1 名前:
ライトスタッフ◎φ ★[] 投稿日:2013/10/23(水) 17:30:25.91 ID:???
出版不況がいわれる中、書店の廃業・閉店の波が街の小規模書店だけでなく、地域の
中核書店にも押し寄せている。先月末には、海事書などで有名だったミナト神戸の老舗が
店を閉じた。文化の担い手でもあった老舗書店が相次いで店をたたむ背景には、消費者の
本離れだけでなく、欲しい本が最速で当日中に手に入るアマゾンジャパンや楽天など
ネット書店への顧客流出もあるようだ。
9月30日、神戸市の元町商店街にあった老舗、海文堂書店が店を閉じた。同店は今年で
創業99年。この日、常連客と店員が「これまでありがとう」「力不足でした」などと
言葉を交わす姿が見られた。
海文堂は延べ面積730平方メートルの中規模書店。文芸書や児童書に加え、海事書の
在庫が豊富なのが特徴で、最盛期の1996年ごろには売り上げが一日100万円もあった。
ところが2000年ごろから低迷し、昨年は最盛期の約6割まで落ち込んだ。福岡宏泰店長
(55)は「雑誌が売れなくなったことや全国チェーンの大型書店の影響もあるが、大きい
のはネット書店の影響だ」と振り返った。
書店は全国で減り続けている。書店のデータベース「ブックストア全ガイド」を出している
出版社、アルメディア(東京都)によると、00年に全国で2万1654店あった書店は、
13年5月時点で1万4241店と、34%も減少している。
札幌市では4月、開店42年のリーブルなにわが、6月には開店65年のアテネ書房が、
それぞれ閉店した。ともに市街地の中心部にあり、地域の中核書店だった。高知市では6月、
高知城堀端の老舗、冨士書房が店を閉め、外商専門に切り替えた。出版業界に詳しい近畿大
非常勤講師のフリーライター、永江朗さんは「全国的に有名だった海文堂の閉店はこうした
流れの象徴。書店関係者に衝撃を与えている」と言う。
なぜ中核書店が持ちこたえられなくなったのか。海文堂の福岡店長は「お客さんが待って
くれなくなった」と話す。書店が卸業者に注文しても、本が店に届くには1週間前後かかる。
それに対し、独自の物流基地を整備したアマゾンや楽天は翌日配達も可能で、地域によっては
当日に本が届く。「『1週間もかかるのだったらいらんわ』となる。かなわない」(福岡店長)。
さらにネットオークションには、出版して日の浅い中古本が安く出回る。
加えて、書店の本棚で思わぬ拾い物を見つけるという読書家の楽しみも、ネット通販の
「お薦め」機能が提供するようになっている。通販で本を買うと、購入履歴や同じ本を
買った人たちの傾向を分析し、「こんな本はいかがですか」と表示されるのだ。福岡店長も
「『お薦め』の精度が上がったせいで我々の優位性が脅かされた」と話す。
大型書店も生き残りに必死だ。ジュンク堂書店は09年、大日本印刷の子会社になり、
同じく傘下の丸善書店と「MARUZEN&ジュンク堂書店」の屋号で新店を大阪などに
四つ出した。両書店の岡充孝副社長は「ネットに対抗するには、専門書の豊富な在庫を持つ
という大型書店の特徴を強調するしかない」と話す。
「皆さん、本屋さんで本を買ってください。そうしないと町から本屋がなくなります」。
海文堂書店最後の夜、福岡店長は店の前に集まった約300人を前に、悲痛なあいさつをした。
店は11月下旬、ドラッグストアに衣替えするという。
◎
http://mainichi.jp/select/news/20131024k0000m040003000c.html
2 名前:
名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/10/23(水) 17:32:24.33 ID:i0rA8GZQ
そもそも本買わなくなった
9 名前:
名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/10/23(水) 17:41:30.90 ID:4A7b/akL
もはや入店するのは立ち読みか万引きしたい奴らのみ
11 名前:
名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 17:43:22.50 ID:qspKGfdZ
内容と確認したいときは書店行く
25 名前:
名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 18:06:37.95 ID:wH9yv6QG
本屋に欲しい本が置いてないんだよな
どこにあるのかもわかりづらいし28 名前:
名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 18:10:11.40 ID:HqmVwPDs
ただ パラパラめくって見て選べるからな本屋は。
なきゃ困るけど 本屋ではそう簡単にはかわんな。
32 名前:
名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 18:14:48.38 ID:GxN5YvLK
欲しい本が無かった時、本屋で取り寄せを頼むと2-3週間かかったな
今でも同じかな?
49 名前:
名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/10/23(水) 18:34:15.02 ID:hsY54evK
>>32
それでも来ればまだマシだが、うちの近所なんて納期掛かりすぎで
注文自体が無かった事にされてたわ。
いい加減来ないから問い合わせたら、この本は入手できそうにない
からこちらでキャンセルしましたとか。連絡一切無し。
てことで尼と淀があれば本屋いらん。雑誌はコンビニでOK。
56 名前:
名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/10/23(水) 18:45:55.04 ID:OKXs0LBW
>>49
田舎に住んでるけど、本の取り寄せは事実上機能してなかったなw
田舎人の読書環境はAmazonで劇的に改善された。
46 名前:
名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/10/23(水) 18:27:52.04 ID:P/X/EOEm
書泉の「しおり」「カバー」「手提袋」が好きで書泉で買っていた。
これらが無くなったので書泉で買わなくなった。
最近、しおりは復活したが、カバーと手提げ袋は相変わらず。
早く昔の状態にもどせ。
もっとも、経営陣が昔と違うから無理かもしれんが。
63 名前:
名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 19:13:07.09 ID:z6khdo+p
>>46
手提げ袋ってビニールの巾着タイプ?
あれコスト掛かりすぎだろ。
さすがに無理では・・・
51 名前:
名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/10/23(水) 18:40:27.15 ID:+27Fiae7
かなり前:TVに負け書店が相次ぎ閉店
ちょっと前:ゲームに負け書店が相次ぎ閉店
今:ネット(ry64 名前:
名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 19:13:14.35 ID:Hy1HIOTM [2/2]
紀伊国屋は電子書籍もやってるから生き残るかな?
66 名前:
名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/10/23(水) 19:25:55.09 ID:xoLTEL8l
ネット書店だと知ってる本しか買わないじゃん
後、アマゾンは稀に在庫が傷んでることもあるし
リアル書店は必要
71 名前:
名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/10/23(水) 19:33:03.11 ID:TcwlhSdP [2/7]
以前は、書店もよく行っていたけど、
最近は本屋さんって入りづらい雰囲気があるじゃない?
「お客様は万引き犯」みたいな感じで。
いや、自分はそういうことしないけど結局ひとまとめで防犯対策とか
されてるじゃない。
ネットでポチる方が精神的にも良いわ。
75 名前:
名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 19:51:09.07 ID:Q37zYPx3 [1/2]
地方のちょっとぐらい過疎化してる地域は面白い。書店がほぼ消えていて、
その代わりにコンビニに雑誌があり、その近くのドラッグストアでも女性誌や
漫画などの雑誌などを置いてる。町内のコンビニやドラッグストア、個人商店
などで雑誌を扱っているわけだが、雑誌を売っているところ自体は多いというw
それが過疎地の現実なんだよね。雑誌なら「割と多くの」ところに置いてある
76 名前:
名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 19:57:03.37 ID:Q37zYPx3 [2/2]
結局、地方は雑誌の女性自身とか週刊現代とかは割りと手に入りやすい。
文庫、例えば岩波のニーチェの本を手に入れたい場合は近郊の都市のそれなりの
ちゃんとした本屋に行かないと買えない。それを地方の知性の没落とか衰退と
言うことはできるけど、ネットでは簡単に買えるわけだしね。
114 名前:
名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/10/23(水) 21:54:21.96 ID:FFq0rOMg [3/3]
万が一の情報流出だけが怖いかな>通販
書店購入は住所や氏名と紐付されないというところだけは利点
元スレURL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382517025/
- 関連記事
-
言ってみりゃ紙の匂いを嗅ぎにいく程度