ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

伝奇系やダークファンタジー系でデビューした人が軒並み萌系作家として生き残ってるのはなんとも言えない気分になるよな  

192 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/06(水) 11:59:55.83 ID:4Xdx16is [1/4]
伝奇系やダークファンタジー系でデビューした人が軒並み萌系作家として
生き残ってるのはなんとも言えない気分になるよな。

葉村哲の昔の作品なんか、絶対一乃さんしか知らない人に作者名消して読ませたら
同じ人だとは思うまい。




おれと一乃のゲーム同好会活動日誌 その1 (MF文庫J)おれと一乃のゲーム同好会活動日誌 その1 (MF文庫J)
(2012/09/01)
葉村 哲、ほんたに かなえ 他

商品詳細を見る




193 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/06(水) 12:01:41.62 ID:dcFw4+pE [1/2]
生き残るのも大変だ


194 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/06(水) 12:04:36.31 ID:p8W63pJa [2/3]
他のブームが来れば他の書いてくれるよ
生き残れるだけいいじゃん



195 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/06(水) 12:12:43.46 ID:LR+nTq6J
>>192
そこらへんは今書いてるものと前身への思い入れとの兼ね合いやね。

「昔は『邪馬台幻想記』みたいなファンタジーで描いてたのに、今じゃ『To Loveる』
でエロコメ書かされて…」云々言ったところでだれも同情せんやろ。


196 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/06(水) 12:26:40.67 ID:OQe3edkO
マヤの聖戦士の血が覚醒して将門の霊と戦うようなの書いてた作家が
本当に伝奇を書きたくてたまらなくてそれ書いてたかは疑問である

今も昔も流行りの量産タイプ書かされる作家が多いだけじゃねえの?

その点ミステリ系の作家は軸がぶれないな


203 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/06(水) 15:56:16.79 ID:xnu5JvmA [1/2]
>>196
ミステリは謎とその解明という基本がきっちりしてれば、
ガワが名探偵本格でも社会派でも警察ものでも日常ものでも評価されるからな。
ミステリ内でジャンルの流行り廃りはあっても、基本的な力量があれば
そのときのブームに合わせたものを書くのは難しくない。

逆に考えついた謎解きプロットに合わせたガワを選ぶ書き方もあるし、
また似たようなプロットでもガワを変えればまるで違う話になったりする。


197 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/06(水) 12:32:25.63 ID:Ep5VVybJ
基本、エンタメはオーダー7分に自分が書きたいのは3分って感じらしいしな。
好き勝手書いて許されるのは大御所ぐらいのものだろう。






元スレURL:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1362051718/
関連記事


[ 2013/04/15 20:32 ] ライトノベル | TB(0) | CM(8)
その点、甲田学人作品はブレないな。
[ 2013/04/15 20:49 ] [ 編集 ]
作家=ジャンルぐらいまでになったら
たいしたもんよ
[ 2013/04/15 21:02 ] [ 編集 ]
どこかのラノベ作家がぼやいていたが編集者に強制的に方向転換されるみたいだからしょうがない。編集者に見る目がなければそうなる。エロ路線やってれば売れるとか安易すぎる発想が無能さを露呈しているけど作家にとっては請負主だから逆らえないのが辛い所。だからラノベ作家は早死するのかと勘ぐりたくなる。
[ 2013/04/15 21:17 ] [ 編集 ]
安易な萌え系作品への路線変更もどうかと思うけど、書きたいジャンルで売れるような面白い作品を生み出せないのも問題っちゃ問題だから難しいところだな
本当に売れっ子の人ってジャンル指定されてもそれなりに面白く仕上げてくるし
[ 2013/04/15 21:43 ] [ 編集 ]
ここの速報で、電撃文庫の編集と作家の方向性が合わなくて仲違いする記事があったな。
作家が自ら流行に乗って開拓するのと、編集の方針じゃだいぶ意味が変わってくるな……。
[ 2013/04/15 22:43 ] [ 編集 ]
編集部的には指定したお題で売れてみせろやってことなんだろう。
一度売れれば大正義で好きなことさせてもらえると思うわ。
[ 2013/04/15 22:57 ] [ 編集 ]
まあ実績も無い面接通っただけの新人が「俺の思う通りに仕事をさせてくれれば儲けが出ますよ」とか言った所で本当に実力があっても誰も信用しないわな
やりたい事があるのなら、やれるだけの実力を見せつけないといけない
どこの業界でも当たり前のことだ
[ 2013/04/15 23:05 ] [ 編集 ]
しょせん文章なんだから方向転換簡単だろ? みたいに思ってんのかねえラノベ編集。
漫画の世界じゃそういうケース少ない気がするな。
編集の意向で方向転換させるにしろ、作者の能力を掴んでるっつーか……

売れ線を追って安易に量産するのも手っちゃあ手だが、
作者の特質掴んで伸ばしてったほうがいいものがたくさん生まれる気がするね。
作者の好きなことを好きなように書けばいいって話じゃなくてさ。
[ 2013/04/17 22:40 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ