ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

岩波創業百年記念見学会 スレ住民によるレポ  

298 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 20:26:32.84
長文スマソ

創業百年記念見学会に50/1300の一人として参加。
岡本社長の挨拶後、映画「或る出版社五十年」の上映が64分は長い。
社内見学は3つのグループに分かれて回った。
「辞典のつくり方」では広辞苑第六版の校正刷りや用例集を見ながら
銀縁メガネの馬締君(舟を編む)が説明。「社史室書庫」では創業以来の出版物
全てがガラス張りの書架に並び圧巻。
岩波文庫の5,650冊(2012年)だけでも一般公開して欲しいと思った。
「児童書のつくり方」では色校正刷りを何通りも見せながらの説明。




299 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 20:29:25.41
>>298
つづき

参加者の殆どがシニア以上の男女。若いのはほんのちらほら。
見学会の記念品として漱石「心」の自筆原稿複製一葉。
新書版の「広辞苑一日一語」、無料配布している記念フェア小冊子を3冊貰った。


ここには文庫情報でお世話になっているので…


300 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/09/01(日) 08:49:50.92
レポ乙

やっぱ爺が多いんか、おれも若者だがわざわざ行こうとは思わんしなぁ。
岩波文庫は300冊くらい持ってるけど、もうちくま学芸や講談社学術や光文社古典新訳のほうが読みやすいから、同じタイトルのがあるなら岩波文庫は避けてるわ。
電子化も進んでないし、著作権切れてたり、糞みたいな翻訳を復刊させて稼いでるし、権威主義に陥ってるしでいいとこなし。
革新も100年やってりゃ保守反動になるんかねえ。巻末の読書子に寄すを読み返しなさいよって感じだわ。
アカ出版社なのに読みやすい新訳資本論を日経bpに出されてるし。ライト層向けの資本論を何故出さなかったんだろ。
昔は岩波って言うと知的なブランド力とかあったんだろうけど、それも地に落ちちゃったんじゃないかね。生き残っては欲しいとは思うがね。


301 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/09/01(日) 09:29:22.19
>>300
その300冊の中で、10冊を選ぶとしたら、あなたは何を挙げますか?


302 名前:300[sage] 投稿日:2013/09/01(日) 11:42:08.87
なんだろうなあ、岩波文庫限定でちょくちょく読み返したりする本だと
マルクスアウレリウス自省録、ブッダの言葉、ブッダ真理の言葉感嘆の言葉、バガヴァッド・ギーター、
ルバイヤート、珊瑚集、山びこ学校、きけわだつみのこえ、荘子、イソップ寓話集
とかかな
全然学問系の本じゃなくてすまんが



ルバイヤート (岩波文庫 赤 783-1)ルバイヤート (岩波文庫 赤 783-1)
(1979/09)
オマル・ハイヤーム

商品詳細を見る



303 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/09/01(日) 20:44:25.70
どうもありがとう。
真面目な選抜ですね。






元スレURL:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1361318330/
関連記事


[ 2013/09/03 15:39 ] 出版・書店関連 | TB(0) | CM(2)
300氏の書き込みを読んで
「おーやっぱり岩波をたくさん読んでる人はちょっとした文章も上手いな」
なんて思ってしまう自分は威厳に弱いんでしょうか
[ 2013/09/04 22:21 ] [ 編集 ]
「レポ乙」とか言いながらレポと関係ない自分語り投下してる時点でどう見てもア○ぺだろ
[ 2013/09/05 05:21 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ