ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

小説書く練習として3冊くらいの小説を模写  

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/19(木) 15:27:04.38 ID:IR9jv8i80 [1/3]
しようと思ってるんだけどオススメある?



2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/19(木) 15:27:31.80 ID:u9JbMbd50
意味ねーよしっかり読めよ


7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/19(木) 15:28:40.23 ID:ClF4wtYj0
漫画ならまだしも小説の模写って意味あんのか?


14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/19(木) 15:31:42.85 ID:MBfwRFV5i
>>7
読んでそれを見ずに再現するという意味では
文章力も鍛えられるし、表現を学べる
ただ横に置いて見ながら写すなら意味はない


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/19(木) 15:29:08.61 ID:jsByBwS60
映画を文章化してみろ


18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/19(木) 15:33:54.66 ID:pCm2QWei0
>>8
ライター教室なんかこんなことさせるよな


20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/19(木) 15:34:22.43 ID:plzuNzh9i
自分の分からない表現をとにかくメモ帳にメモって調べる
以外となんとなくで読んでる部分多いぞ


30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/19(木) 15:48:12.23 ID:suFyjySS0
小説を模写って文字書く練習じゃあ…
映画とかアニメとかドラマとかを文章化する方が効果あると思う
台詞の羅列じゃなくてね


32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/19(木) 16:00:01.69 ID:fIO6evl30
書きたい本のジャンルからはじめれば?
でも小説って雑学とかも必要だからなぁ...






元スレURL:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379572024/
関連記事


[ 2013/10/15 06:34 ] 創作文芸 | TB(0) | CM(13)
全部模写するんではなく、気に入ったフレーズなどを抜き出してメモればよかろう
[ 2013/10/15 06:49 ] [ 編集 ]
文体を身に付けるという意味では効果あるだろ
[ 2013/10/15 07:29 ] [ 編集 ]
好きな作家を読み込めば、かなり身につくよ。ソースは俺
一番好きな作家さんのシリーズ(全部で二〇冊くらい)は通して十回以上読んだ
[ 2013/10/15 08:10 ] [ 編集 ]
「どの小説を模写すべきか」これを聞いてる時点ですでにダメ。
なぜだめか、書いた本人にはきっとわからないだろうがね
[ 2013/10/15 08:10 ] [ 編集 ]
文体なのか表現力なのかでまた違うからな
[ 2013/10/15 09:17 ] [ 編集 ]
大学の授業で模写をやったが、それは文章力を身に着けるためとかじゃなく
その作家が何を考えてその表現を行ったのかを考えるためだったな

何を身につけるために模写したいかわからんが
一冊やりきれば、どのくらいの分量を書けばいいのかとかもわかっていいんじゃないのか?
ちなみに自分はわりと短編を模写した
[ 2013/10/15 10:05 ] [ 編集 ]
高校の現国の勉強法で勧められたな。現国の成績が悪い人用だけど。だからっていうわけでもないけど、悪くない練習法だと思うよ。どうせワナビのほとんどは構成からめちゃくちゃだし
[ 2013/10/15 10:37 ] [ 編集 ]
小説というか、いい文章の模写は物凄く効果があるよ
一文字一文字、一語一語が「なぜこの文字なのか」「なぜこの言葉なのか」ということが痛感できて
書かずに集中して読むよりもはるかに莫大に得るものがあるよ
「メンドクセエの~」と思いつつただ写すだけだとなんも身につかないだろうけど

浅田次郎もこれを毎日二時間、何年もやりつづけて
あの読みやすくて大ヒットに繋がる「羊の皮をかぶった狼」な文体にたどりついたんだしな
[ 2013/10/15 12:01 ] [ 編集 ]
効果はあるけど費用対効果は極めて悪い
[ 2013/10/15 16:19 ] [ 編集 ]
小川洋子も『風の歌を聴け』を模写したってラジオで語ってたな。
どうして、あの文章が書けるか調べる一環として模写したらしい。
[ 2013/10/15 17:08 ] [ 編集 ]
いや、費用対効果は最強レベルだろ
[ 2013/10/17 10:18 ] [ 編集 ]
小説の模写が意味がないなんて馬鹿なこと言ってるなあと思ったらラノベ板か
なるほどねえ……
[ 2013/10/17 20:15 ] [ 編集 ]
「夢十夜」を模写したなあ
 模写してみたら、一夜が原稿用紙五枚ほどしかなくて、それでいてあれほど膨大なイメージを喚起できることに衝撃を受けたもんだ
[ 2013/11/07 06:42 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ