1 名前:
◆GinGao/Coo @銀河φ ★[sage] 投稿日:2013/10/03(木) 23:28:10.79 ID:???
アシモフの壮大なSFがマンガ化!『銀河帝国興亡史1 ファウンデーション』
http://www.sideranch.co.jp/img/books/1308_gin.jpg「ロボット工学三原則」の生みの親としても知られる、SF作家アイザック・アシモフの代表作
『ファウンデーション(銀河帝国興亡史)』シリーズが、日本でマンガとなって発売されました。
『ファウンデーション』は、1万2000年続いた銀河帝国の末期に、
人々の行動を数学的手法で予測する「心理歴史学」を用いて帝国の崩壊を予言した、
数学者「ハリ・セルダン」によって設立された組織「ファウンデーション」が、
彼の「セルダン計画」に基づき、 帝国崩壊後におとずれる様々な危機を乗り越え、
新たに生まれるとされる「第二銀河帝国」の中核へと数百年かけ成長していく姿を描く、SF巨編。
『スタートレック』や『スターウォーズ』など、後のSF作品に多大なる影響を与えた作品でもあり、
最近の作品では、天才学者の計画に基づき、圧倒的な科学・技術力を駆使し、
人類を救おうとする秘密結社を主人公とした『ガンダム00』にその影響が顕著に現れていました。
イオリア・シュヘンベルグからのビデオレターなんかも、(内容は違えども)まさに「セルダン計画」的です。
今回発売された、マンガ版『銀河帝国興亡史1 ファウンデーション』は、
ハリ・セルダンが「銀河百科事典」を編纂するグループとして「ファウンデーション」を創設する第1部、
初代市長サルヴァー・ハーディンの活躍を描く第2部および第3部をマンガ化しています。
http://www.kotaku.jp/gallery/upload_files/131001ktfoundation1.jpghttp://www.kotaku.jp/gallery/upload_files/131001ktfoundation2.jpghttp://www.kotaku.jp/gallery/upload_files/131001ktfoundation3.jpghttp://www.kotaku.jp/gallery/upload_files/131001ktfoundation4.jpg早速読んでみましたが、自分が小説を読んだときのイメージよりもかなり若く(ガール・ドーニックはもはや少年)、
ハンサムに描かれた登場キャラクターたちにちょっと驚きはしたものの、
ストーリーは美味しいところを読みやすくまとめていて、
「興味はあるけど長編小説はちょっと...」という方にもオススメできます。
今まで海外でも映像化はおろか、コミック化すらされてこなかった作品が、
日本発でこういった形で見られるのはファンとして非常に嬉しいです。
なぜ今になってコミック化に至ったのか? という経緯も非常に気になる作品。
続きがどこまで出るかも楽しみですね!
『銀河帝国興亡史1 ファウンデーション』はサイドランチから945円で発売中。
(傭兵ペンギン)
Kotaku JAPAN 2013.10.03 23:00
http://www.kotaku.jp/2013/10/foundation_manga.html
4 名前:
なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/10/03(木) 23:48:16.95 ID:VRjbzKMn [1/2]
思てたんと違ーーーーう!!
第二ファウンデーションは星野之宣先生でおながいしまつ。
さもなければあさりよしとお先生でギャグ漫画に(´・ω・`)
5 名前:
なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/10/03(木) 23:48:45.21 ID:XUWBbBww
うーん
まあ間口を広げるのはいいんじゃないか
7 名前:
なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/10/03(木) 23:57:46.25 ID:JBq1Ng/+
なんだか昭和の香りが
10 名前:
なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/10/04(金) 00:19:15.82 ID:ufTcpQRD
やはり星野先生がこういうのをやらないと11 名前:
なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/10/04(金) 00:56:15.83 ID:fdUm4JG1
星野之宣はA.C.クラークでしょ
漫画化はホーガンだけど
27 名前:
なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/10/04(金) 15:06:26.61 ID:o95TBsJ3
>>11
だね。
「海底牧場」なんてコミカライズしてくれるとうれしいんだが。
アシモフならオリジナルじゃないけど、「ミクロの決死圏」。
14 名前:
なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/10/04(金) 01:00:41.31 ID:GK/PauXZ
今の時代に見たらさすがに前3作は古くて面白くはないと思う
トレヴィズシリーズはまだなんとか読めるけど
やっぱどんでん返しの連続の「~への序曲」が
ミステリ作家でもあるアシモフの本領発揮的な感じで面白いよ
16 名前:
なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/10/04(金) 03:13:32.54 ID:26jRRD1Z
今でも面白いよ
逆に「地球」「序曲」「誕生」はサイドストーリーやスピンオフ的な感じだから
それよりも「彼方へ」まで読んだら「われはロボット」から「鋼鉄都市」「はだかの太陽」「夜明けのロボット」って読んで
「ロボットと帝国」でしめるのがいい26 名前:
なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/10/04(金) 13:12:00.23 ID:yh+tQado
どっちかというとアシモフは短編で読んだほうが楽しめると思うわ…
いや有名作品は硬いから国語とか英語のテキスト読んでる気分になる
30 名前:
なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/10/04(金) 16:13:43.70 ID:FttCloCl
>>26
黒後家蜘蛛の会とかw
ファウンデーションは創元版で読んだなぁ。あとまあアシモフで凄いのは
ノンフィクション分野でものすごい量の著書があること。残念ながら
日本ではほとんど絶版なんだけどさ
33 名前:
なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/10/04(金) 18:15:04.77 ID:3bka+DVN [1/2]
>>30
アシモフの科学エッセイは全巻持ってるけど、さすがに古いな
注釈つけた新版とか出して欲しいが無理かな・・・
31 名前:
なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/10/04(金) 16:26:40.76 ID:GXC1d/fr [1/2]
題名で銀英伝みたいなの期待すると大いに肩すかしくらいます。
39 名前:
なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/10/04(金) 20:43:20.30 ID:MbFiUzTf
>>31
アレンジするの簡単だけどな
21世紀から25世紀位の太陽系史書き写せばいいだけだから(オイ)
ただ、銀英伝みたいに過去の歴史引っ張って来たら呆れるが
民主主義の次、資本主義の次、宇宙経済学
こんなのを絡めて戦争を盛り上げればいい
49 名前:
なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/10/05(土) 10:19:23.70 ID:Up9YPjFW
>>39
>民主主義の次、資本主義の次、宇宙経済学
こんなのを絡めて戦争を盛り上げればいい
こういう設定作るだけで物凄くしんどいから誰もやらんでしょ・・・
「銀河帝国の興亡」は東洋史学者の岡田英弘教授も「アレは歴史として通用する」と絶賛してるぐらい
良くできてるからアレに何か足しても作品の完成度を下げるだけだよ
50 名前:
なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/10/05(土) 10:42:11.17 ID:kusKlaNI
>>49
まぁね
ただ、「源氏物語」みたいに名のある作家が自分解釈版出すようになるのも面白いと思う
52 名前:
なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/10/05(土) 11:26:33.43 ID:jOnyBt7I [2/2]
>>50
ベンフォード、ベア、ブリンが続編書いただろ。
41 名前:
なまえないよぉ~[] 投稿日:2013/10/04(金) 21:07:53.62 ID:mmgq3QBA
エンダーのゲームも動き出したし、夏への扉の話もあったし、
こりゃ、時代が来たデェ~。57 名前:
なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2013/10/05(土) 22:10:52.89 ID:Tsops0sg
俺の一番好きな小説。人生変わったと言っても過言ではないほど影響を受けた。
絵も悪くないし、是非とも読みたい。これは買う。
でも、アメリカでTVシリーズとかでやってくれたらいいんだけどな。
元スレURL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1380810490/
- 関連記事
-