ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

借りてくる本の3冊に1冊ぐらいの割合で、書き込み、線引きだ。酷いもんだ。  

426 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 22:33:19.34
借りてくる本の3冊に1冊ぐらいの割合で、書き込み、線引きだ。酷いもんだ。



[ 2012/01/21 14:12 ] 図書館 | TB(0) | CM(6)

図書館に漫画置くのってどう?  

406 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 12:29:21.71
近所の図書館はマンガコーナーとかあるんだが、最近こういうとこ増えてる?
そんな姑息な手段で無理やり利用者数増やそうとすんじゃねーよ



[ 2012/01/08 10:01 ] 図書館 | TB(0) | CM(1)

図書館で予約100人ってどれくらい待つの?  

115 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 10:38:43.96
欲しい本は手元に置きたいからかなりの冊数購入してます
節約よりも収納場所がなくなりつつあって困って最近て図書館利用も考えています

大体借りたい本というのは軽めの文芸みたいな読み捨てして手元に置かない本になのですが、
そういう本はかつてネットでみたら予約が100とかあったりして、そんな場合何十冊も入荷して早く読める
ように対応したりするのでしょうか?
流行本とかは早く読めなきゃ意味がないし、数ヵ月後の貸し出しとかなら行くのは無駄で買うことにしたい
と思っています

十年以上公共の図書館に行ってないんだけど、その辺教えてもらえると助かります
数週間程度で読めるようなら行ってみようと思います



[ 2012/01/04 14:18 ] 図書館 | TB(0) | CM(0)

お前ら理想の図書館ってやっぱり可愛い文学少女が居ることなの?  

1 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/11/29(火) 09:40:42.64 ID:mDC8H0aV0 ?PLT(15472) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/niramushigotokiga16.gif
新しい市立図書館の建設準備を進める瀬戸内市で27日、望まれる図書館像を考えるワークショップが開かれた。市内外から34人が参加し、意見を出し合った。

2014年度の開館を目指す新図書館に市民の考えを反映させようと市が行った。
参加者は現図書館や、展示方法を参考にするため備前長船刀剣博物館を見学。牛窓町公民館で図書室のサービスなどをチェックした後、七つの班に分かれて図書館像を話し合った。

班ごとに提案を張り出し、望ましいと思う意見へ投票。「子どもがウキウキ、ワクワクする空間と時間を与えてくれる」「まとまった資料で問題を解決する」「社会的なバリアー(貧困・障害・地域性)を解決する」に人気が集中した。

来年2月にもう一度開き、今回出された図書館像を実現するためのサービス内容などを考える。

http://town.sanyo.oni.co.jp/news_s/d/2011112909262898



[ 2011/12/24 15:37 ] 図書館 | TB(0) | CM(2)

相互貸借って図書館の予算が関係したりするのか?  

48 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 21:06:47.80
相互貸借って図書館の予算が関係したりするのか?

自分の市の図書館(いかにも金かかってない、職員やる気なし)だとそんなことを言われて
県外のは金がかかるから何回もやるのは厳しい、県内でも回数制限ありで露骨に嫌がるんだが

隣の市の図書館(それなりに金かかってるように見える、職員やる気あり)だとそんなことは聞いた記憶が
ないし、回数制限もないぞ(予約の枠内なので最高5件ではあるけど)



[ 2011/12/21 14:41 ] 図書館 | TB(0) | CM(0)


アクセスランキング ブログパーツ