ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

タイタニア : 田中芳樹の人気小説 22年ぶり新刊 第4巻「烈風篇」発売  

1 名前:yomiφ ★[] 投稿日:2013/09/24(火) 22:23:08.67 ID:???
http://mantan-web.jp/assets/images/2013/09/24/20130924dog00m200039001c_450.jpg

「銀河英雄伝説」「アルスラーン戦記」などで知られる作家・田中芳樹さんの代表作の一つで、
NHKでテレビアニメ化もされた小説「タイタニア」の新刊4巻「烈風篇」が25日、約22年ぶりに
発売される。価格は924円。1991年5月30日に発売された3巻「施風篇」以来となる。

 「タイタニア」は、広大な宇宙の覇権を握るタイタニア一族と、タイタニアに対抗する
都市国家の戦いを描いたスペースオペラ。タイタニアの一族が権益を巡るトラブルから
都市国家・エウリヤを攻めたが、無名の青年ファン・ヒューリックの奇策によって撃退され、
タイタニア一族でも内紛が起こる……というストーリーが描かれる。

 新刊は、タイタニア一族のアリアバート、ジュスランと対立するイドリスの話を軸に、
タイタニアの敵だったファン・ヒューリックたちがイドリスによってタイタニアの本拠地である
「天の城」(ウラニボルグ)に招かれるところから物語がスタートする。

http://mantan-web.jp/2013/09/24/20130924dog00m200040000c.html



タイタニア4<烈風篇> (講談社ノベルス タK- 32)タイタニア4<烈風篇> (講談社ノベルス タK- 32)
(2013/09/25)
田中 芳樹

商品詳細を見る




[ 2013/09/27 00:31 ] ライトノベル | TB(0) | CM(3)

長谷敏司先生作品が好きな俺に他にオススメはないかな  

704 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 16:13:54.17 ID:8KK8lp0v [1/2]
楽園拠点がスニーカー大賞だった時代が懐かしいな……
長谷敏司先生作品が好きな俺に他にオススメはないかな




戦略拠点32098 楽園 (角川スニーカー文庫)戦略拠点32098 楽園 (角川スニーカー文庫)
(2001/11/30)
長谷 敏司

商品詳細を見る




[ 2013/09/26 20:26 ] ライトノベル | TB(0) | CM(0)

やれやれ系と俺TUEEは被ってる  

775 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/09(金) 12:49:54.42 ID:N2zcGc3G
でも、現実だと俺TUEEするのは先人に学んだ人たちだよな
ハンニバルしかり、スキピオしかり、ナポレオンしかり
過去に例がない戦法なんてほとんど糞みたいなもの




[ 2013/09/26 15:29 ] ライトノベル | TB(0) | CM(4)

魔法とか超能力とかをメインにやってる学園モノ  

585 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 19:49:49.71 ID:6diZ7xyO
【読みたい本の傾向(A)】
魔法とか超能力とかをメインにやってる学園モノ

【Aの既読作品……好き】
バカテス ランブルフィッシュ ハリーポッター is 魔法学校に俺だけ勇者 ハンドレッド 学戦都市アスタリスク

【Aの既読作品…その他】
ゼロの使い魔 はぐれ勇者の鬼畜美学 緋弾のアリア 

【ライトノベル以外は】可ライトに読める作品なら可

【そのほかに】
できれば特殊学園の特殊なところが学園のカリキュラムに混ざってるような作品でお願いします
感覚としては

○バカテス→物語の多くが試験召喚戦争という文月学園独特のシステムを基準に回っている
△ゼロ魔 →物語の筋は好きだが事件のほとんどは学外で起きているため、学園モノと言われると違和感

みたいな感じです



学戦都市アスタリスク 01.姫焔邂逅 (MF文庫J)学戦都市アスタリスク 01.姫焔邂逅 (MF文庫J)
(2012/09/22)
三屋咲ゆう

商品詳細を見る




[ 2013/09/26 09:18 ] ライトノベル | TB(0) | CM(0)

ラノベは作品よりキャラで売ってる  

769 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2013/08/23(金) 01:48:29.09 ID:Bke5B/nA [1/5]
いつの頃からか、表紙とかタイトルから萌を意識しすぎっつーかキャッチーなタイトルと可愛い女の子出しときゃ良くね?
みたいな風潮があって、作品よりキャラで売ってる気がして媚びすぎじゃねって思う

スレイヤーズとかフルメタ、あとフォーチュンとかしか読んだことないけど、最近のは面白い面白くない以前にいまいち買う気が起きない




[ 2013/09/26 00:32 ] ライトノベル | TB(0) | CM(15)


アクセスランキング ブログパーツ