケルトン・クルー〈1〉骸骨乗組員 (扶桑社ミステリー)スケルトン・クルー〈1〉骸骨乗組員 (扶桑社ミステリー)
(1988/05)
スティーヴン キング

商品詳細を見る



31 名前: 売れない役者(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 17:58:44.29 ID:f6gDtHeE0
ITはマジでトラウマ
IT〈1〉 (文春文庫)IT〈1〉 (文春文庫)
(1994/12)
スティーヴン キング

商品詳細を見る



39 名前: フードコーディネーター(島根県)[] 投稿日:2010/09/13(月) 17:59:45.91 ID:r9kwMIZH0
一応グリーンマイルの名前出しとけよ
グリーン・マイル〈1〉ふたりの少女の死 (新潮文庫)グリーン・マイル〈1〉ふたりの少女の死 (新潮文庫)
(1997/01)
スティーヴン キング

商品詳細を見る



41 名前: 翻訳家(長屋)[] 投稿日:2010/09/13(月) 18:00:08.11 ID:lYzOOn7b0 [1/3]
ショーシャンクとスタンド・バイ・ミーですら原作を超えてない


43 名前: 技術者(西日本)[] 投稿日:2010/09/13(月) 18:00:17.73 ID:Uf6gn+Os0
ランゴリアーズが最高に面白かった
ランゴリアーズ (文春文庫―Four past midnight)ランゴリアーズ (文春文庫―Four past midnight)
(1999/07)
スティーヴン・キング

商品詳細を見る



47 名前: M24 SWS(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 18:01:07.73 ID:kagvvZUN0
おもろいんだが
「不可思議事件発生!→一体犯人は?→バケモノでしたー♪」
ってパターンが多すぎ。
相手がバケモンなら、夢オチみたいになんでもアリアリやん。



68 名前: 公務員(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/13(月) 18:04:56.79 ID:Z6ScKUU00 [2/2]
>>47
ジャンル的にある程度はしょうがないだろw




80 名前: SR-25(アラビア)[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 18:08:17.94 ID:P3xwVebt0 [1/5]
シャイニングはキューブリックの演出とジャック・ニコルソンの怪演をなぜキングが認めなかったのか理解に苦しむ
本人でもあれ以上に撮ろうったって無理だと思うが



99 名前: 運営大好き(新潟県)[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 18:12:25.83 ID:SoV7lbkD0 [3/6]
>>80
いや、アレに激怒した理由は簡単じゃないか
・メインテーマである親子愛完全カット
・少年の能力もほぼカット、ハローランは惨殺されるだけの役
確かに幽霊屋敷物としてアレを越えるのは難しいと思うがw



135 名前: 声優(dion軍)[] 投稿日:2010/09/13(月) 18:29:18.23 ID:YsyFMWJs0 [1/3]
>>80
キングさんは謎肉たっぷりはいったカップノードル+ポテチ+コーラ
&残ったスープにご飯いれて食べるともりだったのに

キューブリックさんが最高級食材&三ツ星レストランのシェフを使って
めちゃくちゃ気合の入ったコースメニュー料理作ってしまった




125 名前: 作詞家(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/13(月) 18:23:02.52 ID:MpMNfMq3P
最初に不思議なこと起こってる時はすごい面白い
それの原因が判明されてからグダグダになる


[ 2010/09/15 19:25 ] ホラー | TB(0) | CM(0)


アクセスランキング ブログパーツ